旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すけさんのトラベラーページ

すけさんのクチコミ(48ページ)全2,991件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 真田信之の祖父が開基

    投稿日 2022年09月28日

    長国寺 長野市

    総合評価:4.0

    旧松代駅から東へ800mのあたりに、真田家の菩提寺、長国寺があります。開基は、松代藩初代藩主・真田信之の祖父、真田幸隆(真田昌幸の父)で、真田家の居城、信州上田に建立されました。その後、真田家が松代に移封されたことにより、真田家の菩提寺も松代に移され、現在の長国寺となりました。本殿の屋根は、真田家の六文銭の家紋の上に1対の鯱が置かれており、天守閣のような威厳があります。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 千年以上の歴史をもつ古社

    投稿日 2022年09月28日

    祝神社 長野市

    総合評価:3.0

    松代城跡から東へ500mのところに、「祝神社」と金文字で印された扁額が掛かった、白い鳥居、その鳥居の右手には「郷社延喜式内祝神社」と記された社標が立っています。延喜式内社埴科郡五社のひとつで、1000年以上の歴史をもつ古社です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 日蓮聖人ゆかりのお寺

    投稿日 2022年09月28日

    蓮乗寺 長野市

    総合評価:4.0

    大英寺や大林寺など、真田家ゆかりのお寺が集まるエリアの一画にある、日蓮宗のお寺です。
    蓮乗寺は、日蓮宗の名刹として知られており、日蓮聖人が佐渡に流された際にここに立ち寄り、3年後に再び訪れました。蓮乗寺の入口には「日蓮大聖人佐渡帰倉御宿泊と記された石柱が立っています。」

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 無料のお茶サービスがある

    投稿日 2022年09月28日

    松代まち歩きセンター 長野市

    総合評価:3.5

    松代の街中の大通りに面して、松代まち歩きセンターがあります。入口には「どなた様もお気軽におよりなして」と書かれた看板があり、単に観光案内所ではなく、交流スペースといった雰囲気の館内で、お茶無料のサービスもあります。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 慈覚大師円仁の作と伝わる阿弥陀如来像が祀られている

    投稿日 2022年09月28日

    證蓮寺 長野市

    総合評価:3.0

    細い通りを挟んで、本誓寺と向かい合う形で證蓮寺があります。真宗大谷派の寺院で、正式名称は、白鳥山報恩院證蓮寺。本堂には「白鳥山」と書かれた扁額が掛かっています。
    この寺院のご本尊は阿弥陀如来で、慈覚大師円仁の作と伝わっています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 二十四輩寺院のひとつ

    投稿日 2022年09月28日

    本誓寺 長野市

    総合評価:3.0

    真宗大谷派(東本願寺)の寺院で、入口には「勅願所二十四輩第十番」と記された石柱が立っています。二十四輩は親鸞聖人の24人の高弟で、この高弟が創建した寺院が二十四輩寺院と呼ばれています。
    本誓寺は、親鸞聖人の高弟のひとりである是信房が創建したもので、二十四輩寺院の第十番に列せられています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 真田信之が母親のために建てたお寺

    投稿日 2022年09月28日

    大林寺 長野市

    総合評価:3.5

    江戸時代になって、真田家が上田から松代に移封されました。その際、大輪寺に眠っていた初代松代藩主の真田信之の母(寒松院)を分霊し、ここ松代にお墓を建てたのが、大林寺のはじまりです。大林寺の山号は、真田信之の母、寒松院から名をとって寒松山。本堂には「寒松山」と書かれた扁額が掲げられています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 日本庭園がみごと

    投稿日 2022年09月28日

    寺町商家 (旧金箱家住宅) 長野市

    総合評価:4.0

    江戸時代末から昭和初期まで、質屋業を中心に幅広い商売をしていた金箱家の住宅で、長野市の有形文化財の指定されています。
    重厚な薬医門形式の表門をくぐると本格的な日本庭園があり、入館料なしで庭園を散策することができます。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 真田家ゆかりのお寺

    投稿日 2022年09月28日

    大英寺 長野市

    総合評価:3.5

    松代の中心街近くにある真田家ゆかりのお寺で、松代藩初代藩主の真田信之が、正室小松姫の菩提を弔いために建立しました。小松姫は、徳川家康の重臣・本田忠勝の娘で、徳川家康の養女となって真田信之のもとに嫁ぎました。大英寺の山号「皓月山」は、小松姫の戒名の一部をとって名付けられました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 地下壕を無料で見学できる

    投稿日 2022年09月28日

    松代象山地下壕 長野市

    総合評価:4.0

    松代の中心街から歩いて10分のところに松代象山地下壕があります。太平洋戦争の末期に、国の中枢機能を移すために掘られた全長10キロの地下壕です。
    見学は無料で、入口でヘルメットをかぶって、岩がむき出しの地下壕内部を散策することができます。見学ができるのは500mほどの区間です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 天守閣のような本堂の屋根

    投稿日 2022年09月28日

    恵明寺 長野市

    総合評価:4.0

    松代象山地下壕のすぐ北にあるお寺で、車の通りからは、参道、山門の先に天守閣の屋根のような威厳のある本堂が目に入ります。真田家ゆかりの禅宗のお寺で、松代藩第三代藩主の真田幸道が開基、本堂には真田の六文銭がが何か所にも印されています。
    山号は象山で、象山恵明禅寺が正式な名です。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 邸内と庭園を、無料で見学できる

    投稿日 2022年09月28日

    山寺常山邸 長野市

    総合評価:4.5

    象山神社から南に200mほど行ったところに、山寺常山邸があります。山寺常山は江戸末期の松代藩の奉行で、佐久間象山とともに松代三山と称されていました。
    山寺常山邸は、長屋形式の表門は江戸末期から明治初期に、書院は大正末期から昭和初期に建てられたものとされています。表門の内部には広い日本庭園があり、その一画に書院があります。書院には靴を脱いで上がることができ、内部の部屋を自由に見て回れるようになっています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 京都から移された佐久間象山宅の茶室

    投稿日 2022年09月28日

    煙雨亭 長野市

    総合評価:4.0

    佐久間象山の晩年の京都での住まいは、鴨川べりの風情の良いところに建てられ、煙雨楼と名付けられました。この煙雨楼にあった茶室が煙雨亭で、昭和56年に、象山生誕の地のこの場所に移築されました。通常は中に入ることはできず、煙雨楼の前の説明書きに、内部の写真が掲示されています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 佐久間象山が29歳まで暮らした生家

    投稿日 2022年09月28日

    佐久間象山宅跡 長野市

    総合評価:3.5

    象山神社の入口近くに、象山宅跡があります。しっかりとした台座のある、「象山先生誕生地」と刻まれた大きな石碑が建っています。約270坪の広さで、象山はここで生まれ、2度目の江戸留学に行く29歳まで、ここで暮らしていたとされています。

    旅行時期
    2022年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 幕末の志士がここを訪れた

    投稿日 2022年09月26日

    高義亭 長野市

    総合評価:3.5

    佐久間象山は、吉田松陰の密航未遂事件にかかわったとして、松代での蟄居を言い渡されました。松代で暮らす象山を頼って、高杉晋作や久坂玄瑞らが訪れ、この高義亭の2階で、国家の行く末について語ったと伝えられています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 全国の教育関係者の尽力で創建

    投稿日 2022年09月26日

    象山神社 長野市

    総合評価:4.5

    松代藩士で、幕末の思想家であった佐久間象山は、幕末の志士に大きな影響を与えたことで知られており、江戸で開いた「五月塾」には、吉田松陰、橋本佐内、坂本龍馬、勝海舟などの英傑が佐久間象山に学びました。
    教育者としても優れた実績があった佐久間象山を祀るために、象山の死後50年を機に、全国の教育関係者が尽力して、この象山神社を創建しました。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 昭和になって復興された松代焼

    投稿日 2022年09月26日

    松代焼古陶館 長野市

    総合評価:3.0

    象山記念館から道を隔てた真向かいに、松代古陶館の古民家風の建物があります。館の入口には、石垣の台座の上に、陶工職人が器を作っている姿のブロンズ像があり、台座の部分に「古松代焼 陶工之像」と記されています。ここでは、松代焼が展示販売されています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 佐久間象山の発明品・遺品を収蔵

    投稿日 2022年09月26日

    象山記念館 長野市

    総合評価:3.5

    象山神社の近く、100mほどのところに象山記念館があります。佐久間象山の没後100年の節目、その翌年の1965年に開館しました。
    松代藩士であった佐久間象山は、思想家であると同時に発明家で、象山の遺品や発明品が展示されています。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 長野観光の要

    投稿日 2022年09月26日

    路線バス (アルピコ交通) 長野市

    総合評価:4.0

    長野県内の路線バス網が充実しているアルピコ交通。白馬や戸隠など、路線バスでないといけない観光地へは、アルピコ交通の路線バスが便利。長野駅善光寺口の駅前にアルピコ交通の総合案内所があるので、ここで親切に教えてくれます。

    旅行時期
    2022年06月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.5

  • 長野のお菓子の老舗

    投稿日 2022年09月26日

    二葉堂 MIDORI長野店 長野市

    総合評価:4.5

    長野駅のステーションビル・MIDORIは、改札口のある2階部分から直結。MIDORIの2階は「信州おみやげ参道 ORAHO」として、お土産のフロアになっています。MIDORIに入ってすぐのところ、一等地にあるのが、江戸時代から続くお菓子の老舗、二階堂。昔から愛されているスイーツと、新感覚のスイーツが共存していて、ここでお土産を買えば、はずすことはありません。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

すけさん

すけさん 写真

7国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

すけさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています