旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さきさんのトラベラーページ

さきさんのクチコミ(77ページ)全1,540件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 桜並木あります

    投稿日 2019年03月31日

    八重洲さくら通り 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.0

    東京駅の八重洲北口から日本橋高島屋に向かう通りです。あまり広くない道路の両側に桜が植わっています。

    満開できれいでしたが、わざわざ行くほどではなく、桜の時期についでがあったら行くぐらいでいいのでないでしょうか。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    1.5

  • アルヴァ・アアルト もうひとつの自然

    投稿日 2019年03月31日

    東京ステーションギャラリー 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    東京駅の丸の内北口に1988年に開館した美術館です。駅舎の保存復元にともなって、2006年から閉館していましたが、2012年に再開館しました。北口改札からすぐのところにあります。
    展示品だけでなく、東京駅の歴史を感じられる建物内部も必見です。

    今回はフィンランドを代表する建築家、アルヴァ・アアルトの展示を観に行きました。入場料¥1200。
    フィンランドの自然に溶け込む繊細な建築が学生のころから好きでした。建築物の模型や写真、図面だけでなく、デザインした家具や照明なども展示されていました。ゆっくり観て1時間半くらいでした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0
    エレベーターあり

  • 春季皇居乾通り一般公開

    投稿日 2019年03月31日

    皇居 一般参観 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    今年の春季皇居乾通り一般公開は3月30日から4月7日までです。

    花冷えとなった30日を避けて31日に行ったところ、晴れの予報は外れ、この日も花冷えでした。花見は、咲き具合と天気と自分の予定と合わせるのが難しいですね。

    朝9時開場で、9時過ぎに行ったところスムーズに入場できました。時間によってはだいぶ待つようです。入場してしまえば、混んではいますがある程度自分のペースで見ることはできます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    JRやメトロなど複数の駅から行けます
    人混みの少なさ:
    1.5
    混んでます
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 川崎駅直結のシネコンです

    投稿日 2019年03月27日

    109シネマズ川崎 川崎

    総合評価:4.0

    JR川崎駅直結のショピングモール、ラゾーナ川崎の5階にある東急系のシネコンです。
    エレベーターの場合は、ビックカメラの前のエレベーターでしか行けません。
    入会金はかかりますが、ポイントカードを作ると通常料金でエグゼクティブシートが利用できます。

    今回は「グリーンブック」を観ました。
    実話をもとにしたヒューマンドラマで、大きな事件があるわけではないのですが、心にじわじわくるいい映画でした。グリーンブックが黒人が泊まれるホテルリストであることを知りました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    川崎駅直結です
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0
    新しい施設なので対応してます
    見ごたえ:
    4.0
    映画による

  • 樹木希林 遊びをせんとや生まれけむ展

    投稿日 2019年03月24日

    西武 (渋谷店) 渋谷

    総合評価:4.5

    渋谷のスクランブル交差点からすぐのところにある百貨店です。周辺はいつも人でごった返しているのに、ここは割りと空いています。

    今回は樹木希林展に行きました。入場料¥600(クラブ・オン会員¥400)。

    亡くなるまでは「自由な変わった人」という印象でしたが、いろいろな特集で取り上げられて、生き方に興味をもったので訪れました。
    日曜日でしたが夕方だったので、待たずに入れました。来ていたのはほとんど女性。

    展示を通じて、仕事にもプライベートにもこだわりを持って貫いた生き方をもっと知りたくなったので、改めて著作物を読んでみたくなりました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    展示スペースは狭かったけど、入場料も安かった。

  • 咲き始めました

    投稿日 2019年03月24日

    目黒川(桜並木) 中目黒・祐天寺

    総合評価:4.0

    まだ咲き始めですが、天気がよかったので結構混んでました。
    道が狭いので、満開になると身動き取れないほど混みます。

    酒宴をする場所はないので、近くのお店に入るか、歩きながら見ることになります。
    露店も出ていますが高いので、駅の近くのコンビニで購入して、軽く飲みながらぶらっとしました。

    ピークの時期は桜が見えるお店は混んでて入れないし、料金が高いので、ここはぶらっと散歩して、別の場所に移動してお店に入る方がいいと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    中目黒駅からすぐです
    景観:
    4.0
    満開になるときれい
    人混みの少なさ:
    1.0
    ものすごく混みます
    バリアフリー:
    3.0

  • お手頃ランチ

    投稿日 2019年03月17日

    すき焼 加茂川 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本に来たからには太平燕を食べようと紅蘭亭に行ったところ、すごく混んでいていつ入れるかわからなかったので、近くにあってたまたま目に付いたこちらのお店に入りました。
    11時ごろだったのですぐ席につけましたが、出るときには待ちの行列ができていました。ランチは¥1000前後のメニューがたくさんあり、お手頃でおいしかったです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    上通アーケード街の入口にあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段しかなかったかも
    観光客向け度:
    3.0

  • 熊本空港のカードラウンジです

    投稿日 2019年03月17日

    ラウンジ「ASO」 山都・熊本空港

    総合評価:2.5

    あまり広くなく混んでいました。地方空港のカードラウンジとしてはこんなものかも知れません。良い点はラウンジ内にトイレがあるのでわざわざ外のトイレに行かずに済むこと、ビールが1本無料であることです。時間がなくゆっくりできませんでしたが、また機会があればビールをいただいてのんびりしたいです。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    2.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • おしゃれ~

    投稿日 2019年03月17日

    POWER LOUNGE SOUTH (第1旅客ターミナル2F 南ウィング) 羽田

    総合評価:3.0

    POWER LOUNGE SOUTHという名前に変わって、おしゃれなカフェのようになっています。
    いつも保安検査場通過前のエアポートラウンジ中央に行って、朝食のパンをいただいたりして過ごすのですが、現在工事中で閉まっていたので、こちらに行ったところ7時半過ぎでもうパンはありませんでした。
    窓のないエアポートラウンジ中央と違い、大きい窓から目の前に航空機が見えるので、長い時間いても飽きないかもしれません。

    旅行時期
    2019年03月
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • くまモンファンの聖地

    投稿日 2019年03月16日

    くまモンスクエア 熊本市

    総合評価:4.5

    訪れたのがくまモン誕生祭のときだったので、ごった返していました。くまモン登場時間の1時間近く前で入場は締め切られ、入れない人が外に大勢いました。
    幸いギリギリ入場できたのですが、時間がなくくまモン登場時間までいられなかったので残念でした。
    たくさんのコラボ製品や写真が飾ってあり、くまモンの活動の幅広さを感じました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    市電の水道町の近くにあり、非常に便利な場所です。
    人混みの少なさ:
    1.0
    混んでます
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • きれいなファッションビル

    投稿日 2019年03月16日

    COCOSA 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本一の繁華街下通アーケード街にあり、とても便利な場所にあります。以前はダイエーがありましたが、建て替わっていて新しくてきれいです。
    地下には広くておしゃれなマックスバリューが入っていて、中心部になかなかスーパーがないので、重宝しました。たまたまワオン会員5%オフの日だったので、お得でした。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.5
    品揃え:
    2.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 熊本名物ずらり

    投稿日 2019年03月16日

    熊本城 桜の馬場 桜の小路 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本の名産品が一通り揃ってます。食料品だけでなく、くまモングッズなど物販もあります。ここにくればお土産に困りません。
    ちょこっとつまめるものがたくさんあるので、食べ歩きも楽しめます。
    中心部にあるので観光の途中に寄りやすいです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    2.0
    観光客向けなので安くはないです
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    2.5
    ひとつひとつの店舗は小さいです
    バリアフリー:
    5.0

  • 熊本のシンボル

    投稿日 2019年03月16日

    熊本城 熊本市

    総合評価:3.0

    地震後初めて訪れました。以前訪れたときに息を切らしながら上った行幸坂は、修復工事のため通行できなくなっていました。
    よく言いますが、やはり報道だけでなく自分の目で見ないとわからない。こんなに被害が広範囲にわたっているとは思いませんでした。
    優先順位をつけて、まずは天守閣から復旧しているようですが、地震前のあの姿に戻るのには、気の遠くなるような年月が必要と感じました。10月には特別公開が始まるとのことですが、これからも度々訪れて、復興していく姿を見守りたいと思いました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人

  • 熊本城内にあります

    投稿日 2019年03月16日

    加藤神社 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本の名将、熊本城を築城した加藤清正をまつっている神社です。そして熊本城に立ち入れない現在では最も近くで熊本城の天守閣が見える場所です。
    それほど広くない神社ですが、次から次へと参拝者が来ていました。地元に根ざした神社なのだなと感じました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    急坂の上です
    見ごたえ:
    4.0

  • 加藤清正が勘請した神社だそうです

    投稿日 2019年03月16日

    熊本城稲荷神社 熊本市

    総合評価:3.5

    崩れた熊本城の石垣が背後にあります。ここからでも熊本城の被害の大きさが感じられます。
    広くはない神社ですが、お守りなどの売り場は充実していました。御朱印帳は熊本城が表紙でかっこよかったです。
    ブスの25箇条・・心に沁みました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    中心部にあります
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 繁華街にあります

    投稿日 2019年03月16日

    ビジネスホテル シャトル 熊本市

    総合評価:3.0

    熊本市の繁華街、下通アーケード街のとなり駕町通りに面しており、とても便利な場所です。斜向かいにはコンビニがあります。
    ホテルは古くて狭いビジネスホテルで、特筆すべきこともないのですが、空港リムジンバスのバス亭から近くて、すぐに荷物を預けて出かけられます。
    熊本駅からは離れていますし、道路の渋滞もひどかったので車利用者にも勧めませんが、空港からのバス利用で寝るだけであれば、いいホテルと思います。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 熊本ラーメンの有名店です

    投稿日 2019年03月16日

    熊本ラーメン 黒亭 下通店 熊本市

    総合評価:3.0

    熊本ラーメンの有名店です。駅前にあるのが本店なのですが、時間がなかったのでこちらに行きました。お店は新しくてきれいです。
    11時ごろ行ったので、空いていてすぐに入れました。すぐにいっぱいになって、帰るときには行列ができていました。
    お店に入るとニンニクの香りがして食欲をそそります。玉子入ラーメン(¥900)を注文しました。熊本ラーメンの特徴焦がしニンニクが効いていて、おいしかったです。店員さんも感じがよかったです。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段しかなかったような
    観光客向け度:
    4.0

  • 熊本城のビュースポットです

    投稿日 2019年03月16日

    熊本市役所本庁舎 熊本市

    総合評価:4.5

    熊本市役所は中央区役所と同じ建物で、その14階が展望ロビーになっていて、平日も休日も22時まで開放されています。もちろん無料です。
    熊本城の眺めがとても素晴らしくて、復興工事中の熊本城がよく見えます。被災時の様子なども展示されていて、現状も知ることができます。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 御神木は鬱金の櫻です

    投稿日 2019年03月03日

    金櫻神社 甲府

    総合評価:3.0

    名前の通り桜が有名です。鬱金の櫻が御神木です。まだ咲いていませんでしたが、満開になるときっと素晴らしいと思います。
    神水を汲むことができますので、汲みたい場合はペットボトルなど持って行きましょう。
    他にも樹齢千年と言われる、立派な七本杉のパワースポットや、昇龍、降龍の石柱など、それほど広くない割には見所がたくさんありました。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    車がないと厳しいです
    人混みの少なさ:
    5.0
    桜の時期は混むようです
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 夜景が見える時間は混みます

    投稿日 2019年03月03日

    ほったらかし温泉 山梨市

    総合評価:4.0

    私が行った17時前は土曜日にも関わらず空いていて、ゆっくり体を洗ったりお湯につかったりできました。
    暗くなってきた18時ごろからは急激に混んできましたので、露天風呂から夜景を見たい場合は早めに入って、先に洗髪など済ませて、お湯につかりながらゆっくり暗くなるのを待ったほうがいいと思います。露天風呂からの眺望はとても素晴らしくて、ずっと飽きずに入っていられますから。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    車でないと難しい
    泉質:
    2.5
    雰囲気:
    5.0
    露天風呂からの眺めはいい
    バリアフリー:
    2.5

さきさん

さきさん 写真

5国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さきさんにとって旅行とは

見聞をひろげて自分の器を大きくするために必要なもの。
国内、海外問わずたくさん行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク

大好きな理由

いつ行っても新たな刺激があり、楽しい

行ってみたい場所

フィンランド

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています