旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GreenExpressさんのトラベラーページ

GreenExpressさんのクチコミ(7ページ)全153件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 線路際のホテル!

    投稿日 2012年11月06日

    リーガロイヤルホテル京都 京都駅周辺

    総合評価:5.0

    京都駅から歩いて少しの、このホテルは、JR線に隣接しており、トレインビューが楽しめるホテルです。
    しかし、線路に近いから、列車の音がうるさいかというと、そうではなく、防音もしっかりしているので、快適性も十分でした。

    旅行時期
    2009年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • しあわせ…

    投稿日 2012年11月06日

    おかどめ幸福駅 (ファッションハウスクローバーおかどめ幸福駅) 球磨・多良木・五木

    総合評価:3.0

    くまがわ鉄道にある、しあわせの駅、おかどめ幸福駅です。
    私は、くまがわ鉄道に乗車した際に、車窓から眺めただけですが、
    個性のある駅名だったので、とても印象に残っています。
    この辺りを通る際は、ぜひ気に留めてみてください。

    旅行時期
    2009年08月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 筑豊ラーメンのお店!

    投稿日 2012年11月06日

    九州筑豊ラーメン山小屋 時津店 長崎市

    総合評価:4.0

    私のおすすめにラーメン店です!
    このお店の昭和(むかし)ラーメンは、
    煮卵やメンマがトッピングされていて、とてもおいしいです。
    また、トントロラーメンもまた最高で、トントロの甘みと、スープの組み合わせが抜群です。
    ぜひ一度召し上がってください!

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 関門海峡にかかる高速道路

    投稿日 2012年11月06日

    関門橋 下関

    総合評価:4.0

    関門橋は、もちろん、どこからでも眺めることができますが、特に、下関と門司港を結ぶ、関門汽船から眺める関門橋は最高です。
    ぜひ、関門トンネル人道口と組み合わせて、
    門司港→トロッコ→人道口→関門汽船→門司港
    などのルートで、お楽しみください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • いつも快適!地下トンネル

    投稿日 2012年11月06日

    関門トンネル人道 (福岡門司側) 門司・関門海峡

    総合評価:3.0

    関門トンネル人道口は、その名の通り、人用の海底トンネルで、関門海峡を徒歩で通過できる、唯一の道です。
    独特の雰囲気の中で、県境を越えることができます。
    地下は通年で気温が一定なので、ウォーキング、ランニングをしている人も見受けられます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 下関の水族館

    投稿日 2012年11月06日

    下関市立しものせき水族館 海響館 下関

    総合評価:3.5

    関門海峡に面している、ホタテ型をした建物がこの水族館です。
    門司側からもこの特徴的な建物を見つけることができます。
    大水槽には、様々な種類の魚が展示されています。
    下関に来たなら、ぜひ、唐戸市場とセットで訪れてください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    動物・展示物の充実度:
    3.5

  • 九州と本州を隔てる海峡!

    投稿日 2012年11月06日

    関門海峡 下関

    総合評価:4.0

    門司(九州)側には、トロッコ列車が走っていて、繁忙期でなければすぐに乗車することができます。
    トロッコ列車の終点の駅からは、関門海峡人道トンネルまで歩いて行けるので、ぜひそちらもセットで行ってみてください!!

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 青海島の玄関口

    投稿日 2012年11月06日

    青海島観光ホテル 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:2.0

    青海島観光の際に宿泊しました。
    部屋はかなり広く、よかったです…が…
    観光ホテル、という感じではなく、
    民宿そのものといった感じなので、
    名前に過剰な期待を抱いて泊まろうとすると、
    ショックが大きいと思うので、気を付けてください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • 日本海に面した島

    投稿日 2012年11月06日

    青海島 長門市・長門湯本温泉

    総合評価:3.0

    青海島へは、青海島大橋を渡って、歩いて渡りました。
    海風が気持ちよかったです。
    さらに、島の奥のほうへ行くと、クジラのお墓や、クジラ資料館のようなものがあり、それなりに楽しめました。
    ぜひ、一度行ってみてください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 萩の城跡

    投稿日 2012年11月06日

    萩城跡指月公園

    総合評価:2.5

    萩のきれいな街並みはこの城を基準にスタートしています。
    城跡しか残っていないですが、周りには堀があり、鯉もいたりして、なかなか面白いです。
    私が行ったときには、近くに鯉に餌をあげてる人がいて、楽しかったです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 山陰の名所!

    投稿日 2012年11月06日

    出雲大社 出雲市

    総合評価:4.5

    やはり、有名な神社だけあって、格の違いを感じます。
    参道は、中央が神様の通る道なので、両サイドを通らなければなりません。
    など、知らなかったことをいろいろ知ることができました。
    展示物もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • かつての面影が残ります!

    投稿日 2012年11月05日

    旧大社駅 出雲市

    総合評価:4.0

    ここは、廃線になった、大社線の終点だった、大社駅の後です。
    出雲大社のすぐ近くにあるため、気軽に立ち寄ることができます。
    少しボロボロにはなっていますが、SLも展示してあるので、ぜひ立ち寄ることをお勧めします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 松江といえば!

    投稿日 2012年11月05日

    小泉八雲旧居 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.0

    ここもまた、松江に来たら寄ってみるべきところの一つではないでしょうか。
    特にこれといって面白いものがあるわけではありませんが、好きな人には好きなところだと思います。
    昔の景色が心に浮かんでくるようで、しみじみと心に感じられます。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 松江のシンボル

    投稿日 2012年11月05日

    松江城 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:3.5

    いつかの朝ドラで有名になった松江にある、松江城です。
    コナンにもアリバイ工作の場所として登場しましたね。
    私は残念ながら、時間の都合で松江城を遠くから眺めることしかできませんでしたが、次回はぜひとも登ってみたいと感じました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 山陰本線の名所

    投稿日 2012年11月05日

    余部鉄橋(余部鉄橋空の駅) 香住・余部

    総合評価:3.0

    普通列車に揺られて、余部鉄橋を渡りました。
    かつての事故に思いを馳せながら、日本海の風景とともに車窓を眺めて旅行するのもまた趣があるものだと思います。
    もちろん、特急でもいいとは思いますけれど。
    (ちなみに私の時は、強風のため、特急が運休でした…)

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 津和野の名所

    投稿日 2012年11月05日

    森鴎外旧宅 津和野

    総合評価:4.0

    かの有名な、森鴎外の旧宅です。
    ぜひ、津和野を訪れた際は、ここに立ち寄り、
    遠い昔に思いをはせてみてはいかがでしょうか。
    津和野を回るときは、自転車を使って観光すると便利ですよ!
    (津和野は平地の部分が多いので)

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 歴史ある建物

    投稿日 2012年11月05日

    門司港駅 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    九州鉄道発祥の地の、門司港駅です。
    ぜひ、ここを訪れて、レトロさを味わってみてください。
    どこか懐かしい気分になれることでしょう。
    また、門司港レトロの中心の門司港駅のちかくには九州鉄道記念館があり、鉄道好きにはたまりません。

    旅行時期
    2009年07月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 鳥居が連なっています

    投稿日 2012年11月05日

    太皷谷稲成神社 津和野

    総合評価:3.0

    津和野に行ったなら、ここもおさえるべきところでしょう。
    鳥居が長く連なっているところを歩くのは何か不思議な気持ちになります。
    ぜひ、津和野に行った際は、ここを訪れて、何か願い事をしてみることをおすすめします。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 昔の面影

    投稿日 2012年11月05日

    津和野城跡 津和野

    総合評価:2.5

    広い城跡を歩いていると、のんびりとした気分になってきて、日常から離れることができます。
    私は夏前に行きましたが、やっぱり春か秋のほうがいいと思います。
    歩き回るとやっぱり暑く、汗をかいた覚えがありますので。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 津和野ならここ!

    投稿日 2012年11月05日

    ゆとりろ津和野 津和野

    総合評価:4.0

    私が訪れたのは、ちょうど蛍の時期だったので、ホテルがホタル観賞用のバスを出してくれて、ホタルを見ることができました。
    さらに、ホテルに帰ってくると、つづいて餅つきも行われ、楽しい夜を過ごすことができました。部屋には露天風呂があり、快適でした。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

GreenExpressさん

GreenExpressさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    153

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    12,637アクセス

0国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

GreenExpressさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています