旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kuropapaさんのトラベラーページ

kuropapaさんのクチコミ(11ページ)全267件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 真壁祇園祭では警備本部

    投稿日 2014年07月26日

    旧真壁郵便局 桜川

    総合評価:3.5

    江戸時代は、笠間藩真壁城の城下町として栄えた、茨城県は筑波山の北西部に位置する桜川市の旧真壁町にあります。
    江戸時代は綿花の栽培で富を築き、大正に入り筑波石で知れ渡りました。
    石材産地では、日本三大産地だそうで、最盛期は一家に一台ベンツみたいな時もあったようです。
    そんなバブリイな真壁町の郵便局へ行って来ました。
    ちょうど、真壁祇園祭が開催されていまして、警備本部になってました。
    昭和2年に建てられたもので、モルタル作りですが、古い街並みの象徴的な存在となっております。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    2.5

  • ランチお徳ですよ!

    投稿日 2014年07月19日

    緑鮨 水戸

    総合評価:4.5

    数年前まで、水戸での仕事の時には決まって、緑鮨でランチだったのですが、一時辞めていた時期があって、食べるところに苦労してましたよ。
    一年くらい前から、ランチを再開してくれて助かってます。
    握りが13カン、あら汁サラダ付きで、1000円。
    海鮮丼は800円で、味もボリュームも満足です。
    一度に15人くらいはいれるのですが、板さんが一人なので、早めの来店が良いですよ。

    旅行時期
    2014年07月

  • エッフェル塔の撮影スポットは、東洋人ばかり!

    投稿日 2014年06月29日

    シャイヨー宮 パリ

    総合評価:4.0

    弾丸ツアーで、エッフェル塔を背景で記念撮影は、ほんの二十分!
    雨も降っていて、周りをよく見る気力もなくて、シャイヨー宮は立派な建物だなぁ程度の印象でした。
    目的がエッフェル塔でしたから、こんな有名な場所とも知らずの観光でした。
    勿体無い、勿体無い!
    ガイドさんによく聞けば良かったと後悔してます。
    こんど、パリに行く時には、もっと勉強してからにしようと、思う今日この頃です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 桜の次は、紫陽花です。でも、ちょっと早いですね。

    投稿日 2014年06月08日

    権現堂桜堤 幸手・久喜・栗橋

    総合評価:3.5

    大雨続きということで、雨と言えば紫陽花!
    桜で有名な権現堂で、あじさい祭りをやっている情報を入手!
    ままと2人で行って来ましたよ。

    でもまだ、早いですね。ほとんど咲いていない状態です。
    六月下旬がいいかも。
    http://www.satte-k.com/event/ajisai/

    満開なら絶景だと思いますよ。また来ようっと!

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • いつもの、肉汁合い盛り!

    投稿日 2014年06月08日

    一升や 館林

    総合評価:4.0

    オヤジさんの趣味らしく、レトロな玩具や切り抜きなどが、壁や天井を埋め尽くしています。
    行列必至の有名店です。

    今日は、大雨ってことで客足が少ないけど、それでもウエイトありです。

    自分は、肉汁合い盛り、ままは、力うどん、2人で天ぷら大を注文。
    ままは完食、おとんはちょっと残してしまった。
    残してしまって、オヤジさんごめん。

    モチモチ麺が美味しいですから皆さんも一度行ってみてください。
    店内も見ものですよ

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 久しぶり!けんちん汁大盛そば

    投稿日 2014年05月02日

    よ志乃 水戸

    総合評価:4.5

    茨城県庁近くにあるので、昼時は職員さんやらで、大繁盛してますよ。
    女将さんに、久しぶり!って言ったら、かなりサービスしてくれました。
    もともと、盛りがいいところ、サービスしてくれたので、大変なことに!
    でも、最後まで、おいしくいただきましたよ。

    旅行時期
    2014年04月

  • フライって、お好み焼き?

    投稿日 2014年04月01日

    フライ・焼そばの店 山下 鴻巣・桶川・北本

    総合評価:4.5

    埼玉県行田市のソウルフードのフライが美味い店ってことで、20年前から年に数回通ってます。
    初めて行った時には、お好み焼きじゃんって、思いながら食べたけど、なんかやみつきになってしまい、茨城県から通ってます。
    値段もリーズナブルで、ボリューム満点!
    焼きそばとフライを、「小小(しょうしょう)」って頼むと、普通盛りの二皿が出て来ます。大食いの方は「大大」を挑戦してみては!

    旅行時期
    2012年10月

  • 休日は、早めの来店がいいですよ!

    投稿日 2014年03月31日

    つくば

    総合評価:4.0

    つくば市でも、学園都市の北部で、国土地理院の近くにありますよ。
    休日は、大きな駐車場が満車状態になってしまうので、開店直後あたりが狙い目です。
    自分は、お昼前に行きましたが、大きなカートを操るのに危ないくらいの混みようでした。
    アメリカちっくの店内に圧倒されながら、商品を見てみると、小家族では逆に高くつく商品ばかりですね。
    店で調理している、パンや惣菜は物凄く安いデスね。でも多い。会員一人に2人まで同行OKですから、ご近所でまとめての買い出しなんかはいいですね。
    お昼は、ジュースとホットドッグのセットと、ピザで満腹。ホットドッグは玉ねぎやキャベツの酢漬けなどの具を自分で入れるのが楽しい!ジュースも飲み放題だし、これだけでもきた甲斐があった感じですね。
    鳥の丸焼き690円位と、パンを数種類買ってきました。妻と2人では食べきれないので、鳥肉をカレーの具に二次利用したら、美味かった。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ボリューム満点!ガテン系にはたまらない!

    投稿日 2014年03月30日

    手打ラーメンぎおん 益子・茂木

    総合評価:4.0

    30年前に、姉がこの店の近所に嫁いでから、年に何回か寄らせてもらってますよ。
    いつも、パーコー麺をいただきます。
    注文を受けてから、店主が麺を打つのですが、丸い団子状の生地を伸ばしてバタン、折り返し、一本が二本、二本が四本って具合で、麺を打つのです。
    その音を聞きながら待つと、大きな器が登場!麺は、普通で300グラム、パーコーも大きいので、お腹いっぱいになりますよ!
    麺は、細めのうどん的な触覚で、ちょっと濃い目の醤油スープにマッチ!普通で300グラムあり、大きなパーコーとで満腹です。
    麺を少なくできますので、女性も安心ですよ。

    旅行時期
    2014年01月

  • 結城百選めぐり~結城御廟

    投稿日 2014年03月15日

    結城家御廟 結城・下妻

    総合評価:3.0

    地元のことをあまり知らないので、名所巡りしました。
    結城家御廟は、結城市の東部にあり、小さな敷地でした。
    実は、初めて行ったのですが、うーん?って感じです。
    でも、史跡ファンにはたまらないのかも知れませんね。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 結城百選めぐり~水野忠邦の墓

    投稿日 2014年03月15日

    水野忠邦の墓 結城・下妻

    総合評価:3.0

    地元のことをあまり知らないので、名所巡りしました。
    水野忠邦の墓は、茨城県結城市の南部に位置しており、田んぼの中の高台にあります。
    駐車場には綺麗なトイレがあって、安心して史跡巡りできますよ。
    近くにある、山川不動尊では、毎月28日に屋台が出る縁日がひらかれ、2万人くらいの人出が出るそうです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 残念!いい商品が並んでるのに店内撮影禁止ですって。

    投稿日 2014年03月15日

    つむぎの館 結城・下妻

    総合評価:2.5

    地元のことをあまり知らないので、結城名所巡りしました。
    紬の館は、結城市役所の南東側で、結城の名士奥順があった場所にあって、販売所、展示場など5棟からなってます。
    一部有料の展示場になってますが、基本無料です。
    販売所では、結城紬の小物やネクタイ、ストール、帽子が売られています。
    結城紬らしからぬ、華やかな色合いの商品も多く、結城紬は地味という概念が覆りましたね。
    店内撮影禁止で、せっかくのいい商品を紹介できずに残念です。
    この辺りが、メジャーにハジけられない理由でしょうね。
    残念です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 結城百選めぐり~玉日姫の墓

    投稿日 2014年03月15日

    玉日姫の墓 結城・下妻

    総合評価:3.0

    地元のことをあまり知らないので、結城百選めぐりして来ました。
    玉日姫の墓は、結城市役所の東方で、城址公園の北側の、田んぼの中にあります。
    ガキの頃(40年前)に、ザリガニ取りしたのを思い出して、懐かしかった。
    城址公園から歩いて五分もかからないので、花見のついでにっていう程度の規模です。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 結城百選めぐり~城址公園

    投稿日 2014年03月15日

    結城城址公園 結城・下妻

    総合評価:3.0

    地元のことをあまり知らないので、名所巡りしました。
    結城城址公園は、市役所の東方にあり、高台全体が公園で、桜の季節になるとピンク色に染まります。
    今は、季節外れということで、近所のおばあちゃんが赤ちゃんを連れて散歩してる程度ですが、桜が咲くと花見客で賑わいますよ。
    以前は、孔雀や小動物がいたのですが、撤去されていて残念でした。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 念願かなって、リバーサイド行って来ました!

    投稿日 2014年02月23日

    リバーサイド 我孫子

    総合評価:3.5

    仕事で、千葉県我孫子市に行くことになって、兼ねてから行きたかった、リバーサイドに行って来ましたよ!
    12:30に到着!満席でしたね。15分くらい待ってテーブル席へ。ここは、大盛で有名ですが、ネーミングも最高です!自分は、印西町役場スペシャルいただきました。特注がメニューになったようで、おもしろい名前ばかり。
    パスタとピラフのコンビネーションランチでボリューム満点。
    味も良いからついつい食べてしまいます。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • すずしろそば、頂きました。

    投稿日 2014年02月28日

    あけのアグリショップ 観音そば 筑西・下館

    総合評価:4.0

    ここは、茨城県筑西市にある「宮山ふるさとふれあい公園」内の、あけのアグリショップという、農産物の販売店のほか、蕎麦屋もある、買い物ができて、蕎麦も食べることができるお店です。
    今日は、すず天そばの大盛をいただきましたよ。すずしろそばは、栃木県では、大根そばで、名は通ってます。大根の千切りがまぶしてある、お蕎麦です。
    ここは、いつもたくさんのお客さんで、待つこと必至なので、早め(11:30前)に来た方がいいですよ。
    帰りには、ショップで新鮮野菜を買って帰るのが定番。
    実は、野菜の他に、刺身や精肉も売れ筋なんですよ。自分は、豚のかしら肉を買って、塩コショウでやくのが大好きです。

    旅行時期
    2014年02月

  • 今時のこってりとろみスープが人気なんですよ。

    投稿日 2014年02月23日

    麺屋 渡来人 大洗

    総合評価:4.0

    先輩の案内で、人気のラーメン屋渡来人へ行ってきました。
    今はやりのこってりとろみスープだというので、楽しみに暖簾をくぐると、すぐに食券の販売機。
    販売機の上に、限定20食あえそばという貼り紙。
    急遽、つゆ無しのあえそばに決定!
    先輩は、味玉ラーメンと、ミニチャーシュ丼!
    あえそばは、牛スジの甘辛煮を、きしめんにかけた感じですよ。
    味も想像通り。美味しいけど、パンチが…………^_^
    今度は、ラーメンにしようっと。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • あきの来ない醤油味。餃子もビッグで美味い!

    投稿日 2014年02月23日

    一品香 城東店 小山

    総合評価:4.0

    一品香は、手打ちのラーメン屋では、老舗の人気店。
    昼時は、いつも混んでいるので、待つのを覚悟して行かれることが肝心。
    あっさりスープに、手打ちの太麺がマッチしていて、厚めに切ったチャーシューも絶品ですよ。
    ギョウザは、かなりの大きさで、通常の二倍以上あります。
    皮がもちもちしていて美味しいですよ。
    自分は、いつも、チャーシュー麺とギョウザ三個を注文。
    餃子ライスを頼む人がいるほどの人気なんです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 部屋も最高ですが、庭園も素晴らしいですよ。

    投稿日 2014年02月14日

    フォーシーズンズ ホテル フィレンツェ フィレンツェ

    総合評価:4.5

    フィレンツェでは、ミラノでも泊まったフォーシーズンズ系列のホテルに宿泊しました。
    場所は、市街地にあるのですが、広大な敷地のせいか、静かな落ち着いた場所に立ってます。
    ひとブロック(野球場くらいかな?)をホテルが占めていて、外周を取り囲むように建物が建ってます。
    ちょうどクリスマス前という時期で、ホテルは、クリスマス一色!
    ままさんは、可愛い可愛いって言いながら、写真の撮影に夢中でした。
    部屋は、ベージュを基調にした、内装と家具がベストマッチ!申し分なし!
    ふた晩宿泊しましたが、滞在時間が短く、満喫とまでは行きませんでしたね。
    折角ですから、使えるものは全部使ってやりました。
    風呂上がりのローブ、そして、ワインみたいな感じです。
    でも、料金分はとれていないかな、って感じですかね。
    中庭が素晴らしいですよ。
    二日目の朝食後に、散策しましたが、芝生の間に砂利の小道。
    コミカルなオブジェや、年代を感じる石の門などなどが、ちょうどいい配置で並んでいるんです。会話をしながら散策できて、わずかですが、楽しい時間を過ごせました。
    美味しい朝食で、食べ過ぎのお腹には、いい運動でしたよ。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    100,000円以上
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 石畳の精巧さに、技術の高さに感服です。

    投稿日 2014年02月02日

    アッピア旧街道 ローマ

    総合評価:4.0

    古い街道を見てきました。
    石の大きさが違うそうです。
    古いものは、50cmから1m大のものが敷き詰められています。
    新しいものは、ソフトボール大くらいのものでした。
    走行車両には制限がかけれているので注意が必要です。
    進入禁止があるので、そこからは歩くため、しっかりした靴が必要です。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

kuropapaさん

kuropapaさん 写真

4国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kuropapaさんにとって旅行とは

今まで仕事が忙しいってこともあり、旅行には縁がなかったんですね。
銀婚式を機会にイタリア旅行してきて、目が覚めましたよ。
世界には、自分の知らないものが満ち溢れていて、損をしていたんだってことを、思い知らされました。
せっかくこの世に生まれて来たんだから、出来る限り世界を感じたいと思う、のです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

綺麗な海を見て見たい!

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています