旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まさるるさんのトラベラーページ

まさるるさんのクチコミ(26ページ)全580件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 魚の旨い店

    投稿日 2016年03月11日

    季節料理 新大阪 きらく 東口本店 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    新大阪駅東口を出て在来線の線路脇にある道を梅田方面に少し行くとお店はあります。
    店員さんが比較的若いので店に活気があります。料理は創作和食が中心で美味しいと思います。特に魚介系料理はオススメです。
    平日の昼はランチ営業もしていますし、お弁当販売もしています。お弁当はかなりお値打ちで売り切れ必死です。
    この界隈では人気のある店です。夜に訪れる時は予約する方がいいでしょう。

    旅行時期
    2016年02月

  • 定番中華

    投稿日 2016年03月11日

    珉珉 さんくす店 吹田・万博公園

    総合評価:3.0

    定番の中華料理のチェーン店です。店はJR吹田駅前にあるサンクス地下にあります。珉珉と言えば毎月3の付く日には餃子がサービス価格で提供されます。3月3日は「珉珉の日」として餃子が半額になるので店は混雑します。
    味に関しては好き嫌いがありますが悪くは無いと思います。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 飲み会利用には便利かな。

    投稿日 2016年02月23日

    北の味紀行と地酒 北海道 大崎ゲートシティ店 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    JR大崎駅前の大崎ゲートシティ一階奥に店はあります。
    店の触れ込みとして100名までの宴会は対応できるようです。飲みのメニューとしては普通の居酒屋の海鮮系強化と言ったところでしょうか。なので北海道感は少なめかと思います。
    店内にトイレは無く店外に出なければならないのが面倒くさいです。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 形態変化中!

    投稿日 2016年02月17日

    堂山酒店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    堂山交差点近くにある店です。最初は焼肉屋さんから始まり、色々と業態を変えながら現在になっています。
    最近は「いぶし銀」の効いた方が調理場を仕切っていてTHE居酒屋という雰囲気です。店に訪れる方も高めですが、リーズナブルな値段で飲食できるのは有難いと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 立地がいいから

    投稿日 2016年02月09日

    魚河岸 大作 アスティ静岡東館店 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:2.5

    お店は静岡駅アスティー東館一階にあります。立地は非常にいいので新幹線までの時間がない方には便利です。ただ便利なので店内で提供されている飲み物と料理は高めに設定されています。
    料理の方は静岡ならではで海鮮物が中心に提供されています。また、珍味系の料理も充実しています。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 優しい味

    投稿日 2016年02月04日

    北京本店 三河安城

    総合評価:3.5

    新幹線・三河安城駅南口を出て数分の場所に店はあります。
    このお店一番のおすすめメニューは「北京飯」です。白飯の上に醤油ベースで味付けされた半熟卵が乗っていて、その上に豚天が乗っています。北京飯とセットメニューも多数準備されています。
    昼時になるとかなり混み合うようなので観光客の人は11時30分までに入店する方がいいと思います。

    旅行時期
    2016年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 高架下の店

    投稿日 2016年01月27日

    居酒屋 おうみや 神戸

    総合評価:3.5

    JR三宮駅の東側の高架下にお店はあります。
    一階は狭いですが、二階は畳敷きのスペースがあり結構広いで飲み会にも使いやすいです。
    値段に関してもお手頃な感じです。
    メニューに関してオーソドックスな居酒屋メニューが揃っています。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 昼飲みできます。

    投稿日 2016年01月24日

    博多ほろよい通り 博多

    総合評価:4.0

    博多駅デイトス1階にあります。名前の通り「ほろ酔いに」になれるコーナーです。昼飲みも出来ますが、普通にランチができるようになっています。新幹線の改札も近いので「ちょい飲み」をしてから新幹線に乗車するのも苦になりません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • お1人様OKです。

    投稿日 2016年01月24日

    博多もつ鍋おおやま 博多デイトス 博多

    総合評価:3.5

    博多駅デイトス1階にある「博多ほろよい通り」にお店はあります。店では1人もつ鍋もできますが、もつ鍋を食べるなら複数で食べる方が美味しく感じると思います。味は「醤油・塩・味噌」の3種類あり一番人気は味噌となっています。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 明太子なら「ふくや」

    投稿日 2016年01月24日

    味の明太子 ふくや 中洲本店 博多

    総合評価:4.0

    老舗の明太子屋さんです。
    最近は明太子以外にも関連する製品が売られており様々な形で老舗の味を楽しむことができます。
    明太子は博多駅や福岡空港でも購入することができますが、中州本店限定の明太子は少し高めですが絶品の味です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 博多駅・中州から遠いです。

    投稿日 2016年01月24日

    THE HOTELS HAKATA Kasane Bayside 博多

    総合評価:3.0

    博多駅から徒歩は60分程度で最寄り駅の中洲川端駅からも25分程度かかります。ホテルに行くならタクシー等を利用する事をオススメします。しかし、博多港からは徒歩10分程度で翌日早朝や博多港到着された方が使うには立地は悪くありません。
    ホテルの設備に関してはバスルームが若干狭いものの、これといって不便を感じる物ではありません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0

  • 安い!うまい!

    投稿日 2016年01月16日

    立ち呑み酒場 よかたい マイング店 博多

    総合評価:4.0

    博多駅マイングにお店はあります。
    店内では博多でお馴染みの料理を楽しむことができます。このお店では珍しくサッポロビールが提供されています。サッポロ好きには堪らない店です。
    料理では「豚ホルモンの煮込み」はおススメです。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 複合施設

    投稿日 2016年01月16日

    キャナルシティ博多 博多

    総合評価:3.0

    博多駅から中洲方面に向かい途中に施設はあります。複合施設ですので、全国展開している店の物を観光客が敢えて行く必要があるのかは疑問となります。どちらかというと福岡県内や周辺の県に住んでいる人が行く施設なのかもしれません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 何もない

    投稿日 2016年01月16日

    冷泉公園 博多

    総合評価:2.0

    櫛田神社の北側100メートルくらい行ったところに公園はあります。公園と言うよりは「大きい広場」といった感じです。
    公園にあるような遊具等は一切ありません。何のためにあるのは噴水と公衆トイレだけです。どちらかというと避難場所的な存在かもしれません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    1.0

  • 博多港の学習施設

    投稿日 2016年01月16日

    博多港ベイサイドミュージアム 博多

    総合評価:3.5

    博多港にある博多ポートタワー1階にあります。ポートタワーと同様に無料で館内に入ることができます。館内では博多港に歴史や役割等を学習できるようになっています。1つしかありませんが、クレーン運転の体験コーナーもあります。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 博多港にあります。

    投稿日 2016年01月16日

    博多ポートタワー 博多

    総合評価:3.0

    博多港にあります。無料で展望台に行くことができます。展望台の高さは75メートルで市内を一望するまでは行きませんが南側には福岡市内の街並みを見ることができます。博多港自体が韓国からの観光客が多いので日本時は少なめと思います。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • キャナルシティ近くです。

    投稿日 2016年01月16日

    エンホテル博多 博多

    総合評価:3.5

    博多駅からキャナルシティ方面に徒歩10分ほどの場所にホテルはあります。ホテルの設備的には可不可はないと思います。
    ホテル周辺にはキャナルシティや中州もあります。中州にも徒歩10分圏内ですので飲んだ後も不便な立地です。
    ホテル1階に朝食会場があり800円でいただけます。
    宿泊した部屋ではWi-Fi電波も強くネット環境も悪くありませんでした。ベットの枕元にコンセントがあるのも嬉しい部分です。

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 飲み会にいいかも

    投稿日 2016年01月10日

    正香園 八重洲店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    八重洲ブックセンター近くにお店はあります。
    都内でチェーン店があるので知っている方も多いと思います。
    単品中華もいいですが、飲み会で使用するのをオススメします。コース式ではなくオーダー式で食べ飲み放題です。オーダー出来るメニューも豊富なのは有難いです。
    店は2階もあるので大人数の飲み会にも対応出来ます。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 千ベロとはいきませんが

    投稿日 2016年01月10日

    鉄板酒場 鐵一 ヤエチカ店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    東京駅・八重洲地下街にお店はあります。八重洲地下街では珍しい立ち呑み居酒屋さんです。
    立ち呑みスタイルなのでサクッと寄って家路に就いたり、新幹線に乗るには便利だと思います。メニューも居酒屋さんと遜色はありません。

    旅行時期
    2016年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 祗園駅前です

    投稿日 2016年01月08日

    冷泉閣ホテル駅前 博多

    総合評価:3.0

    駅前となっていますが一番近い駅は福岡市営地下鉄・祗園駅が一番近い駅です。博多駅からは徒歩10分程度は掛かります。
    ホテルは全体的に古びた感じですが寝泊りするには問題は無いと思います。交通量の多い道路に面していないので2階喫煙室に泊まりましたが、意外と静かでした。
    食事はしていませんが朝食可能時間が10時くらいまで可能だったと思います。

    旅行時期
    2015年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

まさるるさん

まさるるさん 写真

1国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まさるるさんにとって旅行とは

リフレッシュと新たな発見、旨いもの探訪です。地方の景色やグルメなどをアップしています。
旅行記もアップしてますが遅れぎみです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道と九州・沖縄

大好きな理由

とにかく美味しい食材の宝庫です。

行ってみたい場所

海外の世界遺産

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

現在33都道府県に訪問しています