旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くりくりんさんのトラベラーページ

くりくりんさんのクチコミ(6ページ)全542件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 歴史ある素晴らしき老舗

    投稿日 2022年02月13日

    稲取銀水荘 稲取温泉

    総合評価:5.0

    プロが選ぶ日本のホテル旅館100選の総合トップ5位にランクインした伊豆稲取の人気旅館です。
    建物は古く、設備は昔ながらの哀愁漂う感じですが、各施設は広々として清潔に保たれており、他の客の目も気にならず気持ちよく過ごせました。
    部屋からは相模湾が一望でき、波の音を聞きながらの露天風呂が最高です。

    旅行時期
    2022年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 落ち着いた雰囲気の中で和食を楽しめます

    投稿日 2022年01月28日

    あえん 伊勢丹会館店 新宿

    総合評価:4.5

    新宿3丁目駅から徒歩3分の伊勢丹会館にあります。ランチタイムはグループ、ソロ問わず女性客がほとんど。お店は広くて、玄米や蒸し野菜といった体に優しいメニューが並びます。
    調子に乗ってお値段張る「季節の竹籠ランチ」を注文しましたが、ボリューム満点でした。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 山盛りフルーツパフェ

    投稿日 2022年01月28日

    フルーツ すぎ 丸の内ビル店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    大塚に本店があるあるフルーツ専門店。
    本店は2人用テーブル席が2卓という狭いお店ゆえの整理券争いに巻き込まれますが、丸の内ビル店はネット予約が可能で、席も12人分はあります。
    メニューはいちごと柑橘でしたが、周りの客全員いちごを頼んでました。

    旅行時期
    2022年01月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 雰囲気の良い落ち着いたブュッフェを楽しめます

    投稿日 2021年12月22日

    ブッフェアンドカフェ スロープサイドダイナー ザクロ 品川

    総合評価:4.5

    品川のグランドプリンスホテル新高輪の一階にあるレストラン。
    クリスマスのランチブュッフェで料理しましたが、ローストビーフが火の入れ方が絶妙で柔らかく、ジェラートも濃縮した味で美味しかったです。静かに落ち着いてブュッフェを利用したい人におすすめです。
    ドリンクの種類が少ないのが唯一残念。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 恐ろしいほどコスト抜群

    投稿日 2021年12月04日

    オルト 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    鳥丸御池から近い京都らしい町屋の一角にあります。ランチ利用でしたがランチ用コースもメニューにある8品に加えてパンやグリーンカレーが提供され品数たっぷりで所要時間がかかるので、時間に余裕がある時の利用をお勧めします。
    一階がカウンター、ニ階がテーブル席で2階に案内されましたが、隣との距離はやや狭め。
    味もコスパも秀逸で、カジュアルに上品な料理を楽しめます。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 優しい白だしスープのワンタン麺

    投稿日 2021年11月20日

    キング製麺 王子・十条

    総合評価:4.0

    らあめん小池や中華蕎麦にし乃の系列で、オープン後瞬く間に人気店になった名店。平日18時過ぎの訪問で行列はなく、半六角形型カウンター席の半分くらいの客の入りでした。
    メインメニューは白だしと山椒の二本柱のスープのわんたん麺で、白だしの全部載せをチョイス。麺の量は並か中盛りかを聞かれます。
    しっかりと味付けされた肉ワンタンと、プリプリした海老ワンタンが、優しい白だしスープと相まって良いアクセントになって納得の美味さ。
    コロナ禍だからなのかは不明だが水、エプロン等はセルフサービスでした。

    旅行時期
    2021年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 市街地を見渡す高台にあります

    投稿日 2021年10月17日

    熱海城 熱海

    総合評価:3.5

    熱海の主要観光スポットの1つ。
    熱海駅からタクシーで2000円弱かかるくらいの場所にあります。車や市内観光用バスを使っても行けますし、ローブウェイであれば登ったところにあります。
    他のお城のような歴史的建築物ではなく、観光のため昭和に建てられたそうです。
    地下1階が無料でゲームセンターを楽しめるエリアになっており、家族連れで賑わっていました。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 熱海随一のパワースポット

    投稿日 2021年10月17日

    來宮神社 熱海

    総合評価:5.0

    熱海の市街地からは外れたところにありますが、樹齢2,000年以上とも言われる大樹があります。かなり接近して見学できるので、長い年月を生き延びてきた木幹の逞しさ、力強さを間近に感じることができ必見です。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 熱海のおすすめ海鮮料理屋さん

    投稿日 2021年10月17日

    和食処 こばやし 熱海

    総合評価:5.0

    熱海駅から熱海駅前平和通り商店街を進んで最後の方にあります。1階が直営店の干物屋、2階と3階が食事エリアです。地元産の魚介を使った新鮮な海鮮やてんぷら、金目鯛の煮付けが有名。人気の「夢ちらし」は新鮮でボリュームある魚介がのった数量限定メニューでお勧めです。
    人気店なので平日の開店直後にはほぼ席が埋まっていました。週末等繁忙時期は行列覚悟が必要です。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 高級温泉ブランド「ふふ」の元祖

    投稿日 2021年10月17日

    ふふ 熱海 熱海

    総合評価:4.0

    奈良や京都にも展開しておるブランド「ふふ」の元祖で、熱海にある高級旅館。
    熱海市街地から少し離れた住宅街にあり、周辺も飲食店が少ないので食事を外でする場合は事前に目星をつけておいた方がいいです。
    全室客室露天風呂付きで、部屋ごとに間取りや風呂の種類が異なるので、希望の部屋があるならリクエストしたほうがいいかも。

    旅行時期
    2021年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 子供も大人も楽しめます

    投稿日 2021年10月17日

    熱海トリックアート迷宮館 熱海

    総合評価:4.5

    熱海城のすぐ隣にあり、熱海城とセットの入場チケットがおすすめ。
    展示物は直接みるとそれほどでも無いですが、写真に撮ってみると臨場感あふれる作品になり、大人もまるで童心に戻ったかのように楽しめると思います。

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 万人におすすめ出来る高級旅館

    投稿日 2021年09月03日

    箱根 強羅佳ら久 強羅温泉

    総合評価:4.5

    高級温泉激戦区の強羅に2020年にオープンしたオリックス資本の旅館です。
    全室に客室露天風呂が備え付けてあり、中高層回から見渡す眺望は遮るものが無く、箱根の山々を眺めながら温泉を楽しむことができます。
    食事は夕食、朝食共に2カ所のレストランの選択で内容が異なります。
    部屋の設備、アメニティも最新かつ高品質です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • お得な値段でフレンチフルコースが満喫出来るランチがおすすめ

    投稿日 2021年09月03日

    ル スプートニク 六本木

    総合評価:4.5

    メニューはお任せコースのみとはいえ、ディナーのメニューとして提供されていても不思議じゃないほど中身が濃く種類も豊富なフレンチコース料理を、僅か6,700円程度で堪能出来るランチの利用がおすすめ。
    美しい赤いバラを象ったシグネチャー「薔薇ビーツとフォアグラ」は必見。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 作りたての麺を楽しめる喜多方ラーメン

    投稿日 2021年07月10日

    麺や 七彩 日本橋

    総合評価:4.0

    調理場の隣が製麺スペースとなっていて、注文を受けてから小麦粉を捏ねて麺を作るので、料理の提供まで20分程度かかりますが出来立ての麺を味わえます。
    コロナ禍の影響か、平日19時でもすんなり入店。食券を購入しようと券売機のメニューを見ると、特製ラーメン1,600円という驚愕の値段。東京のど真ん中の立地といい、麺作りの手間といい、値段跳ね上がる要素盛りだくさんです。
    食券を店員に渡すと、スープを醤油、塩、煮干しから、麺の量を大中小から選ぶよう言われます。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 懐かしいオーソドックスな味わい

    投稿日 2021年07月10日

    ラーメン大至 御茶ノ水・本郷

    総合評価:5.0

    お茶の水にある昔ながらの東京ラーメンの最高峰。ダブルスープで仕上げた醤油スープの上に、ナルト、青菜、メンマ、チャーシューの王道の具材が並んでいます。
    カウンター席は席毎にティッシュやアルコール消毒が用意されていて、箸も箸置きに紙包装された割り箸という、コロナ対策もバッチリです。

    旅行時期
    2021年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 芦ノ湖の景色をみながら

    投稿日 2021年06月27日

    ベーカリー&テーブル 箱根 元箱根・芦ノ湖周辺

    総合評価:4.0

    3階のレストランでランチに利用しました。雰囲気もオシャレで高級感があります。その分値段は高め。
    一階のパン屋さんで購入、2階のカフェで食べることも出来ます。また店の前のカウンター席は足湯も楽しめ、人気です。

    旅行時期
    2021年06月

  • 色々な意味で振り切れている塩ラーメンが自慢です

    投稿日 2021年06月13日

    塩そば専門店 桑ばら 池袋

    総合評価:3.5

    塩はしょっぱい麺は硬いと、わざわざ貼り紙で主張しているほど、他のラーメン店とは一線を課す塩ラーメンを提供しています。確かにしょっぱいし硬い。
    他にもエヴァンゲリオンやビックリマンシールが貼られてたり、ラーメンそのもの以外も遊び心があります。

    旅行時期
    2021年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • リゾート気分を満喫出来るハワイアンカフェ

    投稿日 2021年05月21日

    ハレアイナ ホア 恩納・読谷

    総合評価:5.0

    ハレクラニ沖縄の近くにある南国ムードに溢れたハワイアンカフェ。朝から営業しており、アヒポキ・ガーリックシュリンプなどのプレートメニューはテイクアウトも可能でとても便利です。バーベキューも可能なデッキスペースはペット同伴も可能。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ハレクラニ沖縄にあるイノベーティブレストラン。

    投稿日 2021年05月21日

    シルー 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    ハレクラニ沖縄にある、ミシュランシェフが手がけるフレンチレストラン。白を基調とした店内は天井が高く、ヨーロッパ風でゴージャスです。
    ディナーは、沖縄のユニークな食材を使ったメニューがコース1種類のみの提供。

    旅行時期
    2021年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • ハワイの名門ホテルが沖縄に誕生

    投稿日 2021年05月09日

    ハレクラニ沖縄 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    客室全てがオーシャンビューとなっていて美しい沖縄の海を望むことができます。施設は青と白を基調としたラグジュアリー感に満ちていて、ハワイにも負けないリゾート気分を味わえます。ホテルスタッフは若い方が多いですが、何か困っていることはないかとどの場面でも声かけしてくれて、その積極的な姿勢は好印象でした。

    旅行時期
    2021年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

くりくりんさん

くりくりんさん 写真

11国・地域渡航

22都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くりくりんさんにとって旅行とは

人生に刺激を与えてくれるもの

自分を客観的にみた第一印象

小心者

大好きな場所

カンクン

大好きな理由

カリブ海の真っ青な海に心惹かれました。

行ってみたい場所

サントリーニ島
オーストラリア
東南アジアのリゾート

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています