旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

みやびんさんのトラベラーページ

みやびんさんのクチコミ(15ページ)全2,837件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチが少し高い

    投稿日 2020年04月28日

    海の家 SOL 北千住・南千住

    総合評価:2.5

    普通の洋食屋さんのように見えますが価格設定がかなり高めなのが気になるお店です。ランチタイムなのに、ハンバーグ系のメニューがどれも1000円以上するだけでなくカレーやハンバーガーも1000円で、どれも量はそこそこですが、味も含めて総合的に見るとコストパフォーマンスはあまり良いほうではないです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 初心者向けジャズバー

    投稿日 2020年04月28日

    ジャズスポット・バードランド 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    ジャズバーとしては本格的なお店ですが、ジャズはともかくお酒には詳しくないという初心者向けに、メニューにもカクテルのショートとロングが分かりやすく記載されていたり、わりと細かい配慮が行き届いているのが好印象なお店です。カクテルの価格設定も高すぎず、気楽に飲みながらジャズを楽しむ雰囲気が好きな人にはいいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ベルギービール専門店

    投稿日 2020年04月28日

    DAD 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    ベルギービールはかなり銘柄がたくさんあるのに、結構いろいろと取り揃えてある珍しいお店です。ビール好きの中でも特に度数の高いのが好きという人には向いているお店だと思います。ただ、あくまでもビール主体なのでフードのほうは完全につまみだけだと思っておいたほうが無難です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • アボカドのハンバーガー

    投稿日 2020年04月27日

    Cafe&Diner KHB 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    メキシコ料理はアメリカ国内でも国境沿いでは特にメジャーですが、わざわざテキサス州で独自に流行っているメキシコ料理を再現しているというのは、かなり珍しいお店だと思います。メキシコ風にサルサを使ったサルサバーガーというジャンルもありますが、やはり独自の食感があるアボカドーバーガーが一番風味があって良いと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 日本酒の品揃え

    投稿日 2020年04月27日

    さかなさま 北千住本店 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    鮮魚の店ですが、とにかく日本酒へのこだわりがすごく、純米から大吟醸まで30種類くらいの銘柄が揃っているうえに、銘柄はどんどん入れ替えていくのを売りにしているので、いろんな銘柄を飲み比べしたい人にはもってこいの印象です。鯛めしやかつおのたたきなども日本酒に合ういい味付けになっています。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 均一価格の刺身

    投稿日 2020年04月27日

    小会席 あめ宮 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    刺身が均一価格になっていて注文しやすいのはいいと思います。たたきやなめろう、とらふぐの薄造りまで同じ価格なのは特に面白いです。鯨や馬刺しなどは高級造りということで別物扱いですが、基本的に揚げ物や珍味なども鮮魚中心なので、魚好きな人にはいいと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 一般的な韓国焼肉

    投稿日 2020年04月26日

    韓国焼肉 炙りな 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    キムチやナムルやチャンジャなどの定番の一品ものがあるのも、いかにも韓国焼肉のお店という雰囲気です。ホルモンが意外と高い価格設定なので、ホルモンよりも普通にカルビやロースやハラミを注文したほうが結果的にコストパフォーマンスはよくなるくらいです。ただ、いずれにしても割高感はどのメニューにもあると思います。

    旅行時期
    2020年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 予約がとれない人気店

    投稿日 2020年04月26日

    茶香 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    パンケーキの有名店で予約がとれないレベルの人気ぶりですが、パンケーキは盛り付けから味とボリュームまでかなりのものなので、人気があるのもうなずける感じです。へたをすると一人で食べきれないボリュームなので、二人で行って取り分けるというスタイルでも普通にありだと思いますが、値段的にもそれで充分なコストパフォーマンスだと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • チェーンらしくない高級感

    投稿日 2020年04月26日

    カーヴ 隠れや 北千住店 北千住・南千住

    総合評価:4.5

    ダイニングとしてはチェーン店なのにチェーン店らしくない高級感の漂うお店です。ホームメイドのサングリアやワイン、ワインベースのカクテルなどは若い女性向けで、チーズフォンデュや欧風料理を取り揃えたメニューも明らかに女性ターゲットという感じです。それでいて値段も高すぎないあたりがチェーン店の良さになっていて良いと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 苦味のない煮干しそば

    投稿日 2020年04月26日

    麺屋 音 別邸 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    煮干しの多めに入った煮干しそばがメインになっている中華そばのお店ですが、苦味やえぐみを取り除いていることにこだわりのあるお店だけあって、煮干しの生臭い感じがほとんどしないのはありがたいです。ただ、価格が850円というのはボリュームなどと比較してもちょっと割高に感じてしまうので、コストパフォーマンス的には微妙な感じです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • パスタだけでも10種類以上

    投稿日 2020年04月26日

    トラットリアエン 北千住 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    店の名前からわかるとおりのイタリアンのレストランですが、パスタだけでも種類がかなりあり、定番のバジルやホウレン草やカルボナーラやミートソースだけでなく明太子と大葉のパスタやペンネアラビアータまであるので、好みにあわせて幅広く選べるのはありがたいです。ただ値段がバラバラなので注文時はそこだけ注意です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 定食はボリュームがある

    投稿日 2020年04月26日

    あさり食堂 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    食堂というか寛容食堂に囲まれた茶屋っぽい佇まいのお店で、ランチは880円均一の少し変わり種の定食もいくつかありますが、とりわけ鮮魚ととろろ丼の定食というのが食感もよくて食べやすく、年配の人にも向いている感じです。むしろ年配の人にはボリュームがありすぎるかもですが、そこまで食べられないという人向けに単品にできるのもありがたいです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 相州牛の店

    投稿日 2020年04月26日

    オステリア ヨシ 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    足柄バルを名乗る店で、相州牛を使った料理がメインになっていますが、ちょっと珍しい銘柄の肉なので、それだけでも希少価値はあると思います。値段も高すぎず、炙りカルパッチョやチーズカレードリアなど、1000円ちょっとで食べられるメインのメニューもあるので予算もそこまでいらないのは助かります。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 高級焼き鳥屋

    投稿日 2020年04月26日

    バードコート 北千住・南千住

    総合評価:4.0

    焼き鳥屋のイメージをくつがえそうとしているのか、かなり高級感を出そうとしている焼き鳥屋さんという感じです。評判どおりに味もすごくいいのですが、価格もそれ相応に高くて、本来の焼き鳥に求められているものとは異なることが、どう受け止められるかで評価が変わりそうな特殊なお店だと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • ウィスキーがメイン

    投稿日 2020年04月26日

    バー ハイド&シーク 北千住・南千住

    総合評価:3.5

    バーとしてはウィスキーがメインで、シングルモルトだと900円からという設定なのは普通だと思いますが、フードが800円からなのが結構な割高感なので、あくまでつまみと割り切って一品だけにしておくほうが無難だと思います。ビール類もかなり高めなので、ウィスキー専門くらいに考えておいたほうが良さそうな雰囲気です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 糖質制限のパン

    投稿日 2020年04月26日

    フスボン 代官山本店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    パン屋さんとしては少し珍しい糖質制限のパンの専門店です。そのため、菓子パンでも糖質制限されていて甘さが相当に抑えられていて、健康のためにそういうパンを必要としている人にはいいと思いますが、普通に味付けで考えると繊細といえば繊細ですが、やはり物足りないと感じる人のほうが多いと思います。ヘルシー志向の人向けと割り切ったほうがいいお店だと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • オリジナルのブレンドコーヒー

    投稿日 2020年04月26日

    カフェ・フォリオ 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    店の名前をつけたフォリオコーヒーというオリジナルのブレンドコーヒーが500円ですが、風味自体は普通な感じです。昔からやっている老舗っぽいお店なのは見ていて伝わってきますが、今となっては古いタイプのカフェなので、利用スタイルとしては純喫茶的な情緒を感じたい人向けという感じです。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 少人数向け

    投稿日 2020年04月26日

    松鮨 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.0

    寿司屋としては庶民向けと高級店の中間っぽい印象ですが、価格設定は内容を考えるとちょっと強気な感じで、上にぎり1600円は価格のわりに普通の内容だったり、同じ1600円の鉄火重が割高感のあるボリュームだったりと、少し残念な感じではあります。一人で入れる敷居の低さはありますが、気軽に食べるには少し割高だと思います。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 中華風の居酒屋

    投稿日 2020年04月26日

    香港亭 高田馬場店 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.5

    中華料理店というか中華風の居酒屋という感じのお店で、一品料理はエビマヨや鳥の唐揚げや餃子やバンバンジーなど、定番の中華が全部そろっている感じですが、お酒がメインで宴会コースもあるので、普通に少人数から中人数向けの居酒屋と考えたほうがいいと思います。肝心の味と量はごく普通です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 鍋餃子が安い

    投稿日 2020年04月26日

    屋台屋 博多劇場 高田馬場店 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.5

    もつと串焼きがメインのお店ですが、どちらかというと一人前で290円の鍋餃子のほうがずっと安くてボリュームがあるので、そちらのほうをメインにしたほうが安あがりで満腹になると思います。通常の中華料理屋の餃子よりも質は落ちる代わりに量はずっと多いので、とにかくボリューム重視という人向きな印象です。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

みやびんさん

みやびんさん 写真

11国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

みやびんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています