旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

pinocoさんのトラベラーページ

pinocoさんの旅行記全23 »

旅行記をもっと見る

pinocoさんの写真全596 »

  • イチオシ写真

    またいた、かわいい後ろ姿。

    エリア: 南極

  • イチオシ写真

    たまりません!

    エリア: 南極

  • イチオシ写真

    いやーっ何、この可愛さ!鼻がかわいい、寝てる姿がたまらん!!ボート、も...

    エリア: 南極

  • 日が沈まないこともあり、夜9時過ぎに本日午後のパート?として、ここMi...

    エリア: 南極

  • まずはみんなが上陸できるか、または上陸準備のためにスタッフが向かいます...

    エリア: 南極

  • はじめてのクルージングを終え、楽しかった時間を同室のアメリカ人と話しな...

    エリア: 南極

  • これで21時前。まだ明るいですね。

    エリア: 南極

  • ボートに乗っていざ!ペンギンの大群が近づいてくる~

    エリア: 南極

写真をもっと見る

pinocoさんのクチコミ全33 »

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報

クチコミをもっと見る

pinocoさんのQ&A

回答(127件)

  • ウィーン半日で見て回れるところ

    こんにちは。来年のGWにプラハ・ブダペストを中心に8泊する旅行を予定しました。
    チェスキークルムロフからシャトルバスでウィーンを経由してブダペストに行くのですが、長時間になるのでウィーンで一泊し、翌...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/11/23 14:43:24
    • 回答者: pinocoさん
    • 経験:あり

    ウィーンはほぼ毎年行っているものです。
    あまり時間がありませんね。
    個人的にはシェーンブルンはあまりおすすめしません。是非、時間がある時に行かれることをお勧めします。
    夕から夜なら、電車で街に出て、ケルントナー通り→グラーベン通り→コールマルクトを歩き、王宮に抜けるといった観光をお勧めします。またリング沿いにドラムに乗り、市庁舎やブルグ劇場など外観だけになりますが観るのも初めてのウィーンには良いかと思いますよ。街を歩きながら、気に入ったカフェでお茶をするのもウィーンならではです。
    外観を見るだけであればシェーンブルンも可能ですが、フンデルトヴァッサーハウスやベルベデーレ宮殿、ナッシュマルクトなど他にも見どころもあります。時間がない中の急足のシェーンブルンはちょっともったいない気もしますが、ウィーンに今後行くことが考えられないなら、散歩?はまぁ、ありかとも思います。
    GW時期どうだったか忘れましたが(6月頃だったかな)、オペラ座で野外スクリーンで中の演目上映している場合もありますので、オペラやバレエなど好きでタイミングが合えば、それで時間潰れそうですね。 シェーンブルン宮殿と庭園群

  • 夜の治安

    ウィーン市役所であるコンサートにいきます。終了が 22時半です。市庁舎から ペーター教会すぐのホテルに帰るのですが 女子2人で大丈夫でしょうか
    タクシーに 乗った方がいいでしょうか...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/18 10:45:29
    • 回答者: pinocoさん
    • 経験:あり

    ウィーン、コロナ前は毎年1~2回行ってました。
    市庁舎からなら徒歩で王宮→ミヒャエル門を抜けてコールマルクト通りへ行く方法。もうひとつは遠回りですが、トラムでオペラ座前で下車、ケルントナー→グラーベン通り→コールマルクトの方法もあります。後者のほうが人通り多いので安心かもです。慣れていれば通り抜け方法やバスもあるのですが、迷う可能性もあるので。
    観光地、人通りはかなり多いので心配には及ばないかと。夜の街をブラブラするのも楽しいかもしれませんので、後者のメイン通り経由よいかもです。楽しんできてください! ウィーン市庁舎

  • 高齢の母とロマンチック街道をめぐるには

    先日のイタリア行きについての質問では大変お世話になりました。おかげさまで安全に楽しい旅となりました。

    それに自信をつけ、来年はドイツロマンチック街道へ行きたいと思っていますが、80代で脚が少し惡...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2023/09/12 14:46:19
    • 回答者: pinocoさん
    • 経験:あり

    わたしも80代母(足腰弱)を連れ、個人旅行に11月行ってきます。足元の悪さ、気になるところですよね。これまで3年に一度程度で色々と連れて行ったんですが、最近の衰え方は顕著で、今は母の手を持っていてあげないと、日本でもつまづき、時に転んでしまいます。
    とっても不安ですが、コロナ前に最後にと言って中止していた旅行をこの度実現します。本当に最後かな、と思っています。

    今回計画するにあたり、東欧中欧にありがちな早いエスカレーターがないところ、スーツケースを私がふたつ引いて歩くことになるため、とにかく時間に余裕を持ちゆっくりと歩くこと。あとはホテルは駅至近、自分の観たいところは諦める、というところで計画しました。きつい、と言われたら潔くホテルへ戻って休む、など。

    話がずれてしまいましたが、多分足元は80代の方には悪いです。そこは個人旅行なので、あまり詰め込まず、お母様の体力をみながら調整できるようにしてあげては。ノイバンシュタイン城は行き帰りは馬車などあるので行けるとは思いますが、中のツアーは他の方もいて早さに付いていけないなども考えてあげたほうがよいかなと思います。階段もあります。

    色々と観て回りたいという元気なお母様であれば、現地ツアーを使うなどしてもよいのかなと思います。ガイドさんは結構相談すると気にかけてくれる印象がありますよ。疲れたから中には入らず、ここで休む、といったことも可能かと。

    ドイツは街道、街で印象がかなり違うのでどこへ行っても綺麗ですし、楽しいと思います。
    ロマンチック街道めぐりは、個人で行くとちょっと大変な印象がありますので、大きな都市を混ぜながら、どこかに1~2箇所くらい行ってみるのも良さそうですね。

    お母様がどのようなところに興味があるかなどで行き先を質問いただければ、トラベラーのみなさんのご経験から思わぬところを提案いただけそうですね。

回答をもっと見る

質問(0件)

pinocoさん

pinocoさん 写真

22国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

pinocoさんにとって旅行とは

「常識」っていうのはそもそもなんなんだろな・・と改めて考える機会。
自分が人生の中で一番「面倒くさがらない」こと。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

オーストリア(ウィーン)
アイスランド
アイルランド
グリーンランド
ガラパゴス…
多分、島好き?
あとは面白そうなお祭りがあるところ。
見たことのない鳥や植物があるところ。
人が素敵な国。

大好きな理由

自然、街並み…とにかく新しく目にするもの・こと

行ってみたい場所

ソコトラ島
バフィン島
フェロー島
ロライマ山
今までに行った国、地域には最低2回は行きたい。
ウィーンには1年1回は行きたい。

現在22の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています