旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すーさんさんのトラベラーページ

すーさんさんのクチコミ(10ページ)全600件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 長い歴史

    投稿日 2018年02月27日

    サッシ マテーラ

    総合評価:4.0

    石灰岩の岩肌を掘って作った無機質な感じの住居が谷全体に広がる地域でした。もともとは宗教的な問題からこの地域に人々が住み始めたとのことでした。その後、地域は貧しい人たちが多く住むようになり衛生面などの問題からいちどは廃墟になった後、ユネスコの世界文化遺産に指定されたことから現在のような状況になっているそうです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 静かでした

    投稿日 2018年02月27日

    サン フランチェスコ ダッシジ教会 マテーラ

    総合評価:4.0

    たまたまなのかもしれませんが訪問したときにはあまり訪問者がなく静かに見学することができました。教会内部も極端に派手というわけでもなく、かと言って質素過ぎるわけでもなく美しい造りでした。正面のサンフランチェスコ広場からの眺めも良かったです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • サッシの街並みに感動

    投稿日 2018年02月27日

    ヴィットリア ヴェネト広場 マテーラ

    総合評価:4.0

    サッシ観光の起点となる広場のようでした。広場の真ん中付近に鉄の囲いがあり、地下の建造物が見えるようになっていました。これは昔の街の建物でこの広場はその上に造られたそうです。この場所の東側にサッシの街並みを一望できるテラスがありました。初めて見るサッシの街並みに感動しました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • バスターミナルのような感じの建物

    投稿日 2018年02月27日

    マテーラ中央駅 マテーラ

    総合評価:3.0

    私鉄アップロ・ルカーネ線の鉄道でマテーラまで行くつもりでしたが、日曜日で電車の運行が無く、バスで輸送をしていました。到着地は鉄道の場合と同じマテーラ中央駅。鉄道の駅は地下にあるらしく地上にはポツンとバスターミナルのような感じの建物があるだけでした。

    旅行時期
    2016年11月

  • 小さな看板に注意

    投稿日 2018年02月27日

    バス マテーラ

    総合評価:3.5

    私鉄アップロ・ルカーネ線の鉄道でマテーラまで行くつもりでしたが、日曜日で電車の運行が無く、バスで振替輸送をしていました。このバスでの移動は何も問題なくバーリからマテーラ中央駅まで運んでくれました。バーリのバスの乗り場は小さな看板が立っているだけなのでとても分かりにくかったです。

    旅行時期
    2016年11月

  • 綺麗で可愛い駅

    投稿日 2018年02月27日

    バーリ駅 (国鉄) バーリ

    総合評価:3.5

    綺麗な可愛い駅でした。ピンクと白の駅舎と駅前広場が南国の駅という感じでした。この駅の隣接する西側には私鉄のアップロ・ルカーネ線と同じく南側に隣接する私鉄のスッドエスト線があるので少しわかりにくいので注意が必要なようでした。

    旅行時期
    2016年11月

  • 「迷路」でした

    投稿日 2018年02月27日

    バーリ 旧市街 バーリ

    総合評価:3.5

    旧市街の中にあるカテドラーレとサン ニコラ教会を訪れました。小さなエリアなので迷うことはないと思っていましたが、かなり迷ってしまいました。旧市街は迷路でした。ここは、治安もあまり良くないと聞いていましたがそんな風には感じませんでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 石畳跡の遺跡

    投稿日 2018年02月27日

    フェッラレーゼ 広場 バーリ

    総合評価:4.0

    フェッラレーゼ 広場は歴史のある広場だそうで、古代ローマ時代に造られたアッピア街道の石畳跡の遺跡が公園の真ん中へんに枠で囲ってあり、夜はライトアップもされるそうです。なんの変哲もない広場のようですがこの遺跡一つでグッと歴史の重みを感じさせてくれました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 偶然の出会い・・・

    投稿日 2018年02月27日

    ルンゴマーレ アウグスト インペラトーレ通り バーリ

    総合評価:4.0

    長い海岸線に沿って設けられたルンゴマーレ アウグスト インペラトーレ通り、のんびりした気分にさせてくれました。何かのテレビ番組で、漁で獲れた「たこ」をこの海岸線の歩道の脇でたたいて処理している様子を見たことがあり、この様子を本当に見てみたいと思って歩いていると、おそらくテレビに出ていたのと同じ人だと思う人が同じように「たこ」を処理していました。ここの有名人なのでしょうか?

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • とても美しい教会

    投稿日 2018年02月27日

    サン ニコラ教会 バーリ

    総合評価:4.0

    教会の内部は白っぽい石材で構造物が作られているためか、全体に白っぽく清楚な感じでしたが、天井には金で縁取られたフレスコ画が描かれておりシンプルな祭壇、清楚な室内と相まってとても印象的でした。派手さは有りませんがとても美しい教会でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 落ち着いた建物

    投稿日 2018年02月27日

    カテドラーレ バーリ

    総合評価:3.0

    方向オンチではないのですが、道に迷ってしまいました。とにかく旧市街は迷路でした。大聖堂の前は少し小さめの広場になっていて大聖堂のバラ窓が見えたときにはほっとしました。大聖堂自体はシンプルな感じの落ち着いた建物でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 外堀の外からのお城の眺めがよかった

    投稿日 2018年02月27日

    ノルマンノ スヴェヴォ城 バーリ

    総合評価:3.0

    ノルマンノ スヴェヴォ城を訪れたときには私たちの他にはほとんど訪問者はなく、とても静かな感じのお城でした。入場料3ユーロを支払い、中にも入ってみましたが内部も質素な感じで、特に見るべきものも無いように思いました。でも、この質素な感じのお城の入口を外堀の外から見た感じがとても気に入りました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ヤシの木?が心に残りました

    投稿日 2018年02月27日

    ヴィットリオ エマヌエーレ2世 通り バーリ

    総合評価:3.0

    大きな通りでしたが土曜日に訪れたせいなのかとても静かな感じの通りでした。大きなヤシの木が広い歩道に並んで立っていました。何を象徴しているのかわかりませんでしたが、大きな馬の銅像が歩道の真ん中にありとても印象的でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • メディチ家の力と権威を感じました

    投稿日 2018年01月28日

    メディチ家礼拝堂 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    メディチ家礼拝堂とサン ロレンツォ教会は一体となって建設されているようですが入口は異なる場所に設定されていました。結構大きな建物だと思いました。美しい内部はメディチ家の力と権威を感じさせられる思いがしました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 広場に面したホテルに宿泊しました

    投稿日 2018年01月28日

    サンタ マリア ノヴェッラ広場 フィレンツェ

    総合評価:3.5

    サンタ マリア ノヴェッラ広場は教会といくつものホテルで囲まれていていました。私もこの広場に面したホテルに宿泊しました。旅行書では夜になるととても賑やかな広場になると書いてあったので心配していましたが宿泊をした日は静かでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • すごくわかりやすい駅でした

    投稿日 2018年01月29日

    フィレンツェ サンタ マリア ノヴェッラ駅 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    駅前にある、広場がとても広くゆったりした感じの雰囲気の駅でした。でも駅構内は意外に狭くわかりやすい駅でした。駅の入口を入ると直ぐに行先表示の掲示板があり、それを過ぎると直ぐにホームが広がっていました。すごくわかりやすい駅でした。

    旅行時期
    2016年11月

  • 美しいファサード

    投稿日 2018年01月29日

    サンタ クローチェ聖堂 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    サンタ クローチェ教会のネオゴシック様式の美しいファサードはいろいろな経緯を経て最終的には建築家ニッコロ・マタスが完成させたそうです。多くのイタリアの有名人はこの教会に埋葬されることを望んでいたとのことでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 広場から見たフィレンツェはやっぱり素敵!

    投稿日 2018年01月29日

    ミケランジェロ広場 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    フィレンツェのハイライトのようなミケランジェロ広場に行ってきました。広場から見たフィレンツェの街はとても美しく、まさにフィレンツェのハイライトというのが相応しい広場でした。 帰りはくねくね道のポッジ通りを降りてポッジ広場まで行きました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • とても賑やかでした!

    投稿日 2018年01月29日

    ヴェッキオ橋 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    橋の両側には多くの宝石店が並びその間を多くの観光客が行きかってとても賑やかでした。当初この橋には肉屋さんが集めれれて商売を行っていたようですが臭いの問題で現在の宝石店に入れ替えられたそうです。観光客の一人としては宝石店でよかったと思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 移動の目印にさせていただきました

    投稿日 2018年01月29日

    ヴェッキオ宮殿 フィレンツェ

    総合評価:4.0

    建物の上にある時計の付いた塔がとても印象的な建物でした。この塔はかなり高さがあるようで街中の色々なところから見ることが出来たので迷子になりそうなときに場所の目印として利用することが出来ました。建物のなかも見応えがありました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

すーさんさん

すーさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    600

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年04月25日登録)

    130,972アクセス

28国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

すーさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

静岡 |

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |