1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八瀬・大原・貴船・鞍馬
  6. 八瀬・大原・貴船・鞍馬 観光
  7. 三千院
八瀬・大原・貴船・鞍馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

三千院

寺・神社・教会

八瀬・大原・貴船・鞍馬

このスポットの情報をシェアする

三千院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002014

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

天台五ヶ室門跡の一つ。国宝の阿弥陀三尊を安置する往生極楽院(重文)が建つ有清園は、杉木立と苔が素晴らしい。春は桜とシャクナゲ、夏はアジサイ、秋の紅葉、そして雪景色と移ろいゆく四季が美しい。

施設名
三千院
住所
  • 京都府京都市左京区大原来迎院町540
電話番号
075-744-2531
アクセス
JR京都駅から市バスで60分
- 下車から徒歩で10分
営業時間
[3月~10月] 9:00~17:00
[11月~] 8:30~17:00
[12月~2月] 9:00~16:30
予算
大人 700円 、中学生・高校生 400円、 小学生 150円
その他
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 割引 ○
バリアフリー設備: その他 出入口は別の入口から、身障者手帳提示本人のみ
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
  1. 観光・遊ぶ
  2. 花見

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(423件)

八瀬・大原・貴船・鞍馬 観光 満足度ランキング 2位
4.07
アクセス:
3.11
京都駅からバスで1時間要します by 東京おやじっちさん
人混みの少なさ:
3.43
紅葉の時期は観光客で混雑します by 東京おやじっちさん
バリアフリー:
2.77
昇り坂が続きますので疲労します by 東京おやじっちさん
見ごたえ:
4.05
苔むした緑色の庭園が印象的です by 東京おやじっちさん
  • 満足度の高いクチコミ(298件)

    京都駅からバスで1時間要します

    4.5

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/12/16

    京都大原三千院までは京都駅から路線バスで約1時間要します。トイレを済ませて乗車されることをお勧めします。大原でバスを降りて...  続きを読むからさらに坂を数百メートル上って行きます。秋の紅葉の時期は外国人観光客も多くごった返しますが、この時期だからこそ訪れたいものです。 2022年秋に訪問したときの記録ですが掲載させていただきます。これから訪問される方のご参考になれば幸甚です。  閉じる

    東京おやじっち

    by 東京おやじっちさん(非公開)

    八瀬・大原・貴船・鞍馬 クチコミ:1件

  • 6月の三千院は紫陽花、苔、新緑が見事です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/06(約7ヶ月前)
    • 2

    2024年6月13日、観光バス駐車場から緩やかな登りの道を15分歩いて、御殿門に10時到着。大玄関から靴を持って参拝、客殿...  続きを読むから聚碧園を眺め、宸殿から靴を履き散策。往生極楽院、弁財天、紫陽花苑を巡り、和心堂で無料のお茶を頂き休憩。鎌倉石仏、おさな六地蔵をお参りし、 円融房の横を通って11時に退出。もう少し時間が欲しかった。  閉じる

    投稿日:2024/06/17

  • そんなに混雑していない

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/09(約1年前)
    • 0

    歌でも有名は「三千院」ですが、今まで一度も行ったことがなかったです。宿泊先からそんなに遠くないので行ってみることに。
    ...  続きを読むがとてもきれいでした。思ったほど、観光客も多くなく(と言ってもそこそこいますが。)ゆっくりとみることができました。
      閉じる

    投稿日:2023/09/18

  • 今回、私は地下鉄で国際会館前まで行って、大原行のバスに乗り変えて三千院に行きました。京都駅、四条等から乗ると、大渋滞の中、...  続きを読む混雑したバスに乗ることになります。

    バス停からはのんびりと大原の里を歩いていきます。
    代々皇子・皇族が住職を務めてきた門跡寺院です。格式が高い寺院ですが、私は今も昔も庭園を見るために三千院を参拝しています。時間をかけて楽しみたいです。
    年配の方たちには、永六輔作詞の「♪・・・恋に疲れた女がひとり・・・♪」を思わず口ずさむ三千院です。
      閉じる

    投稿日:2023/05/25

  • 地下鉄国際会館駅からが便利

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 1

     大原を代表する名刹で四季を通して花と自然と歴史に触れることが出来る。大原バスセンターを下車して呂川に沿って歩いて行くと、...  続きを読む道に沿って名産のしば漬けを商う土産物店が並ぶ。三門に至る参道は「桜の馬場」と呼ばれ、春は桜、秋は紅葉が美しい。
     玄関から客殿に向かう途中は左右に庭園が見られ、廊下から、窓越しに「額縁庭園」と色んな楽しみ方が出来る。玉座のある宸殿から池泉回遊式の有清園に下りると、杉の木立の下に絨毯のようなが広がり、苔の間には「わらべ地蔵」が微笑ましい姿を見せる。更に坂を上ると「あじさい園」から金色不動堂前に至る。ここの桜は見事で、桜の大木や屋根の間からこぼれるような枝垂桜を見ることが出来る。
     三千院を訪れる観光客の多くは京都駅からバスに乗るが渋滞する市内を通るため、到着するのに1時間以上を要する。地下鉄烏丸線で国際会館駅まで行き、ここからバスに乗ると30分で到着する。バス便も多いのでこちらが断然お勧め。  閉じる

    投稿日:2024/02/29

  • 初めてお邪魔しましたが見ごたえありました。

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/04(約2年前)
    • 3

    今回三千院へ・
    初めて訪問しましたが・見ごたえあり何時間では周りきれませんでした。
    仏像他もですが・苔がとても印象に残...  続きを読むりました。
    春でも秋でも素敵だと思います。
    街中と違って今の時期静かでしたね!
    車椅子用の散策路が設けてあったのでとても良いなと思いました。  閉じる

    投稿日:2023/04/03

  • 大原といえば三千院!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    大原バス停から徒歩15分ぐらいです。坂道を上がっていくので、けっこう疲れます。最澄によって建てられた寺院です。門跡寺院とい...  続きを読むって、歴代の貴族たちが住職を務めてきました。いくつかの庭園があり、季節ごとの眺めが良いです。  閉じる

    投稿日:2023/10/31

  • 大原三千院を散策

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/02(約2年前)
    • 1

    京都の市街地からバスで30分、山奥にある大原三千院まで足を伸ばしてみました。
    まだまだ雪が沢山残っていて梅はの開花はもう...  続きを読むちょっと先のようです。

    初めて来てみましたがとても趣がありゆっくり散策できます。

    拝観料は700円

    かわいいお地蔵さんをみれてほっこりします。  閉じる

    投稿日:2023/02/25

  • 建物内も庭園も、厳かながら穏やかな空気に包まれている寺院です。
    休日や紅葉などの美しい季節の景色を見ることが出来る期間は...  続きを読む、多くの参拝者・拝観者による賑わいを見せますが、通常時は参拝客は多くなく、特に閉館間際の時間帯は参道沿いのほとんどの店(茶屋や土産物店)が閉まるため一層参拝客もおらず、静謐な雰囲気が漂います。そのような中、庭園の一つである聚碧園を前に何も考えず座りながら、庭園の樹木の葉擦れの音や雨音といった自然の音だけが聞こえる、というのは、極上のひと時かもしれません。
    寺院ではありますが建物内の至る所に仏像があるわけではなく、まるで名士の広々とした家屋のような印象です。常に清潔に保っており、気持ちよく寺院内を周回できるようになっています。建物そのものや庭園の撮影は許可されていますが、建物内は原則撮影禁止です。客殿から庭園を眺める広間は柱が多いため、ぶつからないように注意しましょう。また一部の引き戸の建付けが少し悪く、開閉がしづらいところにも注意が必要です。
    四季折々の美しい景観を見せる庭園も、この寺院の見どころの一つです。金色堂や観音堂へは、基本的に階段を使って行く必要がありますが、スロープも設置されており、車椅子等の障碍を持つ方でも気軽に参拝できるよう整備されています。庭園を覆いつくす杉林が程よく日差しを遮っており、山中にある寺院であることも相俟って、夏でもあまり暑くありません。
    従事する職員の方々の応対も非常に丁寧で、参拝客が少ない時には彼等から気さくに話しかけてくれたり等します。是非立ち寄っていただきたい寺院の一つだと思います。

    Both inside the building and in the garden, the temple is surrounded by a solemn yet peaceful atmosphere.
    The temple is crowded with visitors on holidays and during the beautiful season so as the autumn leaves etc., but during normal times, there are not many visitors, especially just before the closing hours when most stores and cafes along the approach (teahouses and souvenir stores) are closed, creating a tranquil atmosphere. It's a wonderful moment to sit in front of the Shuhekien Garden and listen to the sounds of nature, such as the rustling of leaves and the rain, without thinking.
    Although it's a temple, there are no Buddha statues throughout the building, which gives the impression of a spacious house of a distinguished family. The temple is always kept clean, and visitors can make their way around the temple comfortably. Photography of the building itself and the garden is permitted, but as a rule, photography is prohibited inside the building. The hall overlooking the garden from the guest hall has many pillars, so be careful not to bump into them. Also, note that some of the sliding doors are not well made and are difficult to open and close.
    The temple's garden, with its beautiful seasonal scenery, is one of the highlights of the temple. Konjiki-do and Kannon-do are basically accessible by stairs, but slopes have been installed so that visitors with disabilities, such as wheelchairs, can easily visit the temple. The cedar forest that covers the garden provides a good amount of shade and, coupled with the fact that the temple is located in the mountains, it's not too hot, even in the summer.
    The staff members are very courteous, and when there are not many visitors, they will talk to you in a friendly manner. This is one of the temples you should definitely stop by.  閉じる

    投稿日:2023/02/22

  • 静謐という言葉が相応しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    京都・大原の里にある天台宗の門跡寺院です。住所は京都市内ですが、かなり山深いのでバスか車で行くのが前提です。なお、バスの一...  続きを読む日券だと大原までは行けないので、バスで行かれる場合はバス・地下鉄一日券を購入されることをお勧めします。桜の名所としても紅葉の名所としても有名な寺院ですが、三千院というと何となく雪のイメージがあったので、大雪が降った際に訪問しました。
    雪の降りしきる中で訪問するのは大変でしたが、苦労しただけの価値がある景色を見られました。大雪に埋もれた三千院は静謐、という言葉が相応しかったです。全てを覆い隠すような雪と、客殿や宸殿から見える聚碧園や有清園、厚い雪を纏った宸殿や往生極楽院など、境内全体が見渡す限りモノクロームの世界で、幻想的な美しさを堪能できました。微かに雪の落ちる音以外はひっそりとしており、それがより一層美しさを引き立てているように感じました。紅葉の時期に訪問したことがあり、その際の喧騒を知っているのでなおさらかもしれません。本当に、モノクロームの庭園を眺めているだけで飽きませんでした。  閉じる

    投稿日:2023/02/28

  • 大原三千院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    大原にある三千院は、京都駅前から市内バスで1時間ちょっとかかって行ってきました。
    大原バス停から600mくらいで三千院の...  続きを読む門に到着です。
    この参道は、川沿いに土産店が並んだところを歩きます。
    ずっと急ではないですが上り坂です。
    拝観料大人600円です。
    境内の散策をゆっくり楽しむのは良いです。  閉じる

    投稿日:2022/12/10

  • 京都駅からバスで1時間要します

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 8

    京都大原三千院までは京都駅から路線バスで約1時間要します。トイレを済ませて乗車されることをお勧めします。大原でバスを降りて...  続きを読むからさらに坂を数百メートル上って行きます。秋の紅葉の時期は外国人観光客も多くごった返しますが、この時期だからこそ訪れたいものです。
    2022年秋に訪問したときの記録ですが掲載させていただきます。これから訪問される方のご参考になれば幸甚です。  閉じる

    投稿日:2023/11/05

  • 曇り時々晴れ、三千院の可愛い六地蔵

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    三千院へのアクセスは烏丸線の国際会館駅前からのバスを利用。
    国際会館駅発10:32の大原行のバスは出発時間15分前には既...  続きを読むに長蛇の列、22分で大原に到着するのでとても便利。
    11時過ぎの三千院はツア-客や個人客(海外からの観光客含む)で混みあっている。
    客殿でお茶を頂きながら紅葉をじっくり楽しみました。
    鎌倉石仏近くのおきな六地蔵は一体ずつ紅葉の中でどれも可愛いく見入ってしましました。  閉じる

    投稿日:2022/11/23

  • 真っ赤な紅葉のお寺

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    平日の午前に行きました。観光客でいっぱいの状態でした。紅葉まっただ中で見事でした。男女ともに着物姿の修学旅行生がぞろぞろ歩...  続きを読むいていきます。舟形のお堂では門主のお話しが聞けて大変ラッキーでした。外国人も多く居ました。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 京都市左京区大原の里に建つ天台宗寺院

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 1

    10月の中旬に夫婦で久々の大原の里巡り。やはりメインは大原来迎院町にある天台宗寺院・三千院。京都市の北東に位置する山中の天...  続きを読む台宗山門派の三門跡寺院の一つです。三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された円融房に起源を持ち、後山麓の坂本に移り、度重なる移転の後、明治4年(1871)現在地に移ったようです。歴史上名高い護良親王(大塔宮)も入寺したことがあるそうです。境内を北を律川、南を呂川が流れ、西側入口には石垣が巡る御殿門が重厚な姿で建っています。デュークエイセスの唄でも歌われ素敵な寺院です。  閉じる

    投稿日:2022/11/21

  • 三千院は8世紀に比叡山に建立されたお寺です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    なんとあの最澄が開いたとお寺と言われています。
    移転を繰り返し、明治4年に今の場所にやってきました。
    入場料は700円...  続きを読む
    素敵なお庭を見渡せる客殿でお抹茶を戴きました。(500円)
    この雰囲気では最高!
    お抹茶を戴きながら庭園を眺めていると、ゆっくり時が流れていくように思えます。
      閉じる

    投稿日:2022/11/29

  • 三千院

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/08(約2年前)
    • 0

    夏に三千院へ行きました。暑かったですがあまり人がいなくゆっくり拝観できました。青紅葉や苔の緑が美しい山寺でした。苔の庭の中...  続きを読むに可愛らしいわらべ地蔵が置かれていてほっこりした気分になります。時間がなくて全部は回れたなかったのでまた参拝に行きたいと思います。  閉じる

    投稿日:2023/05/14

  • 大原の里にある広いお寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    中学校の修学旅行以来の訪問でした。覚えていたより奥が広く、一番奥の観音堂に行くまで階段を登っていきます。お庭も苔も素晴らし...  続きを読むいのですが、往生極楽院に安置されている国宝の阿弥陀三尊像が素晴らしかったです。お庭のそこここに置かれているお地蔵さまもかわいらしく、のんびりできるお寺でした。  閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • NHKのタモリさんの番組を見て行きました

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    以前から、行ってみたかった場所です。
    ちょうど旅行前にテレビで見たので、イメージしやすかったです。
    唯一、志ば久さんが...  続きを読む、定休日で、閉まっていました。とても、残念で、また来たいと思いました。
    三千院の中だけでも、見どころが色々あって、もっとゆっくり滞在したかったですね。
    あじさいもまだ咲いていて、静かな時間を楽しめました。苔のお庭が美しくて、ほとんどこちらにいました。
    靴を脱いで入らせてもらうところもありました。そちらからのお庭も、みごとです。  閉じる

    投稿日:2022/07/09

  • 京都大原三千院

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約3年前)
    • 0

    三千院は代々皇子、皇族が住持を務めてきた門跡寺院。明治以降、京都市内から大原に移転してから三千院となりました。三千院は見ど...  続きを読むころいっぱいで、京都指定名勝となっている2つの庭園や苔むした庭園に佇むわらべ地蔵、重要文化財の往生極楽院などがあります。  閉じる

    投稿日:2022/06/24

  • 散在するお地蔵さんが可愛い

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    大原バス停から坂道を登り続けて徒歩10分。回遊式の庭園も素晴らしいですが、わらべ地蔵を始めとしたお地蔵さんたちがキュートで...  続きを読むす。個人的に気に入ったのは、津川沿いに安置されたお地蔵さんたち。猫を抱いていたり、鳥を頭に乗せていたりとユーモラスです。

    修学旅行のコースに入っているので、学生さんたちに当たると五月蠅いですが、反面、金色不動堂で住職の講話を聴けるという利点もあります。

    ゆっくり、時間をかけて見たい場所です。  閉じる

    投稿日:2023/11/30

1件目~20件目を表示(全423件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 22

このスポットに関するQ&A(3件)

  • 祇園祭宵山・三千院・禅臨寺永観堂の見どころを教えて締切済すぐに!

    • 投稿日:2016/06/29
    • 3

    7月16・17・18の京都に行きます。次の観光地について教えてください
    宿は平安神宮近辺です。

    ?祇園祭り宵山
    ...  続きを読む・見どころ、どの場所で見たらいいか
    ?三千院
    ・宿から、三千院までの行き方。
    ・見どころと昼食のお勧めの所
    ?禅臨寺永観堂
    ・見どころと昼食のお勧めの所

    以上宜しくお願いします。  閉じる

    回答(3件)

    さといちさん、こんにちは。

    ?祇園祭り宵山
    山鉾にのぼることができます。
    http://trend-news-t...  続きを読むoday.com/1928.html

    浴衣を着て、街歩きができます。
    http://minori06.com/archives/197.html

    八坂神社では伝統芸能が奉納されます。16日は献茶祭、石見神楽、宵宮神賑奉納行事、日和神楽
    http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/gion.html

    京都新選組同好会・池田屋事変記念パレード
    http://shinsen1.net/

    ?三千院
    まず「京都観光一日二日乗車券」を購入しましょう。大原まで京都駅から片道600円ですが、これで往復カバーできます。
    http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000028378.html

    大原へは、京都バスの17、18、19番で行けます。17番は平日1時間に3本、土日は4本。18番は休日に11時半に日に1本のみ。19番は国際会館からで1時間に1本。
    http://www.kyotobus.jp/route/timetable/

    その上で、平安神宮からは17番の京都バスを利用するとして、川端二条か川端丸太町から乗るのがいいでしょうね。平安神宮から川端通りまでは、市バスで203、204、93番あたりが利用できますし、先ほどのカードで無料です。
    神宮道あたりにお泊りなら、三条京阪まで出た方がいいかもしれませんね。三条京阪から、17番にもちろん乗れます。

    ?永観堂
    通常は紅葉なので秋ですね。

    どうして永観堂だけなのかがわかりませんが、南禅寺、哲学の道、法然院、銀閣寺、黒谷さん、真如堂、吉田神社なども観光できますよ。

    ランチでは、永観堂の近くだと有名なのは山元麺蔵でしょうね。平安神宮に近いともいえますが。
    http://r.gnavi.co.jp/agp87r9e0000/

    または「つる家」でしょうか。
    http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001749/

    ミシュランの三ツ星だったかな?の瓢亭 本店だと2万円かかるかな?
    http://r.gnavi.co.jp/k015600/

    では、楽しい旅を。
    (by いのうえさん)  閉じる

    さといちさん
    by さといちさん
  • 比叡山から三千院まで締切済早めに!

    • 投稿日:2015/01/31
    • 1

    2月3日ごろ、比叡山横川から三千院まで歩いて降りたいのですが、雪の状態はいかがでしょうか?
    また時間はどのくらいかかるでしょうか?

    回答(1件)

    前日2/2 雪の予報です(by 快特さん)

    sora1481さん
    by sora1481さん

三千院について質問してみよう!

八瀬・大原・貴船・鞍馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • カズチャンさん

    カズチャンさん

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • ふぁんふぁんさん

    ふぁんふぁんさん

  • 東京おやじっちさん

    東京おやじっちさん

  • たけちさん

    たけちさん

  • koalakunさん

    koalakunさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

周辺のおすすめホテル

八瀬・大原・貴船・鞍馬 ホテルランキングを見る

京都 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP