旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamaさんのトラベラーページ

tamaさんのクチコミ(4ページ)全534件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ロケーション最高!日本人オーナーのホステル

    投稿日 2019年08月07日

    旅の家 タリンズ トラベラーズ ハウス タリン

    総合評価:3.5

    旧市街の広場から歩いて1分位の所にあり、すぐ側に24Hのコンビニのようなお店もあり、便利でした。
    スタッフの方はとても親切で、行き帰りにスーツケースを運んで下さったり、タクシーを手配して下さったりとお世話になりました。 レビューを読んだ感触で期待値が高すぎたのかもしれないですが、正直、清潔さはあまり感じられなかったです。
    女性ドミトリーに宿泊しましたが、バストイレの臭いが気になりました。
    全体的に古くてそんなに綺麗ではなくて、ドミトリーに慣れていない人には薦めにくいです。(慣れている人なら問題ないと思う)
    でも、宿泊料金からすれば許容範囲内かな、と思います。
    セルフサービスで食事が付いていたり、チェックアウト後にスーツケースを預かってもらえたりしたのも助かりました。
    日本人オーナーの宿ですが、オーナーは不在でした。
    オーナー不在時は日本語は通じないかも。
    英語はOKです。

    旅行時期
    2017年09月

  • 定番だけど、一度行ってみる価値あり

    投稿日 2015年08月24日

    バトゥ洞窟 クアラルンプール

    総合評価:5.0

    KLセントラルから電車で約30分、駅から出たらすぐそことアクセス抜群です。
    ツアーもありますが、電車で簡単に安く行けるので電車がお勧め。

    クアラルンプールで半日時間が出来たので、どこへ行こうか迷いましたが、まだ行ったことのなかったバトゥ洞窟に決めました。
    迷っていたけど、行ってみて大正解だったと思います!
    インドのお寺と儀式が見られ、インド人の参拝者が沢山で、クアラルンプールの大都会とは全く雰囲気が違ってとても面白かったです。
    マレーシアの多様性を感じました。
    長い階段を登っていって、頂上に上がると中は洞窟になっていて、その洞窟の中に小さな寺院?寺院の一部屋のような小さなスペースがありました。
    夕刻に行きましたが、天井から夕陽が差していて神秘的で良かったです。

    アートの展示やバードパークもありましたが、別途入場料が必要。
    あまり時間が無かった&ひどいスコールがあったので、こちらは入場しませんでした。

    雨具を持たずに出かけ、階段を下りるところで大雨が降ったので大変でした!
    雨季にはビニールの合羽持参がおすすめです(^^;)
    雨で大変でしたが、雨宿りしている間に寺院で水をかけて詠唱をするような儀式?をゆっくり見られたので、良かったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0

  • もう買い物にブキッビンタンまで出なくていいかもしれない

    投稿日 2015年08月27日

    ニューセントラル クアラルンプール

    総合評価:5.0

    翌日空港に移動するためにKLセントラル付近に1泊しましたが、以前訪れた3年前とガラッと変わり、駅直通で新しくショッピングモールができていたので驚きました。
    とても広く色んなショップや食べるところがあるので、空港移動前にちょっと時間をつぶすのも最適と思われます。
    また、KLセントラルから宿泊先ホテルまで、以前だったら炎天下で歩かなければならなかったところが涼しいショッピングモールの通路を通れるので、とても楽になりました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • シャワーを除いて、全部快適!

    投稿日 2019年07月02日

    ホリデイ イン エクスプレス バルナ バリ バリ島

    総合評価:3.5

    バリ島到着が19時過ぎで翌朝すぐ移動だったので、到着日は空港近くのホテルを選びました。
    できてから年数が経っていないホテルのようで、設備は新しく綺麗でした。
    無料の朝食、コインランドリーがあり、経済的に滞在したい人におすすめできます。
    朝食は無料にしては種類が沢山あって楽しめました。
    部屋は青をポイントにした清涼感のあるインテリアで、清潔度は問題なしでした。
    アメニティは最低限で、歯ブラシくらいかな。

    ホテルの特に素敵なところは、屋上にある海を見渡せるプールです。
    泳がなかったけれど、晴れの朝、景色を見に行って、南国にいるんだー!とテンションがあがりました。

    良くなかったところは、使いにくいシャワーブースです。
    トイレとシャワーがガラス戸で仕切れるつくりですが、ガラス戸の下に隙間があるので、シャワーを使うとトイレ側の床まで水が溢れてしまいます。
    事前にそういう情報を見ていて、ビーチサンダルを持って行っていたのが役に立ちました。
    水漏れの範囲を抑えるため、シャワーをガラス戸に向けないよう、壁に向かって座ってシャワーを使っていました。
    お湯はしっかり出るので良かったですが、シャワーは使いにくいし水圧弱めだし、部屋は2人には少し狭いので、あまり連泊はしたくないなと思いました。笑

    周辺はクタの繁華街には離れていてあまり賑やかではないという情報を事前に見ていましたが、ホテル付近は飲食店、両替店、マッサージ店がたくさんあり、特に不自由はありませんでした。
    徒歩10分程度のところに大きなショッピングセンターLippo Mallもあります。

    総じて、注意点もあるけれどコスパがよく、空港付近でおすすめできるホテルです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.0
    空港から車で10分、トゥバンビーチまで5分
    客室:
    5.0

  • 巨大な滝は必見!

    投稿日 2019年07月26日

    ジュエル (チャンギエアポート) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールでのトランジット中に行きました。
    詳細は関連旅行記にも書いています。

    ターミナル2から入国審査を出て、直結のLink Bridgeを歩いてだいたい10分位で着きます。
    朝10時から15時位まで居ましたが、全然飽きないどころか、広すぎて全部回れていないです。
    滝周辺を歩いて、アトラクションをやって、お店を数点ちら見していたら時間がきてしまいました。
    LEVEL5のアトラクションは有料ですが、結構楽しかったので時間つぶしには良いと思います。
    中央の巨大な滝は写真で見るよりも現物は壮観なので、トランジットで時間がある人には大変おすすめです!
    夜の光と音のショーは1時間ごとにやっており、無料とは思えないほど充実しています。
    施設内のホテル、YOTELAIRに泊まって1日遊ぶのも楽しめるかと思います☆

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 大好きBali!とバリリラックスツアーを利用しました

    投稿日 2019年07月25日

    カーチャーター バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島旅行中の3日間、2社でカーチャーターを利用しましたので、それぞれ口コミ投稿します。

    ★大好きBALI!
    ・ガイドとドライバーの2名体制
    ・5000円/1日(13時間まで) + ガソリン代
    ・ウブド拠点の会社

    こちらの会社は2日間、各日12~13時間利用しました。
    南部⇔ウブド間の移動を兼ねての観光だったため、1人だと車の中にスーツケースを置きっぱなしになることが気になって2人体制のところで探しました。
    また、ガイド・ドライバーで分かれている方が、駐車場待ちが必要ないなど、時間を有効に使えそうなのも2人体制にした理由です。
    予約フォームから問合せをしてみて、レスポンスが速く丁寧だったのでこの会社に決めました。
    カーチャーターで行きたいところを問合せに入れて送ると、適切なルート、ガソリン代、入場料や駐車料金も入れて返信してくださいました。
    予約前は料金が幾らくらいかかるか少し不安がありましたが、予約時に提示頂いた料金で変わらなかったです。
    (予約時に相談していたコースから殆ど変更なし)
    予約受付は日本人の方が担当されていて、問合せのやりとりが日本語でスムーズにできたので良かったです。

    実際利用してみて、特に大きな問題なく楽しく過ごせました。
    寺院や棚田など観光名所はしっかりガイドしてくれたし、時間が余った際の場所追加などこちらのリクエストに快く答えて下さいました。
    基本的に丁寧で親切、話しやすいけどほどよく距離も保ってくれる感じでした。
    大きな会社でたくさんガイドさんがいるので、合う人を見つけられると良いのかなと思いました。(指名も可)


    ★バリリラックスツアー
    ・ガイド兼ドライバーの1名体制
    ・4000円/8時間 (2019年6月時点)

    こちらの会社は1日、お昼すぎから8時間利用しました。
    ウルワツへのカーチャーターでスーツケースの移動が無いのと、2人体制と1人体制ではどう違うかな?と思ったのと、料金の安さに惹かれ、こちらの会社に決めました。
    こちらも予約対応は日本人の方が担当されていました。

    利用した感想は、大好きBali!とほぼ変わらず、親切にガイドして頂きました。
    他社より安かったけど、質が悪いということは決してなく、しっかりガイドして頂けました。
    (料金はいまHPを見たところ、カーチャーターの料金は他社と同じ位に上がっているようでしたが)

    ★カーチャーター全般の感想
    どの会社も料金体系が明瞭で、基本的なところはしっかりしていそうな感じなので、どの会社を選ぶか、よりも合うガイドさんに当たるか次第、という気がします。

    バリの道路は思ったより渋滞していたので、時間に余裕を持ってあまり予定を詰めない方がいいと思いました。
     (例えばキンタマーニからタナロット寺院まで2時間半、タナロットからクタ方面まで1時間半かかり、1日の半分は移動という日も)

    沢山の場所に行くので駐車場待ちの時間を減らしたりして少しでも時間を有効に使いたい、とかでなければ、1人体制でも特に問題がないように思いました。
    1人体制の方がガイドさんの体力的には大変そうですが、2人に比べてガイドの質が下がるということもなかったですし。

    ガイドさんは寺院や観光名所は詳しいけど、お店については当たり外れがあるのかなと思いました。(好みもありますし)
    連れて行ってくれたレストランがぼったくりのような悪評高いレストランだったことがありました。
    もちろん、別の場所が良ければ別の場所をお願いできるのですが、知らなかったし探す時間がないのでそこで食べました。
    定番観光はお任せで問題なかったけど、食事場所についてはもう少し下調べしておけばよかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • 人工の海にしては綺麗

    投稿日 2014年12月14日

    シロソ ビーチ シンガポール

    総合評価:3.0

    セントーサ島は全てが人工でできた島と言われていますが、ビーチはちゃんと本物のビーチみたいで、海水浴をしている人はたくさんいました!青い海、と言うより近場の海水浴場みたいな雰囲気ではありましたが。そんなに水がきれいなわけではないです。足をちょっとだけつけて楽しみました。

    旅行時期
    2014年11月

  • ここで一日遊べる

    投稿日 2014年12月08日

    セントーサ島 シンガポール

    総合評価:3.0

    友達や家族連れで遊びに来るにはもってこいの場所だと思います。ビーチがありマーライオンもいてUSJもあり、ゴーカートや宙に浮かべる施設、水族館などもあり…全部満喫しようとしたら一日居ても足りません。遊ぶにはとても楽しいところですが、外国に行ってその国らしさを楽しむ、という意味では特徴が少ないので(シンガポールらしさを感じるのはマーライオン位)ちょっと物足りないかも!まあ楽しいけどこれといった特徴はないかなというのが正直な感想でした。見たいものがある人には楽しいと思います!

    旅行時期
    2014年11月

  • ガラス張りの天井から見える夜景が素敵

    投稿日 2014年12月14日

    アバロン シンガポール

    総合評価:5.0

    マリーナベイサンズ付近の、光と噴水の上が見れるすぐ近くで、海からちょっと出っ張った島に建つピラミッドのような不思議な建物がこのAVALONというクラブです。シンガポール最先端のクラブで、ガイドブックによると芸能人もお忍びで訪れることもあるとか。設備的なすごさはわからないですが、このロケーションのスペシャル感はすごいです!ガラス張りの天井から、右手にはマリーナベイサンズ、左手には高層ビル群が見えます。シンガポールの一日が一生の思い出になりそうな場所です。

    旅行時期
    2014年11月

  • メニュー豊富で美味しい!

    投稿日 2014年12月14日

    スパイシーズ カフェ (コンコルド ホテル) シンガポール

    総合評価:5.0

    コンコルドホテルに宿泊したので、朝食のバイキングで利用しました。プラナカン料理のランチビュッフェが有名で、ホテル宿泊客以外からも人気があるみたいです!
    メニューが豊富で選びきれないくらいでした!シンガポール名物のカヤジャムが入ったミニ小籠包などローカルフードも沢山。中華や和食もありました。毎日飽きずに楽しめました!
    ここの朝食を目当てにまた泊まりたいくらいです。ランチも食べてみたい!

    旅行時期
    2014年11月

  • MRTシティホール駅からすぐ!

    投稿日 2014年12月14日

    セント アンドリュース大聖堂 シンガポール

    総合評価:3.0

    多文化のシンガポールを感じたいと思って、いろんな宗教の人やモスクなど見てきて、この教会にもぜひ行きたいと思っていました。時間が足りず、内部の見学はできなかったですが>_<遠目で結婚式が行われているのが見えました。
    MRTシティホール駅の出口からすぐで非常にアクセスが良いです。ラッフルズホテルが近くにあるので、コロニアル建築の見学でセットで訪れると良いと思います。

    旅行時期
    2014年11月

  • 時間があるならぜひ中にも立ち寄りたい

    投稿日 2014年12月14日

    スリ・ヴィラマカリアマン寺院 シンガポール

    総合評価:5.0

    リトルインディアのショッピングアーケードから徒歩約5分位の所にありました。後からまた10分弱位歩くと大きなショッピングモールのムスタファセンターに辿り着きます。
    外観は鮮やかな青色で、中に入ると敬虔ながヒンドゥー教徒の方たちがお祈りをしていて、異国のシンガポールを垣間見た気がしました。神様の壁画が鮮やかで目を奪われました。

    旅行時期
    2014年11月

  • シンガポールに来たなと感じるための場所

    投稿日 2014年12月14日

    マーライオン公園 シンガポール

    総合評価:4.0

    シンガポールといえばまず浮かぶマーライオンの写真の元となる場所がここですが、世界に名だたる観光名所と言うより、本当にこじんまりした公園です。世界の3大がっかりスポットにも数えられているらしいですが、それでも私は行って良かったなと思います。笑 がっかりスポットとしても有名なのでみんな期待せずに行くので、行ったら行ったでそれなりに楽しめるんだと思います。笑 マーライオンは憎めなくてかわいい顔をしているなと思いました。あーシンガポールに来たなぁと感じた場所でした。お昼に来たのですが観光客団体ツアー客でごった返していました。夜に来たらまた表情が違っているかもしれません。

    旅行時期
    2014年11月

  • かわいい香水瓶のお店

    投稿日 2014年12月13日

    ジャマル カズラ アロマティックス シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポールのガイドブックに良く載っている、アラブストリートにある香水瓶のお店です。高価なものもありますが小さいものは約1,200円位で買えます。もっと安いものもあったかもしれません。香水瓶として使うのだけではなく、一輪挿しやただ飾るただけでもかわいいと思います。女性が喜びそうな感じです。

    旅行時期
    2014年11月

  • プラナカン様式が好きならたまらないお店

    投稿日 2014年12月13日

    ルマー ビビ シンガポール

    総合評価:5.0

    ショップハウスを利用した色鮮やかな外観で、ショーウィンドウに細やかなビーズを駆使したサンダルやプラナカンの民族衣装が飾られていて、見るだけでうっとりします。
    店内は撮影禁止なので、写真はありませんが、ビーズのシューズやプラナカンの陶器、スプーンなどの食器、アンティークの家具など高級品がたくさんありました。高級なので手軽なお土産としては手が出せないお値段でした。
    ニョニャの伝統的なおやつ、ニョニャ・クエというお餅のようなお菓子は手頃だったのでひとつ買いました。なかなか美味しかったです。日持ちはしないのでちょっとしか買えませんが^_^;

    旅行時期
    2014年11月

  • 色合い鮮やかなモスク

    投稿日 2014年12月13日

    マスジッド アブドゥル ガフール シンガポール

    総合評価:5.0

    リトルインディアのショッピングアーケード内で店員さんに寺院に行きたいんですが…と聞いて教えてもらったのがここです。インド寺院に行くつもりで聞いたので、違う寺院だったとわかったのですが、色合い鮮やかでほかでは見たことのないユニークな外観のモスクで、来てみてよかったと思いました。インド人街の中にイスラムのモスクがあるというのが、自分の予想していた以上の文化の幅広さを感じて面白かったです。

    旅行時期
    2014年11月

  • 広~いフードコート

    投稿日 2014年12月13日

    フード リパブリック (313@サマセット店) シンガポール

    総合評価:3.0

    オーチャードロード、サマセット駅すぐ近くのショッピングモールの中にあるフードコートです。5階にありますが、フロア全部がフードコートでとても広いです。あらゆるジャンルの料理を手軽にお安く食べることができます。食べ物のお店に比べるとドリンクの店はちょっと少なめ。ノンアルコールのモクテルが美味しかったです。

    旅行時期
    2014年11月

  • マイルドでスープみたいなラクサ

    投稿日 2014年12月13日

    328 カトン ラクサ (イーストコーストロード216店) シンガポール

    総合評価:5.0

    カトン地区にある有名なラクサのお店です。タクシーでカトン地区に来る時、タクシーの運転手さんにランチならココがオススメと大プッシュされ来てみました。ガイドブックやメディアによく取り上げられているみたいです。
    ラクサはスパイシーだけど、ココナツミルクのスープでマイルドな味がしました。辛いのが苦手な人でも食べやすいと思います。パクチーのようなハーブが入っているので、苦手な人は苦手かもしれません。
    あとユニークな所は麺がプチプチ切れていて、箸やフォークではなく蓮華ですくって食べるところ。麺はホロホロとして柔らかいです。
    ユニークだったしおいしかったのでまた機会があれば食べてみたいなと思います。

    旅行時期
    2014年11月

  • 安くて早くて美味しい!

    投稿日 2014年12月13日

    ホーカーセンター(全般) シンガポール

    総合評価:5.0

    物価の高いシンガポールですが、食事はホーカーセンターを利用すれば安く抑えることができます。宿泊先がオーチャードロードのコンコルドホテルで、ホテルのすぐ横にホーカーセンターがあったので何度もそこで食事をしていました。ショッピングモール内のフードコートより屋外のホーカーセンターの方がちょっと安いです。500円もあればお腹いっぱい食べられます。量は日本と比べるとかなり多いです!

    旅行時期
    2014年11月

  • 濃厚でボリュームがあります

    投稿日 2014年12月13日

    ヤクン カヤトースト (ファーイーストスクエア店) シンガポール

    総合評価:5.0

    シンガポール名物カヤトーストを食べるならここです!カヤジャムという、うぐいすあんみたいなジャムを挟んだトーストをリーズナブルに楽しめます。店舗がシンガポールのいたるところにあります。
    店内で食べるだけでなくてテイクアウトもできるしお土産にカヤジャムを買うこともできます。おすすめ!

    旅行時期
    2014年11月

tamaさん

tamaさん 写真

17国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tamaさんにとって旅行とは

AS I LIKE
好奇心と衝動のかたまり

知らない場所へ自分を放りこんでからっぽにしてくること。
リフレッシュ、気晴らし、現実逃避・・・の手段だった旅が、もう既にこの為に働いてるのってくらい、目的になってる。
そのわりに、「どうして旅をするの?」と旅をしながらいつも思ってる。
身の回りとちょい先の"must"と"should"から解放されて、近すぎて見えない、「今」をつかんで楽しむため?
「自分を成長させる」「人生を豊かにする」ような、高尚な旅ができるようになるかどうか。

色んな場所に移動するより、一箇所でゆったり過ごすことが多い。色んな場所に行きたいけど!

旅行とは魂の洗濯をすること。

自分を客観的にみた第一印象

とてもマイペースでいきあたりばったり

大好きな場所

マレーシア

大好きな理由

観光資源がめっちゃスゴイ!ってわけでもないのに(笑)ものすごくまた行きたい!って思うから。
mix cultureで、マレーシア全体でも、小さなエリア内でも多様性を感じられてとても面白い。
エネルギッシュで、アジアのローカル感がありつつ、最先端で洗練されている面もあり。
ごはんも美味しいし、交通機関も整備されていてぷらっと旅しやすくてまた来たくなる!
KLとマラッカ、ペナンしか行ったことないけど、ボルネオやランカウイ、クチンなどにも行ってみたいな。

行ってみたい場所

アジアが好きなので、まだ行ったことのない国へ行きたい。
とくに気になるのはインド、ミャンマー、ウズベキスタン、トルコ。
ずっと行けてないヨーロッパも行ってみたい。
北欧、ロシア、中欧…
行ったことがないところは、どこでも行ってみたい

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています