旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

momotaさんのトラベラーページ

momotaさんへのコメント一覧(309ページ)全3,141件

momotaさんの掲示板にコメントを書く

  • そうだったんだ

    登頂ならず残念でしたねぇ。
    理由は高所恐怖症じゃなく時間切れ、ですよね(笑)
    8合目あたりまでよく頑張った。えらい!
    これでちょっとは克服できましたね。

    ここは「風の谷のナウシカ」のモデルになった場所なんですか。
    確かに似てますね。
    宮崎アニメのモデルになった場所って世界各地にあるみたいだから
    それを辿っていく旅も面白そう。
    私は魔女の宅急便のモデルになったと言われる街へ行ったことあります。
    そこで熱烈なファンにも会い”パン屋はどこ?”ってずっと話してました。
    結局みつからなかったけどね、残念。

    ばーとん
    2008年03月04日22時36分返信する 関連旅行記

    RE: そうだったんだ

    バートンさん

    ご期待に添えず…スミマセン (._.)ゞ 

    多分上りのキツイのはこの辺りまでであとは山を水平に緩やかな上り
    って感じで時間さえあれば絶対いけたんですけどね〜。
    頂上のプレート拝みたかった(>_<)

    トイレで40分位ロスしてしまったんですよ。
    しかも凄い臭くて皆自分の順番が来る前に少し離れたところで大きく息
    を吸って止めて入る!そしてファスナーもあげないまま飛び出てくる!
    あれじゃウルルも泣きますよ〜

    宮崎アニメをめぐる旅!!いいですね!
    NZの土ボタルの青い光がラピュタの飛行石のモデルと言われてますし
    すでに結構こなしてるかも。

    バートンさんの魔女の宅急便のパンやさんの覚えてますよ♪
    若い子たちが相部屋して安くあげてるのに入り込めなかったあの旅行記
    ですね〜(^m^)
    多分、私なら話しかけることも出来ませんよ(^<^)

    2008年03月05日01時05分 返信する

    いえいえ、そんなことございませんわよ

    まあ、苦手な事を克服しようとしたのだから
    8合目まで行ったら合格点でしょう。
    よく頑張ったとおもいますよ。
    私だったら絶対に登りませんよ。てか、近寄らないです。

    トイレに40分のロスってちょ混みだったんだ。
    みんな臭いにヤラれて動きが遅くなったか。
    ファスナー上げずに出てくるって相当ですね。

    >若い子たちが相部屋して安くあげてるのに
    >入り込めなかったあの旅行記ですね〜(^m^)

    そうです、その旅行記。入り込めなかった〜、悲ちぃ。
    って、違うって^_^; 
    話かけられたんですよ、私も小心者なんでね(笑)
    北欧にもそのパン屋のモデルがあると噂を聞き、
    実際にはどこなのか分らないんですよ。
    幾つかモデルがあって創りあげたのかも。
    NZにも行ったの?気が付かなかったです。
    旅行記まだ見てないからまた後でまたお邪魔しますね。

    ばーとん
    2008年03月05日20時17分 返信する

    RE: そうだったんだ

    NZはかなり昔なので記憶は飛んでるんですけど、今よりかなりマメな私が
    色々資料残していてくれたので何とか…って感じです。
    さら〜〜っと眺めてって下さい(^^ゞ

    パンやさん北欧説もあるんですね。
    そういえばみんな「らしい」ってだけだなぁ。
    風の谷って名前までおもいきりついてて違うとかヤダな〜(~_~;)
    2008年03月06日01時25分 返信する
  • こんなイベントが!

       momotaさん

     こんどはこちらから失礼します(^_^)v

     ランドマーク、(今日、たまたま行ってきた!)で
     こんなsinging tree?やっていたのですね!
     全然知らなかった!
     写真だけでも楽しいのに、
     「歌」付きだと、楽しかったでしょうね〜〜♪
     
     いつだったか、クリスマスに雪?を降らすイベントに行き合わせ、
     まわりは、若いカップルばかり! 
     ちっともロマンティックじゃない夫と私は、
     早々に退散しました〜(^_^;)
    2008年02月28日18時03分返信する 関連旅行記

    RE: こんなイベントが!

    かにちゃんさん、momotaのお部屋へようこそ〜★

    え〜、知りませんでしたか?
    それは載せた甲斐ありました〜(*^_^*)ここ数年毎年やってますよ。
    去年は久々リニューアルしてバージョンUPされました。

    ランドマークのスワロのツリーは大人すぎて私には不似合い。
    と、いうか同じくカップルがこわくて近寄れません。
    なので、雪!見たことないですよ〜

    あ〜、同じくじゃないですね〜!
    せっかく旦那さんと行かれてるんだから負けちゃダメですよ〜(^o^)丿

    これからもかにちゃんさんの情報参考にお出かけさせてもらいますね♪
    どうぞよろしく〜\(~o~)/
    2008年02月29日00時41分 返信する
  • 高所恐怖症克服計画(笑)

    なになに、克服計画?
    しかもこんなに高い岩の上。登ってる時だって下は見れないじゃですか。
    途中で棄権なんて言わないでね(笑)

    『あと数年後にはエアーズロックに登れなくなる。』

    というのは本当ですか?
    これは早く行かないと。
    数年前に、物価が高そうで断念したのでした。
    あの時行けばよかったです。

    登頂編楽しみにしてま〜す。

    ばーとん
    2008年02月27日22時04分返信する 関連旅行記

    RE: 高所恐怖症克服計画(笑)

    うわぁ〜いきなりプレッシャー!!がんばって登らなきゃ (・。・;

    ウルルに登れなくなるのはまんざらただの噂でもないみたいですよ。

    現地のガイドさんの話ではそれでもなかなかやめられないのはやっぱり
    オーストラリアにとって重要な観光収入だからだそうです。
    国としては絶対に還したくないんじゃないですかね。
    でもいつそんな話になっても不思議じゃないのでバートンさんもお早めに〜

    バートンさんは高いところは全然平気なんですか〜?

    私は遊園地で一番苦手なのが観覧車です((+_+))
    あれはなんであんなにゆっくりなんですか〜!!
    早くおろしてくれ〜っていつも思います。
    コスモクロックなんて地獄ですよ(@_@;) 

    それなら乗るなって?そうなんですけどぉ…
    ウルルの恐怖は予想外でしたね〜
    2008年02月28日00時46分 返信する

    高い場所は全然平気なの

    でも透けてたり穴空いてる床あるじゃないですか、
    あれは、ダメですね〜。へなちょこになります。
    観覧車は好きですよ。でもジェットコースターは怖くて乗れません。
    下から見上げただけで泣けてきます、いい大人なのに(T_T)

    エアーズロックはオーストラリア観光の目玉の一つだから
    登れなくなったら痛手でしょうね。
    あ、ハエが沢山いるとも聞きましたが本当?
    西オーストラリアへ行った時、ハエ対策顔面マスク見ました。

    >ウルルの恐怖は予想外でしたね〜

    ますます気になるこの後の展開。
    2008年02月28日21時30分 返信する

    RE: 高所恐怖症克服計画(笑)

    ハエですか〜?
    ウルル登頂のときは全然いなかったですよ。

    オーストラリアのハエは日本のう○ちに止まるイメージと違って
    香水とかいいにおいに寄ってくるっていうじゃないですか。

    え…、もしかして私…そのハエも寄り付かないほどなのか?!
    フェロモン枯れてるの〜? (T_T)/~~~


    2008年02月29日00時50分 返信する
  • 克服できるか?!

    momotaさん、こんにちは

    高所恐怖症克服計画と聞いてちょっと前のめり。おーっ、是非是非!と開きました。
    エアーズロックは丸いイメージがあって、広い頂上だから、と思っていましたが、登山口を見て、これは手強いかも…と早くも冷や汗をかいています。

    さて、どうなるのか…待ち遠しいです。

    Muffin
    2008年02月26日08時50分返信する 関連旅行記

    RE: 克服できるか?!

    おっ、高所恐怖症仲間のMuffinさん〜いらっしゃ〜い (~o~)

    グランドサークルでの悔しい思いこちらを見ていただければ少し
    晴れるかしら〜?

    手ごわそうでしょ〜…。
    しかも実際死者が出てますからね。
    それをわざわざ登る前に言ってくれるもんだから足もすくみますよ。

    あれ何で足が動かなくなるのかしら…?お尻の辺りもムズムズして…

    さてさて、どうなるかはCMのあとで!!

    2008年02月27日01時21分 返信する
  • ホント1日違いで・・・・・・・。

    momotaさんこんばんは、

    旅行記作成に、奮起できなくて・・・・
    おじゃまさせていただいてまーす。
    足湯も出来て、羨ましい〜
    前日は、入る隙間もございませんでした。
    足・足・足・・・・・でした。

    やっぱり、日本が一番
    美味しいもの、温泉サイコーですよね。

    親子仲良くて、いいですね。
    ノリも良くて・・・羨ましいです。

    また、次の日の旅行記もおじゃまさせていただきます。


    では。。。。。

    wanwan(^。^)y-.。o○
    2008年02月25日23時03分返信する 関連旅行記

    RE: ホント1日違いで・・・・・・・。

    犬のおまわりさん、こんばんは!

    え〜どうしたんですか〜?
    作り始めたはいいけど気乗りしない時ありますよねぇ。

    えっと、確かダラスでしたよね。題名からして何かあったの??
    と、気になってるんですけど詳細はまたそちらに伺いますね。

    足湯そんな混んでたんですか?
    じゃあ、ある意味天気悪くてよかったのかも。
    電車遅らせてまでのんびりしちゃいました(#^.^#)

    桜ももっと奥まで行けば咲いてたんですね。
    駅に近い方はよくて3分でしたから今頃いいんでしょうね〜。
    2008年02月25日23時43分 返信する
  • 満開のあたみ桜!

    momotaさん、こんにちは!
    お久しぶりです〜。

    あたみ桜♪とっても綺麗ですね〜!
    満開のその光景は、まさに春爛漫ですね!
    寒桜とのことですが、まるでソメイヨシノの
    ようなボリューム感ありますね!
    ホント綺麗ですね!

    そして、momotaさんご家族、とっても仲睦ましい御様子が
    とってもよく伝わってきました!
    そして、ユーモアたっぷりのmomotaさんのコメント!
    拝見していて、こちらまでウキウキしてきます!!
    2008年02月24日22時19分返信する 関連旅行記

    RE: 満開のあたみ桜!

    \(~o~)/むんさ〜〜ん!お久しぶりです〜♪

    コメントなんか面白いこと書きましたっけ…?
    日記感覚でどうでもいいこと書いてるんでどうなんでしょうね〜。
    むんさんに楽しんでいただけたならよかった☆

    家族それほど仲良し〜でもないですよ。
    まぁ一緒には行きますけど全国のお父さんに非難されそうですが
    おならし放題でおしゃべりな父は別部屋に隔離です!!軟禁!!

    あ〜、そういえばむんさんも娘さんでしたよね(^^ゞ
    でもむんさんみたいな方なら嫌がられることなんて無縁でしょうね〜。

    あたみ桜とてもいい時に見ることが出来てよかったです(^_^)v
    なんてことない小さな川沿いでしたけどパーっとそこだけ春色でした。
    伊豆は温暖でいいところですね〜
    2008年02月24日23時26分 返信する

    RE: RE: 満開のあたみ桜!

    momotaさん、返信ありがとうございます!

    >コメントなんか面白いこと書きましたっけ…?
    旅行記のあちこちに、たくさん散りばめられていて、
    拝見していて何度も笑みがこぼれてしまいました!

    momotaさんのお父様!
    お話好きなんですね〜!そしてとっても楽しそうな方!
    父親といえば、無口でムスっ〜としていることが多い
    気がするんで、momotaさんのお父様、すごく魅力的!

    そして、我が家。
    娘たちの目、あまり気にしていなかったような・・・。
    これから、気をつけなければ〜です。(笑)
    2008年02月25日21時29分 返信する

    RE: 満開のあたみ桜!

    むんさん、気付かないってそれが一番危険ですよ!! ヽ(^o^)
    2008年02月25日23時46分 返信する
  • はじめまして。

      momotaさん

     こんにちは!
     初めてカキコミさせていただきます。
      
     昨晩、わたしのところたくさん投票してくださいましたか?
     もし、そうなら、ありがとうございました。
     近場の、旅行記とも云えないブログですが・・・、うれしいです!
     まちがっていたら、ごめんなさいm(__)m

     で、このアマルフィ、わたしの憧れなんです(^_^)v
     ツアーだと、海岸線を走るだけ、というのもあるみたいですが、
     滞在されたんですね、いいな〜♪
     わたしも、泊まって、アマルフィーの町並みを散策してみたいな、って
     思っています。
     いつか、行けたら・・・ですね(^_-)-☆
     
     西洋館のブログもかぶってる?かな?
     また拝見させてくださいね。
    2008年02月24日11時38分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして。

    かにちゃんさん、はじめまして〜〜☆

    早速のご訪問嬉しいわぁ〜♪ありがとうございまーす!!
    なんでわかったんざんしょ〜(^o^)
    同じく近場の情報満載で楽しく拝見しました(^^♪

    知っている所を別目線で見るのって新しい発見があって面白いですよね。
    ドキドキオフ会の様子もおもしろかったです。

    アマルフィは素敵なところですよ〜。
    温暖で断崖に這うように家が立ち並んでとっても綺麗なんです。

    かにちゃんさんは運転されるんですか〜?
    私はペーパーなのでどこに行くにも足の確保が問題ですがこのツアーは
    アマルフィ沿いの街をゆったりと見られたのですごくよかったです★

    ご自分で運転される方には最高の海岸線だと思いますよ。
    沈む夕日がすばらしいんです!
    ぜひ、行かれてみてくださ〜いヽ(^。^)ノ

    またおじゃましますね〜



    2008年02月24日14時58分 返信する
  • 厄割石!

    これですか、例の跳ね返されたって石は。
    二度目はどこへ消えたのものやら。
    momotaさん、やっぱり川崎大師ですよ、川崎。

    しかし、色々な厄除けがあるものですね。
    お祓いしてもらうだけでなく身代わり人形や
    なでなでまであるとは知りませんでした。
    momotaさんの旅行記読むと身近な発見が多くてとても楽しいです。

    参道って川崎大師だけじゃなく、どこも面白いですね。
    私は浅草寺がお気に入りですが、
    若い2人には参りましたよ。
    2人に会いに厄落としに行きたくなりました。

    ばーとん
    2008年02月24日00時44分返信する 関連旅行記

    やっぱ、川崎ですか!

    そうです。これが悪夢の…。
    今まで1度もはずしたことなかったんですよ!

    1度目は当たったのに端がちょこっと割れただけで跳ね返ったんで
    割れないよりはマシと再チャレンジもむなしく一体私の瓦はどこへ…
    そしてどうなるアタシ〜〜〜!!

    これねぇ、はずすとものすご〜〜くモヤモヤするんですよ。
    こんなことなら100円ケチらずもう一度やるんだったなぁ(T_T)

    鎌倉宮は三が日に参拝するとお払いも無料なので厄払いもそれですませて
    ましたが今年はなかなか初詣もいけずで。

    やっぱり川崎大師かぁ〜!人気にはそれなりの訳があるってことですね!

    そうですね、参道はどこも楽しい☆
    浅草も随分行ってないなぁ。
    暇だな〜と思ってもさてどこ行こうとなるとワンパターンなんですよ…


    2008年02月24日01時17分 返信する
  • お邪魔します。

    momotaさん こんにちは〜
    11年前のNZの旅記を拝見させて頂きました。

    自分が11年前を知りませんので何とも言いがたいのですが
    いい所であることは変わりないのかも知れませんね。
    温暖化の影響で益々紫外線がきつくなっているかもしれませんが…

    ろくな写真が…と仰っていましたが、マウントクックの遊覧飛行も
    トレッキングもお天気に恵まれて素晴らしい体験をされていますね。
    お天気でも風がきつければ飛行機は飛びませんので本当にラッキーだったと思いますよ。
    私は未だにマウントクックのトレッキングを満足にできていないのです。
    1度目は季節外れの雪でクライストチャーチ泊まりとなり、マウントクックでは素晴らしいお天気に恵まれたものの、時間的にトレッキングは出来ませんでした。楽しみにしていた2度目はこれもまた雪で視界ゼロで外に出ることすら儘ならない程でした。それに比べてmomotaさんは暑かったかもしれませんが美しい景色を見ながら素敵なトレッキングでしたよね。

    遊覧飛行も素敵でしたね。
    セスナに乗り込む時の様子を面白く語られていましたが、
    私も2006年に行った時にミルフォードサウンドからフライバックをしました。私自身はあまり心配はしていませんでしたが、同行していた方々は思い切りがつかず止められた方の方が多かったのです。
    でもバスで戻るよりも何倍も良かったと自負しております。
    一緒だった方々も思い切って乗れば良かったと後悔されていましたから
    結果往来ではありますが、あういう時の思い切りは大事かも知れませんね。

    momotaさんでありませんが、また行きたいですね〜〜  
    いつになる事やら…

    これからも順番に他の旅記を拝見させて頂きますね。
    ではまた m(__)m

    jyugon
    2008年02月23日15時48分返信する 関連旅行記

    RE: お邪魔します。

    jyugonさん、こんにちは〜☆

    大自然観光は天気に左右されますよね。
    雪で視界悪いなんてかなり凹みますねー (*_*;
    私も色々惨敗してますよ〜…

    あ、でもほら、やり残しがあるとまた行く理由ができるじゃないですか。
    理由なくても行っちゃいますけど(*^o^*)

    トレッキングの日焼け対策はバッチリとすること強くオススメします!
    帰国してから顔中シミだらけになってしまい美白、美白の日々でした(^^ゞ
    あの頃はまだ再生能力ありでしたが今なら確実にOUTでしょうね。
    11年の歳月で変わったのはあ・た・し…

    セスナなんてどんなものかとドキドキでしたが私も乗ってよかったと思っています♪ミルフォードサウンドの方が雨が多くてなかなかセスナが飛ばないと聞きましたけどjyugonさん乗れたなんてすご〜い!!

    あの入り江を上空から見たらまたすっばらしいんでしょうね〜♪
    2008年02月23日20時25分 返信する
  • 永遠に若い2人(笑)

    川崎大師っていえば、厄除けするのに何年も通いました。
    そう、何年も。
    数えで行ったら、ここって実年齢なんで
    誰よりも一年多く行ってしまいました。
    しかも○歳代は殆ど厄歳と書いてあれば行かなきゃならんでしょ。
    お陰でシアワセな日々を暮らせました。
    川崎大師に感謝です。

    >永遠に若い2人はそっとしておいて先に進みましょう

    え〜、こんな若い衆いましたっけ。
    見落としました。残念。

    ばーとん
    2008年02月23日02時13分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 永遠に若い2人(笑)

    へ〜、バートンさんも川崎大師に?

    あ〜どうりで、んっ十代は厄年ばかりだと思った!!
    数えのところと満のところがあるのね〜。
    厄除け効果で楽しく過ごせてなによりですね〜☆

    私は初詣で厄割石(瓦けに自分の厄をつけて叩き割る)にも跳ね返された女
    ですからね。どんだけ手ごわい厄なんだって感じですよ(~~;)

    若い2人気づきませんでした?
    トン、トン、トン、トン…表情一つ変えずにやってますよ〜
    厄年なんて恐れもしない羨ましいお二人さんです(^v^)

    久しぶりに行ってみたけどあの参道楽しいですよね♪
    2008年02月23日12時03分 返信する

momotaさん

momotaさん 写真

7国・地域渡航

22都道府県訪問

momotaさんにとって旅行とは



探しもの。どこかに忘れてきた何かを 新しいものを見つけにいくこと。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

サントリーニ島

大好きな理由

大好きっ(^∀^)

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在22都道府県に訪問しています