旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

katakori2さんのトラベラーページ

katakori2さんのクチコミ(10ページ)全266件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • なめらかなビール

    投稿日 2014年06月26日

    HUSA (Narodni trida) プラハ

    総合評価:4.0

    スタロプラメン直営のレストランで、おしゃれな店内です。

    ビールはスタロプラメンももちろんありますが、ヒューガルデンやVELVETといった提携してるビール会社の生ビールも飲めます。

    VELVETというビールが飲みたくて訪れました。滑らかで感動物のおいしさなので、ぜひ試してください。

    料理はチェコ料理もありますが、創作料理が中心だと思われます。お味は普通だと思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • タパス料理

    投稿日 2014年06月26日

    ルーム プラハ

    総合評価:3.0

    チェコ料理は似たような料理が多くビール中心になるので別のものをと思い、ホテルの近くにあったこちらのタパス(スペイン料理)屋さんを訪れました。

    DJブースがあるおしゃれなお店で、店員さんも親切です。お値段は安くも高くもないといったところです。

    スペイン本国や日本のおいしいタパス屋を知っているとすればイマイチと思うかもしれませんが、まずいということはありません。

    驚いたのは、サングリアを頼んだところ、赤は普通のピッチャーできましたが、白は謎のカクテルのような感じで運ばれてきたことです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他

  • 最後の買い物

    投稿日 2014年06月26日

    ビラ (プラハ国際空港店) プラハ

    総合評価:5.0

    空港のターミナル1とターミナル2の間にあるスーパーです。上の方に案内版もでていたので、すぐ場所もわかると思います。
    小さめのスーパーですが、街中とかわらない価格で色々売っています。
    制限区域内にはいると、値段が驚くほど高額なものしか売っていませんので、食料品やビールなどの最後のお買い物はこちらをおすすめします。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 醸造所のレストラン

    投稿日 2014年06月26日

    Hacker Pschorr Brauhaus ミュンヘン

    総合評価:4.0

    場所はオクトーバーフェストの会場横にあります。

    醸造所付のレストラン・パブで、庭がビアガーデンになっています。

    ビールは3種類ほどあり、どれも美味しかったです。料理はバイエルン料理といった感じでした。

    値段は場所のわりには普通の価格で、メニューがドイツ語しかなく注文に一苦労しました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 出来立てビール

    投稿日 2014年06月26日

    Augustiner Braustuben ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ミュンヘン中央駅から徒歩15分くらい。トラムに乗れば5分くらいで行くことができます。
    Augustinerの工場の一角にあり、出来立てのビールをいただくことができます。ビールはどれも美味しかったです。
    場所が中心地から少し離れているせいか、ビールやお料理の値段が抑え目なのもうれしいです。英語メニューもありました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 土日のランチ

    投稿日 2014年06月26日

    Max Emanuel Brauerei ミュンヘン

    総合評価:5.0

    ミュンヘン在住の方がお勧めされていたので訪問しました。
    美術館のある地域の近くにあります。
    土日にランチメニューがあり、ハクセが6.5ユーロ、それ以外も7.5ユーロでいただけます。お手ごろ価格なのに見た目も豪華で美味しかったです。
    ビールはレーベンブロイで、中庭がビアガーデンになっており、そこでの食事は気持ちがよいのでおすすめします。ミュンヘンで一番気に入りました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 長い広場

    投稿日 2014年06月22日

    ヴァーツラフ広場 プラハ

    総合評価:3.0

    ホテルの近くだったため、毎日広場の横の道を通っていました。

    朝から夜までいつも人が多くてにぎわっています。広場のまわりには色々なお店があり、ぶらぶらしているだけで楽しめます。

    夜はライトアップをしていて素敵でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 便利なホテル

    投稿日 2014年06月22日

    インターシティホテル ミュンヘン ミュンヘン

    総合評価:4.0

    ミュンヘン中央駅構内にあるホテルで、移動などに便利でした。

    正式な入り口はいったん駅の外にでないとありませんが、駅構内へそのまま行ける通路があります。(フロントがあり、その先にエレベーターがあります。エレベーターに乗らずに通り過ぎるとドアがあります。そこからでるといったん外にでて、搬入口みたいなところを横切ると駅につながる通路があります。たまにそのドアが閉まってることがありますが、鍵は閉まってないので開きます。)階段を使わずにすむので帰りもそこの出入り口を利用しました。

    朝食は白ソーセージなどもあり美味しかったです。
    WIFIはロビーではつながりましたが、部屋でのつながりが悪かったです。
    無料でもらえる鉄道やトラムのフリーチケットは非常に便利でした。
    満足はしましたが、価格のわりには部屋がしょぼいので過度の期待は禁物です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • おもしろい建物

    投稿日 2014年06月22日

    ダンシング ビル プラハ

    総合評価:3.0

    街の中心部から離れていたのでわざわざ見にいくつもりはありませんでしたが、たまたまミュンヘンからプラハへの長距離バスがこの建物の横を通りすぎたので車窓から結構じっくりと見ることができました。ラッキー。

    ひとめでこれだ!!とわかるくらい特徴的な建物でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 快適なバス旅

    投稿日 2014年06月22日

    長距離バス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    大きなバスターミナル(ZOB)はミュンヘン中央駅の次の駅Hackerbrucke駅と直結しています。私はホテル前のトラムに乗って行ったので、トラムの駅からは2分ほどゴロゴロとスーツケースをおして移動しました。

    バスターミナルにはスーパーやドラッグストアもあって、買い物に便利です。

    ミュンヘン→プラハ中央駅までのバスをDBのホームページで予約、支払いをクレジットカードで済ませて29ユーロでした。

    4時間半で到着、スーツケースは荷物置きに預かってくれて、WIFIも完備。快適なバス旅でした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    中・長遠距離

  • お土産に

    投稿日 2014年06月22日

    カフェ クロイツカム ミュンヘン

    総合評価:4.0

    トラム停留所近くにありました。
    チョコがけのバームクーヘンをお土産にお持ち帰りにしました。
    日本で食べなれているフワフワなバームクーヘンとは全く別物で、何か香料のようなものも感じました。きっとこれが本場のバームクーヘンなんだろうという感じで楽しめましたが、日本のバームクーヘンの方が好みでした。
    クレジットカードは20ユーロ以上でないと使えないと言われました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 豪華!

    投稿日 2014年06月22日

    ミュンヘン レジデンツ ミュンヘン

    総合評価:4.0

    思ってた以上に中はとても広く、さまざまな部屋がたくさんあります。見ごたえも十分です。写真も自由にとれるので楽しめます。
    無料でオーディオを貸してもらえますが、日本語がなく英語のみなのでイマイチ理解できず、ただのでかめの荷物を持ち歩くことになりました・・・。
    宮殿見学7ユーロの支払いはクレジットカードが使えました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 日曜にぜひ

    投稿日 2014年06月20日

    ピナコテーク デア モデルネ (モダン ピナコテーク) ミュンヘン

    総合評価:5.0

    美術館のほとんどが日曜は1ユーロなので、日曜にミュンヘンに滞在される方はぜひ訪れてみてください。美術館はだいたい隣あわせています。
    上の階でピカソやダリなどの絵画を見ることができますが、それよりもさらに現代のアートがメインな感じでした。
    地下はドイツの車や家具などの展示しており、展示方法が珍しく興味がなくても楽しめました。そのほか産業商品のデザインの展示でということでSONYの製品なども何点か飾っていて、こんなところでAIBOに会えたり違った楽しみがありました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • ヴァイツェンなら

    投稿日 2014年06月22日

    シュナイダーブロイハウス ミュンヘン

    総合評価:4.0

    外の席はいっぱいでしたが、中の席は相席ですぐに入れました。
    日本語メニューがHPにあったので念のためダウンロードして持参しました。英語とドイツ語メニューを渡されたので便利でした。(お願いすれば日本語メニューをだしてくれるかもしれませんが)
    色々な種類のヴァイツェンが飲めるので、別々なものを頼んだりして飲み比べができて楽しかったです。
    クレジットカードも使えます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 黄色の教会

    投稿日 2014年06月22日

    テアティーナ教会 ミュンヘン

    総合評価:4.0

    工事中でしたが、正面ではない隣のドアらしきところから入れました。(地元の方が入っていったので気づきましたがわかりにくいかも)
    黄色の外観に真っ白な内部が印象的な教会です。
    ミュンヘンの中心部の近くで無料で見学できるので、時間があれば立ち寄るといいとおもいます。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 日曜にぜひ

    投稿日 2014年06月20日

    ノイエ ピナコテーク ミュンヘン

    総合評価:5.0

    美術館のほとんどが日曜は1ユーロなので、日曜にミュンヘンに滞在される方はぜひ訪れてみてください。美術館はだいたい隣あわせています。
    ゴッホのひまわりが見ることができます。それ以外も見ごたえがあり、モネの睡蓮などもありました。
    実際3つの美術館を訪れてみて、もし時間がなくてひとつだけ訪問するなら私はこのノイエを選ぶと思います。好みの問題ですが、アルテよりも見やすくそこまで疲れず楽しめると思います。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 日曜にぜひ

    投稿日 2014年06月20日

    アルテ ピナコテーク ミュンヘン

    総合評価:5.0

    美術館のほとんどが日曜は1ユーロなので、日曜にミュンヘンに滞在される方はぜひ訪れてみてください。美術館はだいたい隣あわせています。
    有名画家の絵もたくさんあり見ごたえ十分。自由に写真がとることもできます。ただし、構造が複雑だったため、見落とした絵があったような気がします。
    残念ながら、ルーベンスなどの部屋は改装しており閉鎖されていました。今改装中のところは数ヵ月後には復帰するようですが、順次別の部屋を改装していくようでした。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • お手ごろ価格で良いホテル

    投稿日 2014年06月20日

    K+K ホテル フェニックス プラハ

    総合評価:5.0

    ヴァーツラフ広場近くのホテルで新市街なので、少し旧市街からは離れています。しかし、お店を見ながらぶらぶらしていけば余裕で歩いていける距離です。
    部屋はこざっぱりして、ポットやバスタブなど必要なものが揃い、WIFIもサクサクつながり快適でした。フロントの女性もフレンドリー。ビジネスセンターでは無料でコーヒーやお茶がいただけます。
    朝食は、ホットミールもありチーズやハムなども豊富です。チェコ産のスパークリングワインがあり朝からいただき満足しました。
    帰りの空港までホテルのTAXIをお願いしたところ1台650コルナでした。民間の送迎サービスより100コルナほど高かったのですが安心かと思いこちらにしました。とってもキレイなTAXIで問題なく空港に到着しました。カード支払いもOKです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • 素敵なホテル

    投稿日 2014年06月20日

    ホテル カサ 1800 グラナダ グラナダ

    総合評価:5.0

    車で横付けはできないので、タクシーは広場で降ろしてもらい、そこからゴロゴロ1分くらいのところの小路にあります。
    部屋の内装がとっても素敵なホテルでテンションあがりました。
    午後にはロビーでお茶とお菓子のサービスがあり、内容はどうってことはないですが、ホテルの雰囲気が素敵なのでゆっくりお茶をして満足でした。
    同系列のホテルがセビリアにもありますが、そちらは予算があいませんでしたが、グラナダはセビリアよりはお安く設定されているようです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満

  • 迷路の中にある感じ

    投稿日 2014年06月18日

    ホテル ムリリョ セビリア

    総合評価:4.0

    駅からタクシーで行きましたが、ホテル前までは車で行けないらしく、近くの小さな広場で降ろされて、タクシーの運転手さんがそこからの道を教えてくれました。その広場から1分くらいでした。帰りに、ホテルに頼んだタクシーもそこの広場まで来てくれました。
    部屋は、少し古い感じですが、まぁ普通です。バスタブがありましたが、ある時間帯はお湯がほとんどでず困りました。(夜にはでず、朝にはでました)金庫は部屋にはないので、貴重品はフロントに預ける形になります。
    ホテル前のバルがあり、ごはんを食べに行くのが面倒な最終日はそこで食べましたが、お手ごろで美味しかったです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満

katakori2さん

katakori2さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    266

    75

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月31日登録)

    50,989アクセス

10国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

katakori2さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています