旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのクチコミ(15ページ)全447件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • コロッセオから近い

    投稿日 2016年06月07日

    ヴィットーリオ エマヌエーレ2世記念堂(ヴィットリアーノ) ローマ

    総合評価:5.0

    コロッセオから歩いていけます。
    フォロロマーノの方で、インペリアル通りを歩いていくとあります。ヴェネツィア広場ということで、カフェや、バスの大きな停留所があります。ここからパンテオンも近いです。近くで馬車もいます。

    旅行時期
    2015年08月

  • 大スクリーンで遊べる

    投稿日 2016年06月02日

    オービィ横浜 横浜

    総合評価:5.0

    おもしかったです。顔がライオンとかと合成したり、すごい寒い部屋に入ったり、ミーアキャットの映画をみたり、最先端の技術を体感できるミュージアム?遊び場?地球バーガーがおいしかったです。
    お土産に自分の写真を合成した500円のクッキーを買いました。

    旅行時期
    2015年01月

  • Vogue カフェ

    投稿日 2016年06月03日

    国立新美術館 六本木

    総合評価:5.0

    中にVogueカフェがあり、ケーキがおいしかったです。バラのケーキとか、おしゃれなカフェです。

    アートも近代的なものがあって、常設展はみたことありませんが、ロシアのバレエの衣装の実際の展示や、チューリッヒ美術館展など、斬新な企画展があったので、また注目していきたい美術館です。

    旅行時期
    2014年10月
    人混みの少なさ:
    3.5

  • オシャレな雰囲気

    投稿日 2016年06月03日

    三菱一号館美術館 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:5.0

    皇居のほうや、日比谷公園にも近く、東京駅からも近い、丸の内エリアにある、オアシス的な一角の中にあります。展示室から展示室の回廊は、中庭を眺めながらの廊下になり、緑が豊かで、そういう点ではヨーロッパの美術館の雰囲気があります。
    まわりには、オープンカフェのレストランがあり、ミニパリ的な場所になっています。

    旅行時期
    2016年11月

  • 水槽が明るい

    投稿日 2016年06月03日

    サンシャイン水族館 池袋

    総合評価:5.0

    サンシャインの水族館には、明るさがあって、南国の海という感じします。とくに、熱帯や、グレートバリアリーフの海があざやかでいいです。
    またカフェがハワイアン風でかわいいので、都会のオアシスになります。癒される場所です(^o^)/

    旅行時期
    2014年06月

  • 迫力がある

    投稿日 2016年06月03日

    皇居外苑 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.5

    江戸城散策とセットで見ることができます。ミラノのヴィットーリオエマヌエーレ二世の銅像に似ています。
    東京の、像ということで、銅像めぐりの1つとして回りたいスポットです。
    ベンチがありみんな休憩しています。この東京駅付近の松はすごいです。

    旅行時期
    2014年06月

  • ぐんまちゃん

    投稿日 2016年06月03日

    上州富岡駅 富岡・甘楽

    総合評価:5.0

    サファリへ行くために降りました。上信電鉄は温かくて暖房効いてました。
    ぐんまちゃん列車でした。
    高崎からは浅間山がみえて、景色がよいので、大満足。
    世界遺産の製紙工場がある場所です。
    ここは絶景列車だと思います。

    旅行時期
    2015年12月

  • 国立新美術館から近い

    投稿日 2016年06月03日

    六本木ヒルズ 六本木

    総合評価:5.0

    美術館の後に行きました。
    また、クリスマスはドイツのお店が出ています。けやき坂はクリスマスのスポットなので、たまにリムジンが走っていたりします。
    にぎやかですが、買い物したことはありません。でも高級な雰囲気で、上に展望台があります。
    結構、内装がローマっぽいです。
    こんど、ここのロブションに行ってみたいです。

    旅行時期
    2014年12月

  • トーマスのお店

    投稿日 2016年06月03日

    トーマスタウン新三郷 三郷・吉川

    総合評価:5.0

    トーマスの世界があります。
    500円ほどで、遊ぶところに入れて、トーマス体操ができます。小さい子供には、大人気です。
    クリスマスはサンタトーマスになっていて、かわいいです。ららぽーと三郷内で、近くにイケアがあります。

    旅行時期
    2014年06月

  • ガーデン付きのスタバ

    投稿日 2016年06月03日

    原宿

    総合評価:5.0

    眺めがよく、ガーデンがあり、ラグジュアリースタバといった雰囲気です。いつも満員なので、ビルズかな?上の店の方が空いているかもしれません。
    東急プラザは、見た目がかっこいいので、ここにいるだけでオシャレになった気分になります。

    旅行時期
    2014年06月

  • レンジャーに会える

    投稿日 2016年06月03日

    東京ドームシティ 水道橋

    総合評価:5.0

    レンジャーショーのために行きました。チケットは、初めの頃は並びました。おもしろいです。
    大人でも楽しめて、大感激。
    観覧車からは東京を一望できるし、ステレオつきで、音楽を聴きながら乗れます。800円ほどでした。

    旅行時期
    2015年06月

  • ドリアンのホール

    投稿日 2016年05月30日

    エスプラネード シアターズ オン ザ ベイ シンガポール

    総合評価:4.5

    中はとても涼しそう。
    コンサートホールのようなので、入りませんでしたが、中からはものすごく涼しい風が吹いてました。
    地下が、シティリンクモールなので、シティホールからも、地下から行けます。インドの伝統楽器みたいなコンサートをやってるようでした。

    旅行時期
    2016年03月

  • つながってる

    投稿日 2016年05月30日

    シティリンク モール シンガポール

    総合評価:4.0

    シティホール、エスプラネード、あたもう1つどこかと、地下でつながってるモールで、おもしろいです。ユニクロに似た中国のお店があって、あっこれだ!て珍しかったです。
    洋服はいっぱい売っていました。ファッションはいいお店ありそう。

    旅行時期
    2016年03月

  • 3時の転車台

    投稿日 2016年05月23日

    鉄道博物館 大宮

    総合評価:5.0

    転車台が3時に動き、一台イベントになっています。鉄道の歴史を100年ほどくわしく見学することができます。天皇の御料列車や、SL初期のイギリス製のようなもの、また新幹線の昔の展示があり、マニアにはたまらない空間です。レストランは二軒あり、お弁当も売ってます。年パスで来る人はお弁当をもって、外の列車で食べていたりします。

    旅行時期
    2014年03月

  • 紅葉のベストーズン

    投稿日 2016年06月03日

    中禅寺湖 日光

    総合評価:5.0

    日光から、みちが坂道ですごいところをバスでいきます。50分ほどです。蕎麦屋さんや、ホテルなど、ちょこちょこ食べるものがあります。
    郷土博物館もあります。外国人の方が多いです。もっと、お店を見つけたいです。

    旅行時期
    2014年11月

  • レストラン街

    投稿日 2016年05月31日

    KITTE (キッテ) 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    キッテのレストラン街は広々してとてもよいです。また屋上の庭からの眺めがよく、新幹線見物するのや、ゆっくり散歩するのによい場所です。
    レストラン街には、個室のお店があり、ちょっと高めのランチでいい雰囲気で食事できます。

    旅行時期
    2014年05月

  • 観覧車に乗ろう

    投稿日 2016年06月02日

    葛西臨海公園 (葛西海浜公園) 葛西

    総合評価:5.0

    最大級の観覧車があり、めちゃくちゃ眺めが良いです。また、広いのでバスでなかを移動します。ちょっと、海水浴もできるようですが、すぐに天候が悪くなると、禁止になります。バーベキューなどしてるようでしたよ!

    旅行時期
    2014年08月

  • 快適

    投稿日 2016年05月23日

    特急スペーシア (スペーシアX) 日光

    総合評価:5.0

    窓が大きくてかいてきです。日光に近づくと男体山?がよくみえます。日光はバスが高くて、フリーチケットと組み合わせた日帰りスペーシアチケットなどあります。またJRだと値段が高かったりします。だいたい5000円で片道行きますので、豪華に行きたいときにはいいです。

    旅行時期
    2014年10月

  • 迫力まんてん

    投稿日 2016年06月02日

    国立科学博物館 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    マンモスの展示の時に常設展もみましたが、すごいです。標本や、化石がいっぱいで、意外と迫力満点でよかったです。じっくりみて回れる場所(^o^)

    ムーセイオンていうレストランがあり、めちゃくちゃ混んでいます。

    旅行時期
    2014年08月

  • 初詣は激混み

    投稿日 2016年05月31日

    西新井大師(五智山遍照院總持寺) 西新井・舎人・綾瀬

    総合評価:5.0

    西新井大師駅より、行列ができて激混みでした。東京らしい場所なので、参道にはいろいろとお土産やさんなどあったかな。ダルマ市が開催されていて、にぎやかでした。真言宗の寺だと思います。
    スカイツリーから近そうな距離にあり、帰りにスカイツリーへ行きました。

    旅行時期
    2014年01月
    バリアフリー:
    1.0

ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています