旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

小浜線さんのトラベラーページ

小浜線さんのクチコミ(8ページ)全535件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 各種タクトを注文しました。

    投稿日 2021年08月13日

    里桜庵 君津

    総合評価:4.0

    14時30分頃に入店しました。テイクアウト利用だったのですが、売り切れになっている商品もありましたよ。また、カフェ利用も終了していました。ツィトローネン レモンタルト(650円)・木いちごのタルト(650円)・ブルーベリーのタルト(650円)にしました。リピート決定ですよ。フルーツが美味でございました。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 牛たん&牛たんコロッケ定食(1100円)を注文しました。

    投稿日 2021年08月11日

    三代目文治 ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:3.5

    平日の12時過ぎに利用しました。3割程度の混雑でしたね。今回は、「牛たん&牛たんコロッケ定食(1100円)」を注文しました。料理の提供までは、5分程でしたね。ご飯の量は、少なめ・ふつう・大盛と選ぶことが出来まして、お替りも無料となっています。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ランチで利用しました。

    投稿日 2021年08月11日

    バビーズ 汐留 汐留

    総合評価:3.5

    祝日のランチで利用しました。11時40分頃の入店でして、4割程度の混雑でしたね。いつもはテイクアウトりの利用が多いのですが、今回は店舗でいただきました。ケールサラダ(1400円)・ベーコンチーズバーガー(1800円)・マカロニチーズ(900円)・エッグベネディクトを注文しました。料理の提供は、順番になりましたので、トータル30分程でしたよ。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 週替わり定食(900円)を注文しました。

    投稿日 2021年07月31日

    和食居酒屋 かぶき家 日本橋

    総合評価:3.0

    平日の12時前に入店しました。カウンターのみ空いていましたが、待ち時間無しで入店する事が出来ました。週替わり定食(900円)を注文しまして、料理の提供は5分程でしたね。ご飯とみそ汁のお替りは無料になっています。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 再々訪 マーボー豆腐定食ランチ800円を注文しました。

    投稿日 2021年07月31日

    中国食府 双龍居 天満駅前店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    土曜日に利用しました。12時頃に入店しまして、6割程度の混雑でした。今回は、2階席に案内されましたよ。またまた、マーボー豆腐定食ランチ800円を注文してしまいました。久しぶりでしたが、ランチにドリンク付が無くなっていましたね。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 土曜日の夜は、結構混雑していました。

    投稿日 2021年07月25日

    香源 木更津

    総合評価:3.5

    土曜日の19時30分入店で利用しました。ほぼ満席でして、私達が入店したら満席になっていました。家族連れが多い状況でしたね。今回は、単品も注文しましたよ。混雑していたので、料理の提供までは20分程でした。尚、お酒の提供は20時までで、料理のラストオーダーは20時30分でした。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • モーニングラーメンです。

    投稿日 2021年07月25日

    海老名 麺'sROAD 海老名・座間・綾瀬

    総合評価:3.5

    平日の朝8時に利用しました。フードコート内にありますが、平日の朝でしたので席は空いていましたよ。朝ラーにしたかったので、おにぎりセットにしました。料理の提供までは、5分程でしたね。朝にはピッタリの中華そば風でしたね。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 魚は勿論新鮮です。おすすめするお店です。

    投稿日 2021年07月25日

    二本松 伊豆高原

    総合評価:4.0

    平日13時30分頃に入店しました。先客で1組居られる状況でした。個室に案内されましたね。コロナ渦の中安心できますね。刺身定食(3080円)・魚唐揚定食(3080円)・いくら丼(3300円)
    注文しました。料理の提供までは、15分程でしたよ。魚は勿論新鮮ですし、魚唐揚は、「鯵」でしたよ。ぜひ、お勧めしたいお店です。近くに行ったときは、リピート決定ですよ。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ふわふわ国産鰻で美味でしたよ。リピート決定です。

    投稿日 2021年07月11日

    新都 和田・丸山

    総合評価:4.5

    土曜日のディナーで利用しました。当日の昼に予約したのですが、ギリギリ予約できた感じでしたよ。(入店後に当日電話予約お断りしていたので、行かれる方は予約をお勧めします。)17時に予約しましたが、10分程早めに到着したのですが、快く案内していただけました。新都セット(上)4880円・並3050円・白焼3550円・う巻き玉子2250円・ドリンク類を注文しました。鰻は提供までに30分程要します。白焼はふわふわでしたよ。う巻き玉子の皿も熱くなっての提供でしたので、出来立てをお酒と一緒にいただくのは最高ですね。リピート決定です。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • カフェで利用しました。

    投稿日 2021年07月04日

    旅人カフェ ぐりーちね 袖ヶ浦

    総合評価:3.5

    平日14時に利用しました。7割程度の混雑でしたね。玄米黒糖ラテ(500円)・自家製スパイスレモンシロップのソーダ割り(380円)・コーヒーゼリー(480円)・プリン・ア・ラ・モード(580円)を注文しました。料理の提供までは、10分程でしたね。リピート決定です。次回は、ランチ利用かなぁ

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 海老と夏野菜天せいろ(2000円)を注文しました。

    投稿日 2021年07月04日

    SOBA ABIRU 君津

    総合評価:3.5

    平日12時過ぎに利用しました。6割程度の混雑でしたね。海老と夏野菜天せいろ(2000円)を注文しました。この日の蕎麦は「北海道音威子府産」を利用していましたよ。料理の提供までは、10分少しでしたね。夏野菜の天ぷらが非常に美味でした。蕎麦も塩のみで食べても良かったですね。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 黒カレー肉蕎麦(大盛)を注文しました。

    投稿日 2021年07月04日

    なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。 新橋店 新橋

    総合評価:3.0

    土曜日12時前に利用しました。8割程度の混雑でした。店内は、カレーの香りが充満していました。迷わず「黒カレー肉蕎麦」に決定しましたよ。蕎麦の量は、同じ金額で選ぶことができます。大盛を注文しました。料理の提供までは、10分程でしたね。テーブルの上には、天かす・生卵・ラー油が置いてありまして、もちろん無料です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 肉野菜炒め定食(900円)を注文しました。

    投稿日 2021年07月04日

    天下一 神谷町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.0

    土曜日12時前に利用しました。2割程度の混雑でしたね。肉野菜炒め定食(900円)ごはん大盛を注文しました。注文は、タッチパネル方式です。料理の提供までは、5分程でしたね。同一メニューが4つ注文されたので、まとめて炒めていました。味は、薄味でしたね。少し調味料で調整しました。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • オリーブチキンフィンガー10本、アボカドマスカルポーネチキンサンドを注文しました。

    投稿日 2021年06月12日

    bb.qオリーブチキンカフェ 大鳥居店 羽田

    総合評価:3.5

    平日の17時に利用しました。テイクアウトでしたので、事前にアプリで注文(クレジットカード決済済)を利用しましたので、待ち時間0での受け取りとなりました。車利用でしたので、横のコインパークに駐車して、利用明細書を先に発行する事によって、90分無料のサービス券がありますので、安心ですよ。オリーブチキンフィンガーは、ソースが少し足りませんでしたので、次回は追加ソース必要です。リピート決定です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 一の宮名物 銘菓 九十九里最中を注文しました。

    投稿日 2021年06月12日

    和菓子司 かねきち 九十九里

    総合評価:3.5

    土曜日の午後に利用しました。到着すると、先客が居ましてその後も予約している方が続々と入店していました。大人気のようです。一の宮名物 銘菓 九十九里最中・キウイ大福を注文しました。九十九里最中のお味は、小豆漉し餡、小豆つぶし餡、青海苔白餡の3種類あるのですが、すべて購入しました。個人的には、小豆漉し餡が好きでしたね。リピート決定です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 特製醤油肉入りラーメン(税込935円)を注文しました。

    投稿日 2021年06月12日

    ラーメン魁力屋 木更津店 木更津

    総合評価:3.0

    平日の夕食で利用しました。20時前の入店でしたが、家族連れが多くテーブルは満席でした。カウンターも6割程度混雑していました。今回は、「特製醤油肉入りラーメン(税込935円)」を注文しました。少し混んでいたので、料理の提供までは10分程要しましたが、気になりませんでしたよ。ネギ入れ放題はネギラーの私としては、うれしいですね。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ごろっとカルビのぼっかけ丼&ユッケジャンスープセット(1100円)を注文しました。

    投稿日 2021年06月12日

    東京焼肉 平城苑 ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:3.5

    平日のランチで利用しました。12時過ぎの入店で、8割程度の混雑でした。入口では、体温測定と消毒があります。今回は、「ごろっとカルビのぼっかけ丼&ユッケジャンスープセット(1100円)」を注文しました。料理の提供までは、10分程でした。ご飯大盛にしましたが、価格は同じです。スープ・小鉢・食後のドリンク付の価格です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ゆば天丼膳1760円を注文しました。

    投稿日 2021年06月08日

    和食処清恵 養老渓谷

    総合評価:3.5

    平日のランチで利用しました。13時頃に入店しまして、6割程度の混雑でした。「ゆば天丼膳1760円」を注文しました。料理の提供までは、10本ほどでしたね。ミニゆば天丼・生ゆば刺・半うどん・味噌汁のセットになっていました。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 黒湯最高でしたよ。

    投稿日 2021年06月08日

    養老渓谷温泉郷 温泉旅館 川の家 養老渓谷

    総合評価:3.5

    日帰り温泉で利用しました。平日の12時過ぎに到着しましたが、私たちのみでの利用でした。男湯は途中1名の入浴がありましたが、女湯は貸切状態だったようです。入浴料金は、1000円(税込)です。私たちは、タオルを持参したのですが、無くてもタオル販売していますよ。黒湯は、ぬるぬるしていて気持ちよかったですね。しかし、お湯が熱くて長時間の入浴は無理でした。ハイキング帰りに利用される方が多いとの事でしたよ。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 予約もいいかもです。

    投稿日 2021年06月06日

    石窯工房 Pain de naru 長南・睦沢

    総合評価:3.5

    夕食用の為に購入しました。14時頃に行ったのですが、すでに売り切れのパンもありましたよ。(どうしても必要なパンがある場合は、予約が良いです。)自然酵母もこだわりがあり、パン本来の美味しさがありましたよ。車で移動中も車内はパンの良い香りがしていました。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

小浜線さん

小浜線さん 写真

4国・地域渡航

31都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

小浜線さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在31都道府県に訪問しています