旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Lappiさんのトラベラーページ

Lappiさんのクチコミ(8ページ)全498件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とろとろオムライス

    投稿日 2013年08月26日

    一凛珈琲 上尾店 上尾

    総合評価:4.0

    上尾シティマラソンに出た帰りに行きました。デミグラスソースのかかったふわふわのオムライスは私の好みでした。珈琲もそうですが、器にもこだわりの見えるお店でした。テラス席に通していただいたので、騒がしいこともなくゆっくりとすることができました。店内は奥様方が多く、賑やかでした。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • あんみつみはし

    投稿日 2013年08月26日

    みはし 上野本店 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    上野にあるおいしいあんみつのお店です。出てきた瞬間、かわいい!と感動したフォルム。いちごとソフトクリームがのコントラストが美しい。それ以上に素晴らしいのがあんこです。ただ甘いだけじゃない、小豆の上品な味が、出しゃばることなく主張する裏の主役でした。名店です。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • フルーツタルト

    投稿日 2013年08月26日

    キル フェ ボン 横浜 横浜

    総合評価:5.0

    色とりどりのタルトで有名なお店。乙女心をくすぐる雰囲気です。こちらのお店はテイクアウトのみ。今回はさつまいもタルトといちごタルトを買いましたが、やはりハズレなしのおいしさ。見た目も美しくてお土産にも喜ばれます。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 松島湾の眺めが最高

    投稿日 2013年08月28日

    西行戻しの松公園 松島・奥松島

    総合評価:5.0

    海岸から離れた丘の上に一本の松が立っています。ここは松島湾が一望できるおすすめの場所です。かつてloinという素晴らしいカフェがありましたが、震災のあと休業しています。この場所に本当によく似合うカフェでした。今は違う形で活動をされているようです。復活を信じています。

    https://www.facebook.com/cafeloin

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 山形でお蕎麦

    投稿日 2013年08月26日

    そば処 庄司屋 本店 山形市

    総合評価:4.5

    天ざる1600円を注文しました。天ぷらの衣はサクサクです。お蕎麦はやや細く、山形そば特有のかたさを持つおいしいお蕎麦でした。やや割高感がありますが、人にもおすすめできるお蕎麦屋さんでした。山形駅からは少し歩きます。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 隠れた観光名所

    投稿日 2013年08月26日

    鳳鳴四十八滝 作並温泉

    総合評価:5.0

    あまり知られていませんが、仙台でオススメの観光名所です。仙台から山形に至る国道48号線(通称よんぱち)の作並付近にあります。すごい迫力!というわけではありませんが、程よく見応えがあります。お土産屋さんもあって、座敷でゆっくり休憩も可能。今回は冬場の観光でしたが、やはり特に秋がいいでしょうね。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • デビルスケーキ

    投稿日 2013年08月26日

    リンデンバウム 仙台

    総合評価:4.0

    雑居ビルの中にありました。店内は結構狭いです。デビルスケーキというチョコレートケーキが有名なようですが、マスカルポーネを注文。表面がこんがりとブリュレされて、マスカルポーネチーズがまろやかで美味しかったです。人気店ですね。なんとか入れましたが、大変混んでいました。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 昼も夜もおすすめ

    投稿日 2013年08月26日

    THE RIGOLETTO OCEAN CLUB 横浜

    総合評価:5.0

    昼も夜も数回行っています。ランチはおいしくてお手頃価格です。簡単な前菜とデザートがついて1100円。ハンバーグはしょっぱいという噂もありましが、私は大丈夫でした。ばらつきがあるのかもしれませんが。別途注文したチーズケーキが、濃厚で酸味があって気に入って印象に残っています。夜はイタリアンバール的な感じで小皿料理からメイン料理まで色々と楽しめてお酒の種類も多いので気に入っています。横浜駅周辺で、飲みに行くのに迷ったらこちらを選びます。テラス席の脇は運河ですが、あまり綺麗ではありません。ただ、がやがやした店内よりは静かにお話ができます。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 秋のドライブ

    投稿日 2013年08月26日

    蔵王エコーライン 蔵王温泉

    総合評価:5.0

    秋晴れの日のエコーラインのドライブは最高です!緑に赤に、空は真っ青。ひんやりとした山の空気を感じながら、宮城から山形へと車を走らせます。とても気持ち良くてテンションが上がります。途中で御釜に寄って休憩。宮城山形らしく、玉こんにゃくがおすすめです。

    旅行時期
    2009年10月

  • かに三昧

    投稿日 2013年08月27日

    札幌かに本家 仙台店 仙台

    総合評価:4.0

    フォーラスの向かいにお店があります。目印は大きいカニ。店頭の生簀にカニがいます。

    お昼の枝幸(えさし)会席2,940円をいただきました。
    ●本タラバかに豆腐
    ●本タラバかにサラダ
    ●味くらべかに酢(タラバ・ズワイ)
    ●本タラバかにもずく酢
    ●かにフライ
    ●かにグラタン
    ●本タラバかに太巻き寿司(3巻)
    ●かに汁
    ●デザート
    (9品)
    特にカニ酢の食べ比べが、さっぱりと美味しかったです。個室のようなお座敷でリラックスできました。一品ずつ時間差で出て来るので、太巻きが来る頃にはお腹いっぱい。これでもかというほどカニを食べたい方にオススメします。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 牛タン定食

    投稿日 2013年08月27日

    伊達の牛たん本舗 仙台駅地階 エスパル店 仙台

    総合評価:5.0

    仙台で有名な牛タンのお店です。市内に何店舗かあります。エスパルのお店は新幹線利用の時に便利です。極厚芯たん定食が大好きなのですが、数量限定でこの日は品切れ。牛タン定食(塩)にしました。塩しか頼んだことがありませんが、味噌仕込みもあります。仙台の牛タンは厚切りで炭火焼の香ばしさがいいです。強めの塩加減で麦飯とよく合います。ごはんはおかわり自由。お新香や唐辛子もごはんが進みます。仙台に行ったら必ず食べに行きたいお店です。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • パンとケーキ

    投稿日 2013年08月27日

    シェ・リュイ 仙台パルコ店 仙台

    総合評価:4.0

    ちょっと固めのパンや、スイーツ系のデニッシュなどがあります。枝豆とチーズのリュスティックは、具材の組み合わせがいいと思いました。カフェスペースもあり、ランチもやっているようでした。パルコでお買い物した帰りに、寄って帰ります。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 平日のお昼

    投稿日 2013年08月27日

    もんじゃ 蔵 月島・勝どき

    総合評価:4.0

    女性4人で平日のお昼に行きました。少し待ちましたが、すんなり入れました。まずはビールですね。慣れないもんじゃ焼き、見よう見まねでおこげを作ってみました。美味しいです!生地の味がおいしい。出汁の風味とチーズが合わさってまたおいしい。おこげを通り越して、おせんべいになったところも香ばしくて美味しかったです。

    旅行時期
    2009年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 滝つぼ

    投稿日 2013年08月27日

    白糸の滝 富士宮

    総合評価:5.0

    田貫湖までドライブに行く途中でよりました。駐車場からは少し歩きますが、お土産屋さんがたくさんあって賑やかでした。滝壺の近くは、ミストでひんやりと涼しくて気持ち良かったです。トマトサイダー?美味しかったです。生わさびが売られているのを見て、静岡らしいな~と感じました。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • おとどめのたき

    投稿日 2013年08月27日

    音止の滝 富士宮

    総合評価:4.0

    白糸の滝の近くなので、同時に行きました。白糸の滝は、細く可憐な感じですが、こちらは、ごうごうと音を立てる迫力のある滝です。滝の名前の由来は、曽我兄弟が大事な話し合いをしている時に、滝の音がうるさくて声が聞こえず、滝の音が止まって欲しいと神に願ったところ、話し合いの間、滝が鳴り止んだことに由来しているそうです。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 湖に映る富士山

    投稿日 2013年08月27日

    田貫湖 富士宮

    総合評価:4.0

    富士山の西側に位置する湖です。キャンプ場や広い公園があり、家族連れてで賑わっていました。今回は犬を買っている友人と一緒に行きましたが、犬を遊ばせるのにとても良いスポットです。犬も大喜びでした。田貫湖といえば、ダイヤモンド富士が有名ですが、湖に映る富士山もいいです。この日はあいにく、雲がかかっていましたが、青空に映えてとても綺麗でした。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 倒れてる人形

    投稿日 2013年08月27日

    越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店 越後湯沢・中里・岩原

    総合評価:4.0

    新潟といえばお米&日本酒。越後湯沢駅に、酒飲みのためのテーマパークがあります。日本酒のお土産はもちろん、利き酒コーナーや酒風呂まであります。日本酒大好きな友人は大喜び。私はあまり飲まないのですが、お土産に酒ケーキを買いました。和風味の大人の味で美味しかったです。酔っ払って寝転がってる人形が幸せそうです。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • みなとみらいの観光スポット

    投稿日 2013年08月27日

    横浜ランドマークタワー 横浜

    総合評価:5.0

    桜木町駅で降りると、みなとみらいに来たな~と思います。コスモクロックを横目に、動く歩道を通ってランドマークタワーへ。レストランやショップも多く、ぶらぶら見ながら時間を過ごせます。晴れている日の展望台からの眺めは絶景です。

    旅行時期
    2009年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    5.0

  • はみ出すチャーシュー

    投稿日 2013年08月27日

    ラーメン そばよし 柏崎・鯨波海岸

    総合評価:4.0

    カウンターがメインで、テーブルが数席の、昔ながらのラーメン屋さんです。チャーシュー麺の盛り付けが、斬新です。器のふちに載せるようにチャーシューが配置されています。ラーメンは懐かしさを感じる支那そば。こういうの、たまに無性に食べたくなりますね。柏崎のノスタルジーにとてもマッチしたラーメン屋さんです。

    旅行時期
    2009年06月

  • めがね橋

    投稿日 2013年08月27日

    萬代橋 新潟市

    総合評価:5.0

    新潟に着いたら、まずは万代シティへ。。お次はやはり日本海!ということで新潟のシンボルの橋を渡って行きました。昭和初期のアーチ橋で、重要文化財です。古臭さなど微塵も感じさせない、素敵な橋です。新潟のメインストリートの一部です。橋をこえてもアーケードが続いて、とても歩きやすかったです。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

Lappiさん

Lappiさん 写真

10国・地域渡航

27都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Lappiさんにとって旅行とは

見たことがないものを、見に行く(^o^)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾

大好きな理由

安全で、食べ物がおいしい、お茶がおいしい

行ってみたい場所

フランス

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在27都道府県に訪問しています