旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もりのさんのトラベラーページ

もりのさんのクチコミ(6ページ)全154件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 中部国際空港利用時に、お値打ちでゆったりできるホテル

    投稿日 2014年09月14日

    J HOTEL りんくう 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:4.0

    お風呂・洗面所・トイレが独立していて、それぞれが広いので、とても快適に過ごせました。

    エレベーターもセキュリティー付き。

    もう少し評価が高くても良かったのですが、
    折角の大きな窓から、同階にあるフィットネスクラブが丸見えで、
    カーテンが開けられなかった事がマイナス点でした。

    立地が良いので、飛行機が飛び立つ景色を期待していただけに、残念です。


    旅行時期
    2012年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    12,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    風呂:
    5.0

  • ビューバス&トイレ別でコスパ最高

    投稿日 2014年09月04日

    ザ・プリンス パークタワー東京 三田・田町・芝浦

    総合評価:5.0

    このクラスのホテルに、この低価格で宿泊できた理由は、おそらく、人々がスカイツリー周辺を求めていた時期であろう事と、東京タワーが見えない(見にくい)方向の客室だったからでしょう。

    そんな事情を差し引いても、とても過ごしやすく心地の良いホテルでした。

    何が?と聞かれて具体的に特出する物は見当たらないけれど、
    それこそが
    ザ・プリンス パークタワー東京と言うホテルの魅力なのではないでしょうか。

    チェックイン・チェックアウトの対応や、ロビー周辺の様々なオブジェが高級感を漂わせていながら、近所のコンビニのようなホテルショップやベーカリーショップが「肩ひじ張らずに、自由に過ごしてください」と思わせてくれる雰囲気を醸し出してくれていました。

    ビューバスからの景色は、方向によって残念なお部屋もあるのでしょうが、広いバスタブとシャワー室、アメニティーが豊富で女性に優しい洗面台にスツールもついて、とても優雅な気持ちになれました。

    このビューバス空間が、とても心地良かったのは、トイレが別だった事が大きいと思います。もちろん広めで温水便座機能のある最新式のトイレですから、普段滅多に外出先で便が出ない相方が出せた事(スミマセン;;)も、こちらのホテルの居心地の良さを印象付けました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 広いトイレが個性的♪

    投稿日 2014年07月15日

    ホテルインサイド沼津インター 沼津

    総合評価:4.5

    シングルルームに2人で宿泊。素泊まりで一泊一室8,800円でした。

    部屋もベッドも2人でも充分満足の広さ。
    山側なら富士山の頭が見える。
    足元まである大きな窓と、トイレ・洗面・シャワーブースが全てガラス張りなので想像以上に広く見える。部屋にバスタブはありません。

    大浴場(男女交代制)は、インターホンで連絡して、入り口を開けてくれる。
    サウナ付で広くて清潔。

    アクセスは沼津インターを出てすぐなので、とても解り易いですが、周りがラブホテルばかりなので、環境的に抵抗を感じる方も、いるかもしれません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    風呂:
    4.5
    部屋にバスタブなし、大浴場の評価

  • 出来れば秘密にしたい隠れ宿

    投稿日 2014年09月21日

    杣人の里 挽家 中津川

    総合評価:4.5

    お願いすれば、下呂温泉駅まで送迎してくれます。

    ご夫婦二人だけでやっているようで
    ご主人が迎えに来てくれました。

    ちょうど、同じような年代だったからか?
    親しみやすい感じで、旅館に着くまでの車中の会話で
    もう「この宿に決めて良かった♪」と思わせてくれました。

    一見、ごく普通の民家のような入口でも
    館内は広々としていて、とても落ち着く感じでした。

    炬燵がある部屋とベッドルーム、
    広縁のような空間には、
    低めの窓の外を、ちょうど眺められるように机と座椅子がセットされていて
    2人で使うには、とても贅沢な造りでした。

    トイレや洗面所もお洒落ですが、部屋にお風呂はありません。

    お風呂は、本館から外へ出て少し歩く、貸切風呂が一つ。
    大きな窓が、きっと夏は露天風呂になるのかな?と思う感じでした。

    「空いてる時はいつでもどうぞ」と言う事だったのですが、
    寒い中、お風呂場まで歩いて行って「札」を見なければ、
    空いてるかどうか確認できない。

    うちらは、そんな行き来をも楽しんでいましたが・・・
    冬や天気の悪い日は、億劫に感じる人も居るかも知れませんね。

    季節の良い時に訪れる方は、広い庭を愉しむ事が出来そうなので
    それはそれで良いと思います。


    お料理も美味しく、
    付かず離れずの接客で、とても静かで、のんびりとできて満足しました。

    是非、もう一度泊まりに行きたいのですが、人気の為、なかなか空いていません。
    出来れば、誰にも教えたくない、素敵なお宿です。

    旅行時期
    2012年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 函館山が目の前

    投稿日 2014年07月15日

    ホテルショコラ函館 函館

    総合評価:4.5

    雪の多い冬に行ったため、函館駅からの徒歩は少しきつかった。
    市電を利用するなら魚市場通駅に近いのでアクセスは便利。
    このコストで、この広さは良い方です。
    加湿器が完備されていたし、窓も二重になっていたので、寒さは全く感じず快眠できました。
    目の前には、函館山、左右に海も見えて景観良好。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5

  • 女性の一人旅にもお勧めです♪

    投稿日 2014年10月30日

    ビジネスホテルマツカ 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:4.5

    ビジネスホテルを利用する時は、いつも素泊まりを選択するのですが、こちらのホテルには「軽めの朝食」と言うプランがあったので決めました。

    穴吹駅から、ふれあい橋を渡っているとホテル名が見えて、そのまま真っ直ぐで着きました。ふれあい橋からの眺めがとても良かったので、ゆっくり歩きましたが駅から20分ほどでホテルに到着。

    外観はそれほどでもなかったのですが、ホテル入口やロビー・フロントなど、とてもお洒落でワクワクしました♪

    部屋に入ると靴を脱ぎ、室内のフローリングまで30?ほどの段差があります。
    小奇麗なスリッパがありましたが、使い捨てタイプではなく、除菌がされているかどうかわからないので、気になる人は気になるかも(私は気にしませんが・・・)

    ユニットバスも通常より少し大きめ、蛇口とシャワーは大きくて洒落た感じでしたが、若干大きすぎて洗面の大きさと不釣合いな気もしなくもない。

    クローゼットの扉は大きな鏡で出来ていて、中(クローゼット下)に空の冷蔵庫がありました。
    ドライヤーも大きめで、大きく映る鏡もあり、全体に女性ウケする感じでした。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5

  • 安くてもサービスが良い

    投稿日 2014年10月30日

    ホテルレポーゼ岡山(KOSCOINNグループ) 岡山市

    総合評価:4.0

    岡山駅近のホテルは、高級ホテルが多くツインのお部屋がメインなので一人旅には向かない。
    さりとて、安いビジネスホテルは、どこも古いイメージがあって女一人旅には悩むところ。
    たくさんあるホテルを検索していて、ふと目についた価格(3900円朝食無料)・・・安すぎる!怖いっ!
    しかし、何か感じるものがあった。
    それでグループ名「KOSCOINN」を調べてみた。
    ほぉ~!なるほどぉ~!・・・体感したくなって、予約しました。

    外観は古いです。
    廊下も部屋の入り口も、価格相応です。
    しかし、このグループの心意気に惹かれました。

    色んな種類のシャンプーやドライヤー、加湿器や美顔器までも無料貸し出し品としてフロントに置いてあり、男性用の下着類やおつまみなども親切な値段で販売していました。

    古典的な鍵ですが、ちゃんと最近のホテルのカードキーのようにホルダーに入れたら部屋の電源が付くようになっていたし、浴衣ではなく上下別の作務衣風の部屋着があったり、大き目で座り心地の良い椅子もあり、もちろんネット環境も整っていて、なんら不自由なく快適に過ごせました。

    月曜日は特にお得だったようで、朝食付き3900円で、この快適さは、他にはないと思います。

    このグループの他のホテルにも泊まってみたくなりました。


    追記、
    一点だけ気になった事・・・
    大雲寺前と言う大きな交差点に面しています。
    たまたまかもしれませんが、21時頃から23時頃まで計3回、救急車が通りました。
    騒音が気になる人、早めに眠りたい人には、不向きかも知れません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0

  • バス&洗面所&トイレ独立が嬉しいホテル

    投稿日 2014年07月14日

    ホテルマイステイズ清水 清水

    総合評価:4.5

    ダブルベッドと洗い場のあるお風呂がメインのため?部屋に余裕がありません。
    ビジネスで一人利用なら、広い方だと思います。

    低層階で線路と反対側だったため、景観は全くなく、カーテンが開けられませんでした。

    ホテル駐車場が少ないため近くのコインパーキングに一晩駐車。
    案内は親切でした。
    駅前ですから、素泊まりでも食事に困る事はありません。

    旅行時期
    2014年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0

  • オーナーご夫婦の人柄が良い♪

    投稿日 2014年11月21日

    HINASAKU -ひなさく- 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.5

    露天風呂に期待していましたが、やや期待外れでした。

    けれど、オーナーご夫婦のフレンドリーな感じと朝食の「おもてなし感」が最高でした♪
    アットホームでありながら、プライバシーも完全に守られているので、若いカップルには最高な場所だと思います♪
    ゴールデンウィークの真っただ中で、露店風呂付、二食付きなのに安いっ!
    オーナーご夫婦とのお喋りで盛り上がるも良し♪
    部屋に籠って二人だけの時間をのんびり楽しむも良し♪の両方を兼ね備えた、素敵なプチホテルでした^^

    もう少し近ければ、何度でも泊りに行きたい!


    旅行時期
    2006年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 旅館ですが、一人旅にも適しています

    投稿日 2015年01月06日

    京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:3.0

    料理自慢の旅館なら、二食付きを選びます。それ以外なら、まず素泊まりを選びます。しかし、この宿のプランに「素泊まり」が見当たりませんでした。1月3日宿泊だから仕方ないですねぇ。
    ゆえに私の評価が妥当かどうか、全く自信がありません。

    しかたなく朝食つきプランを選びました。
    (当日15時過ぎに決めたので夕食予約が間に合いませんでした)
    プラン名が「バイキング」とあったので期待しませんでしたが、ちゃんと品数の揃った定食風になっていました。味もなかなか良い方でした。

    「厳選いい宿」としてテレビ放映されたり、ミシュランガイドにも掲載されたそうですが・・・過剰に期待をしていくと評価が辛くなってしまいそうです。

    どんなに頑張っていても、人間ですから忘れる事もあるでしょう。
    チェックイン時の対応が良ければ、飲み込んでいたかも知れません。
    ビジネスホテル並みのアッサリした接客で、部屋に入るなり清掃に問題ありでは、納められませんでした。

    時期とプランを替えて、再び利用してみよう!と思える宿でした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    3.0

  • わざわざ行く価値のある宿

    投稿日 2014年12月19日

    料亭旅館 八ツ三館 飛騨高山・古川

    総合評価:5.0

    飛騨古川駅からは、多少歩きますが、雪の多い冬でも、それほど難なく街並みを散策しながら辿り着けます。
    足湯付きの露天風呂付客室に泊まりました。
    冬だったので、お風呂のお湯がぬるかったのと、部屋からもお風呂からも景色は決して良いとは言えませんが、料理も館内施設も、客室の備品やアメニティー類など、とても素晴らしく、お値段以上の価値がある、そんなお宿です。

    なによりも、感動したのは、ネットで予約した際の対応の良さ!
    心の籠った丁寧な文章で、すぐに返信があり、宿泊前日(お正月休みの忙しい時期にもかかわらず)にもメールがあり、出発前からワクワクさせてくれました。
    また、帰宅後にも、とても丁寧なお礼メールが届き、大きい旅館にもかかわらず、その対応の丁寧さに頭が下がる思いです。

    お風呂のお湯がぬくて、なかなか温まれず、結果「寒いから仕方ない」と諦めてしまった事。
    これを接客対応の評価に響かせてしまう事に気が引けます・・。

    旅行時期
    2011年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    露天風呂付客室の感想です。ただし眺望は良くありません。
    接客対応:
    4.5
    お風呂がぬるかった事を伝えた時の対応だけが、ちょっとマイナス点になってしまいました。
    風呂:
    5.0
    大浴場には露天風呂もあり、雪見酒が置いてありました
    食事・ドリンク:
    5.0
    さすが料亭旅館だけの事はあります。食材の調達に難しい正月休み明けであの料理はアッパレ!です。

  • 突然の素泊まり

    投稿日 2014年12月04日

    アパホテル<淀屋橋駅前> 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    当日の夕方電話予約して、すぐ予約完了しました。
    大浴場があったので、部屋の狭さは気にしません。

    チェックイン時にメンバーズカードを発行したので、チェックアウトは、ボックスに鍵を入れるだけ。と、とても簡単でスムーズでした。

    近くに≪適塾・緒方洪庵旧宅≫がありました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    2.5
    風呂:
    4.5

  • 料理が美味しい!のでぜひ二食付きで

    投稿日 2014年11月28日

    氷見の旬を食する味わいのホテル信貴館 氷見

    総合評価:3.5

    とにかくお料理が美味しいので、こちらのホテルに素泊まりは勿体ないです。

    建物や部屋、接客対応は、ごくごく普通のビジネスホテルなので、素泊まりで利用するとコスパ評価は低くなるかも知れませんね。

    部屋は、いたってシンプルです。
    ベッドの「枕元」もありません。
    窓際にテレビやポットなどを置くスペースは、わりと広めにありますが、足が入らない作りなので「机」として使うには不便です。

    自分が泊まった日は、悪天候だったので、時間を持て余すかな?と思いましたが、3Fエレベーター前に貸し出し用の雑誌や漫画本が多数あったので、全く退屈せずに済みました♪
    灰皿や加湿器(空気清浄機?)もおいてありました。
    飲料の自動販売機も親切な値段で設置してあり、コインランドリーも洗濯機・乾燥機それぞれ一台ですがありましたから、気楽に過ごせるビジネスホテルの良さも充分です。


    旅行時期
    2014年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 部屋のお風呂も天然ラドン温泉で満足♪

    投稿日 2014年09月29日

    天竜峡温泉 静かな渓谷の隠れ宿 峡泉 天竜峡

    総合評価:4.5

    飯田線に乗る事が目的で出掛けた旅だったので
    旅館には、実は、あまり期待していませんでした。

    歴史のある天竜峡温泉ですから、古いのは承知の上で
    天然ラドン温泉の効能に期待していましたから、目的は十分果たせて満足でした。

    しかし、思った以上に立派で綺麗!
    ロビーも清潔で広くて、大きな窓から見えた庭も風情があって良かったです。

    部屋は二階の標準のお部屋?だったと思います。
    客室内の調度品が、どれも高級で、女性には嬉しい鏡台もあり
    次の間、広縁、玄関、洗面所、お風呂、廊下と
    全てがゆったり贅沢な造りで、大変満足いたしました。

    おそらく何度も改装を重ねたのでしょう。
    歴史のある旅館では、よくある、新旧入り混じった感が、
    そこかしこに見受けられましたので、バリアフリーの評価は、
    少々辛口で申し訳ないです。

    なにより、露天風呂ではないにしろ、
    部屋についているお風呂が大きくて、天然温泉なので
    まるで露天風呂付客室のように、何度も温泉を愉しむ事が出来て、大変満足しました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    眺望はイマイチだが客室内は最高♪
    接客対応:
    3.0
    足の悪いおばあちゃんで心配だった
    風呂:
    4.5
    大浴場はイマイチだが部屋のお風呂も温泉なので◎
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 本館の大浴場を利用できればコスパは良い

    投稿日 2014年10月08日

    舞鶴グランドシャトー 舞鶴

    総合評価:4.0

    天橋立観光の拠点に、西舞鶴駅前の舞鶴グランドホテルを見つけました。

    季節の良い土曜日宿泊を直前(3日前)に探しても、まだ空いてました。
    本館の方は禁煙室、こちらの別館シャトーは喫煙可で4,500円だったので決めました。

    高速バスなら、バス停を降りたところが本館の入り口です。
    JR、北近畿タンゴ鉄道なら、西舞鶴駅(西口)を出るとすぐ、
    右手の茶色い建物が本館、左手の白い建物が別館シャトーと
    何で行ってもとても解り易い所にあり、アクセス便利です。

    別館シャトーは、賃貸マンションを改装した感じの造りです。
    建物の玄関はガラス張りで入り易いですが、
    フロントは無く、入るとすぐに無駄な空間(ガラスで囲われた)と段差があって、
    若い女性一人だと、ちょっと怖いかな?

    部屋の入り口だけは綺麗でした。
    が、本館でチェックイン時に貰った鍵が、
    今時、こんな感じなので・・・(写真参照)・・・違和感(汗

    開けるとすぐ、ベッド。
    ドアの両側にミニキッチンと椅子とデスク。
    デスクに電話とドライヤー、コップ、灰皿、ティッシュもありました。

    102号室の窓は決して開けられません。(隣の家の窓が目の前)

    一応、クローゼット的な空間はあり、スリッパとハンガーもありますが、
    カーテンがあるだけです。

    ユニットバスは、まあ値段相応ですね。
    シャワーカーテンは、取り替えたみたいで、まあ清潔でした。

    駅に近くアクセス便利、
    本館の大浴場を利用できる、
    この二点が評価を上乗せした感じです。

    本館三階にある大浴場は、土日だけ女性の利用が可能です。
    貴重品用の鍵付きロッカーもあり、脱衣所も浴室も広くて快適でした。
    (一方向に大きな窓がありますが、囲われていて景色は一切見えません)

    大浴場へ行くため、20時半すぎに駅前を通りましたが
    土曜の夜なのに静かで、車もタクシーが2.3台通っただけなので
    女性でも
    「駅前を通る」と言うより
    「お風呂へ行く」と言う格好で大丈夫です。


    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.5
    大浴場の評価です

  • アクセス良好、大浴場付ビジネスホテル

    投稿日 2014年07月15日

    ホテル モンテ エルマーナ仙台(ホテルモントレグループ) 仙台

    総合評価:4.0

    2人でスタンダードシングルに宿泊なので狭くて当然。
    しかし、大浴場付でこの値段は安すぎです!
    時期も良かったのでしょうか?

    ただし、大浴場と言われると・・・。
    セキュリティーはしっかりしていました。
    あの客室量で、あの浴場の大きさでは、混み合う時間帯は避けた方が良さそうです。

    仙台駅から地上へ降りずに、デッキ通路が繋がっていますので、アクセスは抜群です。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    風呂:
    4.0

  • 静かに過ごす大人の宿

    投稿日 2015年01月15日

    日間賀島 島別荘悠月 篠島・日間賀島・佐久島

    総合評価:5.0

    日間賀島の全室露天風呂付客室旅館には、これで2件目の利用です。
    両宿とも大変素晴らしく、私はどちらも好きですが、飲食関係の仕事に携わる相方いわく「料理は【悠月】の方が優れている」との事。
    (あえて「ふぐ」の時期を外しています)

    こちらの宿の特徴としては、パブリックスペースに、庭が見えるヒーリングコーナーがある事。
    置かれている雑誌や書籍のセンスの良さも◎

    接客は、いたってシンプル。
    プライベートを重視した大人の宿なので、このほっとかれ感が良い♪
    食事は、一応個室ですが、お隣に騒がしい人たちがいると、ちょっと残念な感じはします。

    難点を探してみると、たった一つだけ・・・水回りの構造が、ちょっと不便かな。
    お風呂と洗面所(ここに冷蔵庫もあり、アメニティーも素晴らしく充実)から、トイレが遠い事。
    普通の人なら、さほど不便さは感じないだろうけれど、以前利用した【うみどり】と比べると、劣るのはその点くらいかな。って感じです。


    旅行時期
    2012年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 水楢のお部屋を利用(大雪の為、共同露天風呂閉鎖中)

    投稿日 2015年01月15日

    奥飛騨温泉郷 平湯温泉 もずも 平湯温泉

    総合評価:5.0

    奥飛騨温泉郷に行くなら、この宿!と、ずっと以前から決めていました。

    18歳未満お断りの【大人の宿】であること。
    部屋のお湯も【源泉かけ流し】であること。

    更に眺望が期待できて、3万円以下なら言うことなし♪

    まさに、私の期待通りの宿でした。
    いえ、コスパは、期待以上の価値がありました。

    最近、この類のお宿には『全館禁煙』が多いので、諦める事も多々。
    しかし、電話で問い合わせた時の対応が、とても良かったので、期待は膨らみました。

    宿の玄関には、貸出用のスノーブーツと骨の多い上品な傘が設置されていましたが、とてもシンプルで感じが良い。

    パブリックスペースは全面ガラス張りで、人工物が何も見えない、ただ真っ白な森林の雪景色。

    一番奥の『水楢』と言うお部屋までの広い廊下からの眺めも良く、そこに段差(階段)があったか無かったさえ覚えていない。
    (他の口コミに「段差だらけ」とあったが、私には階段の記憶が無い)

    宿泊中、ずっと自分たちの声以外、一切何も聞こえない。
    他のお客様に会ったのは、チェックイン時とアウト時、各一組ずつのみ。

    共同露天風呂が閉鎖中でも、部屋のお風呂に大満足で、何の問題も無かった。

    お部屋も接客も、とてもシンプル。それが大変良かった。
    お部屋には、炭が美しく且つ自然に並べられていて、除湿&消臭の工夫に拍手♪

    たった1点だけ、不便を感じたのは・・・
    トイレで手を洗えなかった事。

    もしかしたら、一部改築したのかな?
    冷蔵庫の場所とクローゼット・トイレの配置、
    そして
    洗面所周りと廊下や寝室の板張りにも、ちょっと違和感。

    私の「わざわざ行く価値のある宿」リストに追加されたっ!

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    静かでさりげない気遣いが心地良い♪
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 大きな貸切露天風呂!が良い♪

    投稿日 2015年01月15日

    カントリーハウス ル・シュール 新城

    総合評価:4.0

    お部屋に水回りは一切ありませんが、ソファーのあるお部屋とベッドルームに別れていてこじんまりと可愛い部屋でした。
    トイレに一番近い洋室の部屋だったので、それほど不便は感じませんでした。

    共同の洗面所スペースに、色々な備品や飲物などが豊富に取り揃っていて、飲物の種類も多く、気軽で自由な感じが見ているだけで楽しかった♪
    「無駄を省いて快適に」の精神(心遣い)に感心しきり。

    大きな貸切露天風呂は、大きすぎて少々寒かったのですが、開放感たっぷりで季節の良い時期には、素敵だと思います。

    内風呂もあり、それほど宿泊客が多くないので、のんびり静かに利用できて良いです。

    食事はレストランで頂きました。
    洋食で、なかなか美味しくてボリュームもあったし、パブリックスペースに懐かしい系のゲーム(玩具)もあり、色々と楽しめました^^

    10月の連休利用でしたが、山の中なので朝晩の冷え込みが厳しかった。

    旅行時期
    2011年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.5
    お洒落で二間あるが、ちょっと狭いかな。
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    大きな貸切露天風呂&内湯もある。部屋はバス・トイレ無し
    食事・ドリンク:
    4.0
    なかなかのボリューム

  • 立地&コスパ最高

    投稿日 2015年01月15日

    ホテルアソシア豊橋 豊橋

    総合評価:4.5

    ゴールデンウィークに2人で(朝食付き)1万円。と大変お値打ちなプランだったので飛びつきました。
    豊橋駅直結でアクセスも良く、高層階だったので眺めも良かったです。
    お天気も良く夕方に着いたので、沈みゆく夕日が美しく・・・
    (これで1万円ポッキリ!と思ったら)感動しました。

    格安プランだけに朝食には期待していませんでしたが、さすが名の知れたホテルチェーンの品位を損なわない感じでした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5

もりのさん

もりのさん 写真

0国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

もりのさんにとって旅行とは

非日常。

自分を客観的にみた第一印象

思いつくまま、気の向くまま~♪

乗り物移動が好きなので
旅先の「エリア」が定まらない。

「行きたい♪」と思う所は急に決まる。

♯鉄道 ♯海 ♯自然 ♯緑

大好きな場所

初めての場所。

大好きな理由

ワクワクする。

行ってみたい場所

知らない場所。

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています