ドイツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
食べ物といってもたいしたものを食べているわけではないのです。<br />それに食べちゃってから「あっ!写真忘れた!」というものばかりですが<br />「こんなものを食べました。」ということで・・<br />表紙の写真はシェーンブルン宮内の馬車博物館横の厩舎を改造したレストランで食べたウィンナーシュニッツェルです。

ちゃあちゃんのウィーンとドイツ食べ物編

5いいね!

2006/11/27 - 2006/12/15

18221位(同エリア27939件中)

1

16

utamiumiu

utamiumiuさん

食べ物といってもたいしたものを食べているわけではないのです。
それに食べちゃってから「あっ!写真忘れた!」というものばかりですが
「こんなものを食べました。」ということで・・
表紙の写真はシェーンブルン宮内の馬車博物館横の厩舎を改造したレストランで食べたウィンナーシュニッツェルです。

PR

  • ウィーンのベルベデーレ宮、中庭でやっていたクリスマスマーケットで食べた焼き栗。<br />ポッケの中に入れてつまみながらマーケットを冷やかしました。<br />殻が割れているので天津甘栗より食べやすいです。<br />後でポッケの中は殻だらけになりました。<br />お腹一杯になります。

    ウィーンのベルベデーレ宮、中庭でやっていたクリスマスマーケットで食べた焼き栗。
    ポッケの中に入れてつまみながらマーケットを冷やかしました。
    殻が割れているので天津甘栗より食べやすいです。
    後でポッケの中は殻だらけになりました。
    お腹一杯になります。

  • ザッハートルテの双璧の一つデーメルで食べたランチ。<br />夢ちゃんはボイルしたソーセージと下のパンプキンスープ。<br />私はハッシュドポテトのお焼きの上に目玉焼きが乗っているプレートランチ。<br />緑色のはほうれん草のドロドロ〜(スープじゃない)<br />美味しかったです。

    ザッハートルテの双璧の一つデーメルで食べたランチ。
    夢ちゃんはボイルしたソーセージと下のパンプキンスープ。
    私はハッシュドポテトのお焼きの上に目玉焼きが乗っているプレートランチ。
    緑色のはほうれん草のドロドロ〜(スープじゃない)
    美味しかったです。

  • 夢ちゃんの注文したパンプキンスープ

    夢ちゃんの注文したパンプキンスープ

  • ウィーンからドレスデンまでたった1時間のフライトなのに機内食がでました。<br />ちょっと感動!

    ウィーンからドレスデンまでたった1時間のフライトなのに機内食がでました。
    ちょっと感動!

  • おなじみ焼きソーセージです。<br />硬めのドイツパンにはさんでくれます。<br />ソーセージの皮はパリッとしていて噛むとプツンと音がします。

    おなじみ焼きソーセージです。
    硬めのドイツパンにはさんでくれます。
    ソーセージの皮はパリッとしていて噛むとプツンと音がします。

  • ドレスデンのクリスマスマーケットで食べたシャンピニオン(きのこ)のシチュー。熱々のシチューの上にサワークリームを乗せてくれます。

    ドレスデンのクリスマスマーケットで食べたシャンピニオン(きのこ)のシチュー。熱々のシチューの上にサワークリームを乗せてくれます。

  • こんな大なべの中に入ってます。<br />隣の大なべはビーフと玉ねぎのシチューだったり色々でした。

    こんな大なべの中に入ってます。
    隣の大なべはビーフと玉ねぎのシチューだったり色々でした。

  • ドレスデン近郊のモーリッツブルクで食べたダック料理。<br />ダックはアヒルか鴨かわかりませんが、狩猟の館なので鴨だったらいいな。

    ドレスデン近郊のモーリッツブルクで食べたダック料理。
    ダックはアヒルか鴨かわかりませんが、狩猟の館なので鴨だったらいいな。

  • やはりドレスデン近郊の城ヴェーゼンシュタインで食べたグラーシュ。煮込み料理です。<br />肉は牛でした。<br /><br />ドイツの味付けは一般に塩加減が強いですがここのもそうでした。<br />食べている時は美味しいのですがあとで喉が渇くこと渇くこと。

    やはりドレスデン近郊の城ヴェーゼンシュタインで食べたグラーシュ。煮込み料理です。
    肉は牛でした。

    ドイツの味付けは一般に塩加減が強いですがここのもそうでした。
    食べている時は美味しいのですがあとで喉が渇くこと渇くこと。

  • エルフルトのホテルの朝食。<br />だいたいどこもこんな感じの朝ごはんです。<br />違いは食べ物、飲み物の種類の豊富さでしょうか。<br /><br />高いホテルはたくさんの種類の食べ物がでます。<br />トーストや卵料理もゆで卵やスクランブルエッグなど種類が多いです。

    エルフルトのホテルの朝食。
    だいたいどこもこんな感じの朝ごはんです。
    違いは食べ物、飲み物の種類の豊富さでしょうか。

    高いホテルはたくさんの種類の食べ物がでます。
    トーストや卵料理もゆで卵やスクランブルエッグなど種類が多いです。

  • ローテンブルクで食べた「シュヴァイネブラーテン」というものです。<br />豚肉の煮込み(ビールソースらしい)にクヌーデルというジャガイモをベースにしたもちもち団子。<br />少し温めたザウアークラウト(酢キャベツ)

    ローテンブルクで食べた「シュヴァイネブラーテン」というものです。
    豚肉の煮込み(ビールソースらしい)にクヌーデルというジャガイモをベースにしたもちもち団子。
    少し温めたザウアークラウト(酢キャベツ)

  • カプチーノを頼んだらこんな可愛い演出をしてくれました。

    カプチーノを頼んだらこんな可愛い演出をしてくれました。

  • エルフルトはクレーマー橋のたもとにあった小さいクリスマスマーケットでたべたクレープ。<br />洋風お好み焼き?

    エルフルトはクレーマー橋のたもとにあった小さいクリスマスマーケットでたべたクレープ。
    洋風お好み焼き?

  • こんなふうにして焼いて焼きたてをくれます。<br />名前は看板には「Herzhaft」と書いてあったのですが辞書によるとハートフル:「心のこもった」という意味らしい。<br /><br />はたして名前だったのか疑問です。

    こんなふうにして焼いて焼きたてをくれます。
    名前は看板には「Herzhaft」と書いてあったのですが辞書によるとハートフル:「心のこもった」という意味らしい。

    はたして名前だったのか疑問です。

  • シュトットガルトで友達とたべたイタリアン。<br />私のはペンネトマトソース。

    シュトットガルトで友達とたべたイタリアン。
    私のはペンネトマトソース。

  • 彼女はピザとビール<br />とっても面白い形式のイタリアンレストランで<br />注文したものはカードに記憶され支払は食後にキャッシャーでそのカードを渡すと金額を書いたレシートになり払います。<br />カードを失くしたら50ユーロの罰金とかいてありました。

    彼女はピザとビール
    とっても面白い形式のイタリアンレストランで
    注文したものはカードに記憶され支払は食後にキャッシャーでそのカードを渡すと金額を書いたレシートになり払います。
    カードを失くしたら50ユーロの罰金とかいてありました。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • shinesuniさん 2007/01/10 20:00:15
    美味しそうww
    シャンピニオン(きのこ)のシチューですかww
    ハンガリーのグヤーシュはしょっちゅう食べましたが
    これはお初ですww♪
    ぜひマーケットでめぐり逢いたいものです。
    因みにグヤーシュはパプリカの量が少なくて
    ドイツで食べる方が日本人の口に合っております^^/
    スミマセン向こうの書き込みに入れたアドレスすんなりジャンプしませんのでコピペしてみて下さい^^
    ttp://www.dresden-info.fhg.de/doris/net/kfz/kfz_cam_zoomAuswahl.xml;jsessionid=C9BABFAE804AE8552AB1A36F6863646E?Back=../kfz/kfz_cam_auswahl.xml&Karte=13

utamiumiuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP