旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

すーさんさんのトラベラーページ

すーさんさんのクチコミ(12ページ)全600件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パンテオンの目

    投稿日 2017年12月28日

    パンテオン ローマ

    総合評価:4.0

    建物の前の広場とこのパンテオンの立ち姿が古代ローマの風情をよく表しているように感じました。外観に煌びやかさは有りませんでしたが内部は結構しっかりした造りでした。パンテオンの目と呼ばれている天井の丸い明り取りも印象的で直径が9mもあるそうです。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ローマ神話の噴水

    投稿日 2017年12月28日

    ネプチューンの噴水 ローマ

    総合評価:4.0

    ローマ神話の海の神のネプチューンをテーマにした噴水ということで力強いネプチューンの噴水をイメージしていましたが、全体としては穏やかな感じの噴水という気がしました。周りでくつろぐにはちょうど良い噴水だと思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 腕を伸ばす像・・・

    投稿日 2017年12月28日

    四大河の噴水 ローマ

    総合評価:4.0

    噴水の向かいにあるボッロミーニが設計したサンタニェーゼ聖堂をこの噴水を作ったライバルのベルニーニがこの教会が倒れたら困るとして噴水のなかの一人ラプラタに腕を伸ばさせていると聞いていましたがまさにそのような感じに作られていました。しかし、後で教会の方が噴水より後で建設されたと聞き驚きました。

    旅行時期
    2016年11月

  • 少し時間をかけて見学しました

    投稿日 2017年12月28日

    サンタンジェロ橋 ローマ

    総合評価:4.0

    テベレ川に掛かるとても立派な橋でした。橋の欄干にはそれぞれ異なる天使の像が10体立っていて各々がキリストに打ち付けた釘や突き刺した槍など異なるキリストの受難に関連する品々を持っていました。サンピエトロ大聖堂を訪れる巡礼者の人達にとっては特に意味深い橋だったのではないかと思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 橋が印象に残りました

    投稿日 2017年12月28日

    サンタンジェロ城 ローマ

    総合評価:3.5

    この建物は今はお城ということですが元々はローマ皇帝の一人でハドリアヌスという人が自分の霊廟として建てたもののようです。その後いろいろな用途に利用され今はお城となっているようです。外見はやはり要塞のように見えました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 有名な景色

    投稿日 2017年12月28日

    サン ピエトロ広場 バチカン

    総合評価:4.0

    やはりこの風情がいいです。バチカンに来たなと感じるこの景色。まるい広場を取り巻くように配置された柱と柱の上に設置された聖人の像が印象的でした。はがきを売っていたのでバチカンの消印がほしくてはがきを買ってポストに投函しました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 時間の余裕が必要でした

    投稿日 2017年12月28日

    サン ピエトロ大聖堂 バチカン

    総合評価:3.5

    入り口のゲートを通過するのに1時間ぐらい掛かってしまい内部の見学時間の予定が狂ってしまいました。見学には十分に時間の余裕を持たせておく必要があるようでした。ガイドツアーであれば待たずに優先通路から入ることが出来るようでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 便利でした!

    投稿日 2017年12月28日

    地下鉄 (メトロポリターナ) ローマ

    総合評価:4.0

    ローマ市内の交通手段としてバスやトラムも利用しましたが停留所の場所や行き先の確認や把握など難しい部分があり、そこそこ本数もあり利用方法も明確な地下鉄の利用が一番安心でした。地下鉄の治安も事前に聞いていたより問題なさそうに思いました。

    旅行時期
    2016年11月

  • 豪華!豪華!

    投稿日 2017年12月28日

    サンタ マリア デル ポポロ教会 ローマ

    総合評価:4.0

    この教会の名前が「市民の」ということを意味する del Popoloという言葉が使われているのは、この教会が、市民が資金を負担して建設されたためだそうです。市民生活に近そうな教会なのですが、内部はけっこう豪華で、カラヴァッジォの”聖パオロの改宗”や”聖ペテロの逆さ磔”、アンニバーレカラッチの”聖母被昇天”などの名画などもありかなり立派な教会だと思いました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 豪華な広場

    投稿日 2017年12月28日

    ポポロ広場 (ローマ) ローマ

    総合評価:4.0

    地下鉄のFlaminio駅から歩いてポポロ広場に向かい、まず最初に見えてくるポポロ門をくぐりました。ポポロ門はフラミニア街道からくる巡礼者のローマへの北の入口に当たるそうです。広場に入ると真ん中にエジプトから運ばれてきたラムセス2世のオベリスク、西端にネプチューンの噴水、東端にはローマの神々とピンチョの麓の噴水 があり、南端に双子教会と呼ばれる2つの教会がありました。広場は面積も広く雄大な感じでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 蜂、発見!

    投稿日 2017年12月28日

    バルベリーニ広場 ローマ

    総合評価:4.0

    バルベリーニ広場にはバルベリーニ作のトリトーネの噴水と蜂の噴水がありました。トリトーネの噴水はウルバヌス8世の命で造られたそうです。トリトーネはギリシャ神話の半人半魚の海神で、4頭のイルカに支えられた貝の上でほら貝を吹いていました。蜂の噴水はバルベリーニ家の紋章の3匹の蜂を描いていました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • たくさんの天使

    投稿日 2017年12月28日

    サンタンドレア アル クイリナーレ教会 ローマ

    総合評価:4.0

    ベルニーニが設計したイエズス会の教会です。赤と白の大理石や多くの金をあしらったとても豪華な感じの教会です。天井のドームの周りにはたくさんの天使がいてその天使が下を覗いていました。ドームは金色で周りからの光を受けてとても綺麗でかわいらしかった。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 鳩が印象に残りました

    投稿日 2017年12月28日

    サン カルロ アッレ クアットロ フォンターネ教会 ローマ

    総合評価:4.0

    4つの噴水のある交差点の一画にあるボッロミーニ設計の教会です。天井のドームは立体感のある表面の仕上げでうまく光を取り入れていて中心には聖霊をあらわす鳩が配置されていました。小さな敷地に建っているそうですがそのことを感じさせないくらい迫力のある教会でした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 4つの角にそれぞれ噴水が・・・

    投稿日 2017年12月28日

    4つの噴水 (クワットロ フォンターネ) ローマ

    総合評価:4.0

    クワトロ・フォンターネ通りとクイリナーレ通りの交差点の4つの角にそれぞれ噴水が作られていました。4つの噴水は、アルノ川の神様、ティヴェレ川の神様、女神ジューノーとダイアナだそうです。サン カルロ アッレ クアットロ フォンターネ教会の横なのでついでに立ち寄ってみました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 立派なモニュメント

    投稿日 2017年12月28日

    モーゼの泉 ローマ

    総合評価:4.0

    サンタ マリア デッラ ヴィットリア教会の道路向かいの角の建物の壁に大きなモーゼの彫像を中心とした噴水がありました。噴水と言ってもたいして水は出ていませんでした。でもモニュメント全体としては立派ものでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ベルニーニの作品に感動しました

    投稿日 2017年12月28日

    サンタ マリア デッラ ヴィットーリア教会 ローマ

    総合評価:4.0

    トム・ハンクス主演の映画、『天使と悪魔』 に出ていたので是非訪れてみたいと思っていた教会です。ベルニーニ作の「聖テレジアの法悦」をはじめ映画に出ていたいろいろな場面を思い出しながら見学することが出来ました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • シンプルな感じ

    投稿日 2017年12月28日

    サンタ マリア デッリ アンジェリ教会 ローマ

    総合評価:4.0

    ミケランジェロが浴場跡に設計した教会のようです。外見はあまり大きさを感じさせないシンプルな感じの教会で、気づかない人もいるのではと思いました。教会の中は結構広くて豪華でした。映画にも登場したことのある教会とのことでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 妖精の噴水

    投稿日 2017年12月28日

    共和国広場 ローマ

    総合評価:4.0

    ローマの休日の映画にも出てきた公園です。公園の中央にある噴水はナイアディの噴水と呼ばれているそうで、ナイアディとはギリシャ神話の妖精で、噴水の四方にこの妖精の像が配置されていました。中央にいるのは海神のグラウコスとのことでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 列柱とモザイク画が印象的

    投稿日 2017年12月28日

    サンタ マリア マッジョーレ大聖堂 ローマ

    総合評価:4.0

    教会では正面からは入れず南東側の入口から入りました。入口でお巡りさんのような人に手荷物の中身などをチェックされてから教会の中に入りました。大理石の列柱と祭壇の上のアーチ状のモザイク画が印象的な教会でした。また、一部の案内に利用できるトイレがあると書かれていましたが教会の人に聞くと使用させてもらえるトイレはないとのことでした。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 夕方に訪問

    投稿日 2017年12月28日

    サンタ マリア イン トラステヴェレ教会 ローマ

    総合評価:4.0

    教会の正面ファサードにはテラスがあり、手すりの上に四体の彫刻がありました。その奥の壁にはフレスコ画とモザイク画で授乳の聖母が描かれていました。夕方の薄暗い時間帯に訪れたせいかとても風情を感じる教会だと思いました。  

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

すーさんさん

すーさんさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    600

    26

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年04月25日登録)

    130,972アクセス

28国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

すーさんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

静岡 |

大阪 |

兵庫 |

沖縄 |