旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tamaさんのトラベラーページ

tamaさんのクチコミ(2ページ)全534件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 遺跡だけでなく展示も見応えあります

    投稿日 2019年03月27日

    ハノイのタンロン皇城の中心区域 ハノイ

    総合評価:4.0

    近年世界遺産に登録された、ホーチミン王朝の遺跡です。
    ホーチミン廟から一柱寺へ歩いて、そこからタクシーで5分程度で着きました。
    敷地が広大ですがエントランスが1つなので、エントランスの前で降ろしてもらった方がいいです。

    お城の門構えはそんなに大きくないように思っていましたが、敷地内はとても広く、ベトナム戦争当時の軍関係の部屋や、有名な龍の階段モチーフ、ベトナムの陶磁器など文化財、考古学の展示品もあり、1時間では足りない位でした。

    来訪した時期は、丁度10月10日のハノイ解放記念日の周辺で、城内で1954年10月10日の写真展をやっていました。
    また、解放記念日のイベントで遺跡の門前で伝統芸能パフォーマンスをやっていたり、中庭で水上人形劇をやっていたりもしました。

    ベトナム・ハノイの歴史にとって非常に重要な位置づけの場所だったことが感じられました。
    入場料30000VNDで、良心的ですが中はとても充実しており世界遺産でもあるので、時間のある人は見学をお勧めします。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ハノイはGrab taxiで楽々移動!

    投稿日 2019年03月28日

    タクシー ハノイ

    総合評価:5.0

    ハノイ旅行で初めて、タクシー配車アプリの「Grab」を利用しました。空港-市内の移動から、市内観光まですべてです。
    ハノイ到着後、あらかじめDLしておいたGrabアプリを立ち上げ、クレジットカードの登録を行い、配車手配すると近くに停まっている車がきてくれます。
    一番最初に利用したのは空港で、最初なので使い方も良くわかっておらず、待ち合わせ場所を具体的に伝えられず、ドライバーさんを見つけるまで30分のロスが発生してしまいましたが、あとは快適に利用できました。
    配車予約時に料金が表示されるし料金交渉や車内でのお金のやりとりも発生しないので、とっても楽でした!
    ベトナムでありがちなぼったくりタクシーの心配もないし、乗車前に料金が確定しているのでわざと遠回りされることもありません。
    しかも、タクシー代は日本よりずっと安いので気軽に利用できます。
    (ノイバイ空港→市内が、184000VND:900円弱くらいでした)
    ハノイは観光名所がやや遠いところに点在しているので、市内の移動にもフル活用しました。
    大変おすすめです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • ロビーとテラスのスカイツリービューが特別

    投稿日 2020年10月06日

    THE GATE HOTEL(ザ・ゲートホテル) 雷門 by HULIC 浅草

    総合評価:5.0

    浅草駅から徒歩3分ほど、雷門が目の前でアクセス最高ですが、観光地の賑やかな雰囲気はなくとても落ち着いています。
    コンビニまで少し歩きますが、すぐ下にスーパーがあるので問題なしです。
    このご時世なので、観光は近場を散歩に抑えつつホテルでゆっくり過ごすつもりで宿泊しましたが、ここを選んで正解でした。

    まず13階にあるホテルのロビーと宿泊者専用テラスからのスカイツリービューが格別で特別感がありました。
    一人だったので、部屋の眺望は拘らず下から2番目のオーセンティックを予約しましたが、ロビーとテラスの眺望が楽しめたので十分でした。

    あと、シャワーヘッドが有名メーカーの物らしくすごく心地良かったり、パジャマが上下セパレートで肌触りが良かったり、アメニティにバスソルトやハンドクリームがあったりして、ビジネスホテルよりも良いので、豊かな気持ちになれました。
    コーヒーが苦手で利用していませんが、部屋にあるネスプレッソマシンも贅沢で良いと思います。

