旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GreenExpressさんのトラベラーページ

GreenExpressさんのクチコミ(3ページ)全153件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • いろが変わる地獄

    投稿日 2013年04月24日

    かまど地獄 別府温泉

    総合評価:3.5

    かまど地獄ってなんだろう、というところから始まるのですが、かまどは最初においてある、といった感じで、そのあと、色が変わる地獄もあって、いろいろ楽しめます。色の変化は、時間がかかるので、見たい場合は工夫が必要かもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 山の地獄

    投稿日 2013年04月24日

    山地獄 別府温泉

    総合評価:3.5

    山地獄というのは、一言で言ってしまえば山から湯気が出ているだけなのですが、これは冬だったら、湯気がとてもでて、きれいだと思うのですが、あいにく訪れたのが夏だったので、湯気も少なく、また、暑かった記憶があります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.0

  • 坊主頭に見えるかも…

    投稿日 2013年04月24日

    坊主地獄 別府温泉

    総合評価:3.0

    この地獄は、ほかの地獄とは違って、常にわかりやすく見えるというわけではなく、その時の気泡の気分…、というような感じなので、かならずきれいに見えるとは限りませんが、思わず笑えるので、ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 青い温泉

    投稿日 2013年04月24日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:3.0

    この地獄は海地獄というだけあって、とても青いです。まるで温泉の素のように、とても青いので、見ごたえがあります。ぜひ、別府の地獄めぐりにおいては、ここも外せないポイントの一つに入ると思います。ぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 間欠泉を見られる地獄

    投稿日 2013年04月24日

    龍巻地獄 別府温泉

    総合評価:3.0

    ここは間欠泉をみることができます。比較的間隔は短いほうですが、それでもけっこう間隔があいてるので、効率よく地獄を回りたい場合は、事前に調べて、時間を確認してから来たほうがいいと思います。タイミングが悪いと、結構待たされます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 真っ赤な温泉

    投稿日 2013年04月24日

    血の池地獄 別府温泉

    総合評価:3.0

    予想よりも、血の池地獄は色が濃くて、とても驚きました。ここはバスで結構近くまで行くことができるので、比較的歩かずに見に行くことができます。別府駅のバス乗り場は2か所あるので、間違えないように注意が必要です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 別府湾に面する水族館

    投稿日 2013年04月24日

    大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 大分市

    総合評価:3.0

    私が行ったのは、夜の水族館、のような感じだったのですが、夏休みだったのにぜんぜん混んでなくて、楽しく水族館を見ることができました。最後に別府湾の花火を見ることができて、さらにとてもよかったです。おすすめの水族館です。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 波で遊べるプール

    投稿日 2013年04月24日

    アクアビート 別府温泉

    総合評価:2.0

    波が出るプールや、ウォータースライダー、など、さまざまな水で楽しめる施設があります。また、卓球ができたりもするので、一日中遊ぶことができます。別府駅からもバスですぐなので、アクセスも比較的いいですが、そんなに本数は多くないので、気を付ける必要があります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 別府のタワー

    投稿日 2013年04月24日

    別府タワー 別府温泉

    総合評価:3.0

    このタワーは、そんなに高いタワーというわけではないですが、別府湾を見渡せたり、みどりの山々が見張らせたりと、なかなか眺めはいいです。そんなに料金も高くないので、近くに行った際には、立ち寄ってみるのもいいかもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 別府で安く泊まるなら!

    投稿日 2013年04月24日

    亀の井ホテル 別府 別府温泉

    総合評価:3.5

    このホテルは、別府駅から徒歩5分程度と、近く、部屋もある程度広いのに、とても安く泊まることができるので、よく利用しています。4人の部屋(フォーベッド)が数多くあるので、4人で泊まるのにも使いやすかったです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 未成線のあと!

    投稿日 2013年04月24日

    高森湧水トンネル公園 阿蘇

    総合評価:4.0

    未成線で、建設中止になってしまった鉄道のトンネルです。大量の湧水が出たために建設中止になっただけあって、大量の水が湧いています。トンネルの中は夏でも涼しく、少し寒いぐらいでした。奥には、水を使った映像のようなものがあり、楽しめます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 天岩戸!

    投稿日 2013年04月24日

    天岩戸神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    ここでは、案内をしてもらって、天岩戸を見ることができます。ですが、とくに混雑する時期は、かなり時間がかかるので、訪れる際はお時間に余裕を持つことをおすすめいたします。バスも少ないのでご注意ください。タクシーのほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 高千穂といえば!

    投稿日 2013年04月24日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    やはり、高千穂に来る人は、だいたいここが目的です。自然が作り出した、神秘的な風景を眺めながら川沿いを歩くのはとても気持ちいいものです。アクセスとしては、高千穂バスセンターから徒歩20分程度ですので、散歩気分で楽しめます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 夜神楽が有名

    投稿日 2013年04月24日

    高千穂神社 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:3.0

    夜神楽で有名な、高千穂神社は、高千穂峡から歩いて10分ほどのところにあります。高千穂神社というバス停もありますが、このバス停の本数はとても少ないので高千穂バスセンターから歩くか、タクシーを利用したほうがいいでしょう。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • きれいな島

    投稿日 2013年04月23日

    青島 宮崎市

    総合評価:3.0

    この島のアクセスとしては、鉄道とバスを合わせると、比較的本数があるので、利用しやすいです。しかし、バスの場合、経由地によっては時間がかかるので、注意が必要です。島はかんたんに一周できるので、散歩気分で楽しめます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5

  • モアイ!!

    投稿日 2013年04月23日

    サンメッセ日南 日南

    総合評価:3.5

    ここは海をバックにそびえたつモアイを見ることができます。とても見ごたえがあるので、ぜひ一度訪れてみてはどうでしょうか。ここは、バスの本数が結構少ないので、訪れる際は時刻に注意してください。車のほうがいいと思います。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 崖にある神宮

    投稿日 2013年04月23日

    鵜戸神宮 日南

    総合評価:3.5

    ここへのアクセスは少し大変で、数少ないバスで最寄りのバス停までついたあとに結構歩きます。とっても景色がきれいなところなので、一度ぜひ行ってみたほうがいいと思いますが、訪れる際は、車のほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 市街地に近い空港

    投稿日 2013年04月23日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:3.0

    この空港は、宮崎市内にとても近く、とても利便性が高いです。ただし、列車の運転間隔は比較的バラバラなので、列車がすぐないときは、バスを利用するといいと思います。ただし、バスは少し時間が余分にかかるので、そこは注意が必要です。

    旅行時期
    2011年08月
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 夜に快適に移動

    投稿日 2013年04月23日

    サンライズ出雲 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    サンライズ号を使って旅行に行くと、それがただの帰省だとしても、どこか、知らないところへ旅立つかのように、わくわくした気分になります。豪華なシングルデラックスから格安のノビノビ座席まで選べるので、豪華旅行から貧乏旅行まで、楽しめます。

    旅行時期
    2009年03月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 早く快適に移動

    投稿日 2013年04月23日

    山陽新幹線 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:3.0

    最高速度300キロで走行します。
    のぞみ号なら、新大阪から博多まで2時間半ちょっとなので、下手に飛行機を利用するよりも早く、本数ものぞみ・さくら・みずほを合わせると毎時3本以上あるので、とても利便性が高いです。ぜひご利用ください。

    旅行時期
    2009年01月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    2.5

GreenExpressさん

GreenExpressさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    153

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年11月05日登録)

    12,614アクセス

0国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

GreenExpressさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています