旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

RURI616さんのトラベラーページ

RURI616さんのクチコミ(11ページ)全408件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無料で中に入れます

    投稿日 2017年01月06日

    梅庭 台北

    総合評価:3.0

    チェックインまでの時間があったし、無料なので入ってみました。庭園があるとかいてありますが、どこのことを言っているのか、分からない庭でした。建物は風情があり素敵です。中の展示物は少なく、書道に興味がないとわざわざ靴を脱いで中に入ることがないかもしれません

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 無料だから気軽に入れます

    投稿日 2017年01月06日

    北投温泉博物館 台北

    総合評価:3.0

    チェックインするまでの時間を過ごすために寄りました。現地の幼稚園児と一緒になったので、かなりにぎやかでした。北投の歴史などが書いてあるようでしたが、日本語はないので詳細は分かりません。雰囲気がいいので楽しめますが、一度行けば行くことはないと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 無料で楽しめます

    投稿日 2017年01月06日

    地熱谷 台北

    総合評価:3.0

    北投駅から歩いて行けます。無料で中に入れます。ここで売っている温泉の素がかなり硫黄がの香りがして気持ちよかったので、今回も再度購入。しかしちょっと高かったです。しかもこのお土産屋さんの店員は日本語が通じません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 温泉入る前に散策するには気持ちよいです

    投稿日 2017年01月06日

    北投公園 台北

    総合評価:3.0

    日本の温泉街とは異なり、公園を挟んで両側に温泉宿があります。公共の露天風呂は時間制で、入れる時間になると長蛇の列ができていました。しかも高台からは入っている人を見えてしまいます。水着を着ているとはいえ、日本では考えられません。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • チェックインで待たされました

    投稿日 2017年01月06日

    ベイトウ スイートミー ホットスプリング リゾート 台北

    総合評価:3.0

    前回個室の日帰り入浴で利用して温泉が良かったので、今回は宿泊しました。部屋風呂も温泉で気持ちいいです。しかし温泉が熱いので浴槽に貯めて冷ますことをお勧めします。日帰り入浴者でフロントが混んでいたのか、3時チェックインで3時に行ったのに、まだ部屋を点検中と言って、入れず。10分ほど待たされました。宿泊者は大浴場を1回利用できます。大浴場は熱い風呂とぬるい風呂だし、シャワーブースが5つしかありません。ドライヤーも3つ。これで混雑時はどうなるのか・・と思いました。朝食のみ利用しましたが、食事は並み。アメニティーは一通りあり。ベットそばにコンセントがなくてやや不便。排水や水圧に問題なし。日本で自室に温泉がある宿に泊まることを考えたら、コスパはいいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 一風堂に長蛇の列です

    投稿日 2017年01月06日

    一風堂 (中山店) 台北

    総合評価:3.0

    ニューヨークの一風堂も混んでいましたが、台北でも長蛇の列でした。海外に行くと一風堂にはサイドメニューがあります。ニューヨークはおつまみ系でしたが、台北はチャーハンや餃子でした。値段は日本より高め。一風堂は日本で行列しているところを見たことがありませんが、海外で頑張っています。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 豆花は普通な感じです

    投稿日 2017年01月06日

    小南門點心世界 台北

    総合評価:3.0

    駅の中のフードコートの中に豆花が食べられる所があります。美味しいという記事をどこかで読んだので行ってみました。だいたいどれも45N。豆腐の味が強く、好みが分かれるところだと思います。やはり街中で食べた方が安くて美味しいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 大きな駅で迷子になりそうです。

    投稿日 2017年01月06日

    台北駅 台北

    総合評価:3.0

    台北駅の中のフードコートが充実しているというので、行ってみました。しかし駅構内が広くて、どこを行けばいいのか分かりませんでした。駅の人に聞いてやっとたどり着きました。分かってしまえば簡単なのですが、案内図を見ても分かりにくかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 桃園駅から台北駅まで利用しました

    投稿日 2017年01月06日

    台湾高速鉄道 (台湾新幹線) 台北

    総合評価:4.0

    バスよりもちょっと高めだったと思います。でも時間がはっきりしているので、快適です。日本で言ったら東京と新横浜間を新幹線利用といったところです。それでバスとほとんど変わらないならば、利用する価値あり!だと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • アウトレットだけど値段は高めに感じました

    投稿日 2017年01月06日

    GLORIA OUTLETS 華泰名品城 台北

    総合評価:2.0

    日本の小さめアウトレットと似ています。アウトレットとは言え、値段は高い印象がありました。桃園駅から三井アウトレットまで行くバスは平日は運航していないため、グロリアだけを眺めてきました。帰国前に食事するにしても日本にもよくあるようなチェーン店しかないので、改善されなければもう行くことはないと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 第1ターミナルから第2ターミナルはモノレールが便利です。

    投稿日 2017年01月06日

    台湾桃園国際空港 (TPE) 桃園

    総合評価:3.0

    LCCが発着している第1ターミナルより第2ターミナルの方が、フードコートなど充実しています。早朝着いたので、第2ターミナルの度小月で朝食でも食べようか、と行ってみましたが、なんと10時~でした。第1ターミナルから第2ターミナルは歩いて行けますが、モノレールが便利です。

    旅行時期
    2016年12月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • チェックイン後のフードコート内にあります

    投稿日 2017年01月06日

    六厘舎 羽田空港店 羽田

    総合評価:3.0

    深夜便に乗る前に食べることができました。東京駅などは大混雑ですが、時間によるのかガラガラでした。味は、空港以外で食べた時と同じように感じます。つけ麺の汁をスープで薄めることができますが、ちゃんとどんぶりを持っていかないとダメ!と言われます。しっかりしていて、かえって感じよいと思いました。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 帰りの乗り場が急に変更になりました

    投稿日 2017年01月06日

    スクート シンガポール

    総合評価:2.0

    帰りのフライトが急に乗り場変更になりました。チェックインの時には言われず、ゲートについてから急にいわれました。しかもBゲートからAゲートへの変更だったため、来た道を戻って歩かされました。しかも理由は言われず。ただ急げ!というだけ。LCCだから仕方ないと思いましたが、理由くらい一言あってもいいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    70,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    1.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    1.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 便利な移動方法です

    投稿日 2016年11月24日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    EASY CARDは100元で購入。カードを返却することはできません。しかし運賃が20%オフのため、MRTに乗る機会が多いならば、お得です。カードの残金を確認する機械の使い方も簡単でした。前はタクシーが安かったのでよく利用しましたが、MRTの方が安くて便利です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 癖がなく飲みやすかったです

    投稿日 2016年11月24日

    滋生青草店 台北

    総合評価:3.0

    永楽市場の近くにあります。ガイドブックにあったので行ってみました。ハッカのようなさわやかな味で飲みやすかったです。お店の人がガイドブックに載っていることを知らなかったようで、私たちのガイドブックを写メしてました。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    3.0

  • 非常口の席は、足元に荷物が置けません

    投稿日 2016年11月24日

    ジェットスター・アジア航空 桃園

    総合評価:3.0

    非常口の席はちょっと広めで空いているから変更しますか?、と言われ、変更をしました。確かにちょっと足元が広めでした。しかし足元に荷物が置けません。そのためパスポートなどを置く場所に困りました。ちょっと足元が広い方をとるか、足元に荷物があって便利な方をとるか、微妙です。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    3.0
    接客対応:
    2.0
    座席・機内設備:
    3.0
    日本語対応:
    3.0

  • 大混雑でした

    投稿日 2016年11月24日

    九分 九分

    総合評価:2.0

    16時台北出発のツアーで行きました。雨の中、途中でバスを乗り換えさせられました。おそらく上の駐車や場がいっぱいだったためだと思います。着いたら、とにかくすごい人。雨も降っているから、混雑が倍増。赤ちょうちんやノスタルジックな雰囲気を楽しめません。人気があるから、観光客が増えたのでしょうが、人数制限でも考えないと、一度行けばいい所になってしまうと思います。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    1.0
    景観:
    1.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 初めてツインに泊まりました

    投稿日 2016年11月24日

    シティ スイーツ ナンシー 台北

    総合評価:3.0

    何度か利用していますが、初めてツインに泊まりました。ダブルより部屋が広く、クローゼットがウオークインクローゼットでした。しかし残念だったのは、枕元にコンセントがありません。そのため寝る時に枕元にiphoneを置くことができません。あとベットのそばのテーブルに汚れが目立ちました。今回は町中をたくさん歩いたので、帰りに中山駅からホテルまで歩くことが辛かったです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    2.0
    客室:
    3.0

  • 狭いですが、値段を考えると満足です

    投稿日 2016年11月24日

    タイガーエア台湾 桃園

    総合評価:3.0

    週末だったため1人24000円でした。ちょっと狭いですが、台北までならば4時間ほどだから我慢できます。飛行機の中は毛布などないですが、さほど寒くなかったです。飛行機の中は日本語が問題なく使えます。週末でももう少し安くなると嬉しいです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    2.0
    接客対応:
    2.0
    座席・機内設備:
    2.0
    日本語対応:
    3.0

  • タピオカミルクティーは Sサイズでも満足

    投稿日 2016年11月24日

    春水堂 (台北站前店) 台北

    総合評価:4.0

    注文は紙にチェックをして、レジに行くと、甘さはどうするか? 氷は入れるか?などを聞かれますが、紙があるのでなんとなく分かります。Sサイズでも満足の大きさでした。今回は氷を入れましたが、次回は入れないでみようと思います

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

RURI616さん

RURI616さん 写真

18国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

RURI616さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在18の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています