旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kensさんのトラベラーページ

kensさんのクチコミ(6ページ)全172件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 快速マリンライナー

    投稿日 2018年04月17日

    瀬戸大橋線 岡山市

    総合評価:3.5

    高松駅から岡山駅へ行くのに利用しました
    快速マリンライナーは2階建て車両で 1階は通常の指定席、2階はグリーン席です
    6つの橋を瀬戸大橋と言われるみたいです 瀬戸大橋を通過す時に瀬戸内海の景色が見られますが距離が短くてあっという間なのと橋脚が多いのが少し残念です

    旅行時期
    2016年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • 移転リニューアル

    投稿日 2017年03月18日

    五十番 神楽坂本店 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    神楽坂と言えば やはり五十番さん
    何か複雑な事情があるようで…
    以前は 肉まんは当然有名ではありましたが 中華料理屋さんでした

    昨年 移転リニューアルされ リニューアル後初めて行きました
    今は 肉まんの専門店になりましたが 変わりなくボリュームある肉まんです

    http://www.50ban.com/

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 飛び込みで

    投稿日 2017年03月18日

    焼肉 炭火亭 神楽坂店 神楽坂・飯田橋

    総合評価:2.0

    目当ての焼肉屋さんへ予約を忘れ 行ったのですが やはり予約で一杯で入れず 仕方なく飛び込みで入ったのですが 
    噂では さほど悪くないと聞いた事があったのですが…
    残念な結果でした
    ここ何度か焼肉屋さんへは飛び込みで行って残念な結果が続いています
    やはり 行きつけのお店が良く 冒険は良くないと感じました

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    2.0

  • 創業昭和36年の神戸の有名なパン屋さん

    投稿日 2017年02月23日

    カスカード ゼスト御池店 二条・烏丸・河原町

    総合評価:3.5

    神戸の有名なパン屋さんの京都のゼスト御池店です
    イートインもでき 価格もリーズナブル
    宿泊してたホテルの地下に直結したので 少し空腹時に何度か利用させていただきました
    焼きたてで美味しく おすすめはクリームパンです
    クリームパン好きの人はお試しを

    http://cascade-kobe.co.jp/cascadezest.html

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 喫煙できるので

    投稿日 2017年02月22日

    カフェ鴨川 京都駅周辺

    総合評価:3.0

    日曜日だったので 京都駅で休憩したくても 何処も行列が出来ていて…
    それに喫煙者の私たちには…

    かなりの確率で禁煙ばかりで 空いていて喫煙でき 休憩取れる場所を探すのに苦労しました

    そこで思い出したのが 『京都ホテルオークラ』さんの ウエルカムラウンジを利用していたので セレマビル隣の『メルパルク京都』さん1Fのカフェ鴨川 でした

    一応分煙?されています かなり騒がしいです


    http://www.mielparque.jp/kyoto/restaurant/guide/c2.html

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 2番目に大きな地下街

    投稿日 2017年02月22日

    ゼスト御池 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都では 駅前地下街ポルタに次いで2番目の地下街です
    ほぼ河原町通から御幸町通にあり
    京都市営地下鉄東西線・京都市役所前駅の改札口に直結していて

    京都ホテルオークラの地下にも通じており
    ファッション・スーパーマーケット・レストラン・カフェ・書店までありましたので
    とても便利で利用させていただきました

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 静寂に包まれた厳粛な雰囲気

    投稿日 2017年02月21日

    比叡山延暦寺 大津

    総合評価:4.5

    日本仏教の母山 天台宗総本山 比叡山延暦寺
    念願だった比叡山延暦寺に行けました
    比叡山の山内に『東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)』と三塔あり
    約150ほどの お堂がありますので 今回は時間もなく時期的にも悪いので(比叡山ドライブウェイの通行止め)東塔(とうどう)だけしか行けませんでした
    春にでもなったら またゆっくりと廻りたいです

    http://www.hieizan.or.jp/

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 安いので それなりです

    投稿日 2017年02月21日

    そば茶屋 小諸 新横浜店 新横浜

    総合評価:3.0

    新幹線に乗るため 新横浜駅に着き 朝食を食べていなかったので 時間もなく 軽めのに食事を済ませようと思い 早い安い感じだっので 飛び込みで入りました
    後から分ったのですが 都内を中心に展開している立ち食いそば・うどんチェーン店の株式会社三ツ和さんの小諸そばと知り納得でした

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 眺望の良いレストラン

    投稿日 2017年02月21日

    オリゾンテ 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    京都旅行の初日の夕食・2日目の朝食にお邪魔しました
    東山が一望出来るのが良いです
    宿泊しているホテルの最上階のレストランです
    ランチ・ディナーバイキングは人気があるみたいで 行かれる時は予約していかれて下さい

    http://okura.kyotohotel.co.jp/meal/orizzonte/viking/japanese.html

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 関西に行ったら食べたくなります

    投稿日 2017年02月21日

    551蓬莱 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    通信販売でも買えるのですが やはり店舗での蒸したてを食べたいので…
    京都には4店舗あるのを事前に調べていたので 新幹線を降りてJR京都伊勢丹さんに向かい買いました
    平日なのに かなりの行列が出来ていました
    やはり美味しいです

    http://www.551horai.co.jp/shop/shoplist.html#kyoto

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 都内にも数店舗ある人気店

    投稿日 2017年02月21日

    糖朝 京都高島屋店 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    都内にも数店舗ある香港スイーツレストランの人気店です
    京都高島屋さんの7Fのダイニングガーデン京回廊に入っていたので
    ランチで行きました
    ランチタイムが過ぎていたので 待たずに入れました
    五目あんかけ堅焼きそば・五目炒飯・ラーメンを3人でシェアして食べました
    糖朝さんの人気メニューのスイーツは 夕食近い時間なので 諦めました

    http://t.rt-c.co.jp/kyoto/

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 土曜日だったので予想以上の混雑

    投稿日 2017年02月21日

    八坂神社 東山・祇園・北白川

    総合評価:4.5

    天気も良かったので 宿泊してるホテル(京都ホテルオークラ)から 散歩がてらに祇園まで行きましたので 御参り寄りました
    土曜日だったこともあり たくさんの人でした
    ここでもお守りを買ったのですが 縁結び・金運・交通安全・厄除け・身守り・病気平癒・試験合格・旅行安全・干支守り等々 様々なお守りがあり 他にも干支土鈴・木札と どれを買って良いのか迷う程の種類でした

    http://www.yasaka-jinja.or.jp/

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • お土産を買うのには便利です

    投稿日 2017年02月22日

    京のみやげ アスティ京都 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    京都駅新幹線改札内にありますので 帰り際にお土産を買うのには便利です

    京都駅には まとめて買えるところが少ないみたいなので
    京のみやげ アスティ京都さんを利用しました

    お土産を買う時には 乗車直前が良いです
    改札内にあるので 買ってからの移動は大変ですし
    コインロッカーも近くには無く いちばん近いところでも
    ほぼ空きが無く コインロッカー探しに苦労しました 

    帰りに買わず 着いたら買い宅配するのが良いかと思いました

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 滋賀県に行ったら是非

    投稿日 2014年08月31日

    たねや日牟禮茶屋 近江八幡・安土

    総合評価:3.5

    たねや さんは良く利用させていただいてるのですが 日牟禮茶屋には初めて行きましたが
    日牟禮茶屋限定の品があり お土産を買うには お薦めです
    予定の都合で頂けなかったのですが 食事も出来るので 今度寄らせてもらう時には 是非食事をしたいと思い後にしました

    http://taneya.jp/shop/shiga_himure.html

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 幻想的

    投稿日 2014年09月02日

    下鴨神社(賀茂御祖神社) 下鴨・宝ヶ池・平安神宮

    総合評価:4.5

    夏の京都旅行の続き…
    下賀茂神社と伏見稲荷大社へ寄りました
    双方とも静けさと幻想的で異空間に感じました
    是非京都に寄られる際はお立ち寄りになられると良いと思います
    伏見稲荷大社は外国の方の観光客に人気みたいで大変多かったです

    http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 夜景

    投稿日 2014年09月19日

    六甲山ホテル 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:3.0

    老舗ホテルという感じですので、お世辞にも綺麗とは、言えませんが……
    神戸の夜景を見るなら、お勧めいたします
    部屋からもみえますし、屋上から見る夜景は、西は明石方面、東は、大阪方面の夜景まで、堪能出来ます。
    アクセスは良くありませんが、神戸の夜景を見たい時には、是非寄ってみてはいかがでしょうか

    https://www.hankyu-hotel.com/hotel/rokkosanh/index.html

    旅行時期
    2014年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5

  • かんぽの宿を初めて利用しましたが

    投稿日 2014年09月29日

    かんぽの宿 富山 富山市

    総合評価:4.0

    かんぽの宿は 初めて利用しましたが 
    多数の施設が 客室リニューアルされているみたいで 露天風呂付き客室があり 格安で宿泊出来ます。
    料理も 旬の物を使った 料理プランがあり この料金にしては良いでした。
    これからは 他のかんぽの宿も利用しようと思いました。
    皆さんも かんぽの宿の利用お薦めします

    https://www.kanponoyado.japanpost.jp/toyama/

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • ビジネスホテルと呼ぶには

    投稿日 2014年09月29日

    上田東急REIホテル 上田

    総合評価:4.5

    色々とビジネスホテルは利用しますが ビジネスホテルの中でも上クラスのビジネスホテルだと思います。
    客室は 普通のビジネスホテルですが 外観、ロビーは、シティーホテル並みです。
    電車を利用される方には駅前なので便利だと思います。
    私は車でしたが 最寄りの上田・菅平ICからは 10~15分位です。
    お近くに行かれる方は 是非利用されてみて下さい

    http://www.ueda.rei.tokyuhotels.co.jp/

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • リーズナブル

    投稿日 2014年12月11日

    京都東急ホテル 京都駅周辺

    総合評価:4.0

    所々に和を感じさせてくれる 趣のある落ち着けるホテルです
    中庭には水が流れていてマイナスイオンが感じられます
    朝食は「kazahana」のビュッフェで頂きましたが トッピングを選びオリジナルのオムレツを作ってくれるのが良かったです 


    https://www.kyoto-h.tokyuhotels.co.jp/ja/index.html

    旅行時期
    2014年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 行き届いたサービス

    投稿日 2016年01月26日

    道後プリンスホテル 道後温泉

    総合評価:4.5

    WEB予約の場合備考欄に要望など書く事が多いと思いますが 丁寧に要望やアクセスなど詳細な事前連絡をもらいました
    接客なども行き届いたサービスをしていただきました
    料理も美味しく品数も多くデザートなどは スイーツは 和洋にフルーツは5,6種類もあり食べきれない程でした
    温泉のお湯も少しぬるっとしていていて何時までも身体が温かく良い温泉です
    是非また宿泊したい宿のひとつになりました

    http://www.dogoprince.co.jp/

    旅行時期
    2016年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5

kensさん

kensさん 写真

0国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kensさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

北海道・京都

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています