旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とんちゃん健康一番さんのトラベラーページ

とんちゃん健康一番さんのクチコミ(22ページ)全978件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2018年5月 Mainz  マインツ Holzturm ホルツトゥルム

    投稿日 2020年06月17日

    ホルツトゥム マインツ

    総合評価:4.5

    2018年5月Holzturm ホルツトゥルムについてWeb上の情報ですと、中世の都市の塔でゴシック様式の外観は15世紀初頭に建てられたようです。
    この木製の塔は、鉄の塔のように市の要塞の一部として監視塔と市の門として機能していたらしく、後に刑務所としても使用されていたようです。 塔の屋根は第二次世界大戦中に破壊されてしまったようで、市の2000周年に向けて1961年に忠実に再建されたようです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Mainz  マインツ Liebfrauenplatz リープフラウエン広場♪

    投稿日 2020年06月17日

    リープフラウエン広場(マインツ) マインツ

    総合評価:5.0

    2018年5月Liebfrauenplatz リープフラウエン広場は火・金・土に朝市が開催される場所でもあります。土曜日になるとワインスタンドが設置され、
    たくさんの人で賑わい楽しい時間を過ごすことが出来ます。リープフラウエン広場から見る、大聖堂も素敵なのでぜひ!そして広場の側にはグーテンベルク博物館もあります。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Mainz  マインツ Ludwigsstrasse ルートヴィッヒス通り♪

    投稿日 2020年06月17日

    ルートヴィヒ通り マインツ

    総合評価:5.0

    2018年5月 ルートヴィッヒス通りには Fastnachtsbrunnen、ファストナハトシュブルネン(カーニバルの噴水)やGALERIA (Karstadt) カールシュタット(デパート)やドラックストアーやパン屋さんなどがあります。シラー広場を背に左側に行くとシアターや、グーテンベルク広場に向かう事が出来ます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Steinau シュタイナウ Schloss お城♪

    投稿日 2020年06月17日

    シュタイナウ城 シュタイナウ

    総合評価:5.0

    2018年5月11日Rathaus 市庁舎入口を背に左側へ行くとSchlos お城があります。
    城内は博物館になっているようです。今回私達はお城周辺をぐるりと
    散歩させて頂きました。※中世の格好をされた女性に偶然会う事が出来ました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Steinau シュタイナウ Brueder Grimm-Haus グリム兄弟の家♪

    投稿日 2020年06月16日

    グリム兄弟の家 シュタイナウ

    総合評価:5.0

    2018年5月11日Brueder Grimm-Haus グリム兄弟の家を見学させて頂きました。
    ※写真撮影は禁止となっております。
    博物館の入り口にはグリム兄弟の家とかえるの王さまの像が庭にセッティングされています。真向かいにはシュタイナウ博物館があります。(グリムの家の入場料で博物館も入場可能です)

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Steinau シュタイナウ Bruder-Grimm-Str グリム通り♪

    投稿日 2020年06月16日

    グリム兄弟通り シュタイナウ

    総合評価:5.0

    2018年5月11日Steinau シュタイナウのBruder-Grimm-Str グリム通りをてくてく♪
    グリム童話で知られるグリム兄弟が幼年期を過ごした街♪グリム通りにはたくさんの
    木組みの家が建ち並んでいます。そして、
    グリム童話に出てくるお話をモチーフにしイラストが描かれた家などを見る事が出来ます。
    通り沿いにグリム兄弟が過ごした家(博物館)も見学する事が出来ます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Steinau シュタイナウ Rathaus 市庁舎♪

    投稿日 2020年06月16日

    市庁舎 (シュタイナウ) シュタイナウ

    総合評価:5.0

    2018年5月11日Steinau シュタイナウ駅からRathaus 市庁舎まで歩くと20分ぐらいかかります。Rathaus 市庁舎まで行くと真向かいに観光案内所があり、駅方向に少し道を下ると
    右側に博物館があります。Rathaus 市庁舎前には可愛い噴水があります。
    グリム童話に出てくるキャラクターが噴水の周りを囲んでいます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Steinau シュタイナウ Tourist Information Steinau 観光案内所

    投稿日 2020年06月16日

    観光案内所 (シュタイナウ) シュタイナウ

    総合評価:4.0

    2018年5月11日Steinau シュタイナウに足を運んでみました。
    Tourist Information Steinau 観光案内所はRathaus 市庁舎の真向かいにあります。
    Steinau シュタイナウはグリム兄弟が幼少期(兄が6歳、弟が5歳)を過ごした街です。
    ※ドイツのメルヘン街道に加盟しているようです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月Bacharach バッハラッハ St. Peter Kirche ペーター教会♪

    投稿日 2020年06月16日

    ペーター教会 (バッハラッハ) その他の都市

    総合評価:4.5

    2018年5月10日聖ペーター教会は14世紀頃に建てられたようです。
    丘の上から見えるSt. Peter Kirche ペーター教会がとても素敵なので!ぜひ♪
    この街は歴史的建造物がたくさん残っています。
    素敵な街なのに、ガイドブックなどにあまり掲載されていないので、
    たくさんの方に足を運んで頂きたいです。
    KDラインの乗船場もある街です。
    2002年にはライン渓谷中流上部として世界遺産(文化遺産)に登録されています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月Bacharach バッハラッハ Bacharach Station バッハラッハ中央駅♪

    投稿日 2020年06月15日

    バッハラッハ駅 その他の都市

    総合評価:4.0

    2018年5月10日3年ぶりにBachrach バッハラッハの街へ足を運びました。
    中央駅がとても綺麗になっていてびっくりました。あいにくの雨で足元が悪く、
    街歩きをするのは少しつらかったですが、Bachrach バッハラッハの街並みは
    木組みの建物が数多くあるので、楽しかったです。
    ※駅も木組みだったら良かったのになぁ~。

    旅行時期
    2018年05月

  • 2018年5月 Hamburg ハンブルク NIVEA ニベア♪

    投稿日 2020年06月12日

    ニベア ハウス (ハンブルク店) ハンブルク

    総合評価:5.0

    2018年5月9日Hambrug ハンブルクのNIVEA ニベアショップへ行って来ました。
    TV番組でNIVEA ニベアの入れ物(缶)をオリジナルで作れることを知ってから、
    行きたくて!行きたくて!今回、ラッキーな事にドイツ人の友達も同行してくれたので、
    スムーズに作ってもらう事が出来ました。思い出の品、NIVEA ニベアのオリジナル缶を皆さんもぜひ!

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    サービス:
    5.0

  • 2018年5月 Hamburg ハンブルク Jungfernstieg ユンクフェルンシュティーク♪

    投稿日 2020年06月12日

    ユンクフェルンシュティーク ハンブルク

    総合評価:5.0

    2018年5月9日Hambrug ハンブルクのJungfernstieg ユンクフェルンシュティークへ♪
    ハンブルクに13世紀ごろにエルベ川と支流であるアルスター川をせき止めて造った人口湖があります。(Binnenalster 内アルスターとAusseralster 外アルスター)
    Jungfernstieg ユンクフェルンシュティークの桟橋付近をてくてくするのはとても気持ち良くて楽しいので、お勧めです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Hamburg ハンブルク Rathaus 市庁舎♪

    投稿日 2020年06月12日

    市庁舎 (ハンブルク) ハンブルク

    総合評価:5.0

    2018年5月9日Hambrug ハンブルクのRathaus 市庁舎に♪ハンブルク州議会の議事堂でもあるようで、1886年から1897年にネオ・ルネッサンス様式で建てられたようです。すごくモダンで素敵な建物です。
    エメラスドグリーンの色が個人的に大好きです。
    ※ガイドツアーで見学も出来るようです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Hamburg ハンブルク駅♪

    投稿日 2020年06月11日

    ハンブルク中央駅 ハンブルク

    総合評価:5.0

    2018年5月9日Hambrug ハンブルク駅♪とにかく、駅構内がとても広く、色々なお店があり
    駅構内だけでも楽しめます。この日、友達とホームで待ち合わせをしたのですが、
    DB(ドイツ鉄道)が遅れてしまい、会えないかと心配しましたが無事会う事が出来ました。
    ※本当に大きな駅なので、街並みを観光して帰る時は少し余裕をもって駅に向かう事をお勧めします。

    旅行時期
    2018年05月

  • 2018年5月 Stade シュターデ♪

    投稿日 2020年06月11日

    観光案内所 (シュターデ) ハンブルク

    総合評価:5.0

    2018年5月9日Stade シュターデの街に足を運びました。約700年前に交易港として繁栄したようです。シュターデの歴史はとても古いみたいです。13世紀から16世紀にはハンブルクをしのぐ港湾の都市だったらしく、30年戦争により衰退しまったようです。1645年から1717年はスウェーデンの支配下に置かれたようです。
    よって、街の至る所でスウェーデンの影響が見られます。
    1667年建設の市庁舎にもスウェーデンの紋章が付いています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日

  • 2018年5月 Wernigerode ヴェルニゲローデ Schiefes Haus シーフェスハウス♪

    投稿日 2020年06月10日

    シーフェス ハウス ヴェルニゲローデ

    総合評価:5.0

    2018年5月8日 Wernigerode ヴェルニゲローデの Schiefes Haus シーフェスハウスは
    Schloss Wernigerode ヴェルニゲローデ城へ行くメルバーンの発着する花時計の隣に位置しています。Web上の情報ですと、水車を回す水路の水が家の地盤をむしばんでしまったみたいで、傾いてしまったようです。写真だと傾き加減が分かりにくいのですが、実際に見るとかなり傾いています。
    ※1680年ごろ、水車小屋として建築されたようです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Wernigerode ヴェルニゲローデ Kleinste Haus クラインステハウス♪

    投稿日 2020年06月10日

    クラインステ ハウス ヴェルニゲローデ

    総合評価:5.0

    2018年5月8日 Wernigerode ヴェルニゲローデのKleinste Haus クラインステハウス前に行ってみました。ドアの入り口はとても低く、窓などもとても小さいです。
    軒高さは4.2m、間口2.95mの小さな小さなお家。
    玄関ドアの高さも 1.7mぐらい。
    今回、観光客の方で大きな方がフォトを撮っているところを激写♪
    こんな感じです。
    ※お家の中を見学する事が出来ますが、撮影禁止となっております。
    ※入場料は1ユーロです。2020年6月公式HPにて確認済み。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Wernigerode ヴェルニゲローデ Schloss Wernigerode ヴェルニゲローデ城♪

    投稿日 2020年06月10日

    ヴェルニゲローデ城(博物館) ヴェルニゲローデ

    総合評価:5.0

    2018年5月8日  Schloss Wernigerode ヴェルニゲローデ城はヴェルニゲローデの伯爵が1110年から1120年に建てたようです。標高350mの山の上にお城が建てられていてミニ観光列車に乗ってお城まで行きました。
    山上にお城があるので、景色がとても良いので、城内見学をしないで行くだけでもお勧めです。※ミニ観光列車はシーフェスハウスを背に右側付近に停留所があり、その停留所の
    間迎えにあるショップでチケットを購入してから乗車になります。
    最初に街並みをぐるりと簡単に回ってくれ、その後にお城へ向かいます。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Wernigerode ヴェルニゲローデ 観光案内所♪

    投稿日 2020年06月09日

    観光案内所 (ヴェルニゲローデ) ヴェルニゲローデ

    総合評価:5.0

    2018年5月8日 Wernigerode ヴェルニゲローデの観光案内所は
    Rathaus 市庁舎内にあります。観光案内所に行けば地図や街並みのお勧めなどの
    情報をゲット(パンフレットなどは有料です。無料のものもありました。)する事が出来たり、街のポストカードやお土産品などもあります。
    ※お手洗いも設置されています。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 2018年5月 Wernigerode ヴェルニゲローデ Marktplatz マルクト広場♪

    投稿日 2020年06月09日

    マルクト広場 (ヴェルニゲローデ) ヴェルニゲローデ

    総合評価:5.0

    2018年5月8日 Wernigerode ヴェルニゲローデ Marktplatz 
    マルクト広場は火曜日と土曜日に朝市が開催されます。
    08:00-13:00まで公式HPに掲載されています。
    個人的には、朝市が開催されていない日に足を運びたいですねぇ。
    市場が開催されているとたくさんのお店が出店してわくわくして楽しいのですが、写真を撮るには市庁舎が上手く撮れないとか、・・・ちょっとお邪魔だなぁ~という感じになります。
    ※午前中に朝市を見て、夕方に再度行くといいのかもしれないです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

とんちゃん健康一番さん

とんちゃん健康一番さん 写真

15国・地域渡航

33都道府県訪問

とんちゃん健康一番さんにとって旅行とは

旅は心の安らぎです。2024年4月25日より17泊でドイツへ行って来ました。
2024年もドリカムのコンサートにたくさん行きたいと思います。

一日も早くコロナウイルスが収束し、戦争が停戦しますように!!!

自分を客観的にみた第一印象

明るくて元気♪でも実は人見知りする。誰も信じてくれないけど・・・涙もろく笑い上戸☆
お酒が大好き!!でも弱く、すぐに泥酔しちゃう。

大好きな場所

Ich bin ein grosser Fan von Deutschland. Eine Stadt von Mainz ist das Beste. Der Lieblingswinehouse ist Zum Spiegel ドイツのマインツ Mainz ♪ 大好きなWeinhaus Zum Spiegelと大好きなレストランZur Kanzel 最近はアルスハイム Alsheimの街もお気に入りです☆ 

大好きな理由

シャガールが手掛けたステンドクラスのあるザンクトシュテファン教会があったり、お気に入りのワインハウスで地元の人とお話したり、お気に入りのレストランで食事をする!!

行ってみたい場所

ドイツでガイドブックに掲載されていない小さな小さな街に足をたくさん運びたいです。

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています