旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

nonyamaさんのトラベラーページ

nonyamaさんのクチコミ(6ページ)全237件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 豪華な?バリ風の部屋にこだわらない人には、お薦めできるホテル

    投稿日 2015年09月28日

    ビンタン クタ ホテル バリ島

    総合評価:4.0

     部屋自体はシンプルなつくりだが、まだ新しいので部屋は清潔だし、空港からも近いので、夜到着して寝るだけ、またはアクティブに活動するならばリーズナブルだし十分です。また、何日か滞在したとしても隣の「ラマダ・ビンタン・バリ」と提携していて自由にプールやビーチなどの施設が利用できるので問題ありません。
     なお、朝食のバイキングも、品数こそ高級ホテルに比べて少ないけど、どれも味は期待以上の美味しさだった。
     近くにできた「リッポ・モール」地下のハイパーマート(hypermart)というスーパーマーケットは品数も多く、センスもいいので使えます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • コストパフォーマンス高い!

    投稿日 2015年08月26日

    ピノロッソ 青山

    総合評価:4.5

    イタリアンフルコースの6皿をいただきましたが、どれも美味しく、また接客も丁寧で
    しかし、過ぎるという訳ではなくこなれた感じで、寛いで楽しい時間を過ごせました。
    料理は前菜もメインも美味しかったが、特にサマートリュフのクリームソースのスパゲッティはゆで具合(絶妙のアルデンテ)も味付けも最高でした。また、是非訪れたいお店です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • チャオプラヤー川近くで船に乗るのに便利。なくなるのは残念・・・

    投稿日 2015年08月07日

    サパーンタクシン駅 (BTS) バンコク

    総合評価:5.0

    サパーンタクシン駅はBTSの駅で、便利の一言に尽きます。駅降りてすぐにアジアティークやチャオプラヤ川沿いのホテルへのシャトルボートなどの船乗り場があり、チャオプラヤーエクスプレスも出ています。2015年中に閉鎖予定ということですが、観光客等にとってはとても便利な駅なのでなくさないで欲しい。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • バンコクの乗り物のシンボルではあるが・・・

    投稿日 2015年08月06日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:3.0

    トゥクトゥクは最初いくらかと聞くといつも200バーツというので、逆にこちらから100バーツなら乗るといったところ交渉成立した。いずれにしても、交渉はストレスがたまるし、GWなどは暑くて快適でもいない。話のタネに1回乗ればいいかなと言う感じ。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    支払額の安心度:
    2.0
    利便性:
    3.5

  • 週末は個室の大窓から琴の生演奏と庭園を眺めていただく京懐石

    投稿日 2015年08月06日

    鶯啼庵 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    何年か毎に記念日等で利用しています。今回は娘の二十歳の誕生日で祖父母とともに5名で会食しました。

    7,000円の月コース(8品)で、内容は以下のとおりでした。
     先 付 自家製抹茶豆腐美味出汁掛け
          福良あわび 針独活 枸杞の実
     八 寸 初夏の味覚盛合わせ
     お造り 旬の鮮魚二種(鮪とサーモン)のお造り
     椀 物 鮎並葛打ち清汁仕立て
          蓬麩 矢羽根野菜 木の芽
     焼き物 若鮎皐月揚げ(彩り野菜あん掛け 蓼の葉 梅肉)
     鉢 物 丸茄子と鰊の旨煮(九条葱 糸鰹 生姜)
     お食事 新生姜としらすの炊き込み御飯
           赤出汁 香の物
    水菓子  自家製うすい豆ムース   わらび餅

    いずれも美味しかったですが、この店の良さは庭園側が大きな一面ガラスのゆったりとした個室で、緑を眺めながらお食事をいただけることです。特に週末(金・土の18時~)は庭園の東屋で琴の生演奏もあり、日本庭園の雰囲気とマッチしています。
    庭園は眺めるだけでなく、食事の少し前に行って散策するのもお勧めです。
    料理も1品ずつ出され、対応した仲居さんも素敵でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 値段は決して安くないけれど・・・

    投稿日 2015年08月06日

    老辺餃子舘 新宿本店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿駅から歩いてすぐの立地なものの雑ビルの3階にあって目立たず、たまたま寄るには難しい場所ですが、職場が新宿なので以前から何となくきになっていたお店。 中はいかにもな中華料理店の風情で、年季の入った豪華絢爛さが老舗っぽさを感させる。 メニューを見てみたら、どれも高く、水餃子(10個)も焼き餃子(12個)も一皿1950円! 軽く餃子をつまんでビールでもというのりだったので・・・ そこで、注文したのが、MIX蒸し餃子のA(750円)、おつまみ揚餃子(680円)、五目焼きビーフン 塩味 (980円)の3点で、一皿の量は少ない。ただし、味はどれも美味しかった。 立地が立地だからしょうがないかと思いながらレジに行くと、(今だけなのか)くじをやっていて、次回焼き餃子か水餃子と蒸し餃子のサービス券が当たった。 味は間違いなく美味しいので、サービス券+αで再トライしようかと思った。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • コスパ高く、美味しい!

    投稿日 2015年08月06日

    昌平ラーメン 新宿西口店 新宿

    総合評価:4.0

    1Fがカウンター席で2Fがテーブル席。2人で2Fに通された。
    チャーシューメンをオーダーしたが結構ボリュームがあった。スープはいわゆる豚骨魚介で、麺は自家製麺とのことで中太麺です。そして、厚切りのバラチャーシュー、美味しかった。値段も750円とリーズナブル。連れはつけ麺のヘルシーセットだったが満足した様子。メニューは豊富なので、また来てみたいと思いました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • バンコクの新名所=巨大ナイト・マーケット

    投稿日 2015年08月04日

    アジアティーク ザ リバーフロント バンコク

    総合評価:4.0

    「カリプソ+タイ古典舞踊鑑賞ナイトツアー」をVELTRAで予約し、ショッピングの時間を確保するため行きはフリーとした。
    17時から「アジアンティークザリバーフロント」行きの無料シャトルボートが約15分間隔で出ていた。早めに行ったのでスムーズに乗船できました。
    タイ舞踊とカリプソが始まるまで、駆け足でショッピングをしました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 1991年に登録された世界遺産

    投稿日 2015年08月04日

    古都アユタヤ アユタヤ

    総合評価:4.5

    タイ中部、首都バンコクの北約70kmに位置するアユタヤ県にある遺跡群です。これらの遺跡群は、チャオプラヤー川とその支流であるパーサック川、ロッブリー川に囲まれた地域に集中し、ワット・プラ・シー・サンペット、ワット・ロカヤ・スタなどの小乗仏教の寺院跡や、かつてのアユタヤ朝のバン・パイン宮殿(離宮)跡などが残って見ごたえがあります。アユタヤ王朝は1351~1767年に栄えたタイ族の王朝で、中国、日本、琉球などの東アジア国家、東南アジアの諸島、アラブ・ペルシアなどとの交易で栄えました。歴代の王は、その膨大な貿易の富により、数々の寺院(ワット)を建設した。同王朝は1767年にビルマ(現ミャンマー)の攻撃を受けて滅亡しました。
    私はツアーに参加して効率的に見学できましたが、できれば1泊して夜のライトアップ等も楽しめればと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.5

  • 西洋建築

    投稿日 2015年08月04日

    迎賓館 (バーンパイン離宮内) アユタヤ

    総合評価:3.0

    現在も利用されている王家の別荘であるバーン・パイン宮殿の中に多様な建築物が立ち並んでいますが、その中のひとつです。王の居室兼謁見の間だった「プラ・ティナン・ワロパット・ピマーン」という西洋建築です。ただし、残念ながら建物の中を見学することはできません。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.0

  • 象に乗って遺跡見学

    投稿日 2015年08月04日

    アユタヤ エレファントキャンプ アユタヤ

    総合評価:3.5

    妻と娘は別料金(400バーツ)で20分の象乗りをしました。私は以前プーケットの山の中の象乗りツアーを経験しているので今回はパス(そのときは娘が小さかったので1頭に3人乗れました。)。
    象使いがぞうさんの歌を口笛でふいたり、象の鼻をお客の顔の側まで持って来て、明らかにチップを要求しているようだったが、無視したらそれ以上無理強いするようなことはなかったということです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 中国風の宮殿

    投稿日 2015年08月02日

    明天殿 (バーンパイン離宮内) アユタヤ

    総合評価:3.5

    中華総商会から寄付された中国風の宮殿です。1889年に建築されました。内部は一部公開されています。バンパイン宮殿では一番奥に建っています。内部は原則撮影禁止ですが、王様が謁見した場所(入ってすぐのところ)だけは撮影OKです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • つり鐘の形をした3つの大きな仏塔

    投稿日 2015年08月02日

    ワット マハータート アユタヤ

    総合評価:3.5

    15世紀末に建てられた王族の守護寺院。3つの大きな仏塔には、それぞれアユタヤ王朝の3人の王の遺骨が納められている。
    寺院ではあるが僧は居住せず、王の礼拝堂として王族の儀式に使用されていました。この寺院もまた、1767年ビルマ軍により破壊されました。
    この遺跡には登ることができます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 菩提樹の根に包まれた神秘的な表情の石仏の頭部」で有名

    投稿日 2015年08月02日

    ワット プラ シー サンペット アユタヤ

    総合評価:5.0

    4世紀後半に建立された寺院ですが、1767年にビルマ軍の攻撃により壊滅的な打撃を受け跡形も無くなり、現在は、瓦礫や土台しか残っていない、荒涼たる眺めである。
    仏像の頭部はビルマ軍が頭部のみを持ち去ってしまったため、仏像群は頭の無い無残な状態で放置されています。無数にある仏像の中で、頭のある仏像はたった2体だけですが、この仏像も後で修復されたものということです。
    入口付近は露店が軒を並べ、有料トイレもあるなど賑わっていました。


    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 青空の下に横たわる巨大な寝釈迦仏

    投稿日 2015年08月02日

    ワット ローカヤースッター アユタヤ

    総合評価:3.0

    アユタヤの西側、遺跡群の一番奥にあり、全長約28m、高さ5mの巨大寝釈迦仏がある。アユタヤ中期の仏像といわれるが、1767年にビルマ軍によって大部分が損壊され、現在の仏像は復元されたものです。
    ワット・ポーの寝釈迦物よりは長さが約18m短いのですが、青空の下に横たわるその姿は、それとは違った意味で壮大というか、気持ちよさそうというか、存在感があります。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • 宮殿というよりも水と緑の豊かな広大な庭園の中に様々な様式の建築が点在しているという感jじ

    投稿日 2015年08月02日

    バーン パイン離宮 アユタヤ

    総合評価:5.0

    建物自体は19世紀の中頃に、建築されたものですが、現在でも王室の住居及びレセプション会場として利用されているだけあって、芝生や池なども美しく整備されていて、バンコク市街の喧騒(決して嫌いなわけではないが)からしばし離れて癒されます。
    建築様式も、タイ様式、中国様式、西洋様式など変化に富んでいます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • アユタヤ地域で一番規模の大きな遺跡

    投稿日 2015年08月02日

    涅槃仏 (ワット ヤイ チャイ モンコン) アユタヤ

    総合評価:5.0

    18世紀のビルマ軍の攻撃によりアユタヤが崩壊したときは他の寺院等から少し離れていたおかげで破壊を免れました。そのため、16世紀に戦勝記念として建造された高さ72mで上ることができる「仏塔」や白いしっくいと黄衣が印象的な大きな「涅槃像」など見どころが多いです。
    現在も、タイ人の参拝者も絶えないうえに、週末に訪れたためか観光客も多く、大いににぎわっていました。ここは遺跡というより現役バリバリのお寺という感じでした。

    旅行時期
    2015年05月
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 巨大ブランコで有名

    投稿日 2015年08月02日

    ワット スタット バンコク

    総合評価:3.0

    歩いてワット・サケットからワット・ラーチャ・ボピットに行く途中に立ち寄りました。
    寺院の正面にそびえたつ赤い鳥居のような「サオ・チン・チャー」と呼ばれる高さ21mの巨大ブランコが有名です。
    昔はこのブランコに6本のロープを掛け小船を吊るし、4人の司祭が乗ってロープが地面と水平になるまで揺らす行事が毎年旧暦の2月に行われていたが、あまりの高さに司祭が落下死する事故が続いたため、1935年以降、行事は中止となってしまったとのことです。
    金色の大仏(高さ約4m)で有名なようですが、大仏自体は珍しくなく、拝観料必要だったので、巨大ブランコを見上げて、入口からのぞいただけで先へ進みました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    2.5

  • 金色に輝く巨大な寝釈迦仏

    投稿日 2015年08月02日

    ワットポー バンコク

    総合評価:4.0

    創建は14世紀に始まる、バンコクで最も歴史の古い寺院です。境内には歴代国王のお墓である4つの大仏塔とその周りにいくつもの小仏塔も並んでいて、それぞれの繊細な色彩のセンスはさすがタイ人という感じです。
    そのほかにもタイ古式マサージの総本山、タイ初の大学などいくつもの顔を持つお寺ですが、ワット・ポーといえば、やはり金色に輝く巨大な寝釈迦仏でしょう。今回2度目の訪問ですが、長さが46mもある寝姿は何度見ても圧巻である。
    拝観料は@100バーツでミネラルウォーターと交換できる半券がついてます。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.0

  • バンコクの景色に欠かせないもの

    投稿日 2015年08月02日

    チャオプラヤー川 バンコク

    総合評価:4.0

    チャオプラヤ川を眺めるとバンコクに来たと実感できるので、バンコクを訪れたときはリバーサイドのホテルに泊まることにしています。今回はリバーサイドのロイヤル・オーキッド・シェラトンに泊まりました。プールサイドのチェアやホテルの部屋から眺める川の景色に癒されました。
    また、初めてアユタヤからのランチクルーズ船に乗りましたが、バンコクに近づくにつれて刻々と替わって行く眺めに癒されました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

nonyamaさん

nonyamaさん 写真

10国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

nonyamaさんにとって旅行とは

生活していく上での癒しであるとともにスパイスでもあり、活力源でもある。
特に、海外でドライブすることと美味しいものの食べ、美しい景色を眺めることが好きです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

? スイス
? 東南アジア

大好きな理由

? ドライブしていても、ハイキングしていても、山岳スキーをしていても見るものすべてが絵になります。
  今まで、家族とハイキング&ドライブで2回、山仲間と山岳スキー縦走で2回行っているが、まだまだ、歩いてみたいし、滑ってみたい。
? 食べ物が美味しく、大都会の活気と綺麗なビーチの両方を手軽に楽しめる。

行ってみたい場所

まだ、10年以上先になるでしょうが(第一線を退いて)時間ができたら、
? 家族とヨーロッパ各地の小さな町や村をドライブして巡ること。
? モンブランとメラピーク(ネパール)の山頂まで登り、山頂直下からスキーで滑ること。

【これまで行った国】
 アメリカ・カナダ・韓国・インドネシア・タイ・マレーシア・ケニア・オーストラリア・スイス・フランス・ドイツ・オーストリア・トルコ・
イタリア(以上ドライブした国)・中国・香港・台湾・シンガポール・スペイン・オランダ・ギリシャ・エジプト・フィジー

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています