旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamaさんのトラベラーページ

tamaさんのクチコミ(3ページ)全534件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見た目が超派手で大きい

    投稿日 2019年08月17日

    カフェ ド パリ (明洞1号店) ソウル

    総合評価:5.0

    明洞にあるおしゃれカフェです。
    パリって名前が入っているだけにエッフェル塔とかフレンチなオブジェがいっぱいありました。
    スイーツは派手かき氷でも名高い韓国らしく?びっくりするほど大きいです!
    大きいからシェアでもいいかなとも思いましたが、皆一つずつ並べて食べました。笑

    旅行時期
    2017年07月

  • 猿はかわいいけど手を出されるので注意!

    投稿日 2019年07月01日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:5.0

    モンキーフォレストは7年半ぶり2回目なのですが、エントランスが広く綺麗にリニューアルされていてびっくりしました。入場料もこんなに高かったっけ?とびっくりしました。(久しぶりのバリは全体的にそんな感じでしたが)入場料は85000Rp、クレジットカードもOKでした。
    入ってみると早速かわいい猿が柵に上がっていて、たくさんのツーリストが囲んでわいわい写真を撮っていました。
    私も、と近づくと、猿にいきなりカバンの中をガサゴソされてびっくり飛びのいてしまいました。
    すぐ近くにいた係員さんが引き離してくれて難を逃れましたが・・・
    口をしっかり閉じないカバンは要注意です。

    途中に、カメラを取られた人、長い三脚がついたカメラにしがみつかれた猿に困っている人、プラスチックのボトルに穴をあけて水を飲んでいる猿に遭遇しました。

    敷地内の至る所に猿への注意事項が書いてありますが、気を抜いて猿にいたずらされたり噛まれたり怪我をしないように注意です!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • ディナーは予約なしではメニューが限られる

    投稿日 2019年07月05日

    メルティング ウォッ ワルン バリ島

    総合評価:3.0

    ラオス料理の要素が入ったフュージョン料理ということで、ちょっと珍しくて気になっていたのですが、とても人気店のようです。
    飲食店がいっぱいのゴータマ通りで、通りかかったから寄ってみようというノリで行ってみたのですが、見事にどの席もReservedのプレートが置いてありました。
    1席だけあいていて。「予約なしなら、席は1時間だけで、メニューは今日のスペシャルの2種類から選ぶだけですが良いですか?」と言われ、一度食べてみたかったので、入店しました。

    食べたメニューは、あまりバリっぽくないナシチャンプルという感じで、ラオス料理らしさ、というのもよくわからなかったのですが、普通に美味しかったです。
    たしかサービス料が無く、二人でドリンクも頼んで20万Rp位だったかと記憶しています。

    チャンスがあるならまた別の機会にも行ってみたいお店でした。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • アラヤホテルの名物レストラン

    投稿日 2019年07月23日

    マニサン バリ バリ島

    総合評価:4.0

    バリ島の歩き方というガイドブックで、ナシトゥペンマニサンというメニューが大きく紹介されていたのを見て、これは行ってみたい!と思い実際行ってみました。

    ウブド中心部、アラヤリゾートホテルの中にあります。
    道沿いにも、大きく「manisan restaurant」の看板が出ています!

    田園風景で有名なレストランのようなのですが、行った時点では周辺を工事中で、のどかな田園風景は楽しめずでした・・・かわりにトラクターを見てました。笑

    高級ホテル内のレストランだけあって、盛り付けは華やかで高級感がありました。
    味は、不思議なスパイスの味が強くて、珍しいけど1回でいいかなあ、という感じでした・・・別のメニューだったらまた違うかも。

    スタッフは流石ホテルのレストランだからか、丁寧で接客は良かったです。
    目当てだったナシトゥペン・マニサンがリニューアル前のメニューでもう無かったのですが、代わりのおすすめメニューを教えてくれたり、会話も楽しかったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 行きやすい文化遺産

    投稿日 2019年07月05日

    タマン アユン寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    カーチャーターでクタから1時間くらいで着きました。午前の早い時間だったので、人はまばらでゆっくり回れました。
    タマンアユンとは美しい庭という意味で、バリ島で最も美しい寺院といわれているそうです。
    立ち並ぶ茅葺の屋根(メル)がとても美しかったです。
    鶏闘場のレプリカやバロンの人形も見応えありました。

    バリ島は寺院や文化遺産が点在していますが、その中でも行きやすいところにあるのでお勧めです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • 稲刈り前後で景色が変わる

    投稿日 2019年07月05日

    ジャティルウィ ライス テラス バリ島

    総合評価:5.0

    カーチャーターで訪れました。丁度稲刈りをしたばかりのタイミングだったので、期待していた、見渡す限りの壮大な緑、ではなく、稲刈りされた田の黄色にところどころ緑・・・という感じでした。
    お昼ごろに行ったのですが、曇りで青空ではなかったし、ちょっと残念。
    でも、ガイドさんと田んぼをゆっくり歩きながら、世界遺産になったスバックの仕組みや田植えの方法、日本にはない木や花など説明してもらったのは面白かったです。
    40分位のトレッキングルートを少し近道して30分位歩きましたが、時間があればロングコースも良さそうだと思いました。
    辺り一面田んぼですが、道は舗装されていて歩きやすいです。
    景色重視のかたは、午前中の早い時間に行くのが吉です!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 見た目より展示作品が多かった

    投稿日 2019年07月01日

    ネカ美術館 バリ島

    総合評価:5.0

    順路通りに見ると、バリの古典的な絵画からだんだん現代に向かって辿っていくような見方になります。
    バリで最も有名という画家の古い白黒の絵画から原色鮮やかな近年の絵画、外国人画家のバリをモチーフにした絵画など、展示は多岐に渡っていて非常に見応えがあります。
    外国人目線のバリの自然や伝統の美しさへの愛が伝わるような絵画も良かったし、バリ人から見た、ツーリストや開発も溶け込んだ、風刺も含むような日常の風景画も面白かったです。
    ゆっくり見ていたらあっという間に1時間半位経っていました。
    (最初はゆっくり、後半ペースを上げてこのくらいでした)
    展示室は室内という感じではなくて、自然光と風の入る開放的なつくりだったと記憶しています。
    庭や建物のつくりが南国らしく、バリらしさを味わいながらゆっくり休むのにもちょうどいい場所でした。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ウブド中心地から車で10分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    入場料75000Rp。まあ普通かと思います
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 当日に座席の予約もできるみたいです

    投稿日 2019年07月08日

    ティルタ サリ バリ島

    総合評価:5.0

    初バリでは曜日の都合でティルタサリを見に行けなかったので、2度目にして念願叶って見ることができました。
    座席予約は不可、早い者勝ちで、良い席に座りたければ早くから会場に着いている必要がある、という情報を見ていたのですが、カーチャーターのガイドさんに相談すると、当日午前中に電話予約をしてくれ、2列目で見ることができました。
    個人で行く場合は、ホテルとかに依頼すると予約してもらえるのかもしれませんね。

    日本人に人気のようで、日本人のお客さんの割合が多かったです。
    何度もリピートで見に来ているという人もいました。
    ステージからのの挨拶も、英語のほかに日本語がありました。

    内容は5つのパートに分かれていて、①ガムランのインストゥルメンタル ②歓迎の踊り ③レゴン ④クビャールトロンポン(女形の男性が楽器を演奏しながら踊る) ⑤物語仕立てのバロンダンス  という感じでした。

    1時間半ありますが、パートごとに内容が様々なので、飽きずに楽しめました。
    最後は、ガムランに触らせてもらったり、出演者の方と写真撮影もできます。

    開催地のプリアタン王宮は市の中心から少し離れていて、終演後は真っ暗で、車の通りもあまりなかったので、カーチャーターで行くか事前にホテルまでの車を予約しておいたほうが良いです。



    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 美味しく、レア感あり、雰囲気良し

    投稿日 2019年07月23日

    サンバル マタ レストラン バリ島

    総合評価:5.0

    ウブド中心部の、飲食店が連なるゴータマ通りにあります。
    どのメニューにもバリ島の伝統的なスパイス、サンバルマタを使っていると知り、ハーブやスパイスが好きなので気になっていたお店でした。
    バリ島旅行で一番お気に入りのレストランになりました。

    メニューは、ナシゴレンなどインドネシア料理もあるし、アジアンや、鰹節を入れている日本風のごはんなど、各国の料理があります。
    スパイスが使われているので、好みが分かれるかなとも思いましたが、意外にも食べやすかったです。
    お店おすすめのスペアリブを食べましたが、ジューシーなお肉&爽やかなハーブの味わいがあり、大変おいしかったです。

    味や雰囲気は、大衆食堂のワルンではなくてレストランのそれでしたが、料金はリーズナブルなところも良かったです。
    2人で3品シェアして、飲み物1杯ずつで30万ルピーくらいでした。

    また違うメニューで食べに行ってみたいです!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 旧ルピー札の写真で有名な寺院

    投稿日 2019年07月26日

    ウルン ダヌ ブラタン寺院 バリ島

    総合評価:4.0

    バリ島のポストカードやガイドブックなどでよく見る幻想的な写真がここだと知り、ぜひ行ってみようとカーチャーターの工程に入れました。
    バリ島中心部よりさらに北にあるので、クタ方面からは2時間、カーチャーターで行ったタマンアユン寺院からは1時間半くらいかかりました。
    現地は高原地帯なので涼しく、地元の人たちにとって避暑のリゾート的なところだそうです。

    寺院は思ったより小さく、30分もあれば余裕で見られます。
    南部やウブドからもちょっと遠いので、ここだけではなくて近くの植物園など一緒に観光するのが良いかも。

    水に浮かぶような寺院の景色は綺麗でしたが、写真で見ていた朝もやのような幻想的なイメージではなかったです。笑
    (ベストショットを撮るには朝一番に行くのがよさそう)
    高原にしか咲かない花がたくさん咲いているのもきれいでした。

    あと、謎の動植物のオブジェがシュールで面白かったです。笑

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • キンタマーニのビュッフェレストラン。写真スポットつき!

    投稿日 2019年07月23日

    アモラバリ バリ島

    総合評価:4.0

    カーチャーターでキンタマーニ高原に行った際、ガイドさんに連れて行ってもらったレストランです。
    レイクビュー、バトゥールサリと、ここ(アモラバリ)が候補だったのですが、レイクビューより安かったこと、写真スポットが面白そうなのと、お店のHPを見て直感で決めました。

    レストランは眺望がよく、雰囲気はよかったです。
    お昼時は日が差すと暑いので、テラス席ではなく屋内で食べましたが。
    メニューは20種類くらいで、まあ普通で特に可もなく不可もなくというビュッフェです。
    揚げバナナやお餅スイーツなど、バリ島ならではの食べ物もありました。

    料金はサービス料込、ドリンクなしで二人で314kルピー位でした。
    お茶は含まれますがドリンクは別料金です。
    クレジットカード払い可能でしたが、少し手数料がかかりました。

    ハートのフォトフレームは奥の階段から登ったところの屋上にあるので、食後はぜひ行ってみてください。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 最高の夕日スポット

    投稿日 2019年07月01日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    2度目のバリにして初めてタナロット寺院の夕日を見ました!
    当初はウルワツ寺院とどちらかにしようか迷ったのですが、行ってみて大変良かったです。
    カーチャーターでキンタマーニから2時間半弱かかり、着いたのは17時半過ぎで、丁度陽が傾きかけているところで良いタイミングでした。一面のオレンジ色の風景が雄大なインド洋の波の音と合わさって、写真でのイメージよりダイナミックで感動しました。潮が引いていたので、寺院近くまで行くこともできました。
    定番の観光スポットだけど、定番になるだけあるなと感じました。
    ウルワツと迷いましたが、夕陽そのものを楽しむならタナロットの方が綺麗でした。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • キンタマーニ近くの温泉プール。入場料が上がっていた!

    投稿日 2019年07月01日

    トヤ デヴァシャ リゾート&スパ バリ島

    総合評価:2.0

    キンタマーニ高原のレストランでランチを食べた後、ふもとまで車で下って約15分のところにあるトヤデバシャ温泉に行きました。
    入場料20万Rpと聞いていましたが、30万Rpに値上がりしていました。涙(2019年6月時点)
    中は、温泉というよりぬるめの市民プールといったところでした。
    9割は地元の人、外国人は中国系が多い印象でした。人がいっぱいで市民プールのようなイメージです。更衣室は地元の人用と外国人用で分かれていました。外国人向けの方が少しロッカー大き目だった記憶があります。料金は正直高いと思いましたが、更衣室はあまり綺麗ではなかったです。温泉プールの水も、湖のすぐ近くだからか?そんなにきれいではないように感じました。(水着に少しにおいが付いた)
    Instgramの写真で見て、綺麗だな行ってみたい!と思いましたが、実際は期待したほどではなかったです。笑 あと、少し曇りだったのもイメージと違っていた理由でしょうか。晴れの日だと、湖をバックにしたプールの風景は最高だろうなと思いました。
    総合的にみると、料金に中身が伴っていなくて残念な印象です・・・これならホテルのプールでゆっくりする方が良かったなと思います。
    でも、ユニークな体験になって良かったです。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    泉質:
    3.0

  • 寺院はもちろん、写真の展示もお勧め

    投稿日 2019年07月26日

    ブサキ寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    バリヒンドゥーのマザーテンプルと言われる大きな寺院です。
    ウブドからカーチャーターで1時間半位で着きました。
    高所にあるので涼しく、羽織り物があって丁度いいくらいでした。
    寺院の内部は信者しか入れないので、階段で上がって周りのみぐるっとまわって見学します。
    曇りだったので景色は少し残念でしたが、晴れていると周りの山々まで見渡せて大変きれいだそうです。

    私たちが訪れた際は観光客も参拝者も少なめでゆったり見学できたのですが、宗教行事のある時は全島から大勢の人が集結するそうです。
    敷地内にその様子を撮った写真の展示があるのですが、ものすごい数の人が白い服で正装して、長い列をなしている様子は圧巻でした。
    写真を見て、ブサキ寺院がいかに重要な位置付けか、またバリの人々の信仰の深さを感じることができました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 強気な価格設定

    投稿日 2019年07月02日

    ニュームーンカフェ バリ島

    総合評価:1.0

    カーチャーターで、ウルワツ寺院でケチャの後、ジンバランのシーフードをドライバー兼ガイドさんへリクエストして連れてこられたのがこのお店です。
    お客さんをよく案内するお店、ということだったのですが、値段がべらぼうに高かったです。
    セットメニューで2人前最低90万Rp~でした。
    別の旅行会社のジンバランBBQツアーのセットメニューは一人15万Rpからあったのに!?と、びっくりしてしまいました。

    量は食べられないので、単品で注文しましたが、2人で60万Rp強でした。
    内容は、ビンタンビール、ジュース、魚1匹、小エビ4匹、イカ1ぱいで、ご飯、空芯菜炒め物、フルーツ盛り合わせが含まれます。
    ボリューム大でお腹いっぱいだったので、単品で良かったのですが、そんなに沢山食べなくても60万Rpかー!とテンション下がりました。
    サービス料20%がかかるのですが、正直出てくるのは遅いし(生の魚を焼いてるからかもしれないですが)、ぞんざいな接客でした。
    セットに含まれているごはんはパサパサで美味しいとはいえないし。
    シーフードはバリならではで食べることができて良かったですが。

    海辺で雰囲気は良かったし、舞台で伝統舞踊もやっていたりして、バリの空気は楽しめる、でも良かったのはそれだけかな。

    このお店をTripadvisorで検索すると、軒並み悪い評価が並んでいました。
    ジンバランのシーフードはボッタクリ価格も多いと聞いていたけど、中でも結構ひどい部類のお店だったみたいです。
    ドライバーにお任せするのではなくて、もっと調べて自分の行きたい店に行くべきだったなと反省しました。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • バリ観光のハイライト

    投稿日 2019年07月01日

    ウルワツ寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    カーチャーターで、ウルワツ寺院+ケチャ+ジンバランのシーフードというツアーコースを回りました。
    トゥバンの空港すぐ近くからでしたが、渋滞で行きは1時間、帰りはもう少しかかりました。
    到着して、ケチャダンスの前に寺院を見学し、早めの17時15分位にはケチャダンス会場で待機していました。
    (人がどんどん来て暑いので、冷却ミストとか扇子を持ってくればよかった)

    ケチャダンスがすごかったので、寺院と夕日よりは、ケチャダンスの印象が強いです。
    ウブドでもケチャを見たことがありますが、こちらは、より観光客向けのエンターテインメント性が強かったです。
    観客を巻き込んで笑いの要素を入れたり、鬼のような仮面をかぶった猿役の人が客席へ乱入してきたり、多言語で挨拶したり、約1時間ですが飽きさせない構成になっていました。
    野外で、夕陽と海をバックにしていて、ウブドで見たケチャとはまたガラッと雰囲気が違って楽しめました。

    ガイドさんは帰りの混雑を避けるために出口近くの席に案内してくれ、ガイドさんは出口すぐに待機してくれていたのでスムーズに合流できて良かったです。
    駐車場で待ち合わせする人もいるみたいですが、終演後は暗く人ごみがすごいので、落ち合うのが大変そうでした。

    これもバリ観光の定番ですが、バリに来たなら一度は見る価値があると思います。

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • ウルワツ寺院でケチャを見る前に。

    投稿日 2019年07月23日

    ウル クリフハウス バリ島

    総合評価:5.0

    お昼過ぎからのカーチャーターで、ウルワツ寺院に行く前にウルワツの海を見ながらゆっくりしようと、ビーチクラブレストランに行ってみました!

    Single Finという有名なビーチクラブは車で5分位のところにあり、どっちに行こうか迷ったのですが、お昼時は落ち着いているという情報を見てこちらを選びました。

    お店の客層は欧米人が殆どで、たまに中国人、韓国人らしき人もいましたが日本人は見かけなかったです。
    お店の奥に展望スペースがあるのですが、崖からの景色は素晴らしく、来た甲斐あったなぁと思いました!
    カクテルは見た目も綺麗で、海の青にも映えて非日常感ありました。
    階段で下にも降りることができ、下にもバースペースがあるのですが、人が殆どいなくてほぼ貸し切り状態でゆっくりできました。

    行った時点では、ベッドを使う以外は、ミニマムチャージは必要なく、飲食代でOKでした。
    カクテルは140kルピー~位でした。
    バリ島では高い部類ですが、まぁこの素敵な雰囲気と眺望ならアリかなと思います。

    サンセットタイムや安い日の金曜日、イベントのある日は混むらしいのですが、特に何もない日の昼間は空いていてよかったです。

    ウルワツ寺院には車で15分位だったので、ウルワツ寺院のついでに行くのもおすすめです!

    旅行時期
    2019年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    カーチャーター必須
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    ゆったり、洗練された雰囲気でした
    料理・味:
    3.0

  • アットホームでリラックスできるリゾートホテル

    投稿日 2019年07月02日

    ホリデイ イン リゾート バルナ バリ バリ島

    総合評価:5.0

    バリ島旅行の後半で2泊しました。
    IHG系列ホテルで探していたのと、帰国日は午前中のフライトだったので、空港に近いこのホテルを選びました。

    バリ島に沢山ある高級リゾートに比べてリーズナブルな料金だったのですが、期待していた以上に快適で楽しい滞在になりました。
    全体的にきれいでリゾート感があって、気分が上がるところでした。
    従業員のみなさんも気持ちの良い方ばかりだったし。
    リゾートというだけあってホテル内の設備が充実していて、ここで1日ゆっくり過ごすのも楽しそうだと思いました。
    とくに、子供向けの施設がたくさんあったので、ファミリーにはとても良さそうです。
    高級ホテルでないので、ホテル内のジェラート屋さんやランドリーサービスなど、手ごろな料金だったのも気楽でよかったです。

    朝食はビュッフェで、とくにパン類が充実していました。
    テラス席で食べるのは気持ち良かったです。
    ハエがやってくるけどまあバリなので仕方ないかな。笑

    周辺はクタの繁華街と比べると落ち着いていますが、飲食店や両替、マッサージ店はたくさんあるし、徒歩10分のところにLippo Mallもあり、不便さはなかったです。
    歩いてすぐトゥバンビーチに行けるのですが、ビーチ沿いの舗装された歩道を散歩するのは気持ち良かったです。飛行機も見えました!

    旅行時期
    2019年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    バスタブはないです。シャワーは問題なし
    ロケーション:
    5.0
    空港から車で10分、トゥバンビーチまで5分
    客室:
    5.0

  • レトロでかわいい遊園地

    投稿日 2019年08月12日

    浅草花やしき 浅草

    総合評価:4.0

    浅草寺・仲見世通りに行った際、思ったより時間が余ってしまったので、近くにある花やしきに初めて行ってみました。
    入場料が1000円とそんなに高くないので、軽く散策とちょっと乗り物も楽しむくらいのつもりで。
    園内は小ぢんまりしていてアトラクションもそんなに多くないですが、日本でいちばん古い遊園地というだけあって、レトロな味があって面白かったです。
    乗り物は子供向けでそんなに怖くないけど、意外とスリルがあるものもあり、本格的な絶叫マシンは苦手だけど遊園地らしいアトラクションを楽しみたいという方も案外楽しめると思います。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 至れり尽くせりの空港

    投稿日 2019年08月11日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:5.0

    2014年以来5年ぶりのチャンギ空港で、今回は乗継で利用しました。
    元々アジアのハブ空港、世界一の空港と名高いようですが、空港隣接の巨大モールJEWELも出来てさらに利便性が上がりました。
    無料のフットマッサージャー、ごろ寝用エリア、無料のシネマ、ガーデンなど快適に過ごせる設備がいっぱいです。

    注意点としては、JEWELに行く人が多いのか、入国審査・出国審査は45分位はかかった記憶があるので、時間に余裕を持っておくほうがよいです。
    あと、セキュリティチェックは入国審査と同時ではなく、搭乗ゲート内にあり、その分搭乗ゲートへの集合時刻が早くなっています。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    入国・出国審査は時間がかかる
    施設の充実度:
    5.0

tamaさん

tamaさん 写真

17国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tamaさんにとって旅行とは

AS I LIKE
好奇心と衝動のかたまり

知らない場所へ自分を放りこんでからっぽにしてくること。
リフレッシュ、気晴らし、現実逃避・・・の手段だった旅が、もう既にこの為に働いてるのってくらい、目的になってる。
そのわりに、「どうして旅をするの?」と旅をしながらいつも思ってる。
身の回りとちょい先の"must"と"should"から解放されて、近すぎて見えない、「今」をつかんで楽しむため?
「自分を成長させる」「人生を豊かにする」ような、高尚な旅ができるようになるかどうか。

色んな場所に移動するより、一箇所でゆったり過ごすことが多い。色んな場所に行きたいけど!

旅行とは魂の洗濯をすること。

自分を客観的にみた第一印象

とてもマイペースでいきあたりばったり

大好きな場所

マレーシア

大好きな理由

観光資源がめっちゃスゴイ!ってわけでもないのに(笑)ものすごくまた行きたい!って思うから。
mix cultureで、マレーシア全体でも、小さなエリア内でも多様性を感じられてとても面白い。
エネルギッシュで、アジアのローカル感がありつつ、最先端で洗練されている面もあり。
ごはんも美味しいし、交通機関も整備されていてぷらっと旅しやすくてまた来たくなる!
KLとマラッカ、ペナンしか行ったことないけど、ボルネオやランカウイ、クチンなどにも行ってみたいな。

行ってみたい場所

アジアが好きなので、まだ行ったことのない国へ行きたい。
とくに気になるのはインド、ミャンマー、ウズベキスタン、トルコ。
ずっと行けてないヨーロッパも行ってみたい。
北欧、ロシア、中欧…
行ったことがないところは、どこでも行ってみたい

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています