旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ONMKさんのトラベラーページ

ONMKさんのクチコミ(5ページ)全179件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 赤い美しい廟

    投稿日 2018年06月02日

    孔子廟 (台南) 台南

    総合評価:3.5

    林百貨など観光名所の中心部にあり歩いて回れます。孔子とその弟子を祀ってあり、入場料は50元と安く、一度は行くとよいでしょう。敷地は広く公園のようになっています
    。木は少なく、暑い時期は長い間いるのはちょっと厳しいかもしれません。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 台南のシンボル

    投稿日 2018年06月02日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:4.0

    台南駅からは2kmくらい離れていますが、周囲には見どころがたくさんあり、全て歩いて回れます。入場料は50元です。建物のまわりは公園のようになっていて、木陰で休憩することもできます。夜はライトアップされてまた違った雰囲気です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 観光に便利なお値打ちホテル

    投稿日 2018年06月02日

    Famous Hotel 台南

    総合評価:5.0

    台南駅からは歩くのはちょっと遠いですが、主だった観光名所はすべて歩いて回れる便利な場所にあります。何よりスタッフがみな親切で何かと気遣ってくれ、日本語をしゃべれます。自転車は無料で借りられます。建物、部屋ともやや古いですが、清潔です。1泊5000円くらい。ホテルに贅沢を求めない人ならかなりおすすめです。

    旅行時期
    2018年05月

  • シャンヌードルの手軽な店

    投稿日 2017年09月23日

    トリプルナインシャンヌードルショップ ヤンゴン

    総合評価:4.0

    シャン地方の名物麺料理の店です。とはいっても外観、内装ともローカル食堂そのままなので気軽に入れます。場所はスーレーパゴダから歩いて約5分の34ndストリートにあり、大きく「999」と看板が出ているのですぐわかります。ローカル食堂ですが、観光客もわりと来るようで店員の対応は手馴れていて英語も少し通じます。写真入りの英語メニューがあり、汁なし麺や春巻き、豆腐などもあります。汁あり麺と春巻きを食べましたが、マイルドな味付けで普通に旨かったです。値段や300円未満。ただしビールはありません。(お茶を出してくれます。)

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ヒン(ミャンマーカレー)の名店

    投稿日 2017年09月18日

    ダヌピュードーソーイー ヤンゴン

    総合評価:4.0

    ミャンマー独特のカレーみたいなヒンの有名店です。ダウンタウンのほぼ中心部、29th
    ストリートにあります。有名店といっても食堂といった雰囲気で、気軽に入れます。店の奥にたくさんの種類のメインディッシュが並んでおリ、指さしで簡単に注文できます。サラダや野菜炒めなどはメニューがあってそこまら注文することもできます。魚のヒンを注文しましたが、コクがあって辛くも無く旨かったです。しかし、底に油がたまっており、量はほどほどにするのがいいようです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0

  • 巨大なお昼寝仏さん

    投稿日 2017年09月18日

    チャウタッジー パゴダ ヤンゴン

    総合評価:4.0

    ヤンゴンのダウンタウンから北へ約5km、シュエタゴンパゴダの東約2kmに位置しています。最初ダウンタウンから歩いて行こうとしたのすが、途中で道に迷ってしまいました。最初からタクシーで行くのが無難です。建物はお寺というより大きな体育館という感じで、イマイチ有難味が感じられませんが、それは鎮座している寝釈迦仏があまりにも巨大なので致し方ないかもしれません。仏さんはタイのような金色ではなく、どこかとぼけたような感じです。入場料はタダで、人も少なくゆっくり見れるので、シュエタゴンパゴダとセットでおすすめです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 街のシンボル

    投稿日 2017年09月18日

    スーレー パゴダ ヤンゴン

    総合評価:5.0

    ヤンゴンの街はこのパゴタを中心につくられたといわれており、かなり遠くからの道路からでもわかるようになっています。(現在地を把握するのに役立ちます。)シュエタゴンパゴダよりもスケールは若干小さいですが、仏塔は金色で美しく、街の中心にあるので気軽に行けて参拝できます。夜はライトアップされて近くの歩道橋から見える夜の仏塔もまた最高。入場料は、4,000チャットとられた人もいるようですが、3,000チャットです。入った所にすぐ受付があります。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • ヤンゴンの象徴

    投稿日 2017年09月15日

    シュエダゴン パゴダ ヤンゴン

    総合評価:4.5

    ヤンゴン市街の北側の小高い丘にあり、かなり遠くからでも見えるヤンゴンの象徴ともいえる寺院です。入場料は8,000チャットとミャンマーにしては破格です。しかし、金色に輝くパゴダは荘厳で圧倒的な迫力があります。仏塔までの参道もたくさんの店があり、仏塔の中は回廊になっておりたくさんの仏さんが祭られています。その気になれば半日はすごせそうです。ヤンゴンに行ってここに行かない理由はありません。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 激旨トムヤム麺

    投稿日 2017年09月15日

    ピーオー バンコク

    総合評価:5.0

    トムヤムクンが好きな人、麺が好きな人どちらにもおすすめです。場所は、BTSパヤタイ駅から南へ3,4分ほど行った所から西へ延びるソイを直進します。途中道が狭くなり両サイドに民家が立ち並ぶ路地になりますが構わず進むとまた道が広くなり商店や食堂が建ち並ぶ一角にあります。昼前に行ったけど満席で10分ほど待ちました。トムヤムスープベースの麺が多くあり、シューマイ等のサイドメニューもあります。大きい手長エビが丸ごと1匹入ったトムヤム麺が60バーツでした。スープは辛すぎず複雑でコクがあります。コスパは最高レベルでしょう。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 旨いのは間違いないですが・・・

    投稿日 2017年09月15日

    ティップサマイ バンコク

    総合評価:4.0

    超有名店なので行ってみました。開店は夕方17時から、最寄り駅から離れている等けっこう行きにくいです。(タクシーなら問題ないですが。)また、すごい行列で、いつ行っても30分以上は待ちます。肝心のパッタイの味は、かなり旨いです。緬はパラパラでべとつかず、おおきい具との絡み具合もグッド。盛り付けも美しい。麺は細めでやや甘いかな。店にビールはありません。接客、店の雰囲気は数多のパッタイ店とは完全に一線を画しており、パッタイを食べに行くというより、ティップサマイというタイには稀有の店に行くという感じです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ダウンタウンの中心にある安心ホテル

    投稿日 2017年09月13日

    クローバー シティー センター プラス ホテル ヤンゴン

    総合評価:4.5

    ダウンタウンのほぼ中心にあり、スーレーパゴダ、ボージョーアウンサンマーケットなどは十分徒歩圏内で大変便利な立地です。すぐ近くには日本円の両替が可能なホワイトベイマネーチェンジャー、コンビニもあります。フロントの対応はフレンドリーで安心できます。部屋は清潔でビジネスホテルのような感じ。これで1泊4000円台で宿泊できるのだからここに泊まっておけば間違いないという感じです。

    旅行時期
    2017年09月

  • 丘の上の黄金大仏

    投稿日 2017年02月11日

    ワット プラヤイ パタヤ

    総合評価:4.0

    パタヤ市街地後方の丘の上に建っています。セカンドロードを南へひたすら真っすぐ歩くと、途中から上り坂になり、がんばってさらに歩くと中腹に公園があります。ここは外周道路を歩かずに公園の中の遊歩道をショートカットできます。上り切ったら左手に大仏が見えているはずです。大仏の反対側(南側)歩いて10分の所に絶景のビューポイントがありますので、併せて見ることをおすすめします。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ウォーキングストリートから徒歩40分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 絶景カフェでコーヒーを!

    投稿日 2017年02月11日

    パタヤ ビューポイント パタヤ

    総合評価:5.0

    パタヤ市街の南の丘の上です。セカンドロードをひたすら南へ歩くと、途中から上り坂になりがんばって更に上ると中腹に公園があります。公園の中には遊歩道がありショートカットして丘の上に出ます。左手にワットプラヤイの黄金大仏が見えますが、ビューポイントは反対側の右手、少し下がってまた坂を5分上ると絶景が待っています。展望スポットの他に、市街を一望できる野外カフェがあります。心地良い風に吹かれながら見る市街の景色は最高です。(バスが目印)

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ウォーキングストリートから徒歩40分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 絵に描いたようなビーチ

    投稿日 2017年02月11日

    パタヤ ビーチ パタヤ

    総合評価:4.0

    もしパタヤの街にビーチがなかったら、おっさんしか寄り付かないただの歓楽街にすぎなかっただろうと思われる清く正しいパタヤの象徴です。正直海は全然澄んでいなくて泳ぐ気は全く起こりませんが(中には泳いでいる人もいます。)、風光明媚で広い遊歩道が整備されているので、朝昼夜問わず散歩するだけで癒されます。露店も数多く出ていて常に賑わっています。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    2.0

  • せっかくならサマエビーチヘぜひ!

    投稿日 2017年02月11日

    ラーン島 パタヤ

    総合評価:5.0

    バリハイ埠頭から船で約40分です。島の3地点に船が出ています。ほとんどの人がターウェンビーチへ行くと思います。(このビーチの隣にも船が発着します。)ここもきれいなビーチなのですが、人が多すぎて中国人団体客も大挙して押し掛けるため、とても落ち着いてはすごせません。ぜひソンテウかバイクタクシーに乗って島の反対側のサマエビーチに行かれることをおすすめします。ここは人も少なく景色も美しく、別世界のようで、1日ゆったりとすごせます。(サマエビーチに直接行く船も1日数本あります。)

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    バリハイ埠頭から船で40分
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    澄んだ青い海に白い砂
    人混みの少なさ:
    4.0
    サマエビーチなら静か
    水の透明度:
    4.0
    沖縄本島並み

  • 清潔なコスパ最強ホテル

    投稿日 2017年02月10日

    エイプリル スイーツ パタヤ

    総合評価:5.0

    セントラルロードとセカンドロードが交差する街の中心にあります。ビーチロードまでは歩いて5,6分。ホテルの前にバイクタクシーが待機しており、ソンテウもすぐ拾えるので移動には困りません。部屋はまだ新しく清潔で、1人では十分な広さです。バルコニーもあり、そこで喫煙可能です。WIFIが不安定だったのが唯一の欠点ですが、それを差し引いても1泊3000円ちょっとで泊まれるのでコスパは最強だと思います。

    旅行時期
    2017年02月

  • ナコンパトムの中心にある巨大仏塔

    投稿日 2016年09月19日

    ワット パトム チェーディー ナコーン・パトム

    総合評価:4.0

    120mと世界一の高さを誇る仏塔です。ナコンパトムの街の中心にあり、国鉄駅から歩いて10分もかかりません。駅から仏塔まではたくさんの店が並んでおり、門前町といった雰囲気です。仏塔の周囲は回廊になっており、たくさんの仏さんが鎮座しています。ナコンパトムへは行きは国鉄フアランポーン駅から1時間半、帰りは夕方まで列車がなかったので川沿いに止まっていたバンコク行きのバスに乗りました。BTS終点のバンワーまで60バーツでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    街の中心
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    人混みの少なさ:
    4.0
    大勢の人で賑わうが拝観に支障なし
    展示内容:
    4.0

  • 熱々のオースワン

    投稿日 2016年09月19日

    55 ポーチャナー バンコク

    総合評価:4.0

    以前は古びた食堂だったようですが近年建て替えたらしく小洒落た雰囲気になっているんので誰でも抵抗なく入れると思います。カキオムレツのオースワンは200バーツ(600円)です。ここのオースワンは焼きたての鉄板ごと出てきます。小ぶりのカキがたくさん入っており、量も十分です。もちろん旨い。おすすめです。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    BTSトンロー駅すぐ北
    コストパフォーマンス:
    3.0
    オースワン200バーツ
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    小洒落た雰囲気のカジュアルな食堂
    料理・味:
    4.0

  • 旧市街への目印

    投稿日 2016年09月19日

    サオ チン チャー バンコク

    総合評価:3.5

    バムルンムアン通りの南側に面した高さ20m以上もある巨大なブランコのような鳥居です。昔は実際にこの鳥居から人間が乗ったゴンドラをぶら下げて激しく揺するという危険な祭りをやっていたようです。背が高く奇妙な形なので遠くからも目立ちます。間近で見るとかなりの迫力です。この鳥居を西へ5分ほど行くと歴史的建物が保存されているプレーンプートン通り、さらに5、6分行くと王宮に突き当たるので、旧市街への目印になります。バムルンムアン通りは側道の幅が狭く交通量も多いので気を付けて歩いてください。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.0
    BTSスカイトレインからは最寄駅なし
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 由緒あるイスラム寺院

    投稿日 2016年02月22日

    マスジッド ジャメ クアラルンプール

    総合評価:4.0

    中華街の北側、ムルデカスクエア地区の東側のちょうどクラン川とコンバック川の合流点にある市内で最も古いといわれる由緒あるイスラム寺院です。ラピッドKLの駅の前にあり、アクセスは容易です。無料で見学できますが、時間が決まっています。金曜日は入れませんでした。自由に見学できますが、案内係の人がいて英語で解説してくれます。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料
    展示内容:
    4.0

ONMKさん

ONMKさん 写真

7国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ONMKさんにとって旅行とは

非日常、でも人生の一部

自分を客観的にみた第一印象

中年のおっさん

大好きな場所

沖縄、アジア

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

東京 |

京都 |

兵庫 |

鳥取 |

島根 |

岡山 |

徳島 |

香川 |

沖縄 |