    部屋のソファやベッドで本を読んだり、人がいないテラスでのんびりしたりして、ゆっくりと過ごせました。
    雨が降ると雨よけがないしスカイツリーも隠れるので残念なのですが、快晴のときは最高でした。
    もしギリギリに宿泊決める時は天気も決め手にするといいかもしれません。

    朝食で有名なR Restaurantもおすすめです!
    コロナの影響でビュッフェスタイルではありませんでしたが、厳選されたメニューを出していただけて満足です。

    旅行時期
    2020年09月

  • ローカル感が強い

    投稿日 2019年01月16日

    バイディン寺 ニンビン

    総合評価:4.0

    シンツーリストのチャンアン川下りと抱き合わせで行きました。田舎にあり、交通の便がないのでツアーでないと行くのは難しいと思います。
    日本の旅行会社のツアーにはあまり見かけないためか、日本人と遭遇することは無かったです。地元の人に人気らしく、ツアーバスが道の途中でローカルの老夫婦をピックアップしてました。
    規模が非常に大きく、入り口から社殿まで電動カートで移動するほどの広さです。(電動カートが、柵もなく結構なスピードで走るので、安全面で日本では考えられないようなスリルある体験になりました)
    内部は、東南アジアで最大の仏像があったり、広い廊下に1万も連なる仏像があったりで、スケールが大きく見応えありました。

    旅行時期
    2018年10月

  • 2時間ボートトリップ

    投稿日 2019年01月24日

    チャンアン ニンビン

    総合評価:4.0

    ハノイからシンツーリストのチャンアン川下りツアーに参加したのですが、バイディン寺見学→ランチ→チャンアン川下り、の流れでした。陸のハロン湾といわれるだけあって、ボートから眺める岩肌の連なる山の景色は雄大で、癒されました。ボートツアーは2時間コースで、ずっとボートに乗っているのは結構疲れました(^^;)小さな洞窟をくぐったり、民族楽器が聞こえてきたり、途中でボートを降りて島に上陸したりとなかなか面白かったです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ハノイ名物!麺が大量~

    投稿日 2019年01月24日

    ブンチャー ダックキム ハノイ

    総合評価:4.0

    どのガイドブックにも載っている、ブンチャーの超有名店です。メニューは数種類しかなく、写真があって注文も簡単なので、初めての来店でも敷居が低いです。人が結構多いですが、回転が速いのであまり待たなくてすみました。味は普通においしいです。何度でもリピートしたいくらい、特別においしい!というほどではなかったけど、記念には良かったです。量はとても多いので、二人で一人分をシェアでも十分でした。(1人はセット、一人は単品でシェア位がちょうど良かった)

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 値上がりしていましたが、見る価値ありでした

    投稿日 2019年03月27日

    タンロン水上人形劇場 ハノイ

    総合評価:4.0

    事前に見ていた情報で、チケットが10万ドンくらいかと思っていましたが、実際はこうでした↓

    Ticket price: 200.000VND - 150.000VND - 100.000VND
    (オフィシャルHPより)

    劇場に行ったとき、当日の座席はいっぱいだったので翌日夜のチケットを予約して帰りました。
    値上がりしていても人気があるようです。
    15万ドンのチケットで見ると、ポストカードのお土産がついてきます。
    2人で15万ドンを申し込んだので、同じもの2つにならないよう配慮してくれたのか、ポストカードとDVDをくれました。笑
    (DVDは20万ドンの席のお土産です)

    前の方、7列目位で見れたので、人形の動きや人形使いさんのアフレコの様子が結構近くで見れ、なかなか面白かったです。
    ベトナム語の歌っているみたいなアフレコが、人形の動きに面白さと愛らしさをプラスしてました。
    ストーリーは分かりやすいですが、事前に劇場のパンフレットをもらっておくとより分かりやすいです。(日本語あり)

    水上人形劇はネットにも動画があったりしてどんな様子か大体想像ついていましたが、生で見てみる価値があるなと思いました。
    ベトナムの音楽、文化を感じられるし実際動いている人形にはまります!

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • できれば昼間と夜両方訪れたい

    投稿日 2019年01月24日

    ホアンキエム湖 ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイ観光の中心地といえる場所です。結構広く、1周すると徒歩で30分くらいかかります。朝のすがすがしい空気も、夜のライトアップも楽しめました。時間がない場合は夜がおすすめ。週末は周辺が歩行者天国になっていて露店などで大変にぎわっています。

    旅行時期
    2019年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    5.0

  • ライトアップがきれい

    投稿日 2019年01月24日

    ハノイ大教会 (セントジョセフ教会) ハノイ

    総合評価:4.0

    ハノイの中心にある、西洋を感じられる建物です。昼間に訪れ、夕刻、夜には近くを歩きましたが、時間によって印象が変わり、どれも趣ありました。
    日曜日で、ミサか何か特別なイベントがあったのか、キリスト教の祭服やアオザイなどで正装した沢山の人たちが列をなして教会前を行進しているのを見ることができました。
    夜のライトアップもあり荘厳な眺めでした。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • アクティブ観光派におすすめ!

    投稿日 2019年01月24日

    MK プレミア ブティック ホテル ハノイ

    総合評価:5.0

    初のハノイで、立地重視で選びました。ホテルは旧市街の賑やかなエリアにあり、周りにコンビニやレストランなんでもありました。
    一番便利だったのは、シンツーリスト(本物)の店舗がホテルから徒歩1分位のところにあった所です。ハロン湾の1日ツアーに参加し終わってホテルに戻った後、翌日の別のツアーに申し込みに行けたのが良かったです。(シンツ―リストは夜10時まで営業していた)
    ほかには、チャーカーラボン、バインミーの有名店も徒歩圏内です。
    ガイドブックにも載っていますが、写真と違って実際はボロい、ということはなかったです。(割と新しいので)
    あと、ホテル内にスパがあること(高級ホテル的でなく街中の庶民的なマッサージ屋さんより少し高いくらい)、バスタブがあるのも良かったです。おすすめできます。

    旅行時期
    2018年10月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • ホアンキエム湖のフォトスポット

    投稿日 2019年03月28日

    玉山祠 ハノイ

    総合評価:4.0

    ホアンキエム湖の伝説にも登場する、ハノイのランドマーク的なお寺です。
    すぐ近くのタンロン水上人形劇場で上演された小話の中でも、この橋とお寺、亀に剣が登場していました。
    夜にはライトアップされてとても綺麗です!
    門には立派な虎の半立体的な彫刻が施されています。
    入場時間には限りがあり、夜は閉まっていますが、橋を渡って門を眺めたり、橋から湖の景色を楽しんだりもできます。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 牛肉フォーが美味しい!

    投稿日 2019年03月27日

    フォー 10リークォックス ハノイ

    総合評価:5.0

    空港からタクシーで移動中、ドライバーさんがお勧めのフォーのお店として教えてくれました。
    場所はハノイ大教会の近く、大通りに面しているのでとても分かりやすいです。
    お店は小さく、30席もない位なので、空いているところから相席で座ります。回転は速いです。
    調理スペースがガラス張りになっていて、結構なスピードでフォーに美味しそうな具が載っていく様子を楽しく眺められました。
    味は、普通に美味しかったです!牛肉で出汁が独特なアジア感がありましたが、あっさり食べられて日本人にも合うなと思いました。
    相場と比べる少し高いのですが、確か一人60000VNDだったので、コスパは良いです。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 週末だけのナイトマーケット

    投稿日 2019年03月28日

    ドンスアン市場 / ナイトマーケット ハノイ

    総合評価:3.0

    ホアンキエム湖北部から100m、旧市街の入り口~ドンスアン市場までの300mくらい、毎週末金土日にナイトマーケットが開催されています。
    ベトナム土産、小さい電気製品、衣料品、雑貨、偽ブランド物など。
    アジアの各地にあるナイトマーケットと同じような雰囲気です。
    結構規模が大きいですが、売られている物は、大体どの店も同じで、そこだけにしかない独特なお店は無かったような気がします。
    全部回らなくとも50mくらい歩くだけで全体を掴めると思います。
    食べ物の屋台は少ないですが、終点のドンスアンマーケット近くに食べ物屋台が集まった、屋外フードコート的なところがありました。

    旅行時期
    2018年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0

  • 早朝便にこれ以上便利なところはない!

    投稿日 2018年09月22日

    ダ ゾン プドン エアポート ホテル シャンハイ 上海

    総合評価:3.0

    上海旅行で、帰国が早朝便だったので、前日のうちに空港に移動してこのホテルに泊まりました。
    建物内なので、起きたらすぐターミナルに行けて本当に便利でした!
    友人と二人部屋だったので、そこまで割高ではなかったし。
    周辺には何もなく、夜遅くだと空港のお店もたしかあまり開いていなかったので、必要なものはホテルに移動する前に市内で調達しておくといいです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    4.0

  • 繁華街ど真ん中で便利!

    投稿日 2018年09月22日

    コンラッド 上海 (上海康莱〓酒店) 上海

    総合評価:5.0

    外に出たらすぐに歩行者天国で、周りには駅、デパート、レストラン、マッサージなどなんでもあり非常に便利でした。
    夜遊びに行って、すぐ歩いて帰ってこれたので良かったです。
    3人で泊まりましたが、3人でも宿泊OKだけどエクストラベッドなしにしたらちょっときつかったです。
    いろいろと設備があるようでしたが、1泊だけで、ほとんど寝に帰るだけでホテルをじゅうぶんに堪能できなかったのが惜しかったです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • 絶景の屋外プール&サウナでフィンランド体験!

    投稿日 2019年08月06日

    アッラス シー プール ヘルシンキ

    総合評価:5.0

    私のヘルシンキ旅行で一番印象に残った景色・体験といえばここです!
    場所は市場広場やヘルシンキ大聖堂から徒歩圏内で、港に面したところです。
    路面電車でもすぐ来ることができます!

    行ったのは9月の下旬で、日本でいえば11月くらいの気温のようなのですが、プールは温水なので寒すぎることはなかったです。
    屋外にあるので、プールからあがった時は流石に体が震えましたが。笑
    温水プールのほかに冷たい海水プールもありましたが、殆ど誰も入っていませんでした。
    プールに浸かり、寒くなったら屋内のサウナに入り、暑くなればプールでクールダウン…を何回かやりました。
    サウナは日本と同じ、脱衣して入る方式でした。
    お客さんは地元の人らしき人が多く、日本人やアジア人は見かけなかったです。

    最高だったのがプールからの景色です。
    夕暮れ時に行ったのですが、港の建物にほんのり明かりが灯る景色は異国情緒溢れてとても綺麗でした。
    一人旅だったので少し緊張もありましたが、素敵な景色と開放感で、わざわざ水着持参で入ってみた甲斐があったなぁと思いました。
    プールやサウナに入らなくともカフェもあるし、プールサイドから海沿いの景色は見渡せるので、ふらっと来てみるのもおすすめ。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • 58Fの絶景ルーフトップバー

    投稿日 2019年10月14日

    FLAIR 上海

    総合評価:5.0

    上海リッツカールトンホテルの58階にある、夜景を見るには最高のバーです。
    高級ホテルにあるので、料金はお高いですが、雰囲気と眺望を考えるとこのくらいはするかなという感じです。
    金曜日の夜に行ったら、ものすごく混んでました!窓際やテラスの眺めの良い席でなければ予約はなしでも大丈夫でした。(屋内の席に座りました)
    テラスは人でいっぱいで、端の眺めの良いエリアには一瞬写真を撮りに行けただけで、長居はとてもできなかったです。
    音楽が大音量で流れていて、話し声が聞こえなくなるほどで、あまり落ち着いて過ごすことはできなかったですが、美しい夜景・テレビ塔を近くに見れ、良い思い出になりました!

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • リーズナブルに激辛四川料理!

    投稿日 2019年10月14日

    俏江南 上海

    総合評価:5.0

    宿泊したロイヤルメリディアン上海で、四川料理が食べられるレストランを聞いたところ、ここをお勧めして頂きました。
    上海でチェーン展開している四川料理レストランで、ホテルから徒歩すぐのビルの中にありました。
    雰囲気はファミレスよりも高級感がある小奇麗なレストランで、中国が初めての人でもリピーターの人でもおすすめできそうです。

    料理を頼んでみたら、大量の唐辛子でびっくりするほど赤いお皿が出てきました。笑
    辛くて食べられないかと思ったけど、案外食べられる・・・と食べ進めていったら、やっぱり、辛い!でも美味しかったです。
    中国に来た~!って実感しました。笑
    一皿一皿がすごく大きいので、4人以上の大人数で行くと楽しいと思います!

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 豫園観光での一休みに。

    投稿日 2019年10月14日

    湖心亭 上海

    総合評価:5.0

    豫園を歩き回って疲れたので、休憩がてら有名なお茶屋さんに入りました。
    土曜日なのもあって観光客で混雑しているかと思ったら、お値段高めだからか、お店の中は意外とあいていてすぐ座れました。
    雰囲気と眺望はなかなか良いです!
    2階席から、混雑しまくりな外の様子を優雅に眺めました。笑
    工芸茶は見ていて楽しいし、お茶うけも中国らしさを感じられて良かったです。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • リーズナブルに北京ダック!

    投稿日 2019年10月23日

    燕雲楼 (広西北路店) 上海

    総合評価:5.0

    宿泊先のロイヤルメリディアン上海から徒歩すぐで行ける北京ダックの有名なお店ということで行ってみました。
    店内はTHE中華料理!という感じの、重厚感のある円卓がずらりと並んでいて、家族連れなど沢山のお客さんで賑わっていました。
    一人では来づらい雰囲気かもしれません。
    3人で北京ダック1羽の半分と3品位注文しましたが、ボリュームいっぱいですぐにお腹いっぱいになりました。
    有名店だし、いっぱい食べたわりにはリーズナブルで大変よかったです。
    また違うもの食べにもう一度来てもよいなと思いました。

    旅行時期
    2017年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

tamaさん

tamaさん 写真

17国・地域渡航

21都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

tamaさんにとって旅行とは

AS I LIKE
好奇心と衝動のかたまり

知らない場所へ自分を放りこんでからっぽにしてくること。
リフレッシュ、気晴らし、現実逃避・・・の手段だった旅が、もう既にこの為に働いてるのってくらい、目的になってる。
そのわりに、「どうして旅をするの?」と旅をしながらいつも思ってる。
身の回りとちょい先の"must"と"should"から解放されて、近すぎて見えない、「今」をつかんで楽しむため?
「自分を成長させる」「人生を豊かにする」ような、高尚な旅ができるようになるかどうか。

色んな場所に移動するより、一箇所でゆったり過ごすことが多い。色んな場所に行きたいけど!

旅行とは魂の洗濯をすること。

自分を客観的にみた第一印象

とてもマイペースでいきあたりばったり

大好きな場所

マレーシア

大好きな理由

観光資源がめっちゃスゴイ!ってわけでもないのに(笑)ものすごくまた行きたい!って思うから。
mix cultureで、マレーシア全体でも、小さなエリア内でも多様性を感じられてとても面白い。
エネルギッシュで、アジアのローカル感がありつつ、最先端で洗練されている面もあり。
ごはんも美味しいし、交通機関も整備されていてぷらっと旅しやすくてまた来たくなる!
KLとマラッカ、ペナンしか行ったことないけど、ボルネオやランカウイ、クチンなどにも行ってみたいな。

行ってみたい場所

アジアが好きなので、まだ行ったことのない国へ行きたい。
とくに気になるのはインド、ミャンマー、ウズベキスタン、トルコ。
ずっと行けてないヨーロッパも行ってみたい。
北欧、ロシア、中欧…
行ったことがないところは、どこでも行ってみたい

現在17の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています