旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こあしろさんのトラベラーページ

こあしろさんへのコメント一覧(2ページ)全52件

こあしろさんの掲示板にコメントを書く

  • 私も行きたかったのですが…

    こあしろ様

     はじめまして、「たぽじい」と申します。

     私の拙い旅行記に投票していただき、有難うございました。

     私も綺麗な橋、変わった橋(特に屋根付きが好きです)が大好きです。

     二度目のイタリア旅行の時、バッサーノ・デル・グラッパに行きたかったのですが、パドヴァから行こうとしたのですが、行き方が分からず(パドヴァからだとバス代行便もあり)結局、外せないと思っていたラヴェンナに行きました。
     パドヴァには二泊もしましたが、結局、何も見ずしまいでした。

     こあしろ様の旅行記を拝見して、ヴェネツィアから直行の列車があったんんだと知りました。

     憧れのコペルト橋の写真をたくさん拝見して嬉しく思いました。あまり橋の内部の写真も見たことが無く、わくわくして見させていただきました。

     ですから、コペルト橋が見られなかった事、悔いが募ってきました。もう、老齢ですので、またイタリアの地を踏めるかどうか?

     でも、希望を失わず「いつか行こう」と念じております。

     素晴らしい写真と旅行記を、有難うございました。

     
    2011年09月25日19時02分返信する 関連旅行記

    RE: 私も行きたかったのですが…

    たぽじい様

    はじめまして。こんばんは。
    ご訪問とメッセージ有難うございます。

    バッサーノ・デル・グラッパという街はガイドブックでも小さくしか扱われておらず、正直、特に行きたいとは思っていませんでした。
    ただ、偶然、別の本の中で木製の屋根付き橋の写真を見たときに、この街に行ってみようと思いました。
    橋はもちろんですが、街からの景色や街並みもとてもきれいでした。

    ベネチアやパドヴァ、ヴィツェンツァなどから鉄道か代行バスで行けるはずですので、是非訪れてみて下さい!

    「遊路半突きの旅」も自分自身がヨーロッパ旅行をしているかの気になる、とてもワクワクする旅行記ですね。
    ワクワクしながら読ませて頂きたいと思います。

    それでは、今後もよろしくお願いします。

    こあしろ
    2011年09月26日00時44分 返信する
  • 上海下町散策、いいですね

    こんにちは!

    上海下町とはどのへんのことなんだろう?って思って旅行記見せていただきました。
    私も、こういう路地裏とか歩くの好きです。
    上海では、豫園の裏や田子坊の周りをウロウロ歩きました。
    こういう風景、無くなって欲しくないですよね。
    でも、地元の人は、また違った思いなのかな?

    素敵な旅行記ありがとうございました。
    2011年09月21日13時32分返信する 関連旅行記

    RE: 上海下町散策、いいですね

    ElliEさん

    こんばんは!
    ご訪問とメッセージありがとうございます。

    上海は外灘の洋館や高層ビル群、旧租界の街並みも素晴らしいのですが、
    下町の路地も上海らしさが感じられ、私も大好きです。

    豫園周辺も一歩先まで行けば、昔ながらの下町が残っていますね。
    確かに、この風景はいつまでも残ってほしいと思う反面、地元の人にとってはどうなのかな…と思ったりもします。

    ElliEさんの旅行記も見させて頂きたいと思いますので、
    また、よろしくお願いします。

    こあしろ

    2011年09月23日00時56分 返信する
  • ベネチア 素晴らしいです☆

    こあしろさん、いつも訪問と投票いただきありがとうございます。

    今年の夏の旅行にベネチアに行かれたんですね。
    5日間という比較的短い期間にとっても素敵な写真がいっぱいでたくさんの見どころ満載ですね!

    エミレーツで飛ぶと深夜便もあって時間が効率的ですし、ドバイでも結構お土産やレストランも多いと聞きましたので中継点としていいですね。

    ベネチアは運河の街と聞いていますが本当に運河と路地も多いですね。
    地図があっても目的地まで迷子になりそうです。でもうろうろするのも街歩きの楽しみの一つではありますよね。

    引き続きベネチアの旅行記楽しませていただきます♪
    2011年09月18日09時21分返信する 関連旅行記

    RE: ベネチア 素晴らしいです☆

    ざっちさん

    こんにちは。
    ご訪問とメッセージありがとうございます。

    ベネチアは有名な観光スポットはもちろんですが、普通の街並みや路地裏の風景なんかもとても素晴らしく、カメラがかわいそうなぐらい、写真をたくさん撮ってしまいました。

    地図もほとんど役に立たず…、慣れてきたはずの最終日になってもホテルへ迷わず真っ直ぐに戻ることが出来ない…、のですが、ベネチアの迷路を迷いながらうろうろするのもとても楽しかったです。

    エミレーツ深夜便も多少しんどいですが、時間を有効利用できるので、時間が無い時はおすすめです。

    ざっちさんの楽しいご家族での旅行記も見させて頂きます。
    また、これからもよろしくお願いします!

    こあしろ
    2011年09月18日11時47分 返信する
  • 万華鏡のヴェネツィア

    こんにちは、spumamiといいます。

    色んな角度から撮られた写真は見ごたえがありました。
    どこも撮っても絵になるヴェネツィアは、やっぱり素敵だな〜☆
    って拝見させていただきました。
    まだまだ旅行記は続くご様子で楽しみにしてます♪

    またお邪魔させていただきます。
    これからもヨロシクお願いします。

    spumami
    2011年09月07日20時03分返信する 関連旅行記

    RE: 万華鏡のヴェネツィア

    spumamiさん、こんばんは。

    ご訪問とコメントありがとうございます。

    ヴェネツィアはほんとうにどこも素晴らしい景色で、
    デジカメがかわいそうなぐらい沢山の写真を撮ってしまいました。

    路地歩きに夢中になりすぎて、帰国した時には
    そういえば、サンマルコ寺院にもアカデミア美術館にも入ってない…、
    バーカロにもいってない…なんてことになりました。
    そして今spumamiさんの旅行記で気が付いたのですが、たくさんある教会のどれひとつにも入っていない…

    やり残したことが多すぎなので、またいつか行ってみたいです。

    私もイタリアが大好きになったので、
    spumamiさんのイタリア旅行記も見させて頂きたいと思います。

    また、ベネチア旅行記の続きも(ベネチアは路地歩きばかりですが…)アップしていきますので、よろしくお願いします。

    それでは、失礼します。

    こあしろ
    2011年09月08日01時35分 返信する
  • なるほどね

    こあしろさん
    こんにちは
    始めましてBottiと申します。

    日本国中が震災に悲しむ中あまり旅行っていう気分ではないですが落ち着いたらと上海・蘇州の旅行を計画しているのですがツアーにしようか
    自由旅行にしようか迷っていました。
    ヨーロッパはいつも自由旅行で多少慣れているのですが中国は二度しか
    それもツアーでしか行った事がなく不安でした。
    旅行雑誌にはあまり詳しく載っていないし、どうも情報が少ないようで
    どうしようかと思って皆さんの旅行記を拝見していると蘇州の行き方が
    とても詳しく記載されているこあしろさんの旅行記を発見し、なるほど
    こうすれば行けるのかと見入ってしまいました。

    これで計画が前に進みそうです。
    しばらくは足跡がつくと思いますがまたいろいろ教えてください。

     Botti
    2011年03月21日13時59分返信する 関連旅行記

    RE: なるほどね

    Bottiさん

    こんばんは。はじめまして。
    ご訪問頂きまして有難うございます。

    中国は公共交通機関が発達しており、また文字がある程度わかるため、個人旅行でもあまり不自由しないのではと思います。
    Bottiさんはヨーロッパへ自由旅行で行かれているようなので、なおさらだと思います。

    蘇州は私が訪れたときは上海駅から新幹線に乗りましたが、現在は上海虹橋駅からも新幹線が出ているはずです。
    上海からは驚くほど近いですよ。

    蘇州はあまり見て回ることが出来なかったのですが、とても良いところだと思います。

    こあしろ
    2011年03月22日00時50分 返信する

    RE: なるほどね

    こあしろさん
    おはようございます。
    お返事有り難うございます。

    どうも昔のイメージが強くて個人旅行など出来ないと思っていましたが
    一度チャレンジしてみる価値はありそうですね。

    アドバイス感謝します。

     Botti


    > こあしろさん
    > こんにちは
    > 始めましてBottiと申します。
    >
    > 日本国中が震災に悲しむ中あまり旅行っていう気分ではないですが落ち着いたらと上海・蘇州の旅行を計画しているのですがツアーにしようか
    > 自由旅行にしようか迷っていました。
    > ヨーロッパはいつも自由旅行で多少慣れているのですが中国は二度しか
    > それもツアーでしか行った事がなく不安でした。
    > 旅行雑誌にはあまり詳しく載っていないし、どうも情報が少ないようで
    > どうしようかと思って皆さんの旅行記を拝見していると蘇州の行き方が
    > とても詳しく記載されているこあしろさんの旅行記を発見し、なるほど
    > こうすれば行けるのかと見入ってしまいました。
    >
    > これで計画が前に進みそうです。
    > しばらくは足跡がつくと思いますがまたいろいろ教えてください。
    >
    >  Botti
    >
    2011年03月22日06時57分 返信する
  • こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまです
    こんばんわ

    昨日はくまくまの旅行記にご訪問ありがとうございました。
    もしかして投票もしてくださいましたか?
    そうだったらありがとうございます。
    あしあとが一番ちかいひとが
    こあしろさんだったんです。

    ちがっていたらごめんなさい。
    くまくまは引越し直前で
    旅行どころではないのですが
    ちょびちょびおでかけもしているので
    時間をつくっておでかけ日記もつくりたいとおもっています。
    ではね!
    2010年12月21日21時32分返信する

    RE: こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまさん

    こんばんは。

    石垣島の旅行記見ましたよー。

    毎回毎回、くまさんとお友達のみんな、かわいいですね。
    今回はくまさんは海に潜ったんですね。
    こあしろは海に潜ったことがないので、とてもうらやましいです。
    でも、こあしろは泳ぎがあまり得意ではないので、一生出来なさそうですが…。

    くまくまさん、お出かけ日記楽しみに待ってます。

    こあしろ
    2010年12月23日01時18分 返信する
  • はじめまして

    数回ほど、ご訪問いただきありがとうございます。

    江南の水郷はきれいですね
    8年前くらいに行きましたが
    変わらぬ美の景観ですね・・・

    時の流れがゆったりとして最高ですね

    また、おじゃまさせていただきます。

    天☆
    2010年10月03日19時04分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして

    天星さん

    こんばんは。
    返事が遅くなり、申し訳ございません。

    ご訪問頂きまた、メッセージも頂きありがとうございます。
    江南の水郷はほんとうに綺麗で、何回行っても飽きません。
    また、上海からの比較的簡単に行くことが出来ます。
    まだ行ったことがない水郷の街もたくさんあるので、また行きたいと思っています。

    天星さんの旅行記のほうにもまたおじゃまさせて頂きます。
    (九州は大好きなので、年1回程度は旅行に行きます。)

    それでは、失礼します。

    こあしろ
    2010年10月11日00時42分 返信する
  • こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまです
    こんにちわ

    今パソコンやってたら
    くまくまさんの旅行記の訪問者57000人て
    メールがきました。
    だーれかな?とおもったら
    こあしろさんでしたあ!

    いつもご訪問ありがとうございまーす
    2010年09月05日14時48分返信する

    RE: こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまさん

    こんばんは。

    57000人目だったんですねー。
    偶然ですが、嬉しいです。
    今度は100000人目とかもっときりがいいところも目指してみたいと思います!

    今回は山中温泉の旅行記を見ました。
    相変わらずくまちゃん達がかわいいですね。
    ゆかたや、かにさんのTシャツとかの夏物衣裳もとっても似合ってますね。

    また、山中温泉はこあしろの実家大阪からも結構近いので、行ったみたいなーって思いました。(行ったこと無いので、行くときはくまくまさんの旅行記を参考にします。)

    それでは、これからもよろしくお願いします。

    こあしろ
    2010年09月11日00時14分 返信する
  • こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまです
    こんばんわ
    あっついですねえ

    きのうはくまくまのおでかけ日記に
    ご訪問&投票ありがとうございました

    くまくまはとっくに夏休みがおわってしまったので
    つまんないです
    あついし・・・

    こあしろさんの夏休みはどちらでしょうか?

    くまくまの次の楽しみは夏の花火です

    よい夏休みをね!
    2010年07月20日21時37分返信する

    RE: こあしろさーん かえるちゃーん

    くまくまさん

    こんばんは。
    暑いですねー。くまくまちゃんたちは元気ですか?

    くまくまちゃん、お誕生月にいっぱいお出かけしたようですねー。
    カエルは誕生日が不明なので、お祝いしてもらえないので、うらやましがっていました。

    くまくまさんは夏休みは石垣島に行かれたんですか。
    これまたうらやましいです。
    こあしろもカエルも夏の予定は無いです…。

    どっか行きたいなー。

    それでは、くまくまちゃんの旅行記また楽しいにしてます。

    2010年07月22日00時14分 返信する
  • 蘇州から用直へのバスについての質問

    はじめまして。
    蘇州・用直の旅行記を旅の参考にさせていただきました。
    私は、今月蘇州から用直まで路線バスで行くことを考えているのですが、若干の不安があり、もし覚えているのなら教えてほしいのですが、バスのチケットは切符売り場で求める必要があるのでしょうか。それともバス内で払えばよいのでしょうか。また、私はあまり中国語はわからないのですが、次どこに停まるのかわかるものでしょうか。
    よろしくお願いします。
    2010年05月18日01時11分返信する

    RE: 蘇州から用直へのバスについての質問

    ぬくっぺさん

    こんばんは。はじめまして。

    蘇州から用直まで路線バスですが、行き・帰りともバス内で運賃を支払いました。
    (乗車時に運転席横の料金箱に入れる。お釣りは中国語が出来ないともらえなさそうな感じでしたので、1元硬貨を用意しておいた方が良いと思います。)

    また、バス停到着時の案内は無かったと思います。
    私は、乗車したバス停の案内板(旅行記内にもアップしてある大きく18と書いてある写真です。)をデジカメで撮影しておき、バス停に停車するときに今どこら辺まで来ているのかということをちょくちょく確認していました。

    なお、蘇州で購入した路線バスマップを確認したところ、蘇州-用直を結んでいるバスは518、52、18番のバスです。
    また、518番は蘇州鉄道駅付近に停車するようです。
     ⇒駅南側の堀の南側の通り(平斉路)。

    バスの本数は結構多くあり、運賃も1元か2元(空調ありなしによる)でした。

    こあしろ
    2010年05月20日00時05分 返信する

    RE: RE: 蘇州から用直へのバスについての質問

    詳細な説明どうもありがとうございました。
    とてもとても参考になりました!
    教えてくださった方法で、思い切って蘇州から足をのばしてみようかと思います。
    どうもありがとうございました。

    2010年05月20日16時43分 返信する

こあしろさん

こあしろさん 写真

8国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

こあしろさんにとって旅行とは

国内全都市、世界全国が目標です。

国内でも海外でも街並みを見ながらぶらぶら歩くのが好きです。
路地を探検したり、地元の市場やスーパーマーケットで買い物したり、路線バスや鉄道に乗ったり…

言葉はほとんどわからない、カエルたちでも行くことができるような、
わかりやすい旅行記を作りたいと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

国内全都市、世界全国。

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています