旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yartさんのトラベラーページ

yartさんのクチコミ(10ページ)全742件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 濃厚なのに肌に優しい温泉です

    投稿日 2020年11月20日

    金の湯 有馬温泉

    総合評価:4.5

    有馬温泉は、金泉と銀泉の2つの泉質で知られていますが、金の湯は金泉を日帰り温泉で楽しめる温泉施設です。
    金泉は、鉄分や塩分が豊富でとても濃厚な泉質なのですが、ヒリヒリすることのない
    肌にとても優しい温泉です。
    人気の温泉で、休日などにはかなり混雑しますので、早い時間などに行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2020年11月

  • 鉄板焼きも美味しいです

    投稿日 2020年11月19日

    一休 有馬温泉

    総合評価:4.0

    有馬温泉の温泉街にあるお好み焼きのお店ですが、鉄板焼きメニューも色々とあって、どれも美味しいですよ。
    中でも、ゲソ焼きとズリ焼きは、どちらも500円と手頃なお値段で、特にズリ焼きは、有馬粉山椒でピリ辛の味付けになっていて、とても美味しいです。

    旅行時期
    2020年11月

  • 見晴らしの良い温泉が素晴らしいです

    投稿日 2020年11月19日

    有馬温泉 有馬グランドホテル 有馬温泉

    総合評価:4.5

    有馬グランドホテルは、有馬温泉駅から近くの高台にあるホテルなので。とても眺めも良く、快適に過ごせます。
    中でも。9Fにある展望大浴場は、屋内からは広いガラス貼りの温泉から、外の景色が楽しめますし、露天風呂も、金泉と銀泉の両方があり、解放感を味わいながら、温泉を満喫できます。
    また、B2にある温泉も、自然の中での露天風呂が楽しめますので、おすすめですよ。

    旅行時期
    2020年11月

  • 色々な鉄板焼き料理が美味しいです

    投稿日 2020年11月13日

    鉄板焼そうせん 広島市

    総合評価:4.5

    友達の知り合いのお店なので、先日連れて行ってもらいました。
    20年以上営業されている老舗のお店で、いつも常連のお客さんが多くいらっしゃっているとのことです。
    定番のお好み焼きの他にも、色々な鉄板焼きメニューがあり、どれも他の鉄板焼きのお店にはあまりない、美味しくておしゃれな料理を色々と味わいました。
    カウンターで、ご主人が作る様子を見ながら頂くと、さらに美味しく頂けますよ。

    旅行時期
    2020年11月

  • 24時間営業しています

    投稿日 2020年10月28日

    博多

    総合評価:4.0

    中洲の国体道路沿いにある磯丸水産ですが、24時間営業ですので、昼間や、午前中でも、一杯飲むことができますね。
    11時からは、アルコール類も安くなりますから、ちよっと飲みたくなったときには、おすすめです。
    肴もみんな美味しいですので、お酒も進んでしまいます。

    旅行時期
    2020年10月

  • 温泉ときれいな施設がとても良いです

    投稿日 2020年10月28日

    天然温泉 御笠の湯 ドーミーイン博多祇園 博多

    総合評価:4.5

    博多駅から歩いて10分程度の近場にあるビジネスホテルです。
    施設は新しく、とても快適なのに加えて、天然温泉が素晴らしいです。
    泉質にも塩化ナトリウムが入っていて、お湯を舐めると少し塩辛く、湯上がりの肌もしっとりしますね。
    街中で、このような温泉があるホテルは本当におすすめです。

    旅行時期
    2020年10月

  • JR九州の列車は素敵です

    投稿日 2020年10月28日

    特急ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    特急ハウステンボスは、博多とハウステンボスを往復する特急ですが、JR九州らしい、素敵な列車です。
    列車は中央が出入口で、前後にA室とB室に分かれていますので、とても珍しい列車です。
    みどりが連結されていて、みどりは途中で佐世保行きに変わりますので、ご注意くださいね。

    旅行時期
    2020年10月

  • レモンステーキが美味しいです

    投稿日 2020年10月28日

    九十九島 海遊 九十九島・田平周辺

    総合評価:4.5

    九十九島パールシーリゾートにある海遊は、海の幸が美味しいお店です。
    その中でも、佐世保名物のレモンステーキは、とても柔らかくて、レモン味のたれがマッチして、本当に美味しいですよ。
    人気のメニューなので、早めにお店に行くか、予約することをおすすめします。

    旅行時期
    2020年10月

  • 素晴らしい島々の景色です

    投稿日 2020年10月28日

    西海国立公園 九十九島 九十九島・田平周辺

    総合評価:4.5

    九十九島観光は、遊覧船で楽しめます。
    みらいと、パールクィーンの2つの遊覧船がありますから、お好きな方でどうぞ。
    遊覧船から見る九十九島の島々の景色は、とてもきれいで、晴れた日や、夕暮れどきは、本当に素晴らしいですよ。

    旅行時期
    2020年10月

  • チューリップ村からテーマパークへ

    投稿日 2020年10月28日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.5

    昔ハウステンボスを訪れたときは、チューリップが咲き誇るチューリップ村の印象でしたが、今回、数十年ぶりに訪れてみたら、素晴らしいテーマパークに変わっていました。
    ディズニーランド・シーや、USJよりも大きい日本一の広さのテーマパークで、みなさんご家族でとても楽しまれてました。

    旅行時期
    2020年10月

  • ハウステンボスに近く便利です

    投稿日 2020年10月28日

    ホテル日航ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    ハウステンボス周辺には、色々なホテルがありますが、このホテル日航ハウステンボスは、ハウステンボスにも近く、ホテルから直接ハウステンボスに出入りできるゲートがあるので便利です。
    サービスや設備などもしっかりしていて、良かったですが、新型コロナ対策のため、大浴場が利用できなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2020年10月

  • 天然温泉もあります

    投稿日 2020年10月18日

    ホテルカモ 東広島

    総合評価:4.0

    東広島市にあるビジネスホテルですが、最寄りの西条駅からは少し離れていますので、定期送迎バスが運行しています。
    隣接する天然温泉施設ホットカモは、別料金になりますが、旅行サイトなどを使うと無料で利用できるので、おすすめです。
    天然温泉施設は、結構人気で、地元の方々も多く利用されています。

    旅行時期
    2020年10月

  • 新たな道後温泉が楽しめます

    投稿日 2020年10月02日

    飛鳥乃湯泉 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉別館飛鳥乃湯泉は、数年前にオープンした道後温泉の新しい日帰り温泉施設です。
    その名前の通り、飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋がコンセプトとなっていて、赤い建物がシンボルカラーになっています。
    昔ながらの本館などとはまた違う、新たな道後温泉が楽しめます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 昔ながらのレトロな雰囲気も残っています

    投稿日 2020年10月02日

    道後温泉椿の湯 道後温泉

    総合評価:4.0

    道後温泉椿の湯は、松山市民の生活に欠かすことのできない公衆浴場として、長らく愛されてきました。
    数年前にリニューアルオープンして、すっかりきれいになりましたが、昔なからのレトロな雰囲気も残っており、観光客にも喜ばれています。

    旅行時期
    2020年09月

  • 夜はプロジェクションマッピングが行われてます

    投稿日 2020年10月02日

    道後温泉本館 道後温泉

    総合評価:4.5

    道後温泉本館は、道後温泉で最も古く一番有名な日帰り温泉施設で、「霊の湯」と「神の湯」の2つの浴室がありますが、現在、保存修理中なので、神の湯だけ入れます。
    火の鳥プロジェクトで、夜は道後温泉本館にてプロジェクションマッピングが行われてますので、温泉に入ってから、また外で楽しめます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 松山市内を見渡せる素晴らしい景色です

    投稿日 2020年10月02日

    松山城 松山

    総合評価:4.5

    松山城は、松山ロープウェイから、さらに登ったところにあり、思っていた以上に高いところにあるお城です。
    天守閣を上がるのも、かなり急な階段をいくつも登る必要がありますが、その分、天守閣から眺める松山市内の景色は本当に素晴らしいです。
    休日にもなると、数千人の観光客が訪れるのも納得です。

    旅行時期
    2020年09月

  • 道後温泉を眺めながらの足湯があります

    投稿日 2020年10月02日

    道後温泉 空の散歩道 道後温泉

    総合評価:4.0

    空の散歩道は、道後温泉本館の近くの小高い丘にあるスポットです。
    足湯やベンチに腰かけて、道後温泉本館などの街並みを眺めていると、とても癒されますね。
    数年前にリニューアルされて、とても
    きれいになりましたので、道後温泉に入った後の湯上がりにくつろぐのがおすすめです。

    旅行時期
    2020年09月

  • ロープウェイとリフトどちらにも乗れます

    投稿日 2020年09月30日

    松山城山東雲登山口~長者ヶ平ロープウェイ 松山

    総合評価:5.0

    松山城に登るためのロープウェイですが、ゴンドラのあるロープウェイとリフトの両方があり、どちらにも乗れます。
    リフトは、いつでも乗れますが、ロープウェイは10分間隔で、定員10名になりますので、待ち時間によっては、上りと下りでお好きな方を選んでください。

    旅行時期
    2020年09月

  • 色々な露天風呂がおすすめです

    投稿日 2020年09月30日

    道後プリンスホテル 道後温泉

    総合評価:4.5

    道後プリンスホテルは、道後温泉駅から少し離れた場所にありますが、徒歩圏内ですし、定期的に送迎してもらえます。
    ホテルでおすすめなのは、リニューアルオープンした温泉施設で、中でも露天風呂は、色々な浴槽があり、とてもきれいな作りになっていますので、非常に癒されます。

    旅行時期
    2020年09月

  • 新鮮な野菜がいつでも格安です

    投稿日 2020年09月30日

    太陽市 松山

    総合評価:4.5

    大陽市は、おひさまいちと読みますが、JAえひめ中央が運営する野菜などの大型直売店です。
    JAに加入している農家が作った新鮮な野菜が毎日販売されていて、しかも格安なので、いつも多くのお客さんで賑わっています。
    道後温泉など松山に行く際には、いつもお土産として新鮮な野菜を購入して帰ります。

    旅行時期
    2020年09月

yartさん

yartさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    742

    42

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年04月17日登録)

    102,017アクセス

0国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yartさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています