旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミロのブイ茄子さんのトラベラーページ

ミロのブイ茄子さんのクチコミ(16ページ)全447件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レストラン街がたくさん

    投稿日 2016年05月31日

    東京駅 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    レストランがいろいろあります。広くて迷います。八重洲口と丸の内出口ではかなり距離があります。丸ビルまで地下直結、キッテへはつながってないです。大丸?のほうに、みはしのあんみつが、たしか構内にあり、大好物です。
    また年末のクリスマス前は道テラスなど、ライトアップで駅周辺はにぎやかです。

    旅行時期
    2014年05月
    施設の快適度:
    5.0

  • スイスの首都 ベルン

    投稿日 2016年06月02日

    ベルン旧市街 ベルン

    総合評価:5.0

    ベルン旧市街地は、大聖堂があり、アインシュタインの家があります。川に囲まれていて、旧市街地をながめるのに、バラ公園がいいです。
    有名なのは時計です。町の中に時計があり、ランドマークです。
    ちょっといくと、ホテルの中にカジノもあり、ゲームセンターといった雰囲気です。

    旅行時期
    2007年10月
    観光の所要時間
    半日

  • 歩いて行った

    投稿日 2016年05月20日

    ライオン記念碑 ルツェルン

    総合評価:4.0

    追悼している場所らしく、ルツェルンの名所です。ライオンの彫刻が、なんといっても見事です。近くにトイレがあり、観光客でにぎわっています。また、ここへ行くのに、忘れちゃったけど、ルツェルンのすごい城壁が見られたことと思います。

    旅行時期
    2007年10月

  • ゴルナーグラートの湖

    投稿日 2016年06月02日

    リッフェル湖 ゴルナーグラード周辺

    総合評価:5.0

    ゴルナーグラートから下山をする途中にあります。30分ほどいきますと、この湖が出現します。道なき道なので、思った以上に段差があったり、転びそうになったりしながら行きました。ここまでの景色は最高で、氷河にマッターホルンとヨーロッパのトップオブユーロを実感できる場所です。

    旅行時期
    2007年10月
    観光の所要時間
    半日

  • インターラーケンからすぐのシュピ―ツ城

    投稿日 2016年06月02日

    Schloss Spiez シュピーツ

    総合評価:5.0

    シュピ―ツまではインターラーケンのオスト駅から電車でシュピ―ツ駅
    また、インターラーケンウェスト駅の近くのトゥーン湖の遊覧船で行けます。
    船をおりてすぐのところがシュピ―ツ城です。貴族か王様の別荘のような城なので、とても景色もよく静かでいいところです。中に入ることができます。トゥーン湖湖畔には素敵な風景が広がります。

    旅行時期
    2007年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

  • リアルジャムおじさんの店

    投稿日 2016年05月31日

    ジャムおじさんのパン工場 横浜店 横浜

    総合評価:4.5

    パン屋さんのうえが、喫茶店になっていて、買ったパンと飲み物を注文して、食べられます。アンパンマンミュージアムの、外なので、入場りょうはいりません。一個どれでも300円で、アンパンマンや、いろんなキャラクターのパンがあり、楽しいです。

    旅行時期
    2013年05月

  • テルミニ駅の休憩場所

    投稿日 2016年05月26日

    チャオ ローマ

    総合評価:4.0

    セルフサービスで、食事をとり、お会計します。ディズニーランドのレストランのシステムです。

    ホテルがテルミニ駅ちかくだったので、ホテルのレストランに行く感覚で、こちらで休憩、一息ついていました。

    サラダや、フルーツ、パスタにジュースにワインなんでもあります。

    テルミニ駅の二階なので、治安の悪い雰囲気はありません。フードコートです。お手洗いは、0.7ユーロです。

    ちなみに一階や地下は物騒です。

    旅行時期
    2015年08月

  • 今はない、バーミヤン遺跡やツインタワーを再現

    投稿日 2016年05月31日

    東武ワールドスクウェア 鬼怒川温泉

    総合評価:5.0

    気の遠くなるような精密さで世界遺産、世界中の名所が再現されています。
    もう一度、じっくり見に行きたいなと思います。
    東武日光からバスで行きました。
    結構歩くので、スニーカーじゃないと大変ですが、海外旅行に一度に全箇所行った気分になれるので、お得な気がします。
    ここで、行きたい場所を決めるのもいいです。

    旅行時期
    2015年05月

  • 地下鉄フラミニオ から スパーニャのスリに注意

    投稿日 2016年05月29日

    ローマ

    総合評価:1.0

    地下鉄のスリが要注意です。
    子ども小学生の高学年から、中学生くらい、主犯格の10代くらいの女の、5人ほどのグループがいます。ジプシーみたいな感じです。見た目は普通です。ななめがけバックで、旅行者ふうで、地下鉄に乗るときにわっと囲みスリをする手口です。フラミニオ駅、ポポロ門のところで母が囲まれ、大声で叫び、グループも全員一緒に地下鉄に乗り込みましたが逃げていきました。叫んだために未遂でしたが、ほんとうに怖いです。そしてスパーニャでおりて行きました。またターゲットを狙っているようですので、地下鉄は要注意です。

    旅行時期
    2015年08月

  • ローマへ行ったら、ナヴォーナ広場で!

    投稿日 2016年05月23日

    カフェ ネットゥーノ ローマ

    総合評価:5.0

    トラットリアなので、アラカルトで食べました。ネットゥーノの噴水の前?だからか、海鮮ピザ、シーフードピザを注文して、デカンタでハウスワインの白はおいしかったです。大道芸が多いので、途中、バク転する集団がきて、賽銭箱を持ってきます。
    少し寄付している人もいますし、しない人もいます。
    いろいろとローマらしい場所だと思います。味も最高です。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • バチカンに近いトラットリア

    投稿日 2016年05月26日

    トラットリア マルチェッラ ローマ

    総合評価:5.0

    バチカンの帰りに城壁を出て歩いて行くと、あります。バチカンに近いのに、お値打ちなトラットリアのようなレストランで、日本人の方が何人か入っていました。カプチーノは2ドルくらいだったように思います。ローマの食堂といった雰囲気でおいしかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 眺めが素晴らしく、アクセスが便利

    投稿日 2016年04月01日

    スイソテル ザ スタンフォード シンガポール

    総合評価:5.0

    あまり期待をしないで、ハーバービューを選びました。私はどんな部屋でも、二人部屋で四人でもよかったのですが、四人で二部屋とって、マリーナベイが見える部屋にしようということで大正解。
     上のバーへ行こうとしたら、夜はキッズはダメと言われました。お部屋の水はペットボトルはもらえますが、あとは有料です。
     wifiはメールマガジン登録で、IDがあれば、フロントで言って無料になります。また、会計済みでもはじめにデポジット一部屋50ドルです。ホテル内の飲食はお部屋キーなので、そこから引かれます。20%オフなどの割引があります。
     
    夜にシャワーがでなくて、深夜1:30に再開したときは、フロントに聞いたら、全館そうで、ルームナンバーを控えてもらって、翌日の朝食はタダになりました。朝食なしプランだったのでラッキーでした。チョコレートももらいました。
    サービスがよかったです。
    朝食はサービス料、税込44ドル、ル
    ームサービスのbreakfastもあります。大満足なホテルです。

    旅行時期
    2016年03月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 07年はファザード修理していた

    投稿日 2016年05月18日

    ドゥオーモ (ミラノ大聖堂) ミラノ

    総合評価:4.0

    それでも、ステンドグラスがすごかった。ミサも日曜日はあるようです。ゆっくりみたいところです。屋上にのぼれました。とにかく彫刻もすごく、初めてのイタリアで初めていったので、この世のものとは思えないほどびっくりでした。入り口でセキュリティチェックがきびしかったです。ドミトリーにいたオーストリア人は、神聖な場所だから、写真はこういうとこでは撮らず、目の中に入れておくんだと言っていたのが、印象的です。ヨーロッパ人には、聖なる場所のようです。

    旅行時期
    2007年08月

  • ヴァポレットのすぐ目の前

    投稿日 2016年05月29日

    ホテル リヴェエラ ベネチア

    総合評価:5.0

    リド島のすぐ玄関口にあり、ヴァポレットからすぐ、しかも道はアスファルトなので、泊まるのに便利そうです。しかも海に面しているので眺めもよさそう。今度はここに泊まってみたいです。またリド島にはトラットリアがあり、ショップなどもあり、開放感がありマス。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • フレッチャロッサ

    投稿日 2016年05月29日

    トレニタリア (イタリア国鉄) ベネチア

    総合評価:5.0

    画期的なイタリア新幹線でまだできて3年くらいのフレッチャロッサです。ヴェネツィアからローマが3時間40分くらいで到着するのは、びっくりです。

    前の時はミラノローマは電車で6時間だと思っていたので、これができて、ずいぶんイタリアのイメージも変わりました。

    フレッチャロッサのほか、フレッチャあるじぇんと、フレッチャビアンコと、いろいろ行先によりあるようです。ベネチアから、フィレンツェまで1時間半くらいかな。
    けっこう、満席でした。パックのツアーだったので、手配はしませんでしたが、いい時間を取ってもらえて、旅行会社はよかったです。

    車内にバールもあり、サンドウィッチ、カプチーノなど軽食あります。
    また、時速300キロこえるので、すごいです。途中、イタリアの杉の木など景色がみられ、おもしろかったです。治安が悪い雰囲気はありません。

    旅行時期
    2015年08月

  • コロッセオの前のお店

    投稿日 2015年08月22日

    グラン カフェ ロッシ マルティーニ ローマ

    総合評価:4.0

    コロッセオを眺めながらピサがおいしかったです。オレンジジュースが高かったみたいですが、他は普通な値段です。ただ、隣のお店の方が安かったとは思いますが、ロケーションがよかったので満足です。ローマの味って感じがしました^o^

    旅行時期
    2015年08月

  • ツーリストメニュー

    投稿日 2016年05月20日

    タベルナ セミナリオ ローマ

    総合評価:5.0

    パンテオンのとなりのセミナリオ通りのお店です。ツーリストメニューと看板が出ていたから入りました。11時くらいからやってたかと思います。20ユーロほどで、2人前て感じです。ハウスワインもおいしそうで、中も無難にレストランて感じです。トラットリアていうより、レストランて雰囲気でいいです。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満

  • 大理石が真っ白 

    投稿日 2016年05月29日

    サンタ マリア デッラ サルーテ教会 ベネチア

    総合評価:5.0

    荘厳なヴェネツィアを代表するバジリカです。ヴァポレットはすぐ前に停まります。前回は中に入りましたが、この前は外からヴァポレットから眺めただけでも、その美しさは格別です。中は大理石で、あまり内装は覚えていませんが、床が大理石で、上のクーポラからの光が良かったと思います。07年当時は修復していたので、今回は見られてよかったです。無料で入れます。ヴェネツィアはバポレットがフリーだと有名な場所をまわるには便利だと思います。

    旅行時期
    2015年08月
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • アイガー北岳

    投稿日 2016年05月28日

    アイガー クライネ・シャイデック

    総合評価:5.0

    グリンデルワルトはアイガーの村ということでアイガーがめちゃでかくみられるところです。フィルストのロープウェイで展望台より、下山はゆるやかな坂道で景色を楽しみながらハイキングできます。そこからアイガーがきれいに見えます。ユングフラウの展望台には行ってないのでどれがユングフラウなのかわかりません。たぶんフィルストからは見えないと思うのですが。
    ちなみにそのハイキングはそれでも地盤が固いので、ふつうのスニーカーでは翌日ものすごい筋肉痛で大変でした。

    旅行時期
    2007年10月

  • 近くに公園があり市民の憩いの場

    投稿日 2016年05月28日

    チューリッヒ湖 チューリッヒ

    総合評価:5.0

    チューリッヒ湖は街から歩いていくと、パークみたいなところがあり、ベンチなどに座ってみんなゆっくりしているようなとこだったと思います。また白鳥さんがいて、優雅なところです。チューリッヒの町でゆっくりすごくのだけだって素敵だなと思うこの頃。

    旅行時期
    2007年10月
    観光の所要時間
    1-2時間

ミロのブイ茄子さん

ミロのブイ茄子さん 写真

17国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ミロのブイ茄子さんにとって旅行とは

旅は、心と身体をリセットする魔法のビタミン♪

飛行機に乗って海外へ出るだけで、日本語の世界から離れられるのが何よりもいい★

いろんな景色をみて、自然の音を聴いて、新しい世界を見つけることって1番楽しい(*^_^*)



自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

イタリア
スイス
日光

大好きな理由

明るいから

行ってみたい場所

スペインや、オーストラリアの大自然
のビーチ
上海ディズニーランド

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています