旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あっきいさんのトラベラーページ

あっきいさんのクチコミ(4ページ)全373件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 久しぶり

    投稿日 2015年06月27日

    大丸 (京都店) 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.0

    幼少のころはよく行きましたが、先日久しぶりにいってみました。地下の食料品売り場は久しぶりだったからかどこに何があるかわかりにくい印象。そして今回思ったのは地下鉄⇔阪急に乗るお客さんは流れていかないのでだいぶ損をしてるのでは…。阪急の反対側の改札とはつながっているのですが、地下鉄側の改札とはつながっていないので、私たちもそうなんですが、地下鉄から阪急に乗って帰る際に買い物しようと思っても面倒になってやめてしまうのですよね~。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    地下鉄ともつながっていてほしい
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 空いててよいのですが

    投稿日 2015年06月27日

    BREEZE BREEZE キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    大阪駅からはちょっと離れているせいか、空いてます。その分ゆっくり見ることができて良いのですが、店員さんにつかまったらなかなか離れずらいというのも…。ちょっとおしゃれなお店が多いです。入口にある大きなブリちゃんというマスコットのマリオネットが印象的。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 昼間でもわりと混んでます

    投稿日 2015年06月24日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    梅田近辺でミスドといえばこちら。阪急三番街にありますが、朝早くからあいているので、仕事に行く前に買って行けるのが便利。阪急電車の茶屋町口改札にも近いです。昼間でも結構混んでます。カウンター席もあるのでお一人様には重宝します。

    旅行時期
    2015年05月

  • ひそかにパンダ子パンダグッズが豊富

    投稿日 2015年06月24日

    どんぐり共和国 (キディランド梅田店) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪急三番街北館にあります、というより阪急梅田の高速バス乗場のすぐ側、阪急梅田駅茶屋町口の改札を出て下に降りてきた左側にある小さな店舗です、というほうがわかりやすいでしょうか。ジブリグッズのお店ですが、ホントに狭いので置いている種類にも限りがありますが、ここはこの狭さの中でもパンダ子パンダのグッズが結構あるので嬉しいです。

    旅行時期
    2015年05月

  • とにかく広くて品揃え豊富

    投稿日 2015年06月24日

    キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    梅田駅前にある巨大家電量販店のビルです。
    とにかく広いのでお目当ての商品のところまでたどり着くのにちょっと時間がかかることもありますが、その分品揃えは豊富なのでスマホのアクセサリー類とかはこちらへ行くと大抵思っているものがゲットできるのでは。
    あと、8階には色んなジャンルのレストラン&カフェが入っています。雑貨の階にあるビーズ製作が趣味の女子には超御用達の貴和製作所というお店もめちゃめちゃ品揃え豊富でよく行きます。

    旅行時期
    2015年05月

  • 洞窟風呂

    投稿日 2015年06月23日

    一の湯 城崎温泉

    総合評価:3.5

    今回も立ち寄り風呂で、城崎温泉駅に着いてから帰りの特急まで二時間弱程の時間で行ってきました。たぶん20年程前に行ったと思うのですが、すっかり忘れていました~。
    中は内湯と露天というべきか洞窟のお風呂があり、洞窟のほうがほんの少し熱さは緩めかな~と。基本城崎温泉のお湯は熱めですね。

    旅行時期
    2015年06月

  • 気軽に行ける

    投稿日 2015年06月23日

    摂津峡 高槻・島本

    総合評価:3.0

    JR高槻駅からバスで上の口のバス停まで、15分くらい。ぐるっと一周できるハイキングコースが整備されており、京都や北摂地域から気軽に行ける自然を楽しめる場所です。今回は新緑がきれいでした。摂津峡公園の一番北には白滝という綺麗な滝があります。

    旅行時期
    2015年06月

  • レストランも入ったビル

    投稿日 2015年06月21日

    マル海渡辺水産 浜坂

    総合評価:3.0

    浜坂駅から歩いていきました。カニの時期でもなく、ホタルイカの時期も終わっていましたが、観光バスも停まっていました。上の階でお昼ごはんを食べた後1階の海産物販売のところを見ました。カニの時期ならきっともっと活気があるのでしょう。帰りはバイカモ公園に行くので事務所でタクシーを呼んでいただきました。すぐ来たのでたすかりました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • ラウンジ風カフェでゆっくりランチ

    投稿日 2015年06月21日

    ラ・モンターニュ 日光

    総合評価:3.5

    一人旅の日光で、華厳の滝と中禅寺湖畔をみてまわり、ランチに来ました。周辺の有名店はやはり一人ではなんとなく入りにくかったのですが、こちらはホテルの1階にありお庭も眺められ、ランチメニューもあってゆっくりいただくことができました。

    旅行時期
    2013年08月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • おやつ程度で

    投稿日 2015年06月21日

    力餅 城崎温泉

    総合評価:2.5

    日曜の14時過ぎに城崎温泉でとあるお蕎麦屋さんに行こうと思っていたのですが、なんと、閉まっていまして…かなりの想定外。お昼ごはんを食べておらずこのままお風呂に行くのは危険だし、色々歩きながら探したのですがあんなり時間もないので急遽こちらの食堂へ。外観は見るからに暗く、やってるのかな?といった感じでした。そんな時間というのもありお客は当然私たちのみ。ざるそばをいただきました。お腹を満たすと思って食べるならまあいいかといったお味でした。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    1.5

  • 7つの湯

    投稿日 2015年06月21日

    城崎外湯めぐり 城崎温泉

    総合評価:3.5

    今回も城崎温泉は立ち寄り湯ということで、時間的に駅からなるべく近い湯でまだ行ったことのない柳湯さんへ行こうと思っていたのですが、定休日の曜日はチェック済みだったのですがOPEN時間は気にしていなかった!午後3時からということでまだあいておらず、隣の一の湯さんへ行きました。各お湯で定休日とOPEN時間が違うので事前要チェックです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.5

  • イボの神様!

    投稿日 2015年06月21日

    八幡神社 湯村温泉・村岡

    総合評価:3.0

    湯村温泉のバス停のすぐ隣にありますので、帰りのバス待ちの時間に行きました。京都・石清水八幡宮の分社とのことですが、なんとこちらは「イボ神社」で、石塔と「イボ」を割り箸でつなぎ、「イボイボ渡れ、この橋渡れ」と三度唱えるといかなる「イボ」も消えてなくなるとか・・・うーん、これは本人を連れてこなければいけないということですな~。また次回カニの時期にでも(笑)

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 眺望は木々に遮られイマイチ

    投稿日 2015年06月21日

    清正公園 湯村温泉・村岡

    総合評価:3.0

    湯村温泉の荒湯から簡易地図をたよりに行くと「清正公園は⇒」という標識がでてくるのでそれに沿っていきました。途中、民家のすぐ横を通っていったりします。結構山道を上がって、最後はなかなか急な階段が!後で気づきましたが右側に坂道をぐるぐる登っていく道もありましたのでそちらの方が楽かも。頂上でもっと眺望がひらけているのかと思っていたのですが周りの木々の葉っぱで遮られてイマイチでした。秋の方がよいかもしれません。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • あじさいが素晴らしい

    投稿日 2015年06月21日

    善峯寺 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    JR向日町か阪急東向日から阪急バスで行けますが、本数が少ないです。朝一番のバスなどは山登りの中高年でいっぱいだったりします。今回はあじさいを目当てに行きました。善峯寺のバス停からも坂道&階段を結構登っていかないといけませんので、歩きやすい靴で行かれるのをおすすめします。中は広くアジサイはなかなかすばらしいので登っていく価値ありです。入るのに500円必要です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • いつもお客さんでいっぱい

    投稿日 2015年06月21日

    カスカード 阪急三番街店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    阪急梅田駅2階の改札からでて一階に降り、プラザのすぐ近くにあるパン屋さんです。もうずいぶん昔からありますが、いつもお客さんでいっぱい。パンの種類も多く、イートインスペースもお店の半分くらいはあるので便利です。朝ごはんにはクルミ入りのパンがおすすめです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 浜坂駅を降り立ったらまず行ってみよう

    投稿日 2015年06月21日

    浜坂駅前 まち歩き案内所 浜坂

    総合評価:3.5

    JR浜坂駅を降りて改札を出るとすぐ目の前にあります。町屋を改造したようなつくりの建物で、一瞬おしゃれな食べ物屋さんかな?と思えるような外観&入口です。
    中は広く、湯村温泉のマップなどもありました。今回はバイカモ公園に行くのにどのバス停で降りたらよいのか尋ねてみましたら、親切に教えていただきました。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 阪急梅田駅すぐで若者向け

    投稿日 2015年06月21日

    ヌー茶屋町 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    阪急梅田駅の茶屋町口(各方面から梅田へ向かって乗った電車なら一番後ろの改札)からでるとすぐにある、比較的あたらしいファッション&グルメビルです。この界隈は美容専門学校などがあり、こちらを歩いているのも若者が非常に多いです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0

  • 自然の中で

    投稿日 2015年06月21日

    大野ダム公園 南丹

    総合評価:3.0

    ダムのまわりを歩いて散策できるようになっています。日曜日でしたがほとんど人はおらず、3匹の親子連れの小動物(イタチ?アナグマ?野うさぎ?)が、人が来るなんて想像していなかったのか、こちらがすぐ近くまで寄って行くまで無警戒で草むらにいました。
    ちょっとした遊具もあって都会の子供は自然と戯れるのには新鮮でよいかもしれませんが、何せ人がいないのでちょっと寂しすぎてこわいかも。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • バイカモ

    投稿日 2015年06月21日

    田君川 バイカモ公園 浜坂

    総合評価:3.0

    5月にTVでやっていたのを見て行きたい!ということでやってきました。この日は1週間程前にちょっと雨が少なくてバイカモが減ってますとの情報がHPに出ていたので、あまり期待せずに行きましたが、ある程度大群で咲いているのを確認できてよかったです。車以外の行き方は浜坂駅からバスで「七釜温泉口」のバス停が一番近いですが、このバス停を通るバスは非常に少ないです。「七釜温泉」のバス停からだと歩いて20分~25分くらいかな~。行きはタクシーで帰りを七釜温泉口を通るバスに合わせるという方法が良いかと思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 本格名古屋麺

    投稿日 2015年06月21日

    きしめん あまの キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    ずっと気になっていたお店に先日ようやく行きました。きしめんや味噌煮込みうどんの名古屋麺のお店です。ずーっと昔にこちらの味噌煮込みうどんをTVで紹介していて食べたかったのですがなかなか行く機会がなく、今回は煮込みはちょっともう暑い時期なので、きしめんをいただきました。中途半端な時間でお客は私ともう一方女性おひとり様のみでしたが、お店のおじさんは感じがよく入りやすいです。きしめんのお出汁もしっかり色のついた名古屋風でおいしかった。涼しくなった時期に今度こそ味噌煮込みうどんを食べたいと思います!

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

あっきいさん

あっきいさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    373

    24

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年06月14日登録)

    73,952アクセス

2国・地域渡航

37都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

あっきいさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

香港 |

現在37都道府県に訪問しています