おかどめ幸福駅 (ファッションハウスクローバーおかどめ幸福駅)
駅
3.27
クチコミ・評判
1~6件(全6件中)
-
田んぼ広がる中にある駅
- 3.0
- 旅行時期:2014/09(約11年前)
- 0
-
くま川鉄道で時間がない人の折り返し駅
- 3.5
- 旅行時期:2012/05(約14年前)
- 0
人吉と湯前を結ぶ第3セクター鉄道・くま川鉄道。最近は、工業デザイナー水戸岡鋭治氏デザインの車両KUMAでも有名。
くま川... 続きを読む鉄道はいわゆる盲腸線で、観光目的で乗るには人吉側から乗って人吉に戻るしかない。しかし、終点まで行くととても時間がかかる。それならば、この駅が折り返すのがおススメ。というのも、人吉から乗るとこの駅の次の駅が列車交換をする駅なので、折り返しのための列車がすぐ来るのです。待ち時間は10分くらい。
駅舎は神社も兼ねているのか、鈴がついていて、おみくじも売っている。絵馬をつるすところもある。近くには売店もあり、10分はあっという間に過ぎてしまった。歩いて3分くらいのところには、本家・幸福神社(正式には岡留熊野座神社)もあるが、残念ながら行って戻ってくる余裕はありません。 閉じる投稿日:2012/06/16
-
幸福を呼ぶ駅
- 4.0
- 旅行時期:2011/08(約14年前)
- 1
-
-
小さな無人駅です
- 3.0
- 旅行時期:2011/05(約15年前)
- 0
名前につられて行ってきました。
人吉へ帰る途中によるはずが、気づけば隣町の道の駅まできていて、Uターン。
道沿いには小... 続きを読むさな看板がでているだけです。
見過ごさないよう注意してください。
実際に使われている無人駅で、駅前にはかわいい絵の看板があります。
隣に小さなお土産屋さんがありますが、たいしたものはありません。
町おこしとして、お土産グッズに力をいれてもいいのではと思うくらい、本当に入場券くらいしかありません。
時間のある方は、こちらのコースをどうぞ。
あさぎり町 幸福いっぱい祈願コース(半日)
http://www.asagiri-town.net/q/aview/31/644.html
閉じる投稿日:2011/07/07
-
おかどめ幸福駅
- 4.5
- 旅行時期:2010/08(約15年前)
- 0
-
しあわせ…
- 3.0
- 旅行時期:2009/08(約16年前)
- 1
1件目~6件目を表示(全6件中)
基本情報(地図・住所)
このスポットに関するQ&A(0件)
おかどめ幸福駅 (ファッションハウスクローバーおかどめ幸福駅)について質問してみよう!
球磨・多良木・五木に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
pineさん
-
やまとだましいさん
-
GreenExpressさん
-
まさらっきさん
-
kameさん
-
munsuさん