旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

sorrikuさんのトラベラーページ

sorrikuさんのクチコミ(5ページ)全109件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 高山市の高台にあるきれいな宿

    投稿日 2012年09月30日

    飛騨高山温泉 宝生閣 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    高山市の町(中心部)を抜けた先の少し昇ったところにあります。
    駅までは少し遠いですが、朝市がやっているところまでは歩いていける距離であり、便利です。
    宿自体はすごくきれいで、部屋、風呂ともきれいで満足しています。
    コンビニは少し遠いですが、そこまで問題になりません。
    ゆったりできて高山市内も満喫できるいい宿だと思います。
    秋であれば裏手の公園のもみじもきれいで散歩にもいいでしょう。

    旅行時期
    2010年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • これしかありませんが・・・

    投稿日 2012年09月30日

    夫婦岩(三重県伊勢市) 二見浦

    総合評価:3.0

    夫婦岩周辺に歩いていける観光地はマリンランドくらいです。
    そのため、夫婦岩を目的に行かれる方が多いと思いますが、ほんとうに岩があるだけです。
    個人的には、昼行くよりも夜や朝日を見てほしいです。
    人も少なく、きれいに夫婦岩が見れますよ。

    また、駐車場はマリンランドは有料ですが、無料もあります。
    付近に赤福や餅屋など、おみやげ物屋はあります。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 甘味といえば・・・

    投稿日 2012年09月23日

    茶寮都路里 祇園本店 東山・祇園・北白川

    総合評価:3.5

    京都で甘味の有名店です。
    有名店らしく、すごい人です。
    間食の時間に並んでいるのを目にするので、時間をずらしていくことをお勧めします。
    値段は1000円前後するものが多く、けして安くはありませんが、満足するおいしさでした。
    量もそれなりにありよかったです。
    写真はどうしてもわらびもちが食べたかったため、パフェとのセットにしました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 枯山水の有名どころ

    投稿日 2012年09月23日

    龍安寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.5

    枯山水で一番といっていいほど有名なお寺です。
    入る前の池まわりもけっこういい感じですが、やはり有名なのは枯山水。
    きれいな砂の上にかかれた模様はとてもよいです。
    人は有名どころということもあり、多いです。
    座れないほどではないですが、もうちょっと少ないとなおいいところです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ひっそりたたずむお勧めスポット

    投稿日 2012年09月23日

    宝泉院 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:5.0

    三千院の少し奥にある小さなお寺です。
    ふらっと入った寺でしたがとてもいいお寺でした。
    入場料お茶と茶菓子つきのため高いからか、人もあまりおらず、景色をゆったりと眺められます。
    その景色は窓枠を額縁に見立てており、とても、きれいで見とれてしまいます。
    景色で風景を変えるこの絵をずっと眺めていたくなりました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 京都の緑あふれる景色

    投稿日 2012年09月23日

    三千院 八瀬・大原・貴船・鞍馬

    総合評価:4.0

    京都市内の中でも北のほうにあるため、自然豊かで人もあまり多くありません。
    個人的に自然の景色は好きなので、緑が多くとてもよかったです。
    ほんとうは紅葉の景色がきれいと聞いていますが、人が多いそうなので避けました。
    今度はぜひ紅葉の景色のときに行ってみたいです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 10月の3連休はF1です。

    投稿日 2012年09月23日

    鈴鹿サーキット 鈴鹿

    総合評価:4.0

    10月の3連休がある週、金土日はF1が開催されます。
    金曜日はフリー走行(練習日)
    土曜日はタイムアタック
    日曜日はレースです。
    チケットは基本的に3日券ですが、とても高いです。
    そのため、お勧めは金曜日。
    金曜日は当日チケット売り場でチケットを買うことができ、4000円です。
    しかも、メインスタンド以外は好きなところで観戦できます。
    つまり、自分が好きな観戦場所が探せるのです。

    1回も見に行ったことがない人は一回行ってみてください。
    そして金曜日に行って面白かったら、次の年はぜひ土日も見に来てください。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    1.5

  • おいしいしるこ

    投稿日 2012年09月23日

    頼阿婆芋圓 九分

    総合評価:4.0

    氷が入った冷たいものと、あったかいものがあります。
    中には色とりどりのお餅?芋?のようなものが入っていて甘くておいしいです。
    おしるこのような感じで日本人にもあうとお思います。
    個人的には冷たいものより、あったかいもののがおいしかったです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 雰囲気あります。

    投稿日 2012年09月23日

    九分 九分

    総合評価:4.0

    台北に観光に行った人ならほとんど行くのではと思われます。
    千と千尋の神隠しで有名なここはやっぱりいっておいてよかったです。
    観光地らしく人も多く、食べるものもいっぱいあり、楽しく過ごすこともできました。
    景色もよかったです。
    ツアーでない人が行く場合、路線バスなので、ちょっといきづらいのではないかとおもいます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5

  • 釈迦の手形

    投稿日 2012年09月17日

    仏手洞 基隆

    総合評価:4.0

    九扮に行く前によっていきました。
    台北から高速バスで基隆まで行き、そこから路線バスで行きました。
    降りるところがよくわかりませんでしたが、台湾の人は親切なので、地球の歩き方を見せたら教えてくれました。
    中は洞窟のようでだれもいません。
    確実に有名な観光地ではありませんが、案外大きな洞窟にちょっとワクワクしました。
    また、その上にある公園からの景色も結構いいです。
    アクセスがわるいですが、時間がある人はいってもいい場所かと思います。
    その後、ここからバスで九扮まで移動しました。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • とりあえず大きいです。

    投稿日 2012年09月17日

    国立故宮博物院 台北

    総合評価:3.0

    とりあえず大きいです。
    展示内容が多くあるからですが、芸術に興味がない人は行かなくてもいいかもしれません。
    ガイドがいればもっと楽しめたかもしれませんが。
    あと、駅から若干離れてたかもしれません。
    タクシーを使ったほうが賢明かも。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 台湾のグルメ小籠包といえば

    投稿日 2012年09月17日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:4.5

    日本にも店を出していますが、本場はこちらです。
    台湾に来たならぜひいってもらわないといけない店かもしれません。
    おいしいです。
    そして、日本語通じます。
    値段は屋台などよりは高いですが、あの小籠包を食べたらなっとくするのではないでしょうか。
    アクセスも駅からそんなに離れていなかった覚えがあります。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 衛兵の交代式

    投稿日 2012年09月17日

    忠烈祠(台北市) 台北

    総合評価:4.0

    ここでは、普通に内部を見るだけでなく、時間により衛兵の交代式が見られます。
    その衛兵の交代式の迫力がすごいいいです。
    真正面から写真を撮りましたが、威圧感とかまるで迫ってくるような感じ。
    普通に恐怖感を味わいました。
    それがなければ、行かなくてもいいかもしれません。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 富士山頂上

    投稿日 2012年09月17日

    富士山頂上 浅間大社奥宮 富士宮

    総合評価:4.5

    富士山に登りました。
    平日、富士宮口5合目から22時過ぎくらいに登り始め、日の出の1時間ほど前に頂上につきました。
    頂上付近で人は多かったですが、平日ということもあってか、スムーズに昇れました。

    また、登るときはぜひ、快晴の日に登ってください。
    星空と、夜景がきれいです。

    山頂では、水やカップめんも売っていますが、それぞれ、500ml500円、800円程度かかります。

    頂上では、頂上の石碑があるところまでいくと思います。
    その先から、下も眺めると、影フジが見えるので、ぜひ見てください。
    一生に一回は登ったほうがいいと思います。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 城から見る絶景

    投稿日 2012年09月17日

    国宝犬山城 犬山

    総合評価:4.0

    城マニアではないので、城自体はそこまで大きいものではなく、珍しいと感じることはありません。
    ただ、城自体が小高い丘の上にあることや、城自体も高いので、そこから見える景色が絶景です。
    また、頂上には、落下防止の柵がありませんでしたから、若干危ないですが、景色がよく見えます。
    城好きには有名なところだと思いますし、景色が好きな人ならお勧めです。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 真っ暗闇

    投稿日 2012年09月17日

    クチ トンネル ホーチミン

    総合評価:3.0

    ここも、ホーチミンにあるツアー会社のツアーで参加しました。
    カオダイ教の寺とのセットで1000円はしなかったと思います。
    最初は武器や罠の博物館になっており、そのあと、実際にトンネルの中に入れます。
    中はまっくらで、こんなところで、ずっと生活をしていたとは信じられないくらいです。
    ぜひ一度経験してほしいです。
    その後に、銃が打てる場所について自由時間に撃っている人もいました。(いくらかは忘れました。)

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 英語のツアーで参戦

    投稿日 2012年09月17日

    メコン川クルーズ ホーチミン

    総合評価:4.0

    ホーチミンにある、有名な青い看板のツアー会社で申し込み、ツアーで行きました。
    半日コースで確か500~700円くらい。
    安くて、メコン川クルーズ、ココナッツキャンディーの工場など見れてよかったです。
    1人で行くと若干心細さはありますが。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    2.5

  • 戦争の実態

    投稿日 2012年09月16日

    ベトナム戦争証跡博物館 ホーチミン

    総合評価:4.0

    ベトナム戦争の風景が残っています。
    中には、戦闘や戦車などの兵器や、ホルマリン漬けの・・など、中には残虐なものもありました。
    だからこそ、見なければならないのかもしれません。
    ひどいことがあったことを知らなければ、ひどいことが再度おこってしまう。

    ぜひ一度は行ってみてほしいです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • きれいな郵便局

    投稿日 2012年09月16日

    サイゴン中央郵便局 ホーチミン

    総合評価:3.0

    しないにある、中央郵便局。
    つくりが洋風で中はとてもきれいです。
    電話ボックスなどもこったつくりのもが多くあり、観光スポットではありませんが、見ていて感心します。
    建造物に関心がある人なら1度は訪れてみてほしいです。

    旅行時期
    2010年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • ゆったりと見てください。

    投稿日 2012年09月12日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    カーチャーターで行きました。
    入り口で入場料を払うと、まず、多くのお土産物屋や服屋があり、そこを抜けるとタナロット寺院があります。
    といっても岩ですが。
    お布施をすると花を耳に、米粒を額につけてもらう「お参り?」みたいなことをしれくれます。
    タナロット寺院から流れている水をそこで飲めますが海の上にある岩やのになぜか淡水でした。

    ちょうど寺院が見下ろせる丘の上に喫茶店のようなオープンテラスの店があり、人も少なく、景色もきれいでおすすめです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

sorrikuさん

sorrikuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    109

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年05月30日登録)

    18,464アクセス

10国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

sorrikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています