旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pdmさんのトラベラーページ

pdmさんのクチコミ(9ページ)全177件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • クロワッサンの美味しい人気店。

    投稿日 2013年08月14日

    ポール (オペラ通り店) パリ

    総合評価:3.5

    朝食に利用しました。
    開店前にはちょっとした列が出来る、フランスでも人気店。
    シャルルドゴール空港内にもあります。
    フランスではどこで食べても美味しいパンですが、やはり美味しかったです。
    クロワッサンやパンオショコラがお気に入りです。

    旅行時期
    2013年05月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • アクセスがよく安心なホテルです

    投稿日 2013年06月27日

    ホテル コーマルティン オペラ アストテル パリ

    総合評価:3.0

    パリに三泊した際に利用しました。
    Wi-Fiは、フロントでアクセスできるパスワードを発行してもらうと、
    レシートのようなものを発行してもらうので書いてある通りにアクセスすると使えます。
    時間帯によってはつながりにくい感じもありました。
    冷蔵庫など余分なものはないですが、近くにスーパーもあり、メトロも近く交通至便です。
    またパリに行った際はこのエリアに泊まると思います。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

  • 憧れのアメリの舞台、治安が悪いので注意。

    投稿日 2013年07月12日

    サクレクール寺院 パリ

    総合評価:3.0

    パリ市内観光の中でも行きたいエリアだったので、事前情報を確認していきました。
    とにかく治安が悪そうなので、荷物も最小限にして気を付けました。
    メトロ2号線のAnversアンヴェール駅をおりたところからかなりいかがわしい雰囲気。
    お土産屋さんが軒を連ねますが、どこも入りたくないような雰囲気を醸し出しています。
    サクレクール寺院は駅を出るとすぐに見えてきます。
    カフェなどもたくさんありますが、なにせ周辺の雰囲気が悪く残念すぎます。
    着いてしばらくたつと、大雨。しまいには雷まで鳴ってしまいました。
    せっかく来たので雨が小降りになった時にサクレクール寺院までのぼり、中を見学。
    周囲の雰囲気の悪さとはうってかわって神聖な素晴らしい空間でした。
    中の写真は撮れません。
    寺院下の階段あたりはとにかく注意。
    フニキュレールという坂をのぼってくれる小さなケーブルカ―周りも要注意です。
    歩いてのぼれるところをわざわざお金をかけてのぼる=お金があるという証拠になってしまいます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    3.5

  • トリアノンもまわりたい場合はゆっくり時間を取ってください。

    投稿日 2013年07月12日

    ヴェルサイユの宮殿と庭園 ヴェルサイユ

    総合評価:3.0

    午前中に出かけました。
    パリミュージアムパスを持っていたのでそのまま入場列に並んだのですが、
    館内マップはチケット売り場にありました。
    知らずにそのまま入ってしまい、位置関係がわからないまま誤って庭園に出てしまったところ、
    中にはもう戻れないからもう一度入場列に並ぶようにと言われました。
    日本とは感覚が違いますね。。。
    もう一度並び直し宮殿の中を見て、その日の午後にはパリ市内を散策したかったので急ぎ足で帰りました。
    トリアノンに向かうにもかなりの行列だったので、そこまでしてみたくないなぁ。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.5
    展示内容:
    3.5

  • 一度は行きたい絶景の世界遺産

    投稿日 2013年07月03日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:4.5

    パリからの日帰りで行きました。大阪と東京くらいの距離はあるそうで、やはり移動には時間がかかりました。
    下調べがゆっくりできていたら、モンサンミッシェルの周辺に1泊したかったなーと思います。
    モンサンミッシェルにわたる前の陸地にはスーパーや当日宿泊もOKそうな宿が数件。
    無料のシャトルバスに乗り継ぎ、そこから少し歩いて島内に入ります。
    さすがに一大観光地で、江の島のような雰囲気ですが、奇跡の島と言われるのも納得のロケーションです。
    一度はぜひ!

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • 便利ですが、夜は暗くて怖いです。

    投稿日 2013年07月03日

    RER (高速郊外鉄道) パリ

    総合評価:3.0

    ヴェルサイユ宮殿からパリ市内へのアクセスに利用しました。
    夜にエッフェル塔近くまで出かけたときには、ホームがうす暗く少し怖かったです。
    現地の人から改札口を教えてくれたんだとは思うのですが、その雰囲気が怖くて小走りしてしまいました。
    一人だったら乗らなかったと思います。
    女性の方は特に気を付けてくださいね。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    3.5

  • フランス料理に疲れたら。

    投稿日 2013年06月27日

    ル ラック ドゥ ルエスト パリ

    総合評価:3.0

    水煮肉鍋他数品をいただきました。
    中国人が働いていますが、英語は通じません。
    フランス語か中国語だと良いと思います。
    水煮肉鍋は噂に聞いていた通り美味しかったです。
    フランス料理に疲れていたので、山椒のピリピリ感と、
    ごはんを食べたことにほっとしました。
    ごはんはパサパサでしたが。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    1.5
    雰囲気:
    1.0
    料理・味:
    4.0

  • スリが多いと聞いていたので気を付けました。

    投稿日 2013年06月30日

    パリ

    総合評価:3.5

    パリへ行った友人から事前にモンマルトル、ルーブル美術館やヴェルサイユ宮殿などでのスリを注意されていました。
    中には、子供が親から指示されてスリをすることもあるといい、
    特に地下鉄や町を歩くときには気を付けました。
    具体的には、パスポートはホテルにもおかず首から提げて服の中にしまい、お札はしっかりしまう、小銭や少額紙幣のみで支払できるようにしました。
    おかげさまで十分気を付けたので、ホテルや町でもスリに遭うことはありませんでした。

    旅行時期
    2013年05月

  • 歴史と一級シャトーの気高さを感じるシャトーです。

    投稿日 2013年06月30日

    シャトーラフィット ロートシルト アキテーヌ地方

    総合評価:4.0

    ロスチャイルド家が所有しているシャトーの一つです。
    内部の見学もしましたが、16-18世紀の歴史を感じる建物の中にヴィンテージワインが沢山眠っていました。
    1番古いワインだと、1797年ものがあるそうです。
    作付け面積は180haほどあり、その7割がカベルネソーヴィニヨンだそうです。
    1953、1959、1982年は伝説の年と言われているそうで、その年のワインを見つけたら買いだと思います。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • キレイに管理された庭が見所です。

    投稿日 2013年06月30日

    シャトーベシュヴェル アキテーヌ地方

    総合評価:3.5

    ボルドー滞在時に立ち寄りました。
    庭園と外観のみの見学でしたが、整った庭と建物が印象的でした。
    パノラマ撮影か広角のレンズでないとシャトー全体の雰囲気が伝わりませんが、他のシャトーと比べてもとにかく敷地が広いなぁと思いました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 地元でお勧めのレストランです。

    投稿日 2013年06月06日

    ル サンジュリアン ボルドー

    総合評価:4.0

    ボルドー在住の方の案内でこちらに訪れました。
    有名店を卒業したシェフが開いたお店で、シェフはとても気さくでおちゃめな方でした。
    テラス席での食事は開放的で最高ですが、
    お肉のメニューになるとここぞとばかり虫が寄ってくるのは少し気にかかりました。笑
    シェフのおませでメニューを作ってもらうこともできます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 足元はおぼつかないですが、大好きな街です。

    投稿日 2013年06月12日

    サン テミリオン地域 サン=テミリオン

    総合評価:4.0

    街中はとても狭く、数時間あればまわりつくせます。
    坂の多い街なので、雨あがりには滑ったりする危険もあるので足元には要注意です。
    カヌレやマカロンなど日本でも有名なお菓子の元祖ともいえるようなお店があったり、
    少し街を離れれば、羊やブドウ畑が広がりとてもきれいなフランスの片田舎という雰囲気です。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 中心地に近く便利なホテルです

    投稿日 2013年06月14日

    Hôtel Au Logis des Remparts サン=テミリオン

    総合評価:3.5

    サンテミリオン自体小さな町ですが、中心地に位置しており、観光には便利な立地です。
    近くには有名なマカロン屋さんもあります。
    ホテルはコンパクトですが、スイートルームは離れのようになっていて素敵ですし、
    夏場はホテル内のプールも営業していることと思います。
    朝食付きにしなかったのですが、朝食は外にあるテラスでもとることができるそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • ジャングルのような森の中に突然の砂丘。

    投稿日 2013年06月20日

    ピラ砂丘 アルカション

    総合評価:3.5

    アルカッション湾を望むところにある砂丘。
    シャトーめぐりの際、ボルドーから車で訪れました。
    車は有料の駐車場があり、そのほかバスやバイク等で訪れることもできるようです。
    眺望もよく、この地域はパリからもバカンスに訪れる人が多いと聞きました。
    パラグライダーをやっている人もいました。
    砂丘の頂上には階段をのぼってあがることができます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 大きな池のある素敵なシャトー

    投稿日 2013年06月06日

    シャトーラグランジュ ボルドー

    総合評価:3.5

    3級格付けのシャトー(ワイナリー)です。
    30年ほど前からサントリーが所有し、現地には日本の副支配人が駐在されています。
    156ヘクタールほどの畑を所有していて、作付け面積は東京ドーム26個分に相当するそうです。1600年代に歴史は遡りますが、この数十年の努力で品質は格段に上がったそうです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • ラディソン サス サガ レイキャビック

    投稿日 2006年09月27日

    ラディソン ブル サガ ホテル レイキャビック レイキャビク

    3連泊しましたが、快適に過ごすことが出来ました。
    部屋によってはハトルグリムス教会を眺めることも出来ます。

    チョルトニン湖を通っていくと、中心部まで10~15分。
    やや距離はありますが、室内も広くバスタブも付いているので、
    ゆったり過ごせるかと思います。
    街と反対側方面に歩いていくとスーパーもあり、地元の食材等も手に入ります。

    旅行時期
    2006年09月

  • ソウルレジャー観光ホテル

    投稿日 2006年07月07日

    プライム イン ソウル ホテル ソウル

    外装はわりとふるいカンジの印象を受けましたが、内装はきれい。

    3号線ヨンシンネ駅も近く便利です。

    近くにはコンビニ(セブンイレブン)もあり、朝食等も買えます。
    駅周辺はまずまず栄えていて、一人で歩くのも遅い時間でなければ安心です。

    旅行時期
    2006年07月

pdmさん

pdmさん 写真

11国・地域渡航

26都道府県訪問

pdmさんにとって旅行とは

旅をした者は、長生きした者より多くを知る

大好きな旅と写真が掲載できて、まったく知らない方々とフォローし合い、程よい距離感で続けられるから、おかげさまで、長続きしないわたしでも長く続けることが出来ています。


こちらにあげるコメントや旅行記はあくまで個人の感想です。
変換ミスなどにより、正しい情報でない場合もあるかもしれませんが、気づいたら自分で修正しますので、どうか笑って見過ごしていただけると、わたしも安心して投稿が続けられます。
その点ご容赦ください。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

アイスランド

大好きな理由

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウユニ塩湖

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています