旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

utamiumiuさんのトラベラーページ

utamiumiuさんへのコメント一覧(25ページ)全306件

utamiumiuさんの掲示板にコメントを書く

  • この街にも♪

    再び、お邪魔しますぅ!!
    この街にも足を運んでみたいです。
    ドイツ大好き♪

    2007年03月04日09時46分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: この街にも♪

    リューネブルク
    この街は去年初めて行きましたが本当に綺麗な街でした。徒歩で全部まわれます。北ドイツに入るらしいのですが塩の道として栄えた街だそうです。

    今も塩を使ったクーアハウスとか塩棚に塩水を流してその水滴と空気を浴びて静養するような場所が公園内にあります。

    この辺は魔女伝説や塩博物館で有名だそうです。ハンブルクや木組みの家で有名なツェレなども近いです。
    世界遺産の街ゴスラーもこの地域に入ります。

    あ、それからポイントも入れてくださったのかしら?ありがとうどざいました。
    南ドイツもいいのですが最近は旧東から北ドイツもとてもいいと思うようになりました。
    2007年03月05日01時40分 返信する
  • 木組みの街並みがとても素敵♪

    utamiumiuさんへ♪こんにちわ!!

    GWにお休みが取れたらツェレに足を運んでみようと思っています。
    木組みの街並み、本当に素敵ですよね。
    あぁ〜お休みが取れますように♪
    お邪魔しました。


    2007年03月04日09時40分返信する 関連旅行記

    RE: 木組みの街並みがとても素敵♪

    とんちゃん
    いっぱい見てくださってありがとうございます。
    ツェレは観光地なのでたくさん人がいました。
    ツェレに泊まってリューネブルクに行くもよし、リューネブルクに泊まってツェレに行くのもまたいいですよ。

    もし4月30日にヴェルニゲローデに行かれるなら私のように魔女になって魔女祭りに参加するという企画が今年もあります。
    興味があったらメッセージ下さい。
    きょう3月4日に踊りの振り付け(というほどのものではないのですが)
    今年、参加する方たちのために恵比寿までいって来ました。
    2007年03月05日01時47分 返信する
  • アウシュビッツ格安航空会社編

    向こうにも書きましたがこちらにも...^^
    次は鉄道を調べておきます♫
    格安航空会社のWIZZAIR航空 http://wizzair.com/
    ドイツ3都市からカトヴィッツェへ便を出しておりますww
    ケルン、ドルトムント、フランクフルトですが
    フランクフルトはHahnと表記があるので、国際便がよく発着する
    フランクフルト国際空港ではないでしょう^^;
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/poland/gdansk/tips/each-general-10024818.html

    カトヴィッツェはクラクフから約1時間西へ行ったあたりの
    大都市でポーランド分割のとき
    プロイセン、オーストリア、ロシア3国の国境があった辺りです。
    http://mapa.szukacz.pl/?x=518366,29&y=240919,68&zoom=6
    アウシュビッツにはココからの方が距離が近いのであっさり行く事が出来ます。

    ジャーマンウイングスがクラクフ『Krakow』へ
    ケルン-ボン、シュトゥットガルト、ハンブルク
    から運行しています。
    http://www.germanwings.com/index.en.shtml
    この他『Centralwings』http://www1.centralwings.com/という
    ジャーマンウイングスの子会社もカトヴィツェやクラクフへドイツではありませんが周辺へ便をだしています。
    http://4travel.jp/overseas/area/europe/poland/warsaw/tips/each-general-10024951.html

    その他のメジャー格安航空便もあると思います
    http://i-like-travel.com/europejet.htm
    2007年03月02日19時10分返信する
  • 毎度

    お世話になっております、粗忽者のpianoです〜。

    3月はダイビングのライセンスを取得すべくセブへ旅立ちます。
    今は密かに自宅にてキャンプをはり自主トレ中…筋肉痛が〜、歳にはかないません、ほどほどにしときます。
    ん〜、しかし行くからには必ずライセンスをもぎ取ってまいります。貰えないならひっくり返って泣き落としをしてでも…おいおい、小学生か、お前は。

    では、皆様に旅の神様のご加護がありますように。

    追伸、私にも。
    2007年03月01日17時02分返信する

    RE: 毎度

    ピアノさん
    セブ島ですか?聞くところによるととっても美しい島だそうですね。
    フィリピンでも屈指のリゾートだと聞いています。
    ダイビングのライセンスはどのレベルを取られるのでしょうか?
    インストラクターですか?

    私の息子もダイビングをやります。ええと、ダイブリーダーというライセンスです。

    でも、潜りに行かれると帰ってくるまで心配でなりません。
    潜りそのものも心配ですが疲れた体で車を運転してくるのも心配です。

    私はお魚は水族館と魚屋さんで見るだけで充分です(笑)

    どうぞ、気をつけて行ってらっしゃいませ。

    ご希望のライセンスが無事に取れると確信してます。


    2007年03月01日22時48分 返信する
  • 季節が違うと風景が違って見えますね。

    utamiumiuさんへ♪お邪魔します。

    バンベルクの街、素敵ですよね!大好きです。
    12月のバンベルクも素敵ですね。
    季節が違うと風景が違って見えてとても感動的です。

    私もいつか、12月のクリスマスシーズンに足を運んでみたいと思います。
    また、お邪魔させて頂きます!!
    ドイツ大好き!!
    2007年02月26日01時37分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 美味しそうww

    シャンピニオン(きのこ)のシチューですかww
    ハンガリーのグヤーシュはしょっちゅう食べましたが
    これはお初ですww♪
    ぜひマーケットでめぐり逢いたいものです。
    因みにグヤーシュはパプリカの量が少なくて
    ドイツで食べる方が日本人の口に合っております^^/
    スミマセン向こうの書き込みに入れたアドレスすんなりジャンプしませんのでコピペしてみて下さい^^
    ttp://www.dresden-info.fhg.de/doris/net/kfz/kfz_cam_zoomAuswahl.xml;jsessionid=C9BABFAE804AE8552AB1A36F6863646E?Back=../kfz/kfz_cam_auswahl.xml&Karte=13
    2007年01月10日20時00分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 同じ様な独逸オタクの令夫人へ

    モーリッツブルク城
    蒸気機関車には乗らなかったのかな?
    城の前にある観光案内所で絵葉書と城内コンサートのCDを買ったら、ご当地のエコパックをおまけにくれました。早く着きすぎて城内は見ていませんし、観光客も全くいませんでした。水は満々としていましたし、人っ子一人いない城の周囲をぶらつきました。帰りも蒸気機関車で車掌も同じ人でした。ただ駅からはソコソコ歩きます。その後は当日市内電車と渡し船でピルニッツ城へ飛びました。

    ヴェーゼンシュタイン城
    細かく撮影されましたね。午後のドレスデン散策の予定があったので案外早く城の見学を済ませ、庭も歩きませんでした。でもこんな城でも土産物売り場は充実、しゃれた封筒と馬に乗った騎士の人形、プロイセンとザクセンの古いマーチのCDを購入。小生、案外ローカルな城内コンサートの様なCDを何時も土産に買ってきてかなりたまりました。この庭は2002年のエルベ大洪水の時には全滅の由、一寸信じられない洪水だった様です。02年には鉄道不通で行けませんでした。ケーニッヒシュタインもかなり洪水の爪痕がありました。

    同じ体験、Frau Utamiumiuと波長が合うのかも??
    あとの独逸紀行楽しみにしています!!
    2007年01月05日19時40分返信する 関連旅行記

    Berg Heilさん

    コメントありがとうございます。
    オタクといえば言えなくも無いのですが知識の裏打ちのないのが悲しいです。

    さて、モーリッツブルク城へのSLは冬期は無いそうです。
    バスのみですがほとんどお城の正面に着きました。

    あの池は寒い冬には天然のスケートリンクにもなるようですね。
    昔の絵にそのような場面がありました。

    SLに乗るためにまた初夏のドレスデンをめざします。
    あ、シュパーゲルも楽しみ!
    水面に映るお城を見たいと思います。

    やはり冬は行動時間が限られますね。クリスマスマーケットはとっても綺麗ですが・・

    2007年01月05日20時36分 返信する
  • utamiumiuさんへ♪新年明けましておめでとうございます♪

    utamiumiuさんへ♪昨年はお世話になりありがとうございました☆
    本年もどうそ宜しくお願い致します。
    utamiumiuさんにとって今年も素敵な年でありますように!!
    そして素敵な旅が出来ますように!!健康でありますように!!
    2007年01月01日05時21分返信する

    RE: utamiumiuさんへ♪新年明けましておめでとうございます♪

    とんちゃん様
    新年のご挨拶をありがとうございます。

    今年はオババに一回くらいあっていたでけますか?
    今年の春は善福寺公園に桜の追っかけをしようかと目論んでいます。

    今年の私の旅の目標はカナダです。
    ナイアガラとロレンシャンの紅葉に行きたいと思っています。

    どうぞ今年もとんちゃんとご家族にとって喜びの一年になりますよう、お祈りしています。
    2007年01月01日13時22分 返信する

    RE: utamiumiuさんへ♪新年明けましておめでとうございます♪

    utamiumiuさんへ♪

    >今年はオババに一回くらいあっていたでけますか?
    1回どころか土日祝日であればいつでも善福寺公園でお会いしましょう!
    今月は今のところ土日祝日いつでもOKなのでutamiumiuさんの都合の良い日にでも!!春でも良いですし!!善福寺公園の近くにある『ガーデンテラスもみの樹』でゆっくりお茶でも楽しみましょうよ!!

    >今年の私の旅の目標はカナダです。
    良いですね!!カナダは16年ぐらい前に行ったきり、行っていません。

    >ナイアガラとロレンシャンの紅葉に行きたいと思っています。
    カナダの紅葉って素敵でしょうね!!

    私の今年も目標は春にドイツへ行ってアスパラガスのスープを飲むことです。叶うと良いのですが・・・

    今年も楽しい旅がお互い出来ますように!!
    2007年01月01日21時27分 返信する
  • ((^∇^ Prosit Neujahr !^∇^))

    ☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺
    ・:*:・✿ utamiumiuさん ✿・:*:・✿・:*:・
    新年明けましてオメデトウございます。
    今年も ㋵㋺㋛㋗ ㋔㋧㋕゛㋑㋛㋮㋜
    .。o○【祝】.。o○2007年元旦 shinesuni
    ☺♡☻♡☻♡☻♡☺♡☺♡☻♡☻♡☻♡☺
    早くutamiumiuさんのの旅行記を
    ガイドブックにしてドイツ/オーストリア旅行に
           ぜひとも行ってみたいです^^

    ゼンパーの内部幻想的ですww
    2007年01月01日04時23分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ((^∇^ Prosit Neujahr !^∇^))

    新年のご挨拶ありがとうございます。
    私の旅行記なんて本当に唯我独尊でなんの情報にもなりません。
    私のほうこそshinesuniさんのおかげで知らないドイツを見ることができました。

    いつもshinesuniさんの情報量の多さに驚いています。
    いつも載せて下さっているライブカメラもとっても楽しみなことの一つになりました。

    今年もどうぞ宜しくお願いします。
    2007年01月01日13時17分 返信する
  • お帰りなさい!!

    初冬の独逸・墺太利 珍道中・漫遊記 期待して楽しみにしています。
    2006年12月17日07時41分返信する

utamiumiuさん

utamiumiuさん 写真

10国・地域渡航

9都道府県訪問

utamiumiuさんにとって旅行とは

私にとって旅とは・・いつも誰かの妻、娘、お母さん、お嫁さん おばあちゃんと名札が色々ついてまわりる生活の中で唯一旅に出たときは誰々のナニナニさんという肩書き?前ふりが要らなくなる時。
私の私になれる時

経済力がイマイチなのが残念です。


自分を客観的にみた第一印象

賑やかで便所の百ワットのように無駄に明るい。

大好きな場所

ドイツ、ヴュルツブルクのレジデンスの庭。エルベ川のブリューのテラス。ゼンパー歌劇場ウィーンのシュターツ・オーパー。ムジカフェライン。ドレスデンのアルテマイスター、
ウィーン美術史美術館。
スイスのミューレン。エルフルトのドムプラッツ。バルトブルク城 マウイ

大好きな理由

歴史と音楽があるから。

行ってみたい場所

フィレンツェ、ナポリ、ベネチア、モンサンミシェル、ウィンダイミア

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています