旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さきさんのトラベラーページ

さきさんのクチコミ(69ページ)全1,543件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 2、3階もあります

    投稿日 2019年10月28日

    うおがし銘茶 銀座店 茶・銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座の裏通りにあるのですが、間口が狭くて見落としそうです。中に入ると1階は販売でお茶をその場で煎れてくれて試飲できます。一見狭いのですが、実は2、3階があります。

    2階はイベントをやっていて、今回は「百茶百味」という通販で扱っているお茶の無料試飲をやっていました。3階は有料のイベントで、抹茶をいただきました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    銀座の便利なところにあります
    サービス:
    4.5
    スタッフさんの感じがいいです
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    専門店なので日本茶はおいしいです

  • 狭いですが居心地いいです

    投稿日 2019年10月28日

    裏横2階 横浜

    総合評価:4.0

    横浜駅東口のいわゆる裏横と言われるエリアにあります。西口と違って人がごった返してなくて落ち着くエリアですが、あちこちに小さな飲食店があり、そこそこ賑わってます。

    このお店はわかりにくい場所にあります。2階に上がると狭いのですが、なぜか落ち着きます。大勢で行くより2人でカウンターで飲む感じがいいかなと思います。値段は普通です。料理は美味しいです。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    わかりにくいけど、隠れ家感ある
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    階段です

  • 1階の飲食店はハシゴするのにぴったり

    投稿日 2019年10月28日

    アソビル 横浜

    総合評価:3.0

    横浜駅東口近くの複合ビルです。
    今回1階しか行ってませんが、小さな飲食店がたくさんあります。ほとんどのお店がオープンな作りなので入りやすく、狭いので長居する感じではなく、ハシゴしていろいろ楽しむのが正解かなと思います。逆に言うと、落ち着いて飲みたいときには向いてません。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    金曜の夜だったせいか、結構混んでました
    施設の快適度:
    3.0
    改修しているのでキレイです

  • ちょい飲み向きかな

    投稿日 2019年10月28日

    自然派ワインとピンチョス スピン アソビル店 横浜

    総合評価:3.0

    横浜駅近くのアソビル1階にたくさんある飲食店の1軒です。
    このお店に限らず、アソビル1階にあるお店はどこも狭いです。テーブルも小さく、メニューも多くありません。
    ちょい飲みメニューがお得そうだったので、ちょっと飲んではしごするのが、ここの楽しみ方かなと思いました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    横浜駅近くのアソビルの1階です
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • オフィス街のスペイン料理屋

    投稿日 2019年10月09日

    カサ・デ・フジモリ 横浜

    総合評価:3.0

    横浜関内のごちゃごちゃしたビジネス街にあるスペイン料理屋です。入口狭くて、中は薄暗いので、一見入りにくいです。オフィス街にあるのでランチ時は混みます。

    ランチはサラダ、スープ、パン(あるいはライス)、メインがついて安くても¥1000ぐらいするので、もう少し品数減らして¥7~800ぐらいならいいなと思います。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 鬼鯖鮨

    投稿日 2019年10月05日

    三井楽水産 五島福江空港売店 五島列島

    総合評価:3.0

    最終の19時発の便だったので、品切れにならないように事前に予約して、鬼鯖鮨を購入しました。前日に直接お店に行きましたが、電話でも受付してくれるのかはわかりません。
    鬼鯖鮨とあぶり鬼鯖鮨(各¥1620)を購入して友人と半分ずつ分けました。味が変わってよかったです。半分を飛行機の中で食べて、残りは帰ってから翌日食べましたが、脂の乗った鯖がとても美味しかったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 五島最古の木造建築です

    投稿日 2019年10月05日

    明星院 五島列島

    総合評価:3.0

    福江島の中心部に近いところにありますが、街中ではなく一面田んぼが広がる中にあります。それはそれで日本の原風景だなとしばらく見つめていました。

    敷地に入って有名な天井画を見ようと思ったけど、どこから入れば見られるのか戸惑いました。結局、建物の中に入って廊下を通って、たどりつけたのですが、人に家に勝手に上がりこんでるような気になりました。  

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 観光地です

    投稿日 2019年10月05日

    堂崎天主堂 キリシタン資料館 五島列島

    総合評価:3.5

    福江島でいくつか行った教会の中で、唯一入場料がかかりました。見学客も大型バスなどでどんどんやってきて、他の教会ではスタッフの見学客も誰もいませんでしたが、ここだけは人が多かったです。

    教会中は展示スペースになっていて、もう教会としては使っていません。中にはエアコンがありませんでしたが、酷暑の昨今そろそろ必要なのではないかと思いました。近くにはカフェがあります。夕方頃には店じまいしていたので何時までかわかりませんが。

    駐車場から少し海岸沿いを歩きますが、そこにりんご岩があります。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 昼はビュッフェのみです

    投稿日 2019年10月05日

    産直市場 五島がうまい 農家レストラン 五島列島

    総合評価:3.0

    JAの中にあるレストランです。昼はビュッフェのみです。1時間食べ放題で¥1080なのでコスパは悪くないです。メニューは麺類、ご飯ものなど多種あるので飽きずに食べられます。時間の終わりごろでもないのに、なくなったフルーツを追加してくれなかったのが残念でした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 海の近くの教会

    投稿日 2019年10月05日

    水ノ浦教会 五島列島

    総合評価:4.0

    海の近くにある白い教会です。駐車場はすぐ近くにありますが、ちょっとわかりにくいです。他の教会に比べると敷地が広くて、お墓などもありました。

    門柱に書いてあった「私は門である。」について、いろいろ考えてしまいました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 焼酎甲種体験フェス

    投稿日 2019年10月05日

    ヒルズカフェ スペース 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズの人通りの多いところにあります。普段はカフェのようですが、イベントスペースとして使われていて、いろんなイベントをやっています。
    今回は焼酎甲種体験フェスで行きました。2杯試飲ができて、SNS投稿でくじ引きに参加できて、焼酎を1本もらいました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0

  • 六本木ヒルズの穴場かも

    投稿日 2019年10月05日

    PARK6 Powered by bondolfi boncaffē 六本木

    総合評価:4.0

    オズモールのコースが4品+飲み放題2時間で¥2800と激安だったので行ってみました。料理やサービスはまあまあでした。
    店内は緑あふれるおしゃれな雰囲気でした。基本カフェなので、椅子はあまり長居には向いてない椅子でした。
    六本木ヒルズの森タワー6階なのでここまで来る人はあまりいないのか、金曜日の19時という時間にも関わらず空いていました。六本木ヒルズの雑踏とは別世界の落ち着きがありました。今度はお茶だけでも来てみようと思いました。

    旅行時期
    2019年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 立ち寄った方がいいです

    投稿日 2019年10月03日

    遣唐使ふるさと館 五島列島

    総合評価:4.0

    福江島唯一の道の駅で、結構広いです。
    遣唐使関連の展示などがあったり、おみやげはかなり充実しているし、見落としがちかも知れませんが展望台もあります。時間によってはレストランもやっています。
    おみやげをたくさん買い込み、ソフトクリームを食べました。

    旅行時期
    2019年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    5.0

  • ステンドグラスがきれいです

    投稿日 2019年10月03日

    貝津教会 五島列島

    総合評価:4.0

    国道から少し入ったところにあって、ちょっとわかりにくいです。ナビだと近くまでしか案内されないので、近くまでいったら道路の案内標識をみていけばたどり着けます。駐車場は広いです。ステンドグラスがかわいくてきれいでした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 高浜海水浴場の絶景ポイントです

    投稿日 2019年10月03日

    魚籃観音 五島列島

    総合評価:5.0

    高浜海水浴場を見下ろす高台にあります。トンネルの手前を左に曲がって坂を登るとあります。海のきれいさがよくわかります。かなり遠くまで眺められて絶景です。
    駐車場はありませんが、前の道路が広いのでそこに車を一瞬停めて見に行ってる感じでした。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • とにかくきれい

    投稿日 2019年10月03日

    高浜海水浴場 五島列島

    総合評価:4.0

    とても水がきれいです。9月の半ばでもう泳いでいる人はいなかったけど、こんなにきれいなビーチで泳いでみたいと思いました。今思えば足だけでも浸かってくればよかったです。やはり有名なのか観光客も多かったです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    アクティビティ:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    水の透明度:
    5.0

  • 本当に来てよかった

    投稿日 2019年10月03日

    大瀬崎灯台 五島列島

    総合評価:5.0

    ここに行くために福江島に来たようなもので、この旅最大の目的でした。結構ゆっくりいました。

    幸い晴天に恵まれて、風も波も穏やかで、駐車場近くの展望台3か所、祈りの乙女の展望台からの絶景を満喫して、そして灯台へ行きました。ちなみに駐車場にはきれいなトイレと自販機があります。清掃に来ている方、自販機の補充に来ている方、ご苦労さまです。

    灯台へは駐車場から行きはゆっくり写真を撮ったりしながら30分、帰りは息もつかずに歩いて30分かからずというところで、正直道中はそこそこハードですが、本当に行ってよかったです。忘れられない絶景でした。

    最後、夕陽まで見て満喫しました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ルルドがあります

    投稿日 2019年10月03日

    井持浦教会 五島列島

    総合評価:3.5

    大瀬崎灯台に行く途中に寄りました。大きい駐車場があります。
    現在建っているものは昭和63年に建てられたものだそうで、まだきれいです。左の裏手にルルドがあり、コップが置いてありましたが、信者以外は飲んではいけないような気がして飲みませんでした。空のペットボトルも売っていました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • わざわざ行かなくてもいいかも

    投稿日 2019年10月03日

    椿物産館 五島列島

    総合評価:3.0

    国道からちょっと海寄りに入るのですが、ナビの通りに行ったらすごく狭い道に案内されて、大変でした。ちゃんと国道に案内が出ているのでそれを見落とさずに行けば、ちゃんとした道で行けます。

    塩づくりをしているスペースとちょっとした物販がありました。暑かったのでソフトクリームを食べました。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 絶景です

    投稿日 2019年10月01日

    鐙瀬溶岩海岸 五島列島

    総合評価:4.0

    鬼岳火口から流れた溶岩が海で固まって、独特な景観を作り出しています。展望台があってそこからは広く眺望が開けます。海沿いに散策できる散策路もあるようです。近くのビジターセンターも合わせて訪れたいところです。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

さきさん

さきさん 写真

5国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さきさんにとって旅行とは

見聞をひろげて自分の器を大きくするために必要なもの。
国内、海外問わずたくさん行きたいです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ニューヨーク

大好きな理由

いつ行っても新たな刺激があり、楽しい

行ってみたい場所

フィンランド

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています