旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kensさんのトラベラーページ

kensさんのクチコミ(8ページ)全172件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 行きつけのお蕎麦屋さん

    投稿日 2017年01月28日

    やぶそば 横浜

    総合評価:4.0

    かんだやぶそばから正式なのれん分けした杉並藪蕎麥の店舗のひとつです
    場所が『そごう横浜店』の10階 老舗・名店ゾーンにあるので
    月に2~3度は 買い物に『そごう横浜店』に行くので
    よく ランチに寄れせていただいています

    http://yabusoba.co.jp/store.html

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 期間限定催事

    投稿日 2017年01月28日

    シェ・リュイ 代官山店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.5

    こちらのお店も そごう横浜店に期間限定催事で 出店中でしたので 買ってみました
    代官山カレーパン(レギュラー)(辛口)(コーンカレー)・代官山あんぱん(つぶ)(こし)・代官山スイートポテト・クリームパン・メロンパン・揚げグラタンぱん など
    種類は豊富です

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • そごう横浜店に

    投稿日 2017年01月28日

    パティスリー プレジール 下北沢・明大前

    総合評価:3.5

    そごう横浜店に期間限定催事で 2017年01月24日 ~  2017年01月31日まで
    出店中でしたので 買ってみました
    作りたて!!!プレジールモンブランが有名みたいのですが
    注文を受けてから作るとい云う事 また 賞味時間は1時間ということで
    ヴェリーヌモンブランにしました

    お店は世田谷区代沢です

    旅行時期
    2017年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • サンマルクグループのパスタ屋さん

    投稿日 2016年08月12日

    戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    最近 良く見かけるので ランチで寄りました
    祝日のランチタイムでしたので 満席でした
    同じくチェーン店の五右衛門の競合店ですね
    パスタ・ピザ・デザート・ドリンク・季節のいちおしパスタ
    セットメニュー(デザート・ピザや鎌倉バジルロール・サラダ・ソフトドリンク)
    子供メニューと色々楽しめる お店でした
    全国展開しているのでお近くのお店に行かれるのをお薦めします

    旅行時期
    2016年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 時間に余裕のある方は是非

    投稿日 2014年12月14日

    JAL国内線 サクララウンジ 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    場所は2階出発フロア14番搭乗口付近です
    JMBダイヤモンド/JGCプレミア/ワンワールドエリートステイタス エメラルド各会員/国内線ファーストクラス搭乗/乗り継ぎなら利用出来ます
    サービスは/ソフトドリンク/アルコール類/おつまみ/新聞、雑誌/無線LAN/トイレ
    画像は撮り忘れてしまい ありません (すみません)

    旅行時期
    2014年12月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 初めて食べました

    投稿日 2016年05月31日

    伝説のすた丼屋 談合坂SA(下り線)店 上野原・丹波山

    総合評価:3.0

    食べたのは すたみな焼き定食680円 と 生姜焼き定食680円をひとつずつ
    ガッツリ系なので 男性には良いですね
    増量メニューもあり 肉増し150円 飯増し100円 メガ盛り250円
    安くて ボリュームがあり 美味しかったです

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • ソフトクリーム

    投稿日 2016年06月01日

    ひるがの高原サービスエリア ひるがの高原・鷲ヶ岳

    総合評価:3.0

    長野県松本市から安房峠経由で郡上八幡へ行く途中の東海北陸自動車道のサービスエリアです
    休憩に立ち寄ったのですが かなりの人の多さで 皆さんソフトクリームを買って食べているので 買ってみましたが 皆さん食べているだけあって 美味しかったです

    旅行時期
    2016年05月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 休憩がてらに

    投稿日 2016年06月02日

    姨捨サービスエリア(下り線) 千曲・坂城

    総合評価:3.5

    食事休憩を取る為に 立ち寄らせていただいたのですが 店内から 小高い高台展望広場が見えたので 食事を終え行ってみると 広々とした善光寺平が望めました
    少し天気が悪く ガスっていたのですが 善光寺平が一望できる景色は綺麗でした

    旅行時期
    2016年05月
    バリアフリー:
    2.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.0

  • 風情のある良い景色が望めます

    投稿日 2016年06月01日

    宮ヶ瀬橋 郡上八幡

    総合評価:4.0

    宮ヶ瀬橋自体も趣があり街並みと合っていて 下を流れる吉田川の上流も下流も とても良い景色で心が洗われる様です
    道幅も広く町の中心部 主要道路に架かる橋なので 車で通るにも良いです 駐車場を決めるにも1度通り上流の新橋まで行き1週してから決めるのをお勧めします

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 風情たっぷり

    投稿日 2016年06月01日

    やなか水のこみち 郡上八幡

    総合評価:4.0

    宮ヶ瀬橋を渡り右折した左側にあります
    柳の木が立ち、玉石が敷いてあり 行った時には近所の子供たちが 水遊びをしているのも
    より風情を醸し出していました
    聞いた話では 敷き詰められた石は吉田川や長良川で採れた石らしいです

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 全てが最悪!!

    投稿日 2016年05月31日

    ホテル郡上八幡 郡上八幡

    総合評価:1.5

    温泉のある宿泊施設には露天風呂付客室に宿泊するのですが 今までで1番最悪の宿泊施設でした
    廊下や部屋はカビ臭いですし 最も重要な客室付露天風呂はかけ流しでなく 裏に給湯器があるらしく 自分達では温度調整が出来ないので 温度調整する度に係の方を呼ぶ始末
    浴槽は 一定の温量まで自動でお湯が出る様になっているのですが その間はシャワーが出ないのです シャワーも自分達では温度調整が出来ない こんなの初めてです
    料理もお世辞にも美味しいとは言えず
    全てが最悪でした

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    客室:
    1.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    1.0
    食事・ドリンク:
    1.0

  • 立地がよくて安いです

    投稿日 2016年05月31日

    ホテルマツモト よろづや 松本

    総合評価:3.0

    立地が良く 松本駅・繁華街から徒歩5分 長野道松本ICより約10分
    安いので予約を入れ 期待はしていなかったのです 
    リニューアルしたのだと思いますが室内は それなりに綺麗でした 狭かったり クローゼットが無かったり… 安いので仕方ありません
    寝るだけとか ここを基点に行動するには良いと思います

    旅行時期
    2016年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.5

  • 真っ暗でした

    投稿日 2016年05月04日

    青函トンネル 松前半島

    総合評価:4.0

    恐らく通過時間は30分弱だと思いますが 真っ暗で実感は分りませんでした
    車内の電光掲示板で説明を見ていて 青函トンネル通過しているんだぁ… と感じくらいでした
    もう少し何か本州から北海道に入ったと感じるものが あるものかと思っていました
    ただ 当時の工事関係者の方々の努力と苦労のおかげで通過させていただいてると云う感謝の気持ちでいっぱいでした

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 快適です

    投稿日 2016年04月30日

    北海道新幹線 七飯・江差

    総合評価:4.5

    JR東日本の『えきねっと』から空席状況も確認できますし 予約が便利です 
    グランクラスを利用してみて下さい 国内線のファーストクラス・プレミアムクラスより軽食・ドリンク・サービスなどは良いです
    函館と新千歳・特割の違いはありますが料金も同等くらいですし
    ただ大きな違いは乗車時間ですが時間に余裕のある場合は利用してみて下さい
    乗車時間は約4時間は長いかなと思ってましたが退屈ではなかったです
    乗り心地も良かったです

    旅行時期
    2016年03月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • レトロ

    投稿日 2016年04月15日

    高松琴平電気鉄道 琴平線 高松

    総合評価:3.0

    高松に宿泊していて ドラッグストアに行きたかったので ホテルの方に聞いたら 高松駅周辺には1店舗しかなく かなり歩いて行くと言われたので それなら高松築港駅から2駅先の瓦町駅前にあると言われ観光がてら琴電に乗ってみました

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 初めて利用しました

    投稿日 2016年04月15日

    快速マリンライナー (高松~岡山) 高松

    総合評価:4.0

    JR高松駅から瀬戸大橋を通りJR岡山駅へ行くのに乗りました
    瀬戸内海を眺めながら乗車は良いのですが 上部には瀬戸中央自動車道 下部にJR本四備讃線(瀬戸大橋線)の構造になっているので 所々鉄骨が視界を遮るので それが残念でした
    天候が良かったので瀬戸内海は綺麗でした

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.5

  • 移動には便利です

    投稿日 2016年04月03日

    伊予鉄道 市内線(路面電車) 松山

    総合評価:4.0

    松山市内を移動するには 便利だと思います 

    私はダイヤを調べて行かなかったので 残念ながら 乗車出来なく心残りで帰ってきましたが 行かれる方は 是非ダイヤを確認されて 坊っちゃん列車に乗られてみて下さい

    運行してるのは 見ましたが 目立つので 少し抵抗はありますが 記念で乗られるのが良いと思います

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.5

  • 道後温泉駅の坊っちゃん列車

    投稿日 2016年04月02日

    坊っちゃん列車 (伊予鉄道) 松山

    総合評価:4.0

    松山市内で走ってる坊っちゃん列車を見かけたのですが 平日は6便 土・日・祝日は7便しか運行していなく 乗車することが出来なかったので せめて写真だけとも思い道後温泉駅前に観光用の坊っちゃん列車が展示されていたので 写真を撮りました

    旅行時期
    2016年01月

  • 小樽運河の浅草橋街園

    投稿日 2016年04月02日

    小樽運河 小樽

    総合評価:4.0

    小樽をいえば この景色が必ずというほどテレビや雑誌で見ていたので どうしても一度は見たく寄りました
    朝早くに行ったのですが 写真撮影スポットとしても有名な浅草橋街園には 既に外国からの観光者がツアーバスで来ていて写真を撮るのに苦労しました

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都観光人気スポット

    投稿日 2016年04月01日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    今では 京都観光の人気スポット上位にランクされ 京都を訪れる外国人観光者の方が京都に行くなら真っ先に行きたい場所に なってるらしいと よく聞きます
    確かに 私も訪れた時には外国人の方が 沢山訪れていました
    独特の雰囲気があり 気持ちが落ち着ける場所でした

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

kensさん

kensさん 写真

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kensさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道・京都

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています