旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

junemayさんのトラベラーページ

junemayさんへのコメント一覧(12ページ)全151件

junemayさんの掲示板にコメントを書く

  • いい街ですね

    junemayさん、こんにちわ。

    私のささやかな旅行記にポチありがとうございます。
    トレヴィ、いいですねぇ。
    いつも絵画をとても丁寧に解説してくださるので、行った気分になっちゃいます。
    いつかウンブリアの村めぐりをする時、予習に使わせていただきますね。
    素晴らしい全景が撮れて良かったです。

    それからアントニオとの会話、内容もですが英語力に感動です。
    私の父、飛行機乗りだったんです。
    もう何日か戦争が伸びたら特攻隊でした。鹿児島にも行きました。

    続き楽しみにしています。

    マリアンヌ
    2016年04月04日13時01分返信する 関連旅行記

    RE: いい街ですね

    マリアンヌさん こんばんは

    いいねとコメント、いつもありがとうございます。

    今初めての広島です。
    今週はゆったりとこの町で、そして5月はスペイン、ポルトガルへと行くつもりなので、更新がなかなかできないのが悩みの種です。

    この町にも、ご存知のようにわたくしたちが知らない悲惨な戦争の遺産があって、この歳にして初めて知る過去の悲劇のあまりにもむごたらしい実態に胸の苦しさを覚えました。

    今は、すべてを覆い隠すような見事な桜の花が咲き誇っています! 今日は岩国まで足を延ばして、3000本の桜と錦帯橋と古い城下町を歩いてきました。

    勿体ないようなお褒めのコメントを頂きましたが、私の英語は全く大したものではありませんよ。イタリア人のアントニオがなぜか「特攻隊」という日本語を知っていたので、あのような会話に発展してしまったのですが、単語を並べていっただけのお粗末な会話でした。ただ、こちらの言いたかったことは伝わったのではないかなと楽観しています。日常、全く英語を使わない生活をしているので、どんどん語彙がなくなってきています。
    旅に使う英語だけは何とか忘れないようにしたいと思っている今日この頃です。

    マリアンヌさんの旅行記を拝見すると、私の行ったところはもうほとんど行ってらっしゃるみたい。羨ましいです。いつも眺めては、次回の旅の参考にと活用させていただいておりますよ。これからも素敵な旅を紹介くださいね。

    junemay


    > junemayさん、こんにちわ。
    >
    > 私のささやかな旅行記にポチありがとうございます。
    > トレヴィ、いいですねぇ。
    > いつも絵画をとても丁寧に解説してくださるので、行った気分になっちゃいます。
    > いつかウンブリアの村めぐりをする時、予習に使わせていただきますね。
    > 素晴らしい全景が撮れて良かったです。
    >
    > それからアントニオとの会話、内容もですが英語力に感動です。
    > 私の父、飛行機乗りだったんです。
    > もう何日か戦争が伸びたら特攻隊でした。鹿児島にも行きました。
    >
    > 続き楽しみにしています。
    >
    > マリアンヌ
    2016年04月05日00時04分 返信する
  • イタリア大好き人間です。

    syuukouと申します。

    あまり他人の発表作品は見ないのですが

    ちょっと覗いただけですが、コースを見ただけで反応してしまった。

    小生もイタリア大好き人間です。

    これからゆっくり見させていただきます。
    2016年03月21日13時43分返信する

    RE: イタリア大好き人間です。

    syuukouさま

    初めまして
    コメントをいただき、ありがとうございました。
    イタリア、スペイン、フランス南部が大好きなjunemayです。

    貴殿のサイトをのぞかせていただいたら、バルセロナの旅行記が目に留まりました。
    一昨年、ひたすらあの町をほっつき歩いた記憶がよみがえってきました。
    ゆっくりと更新していますので、時々覗いてみていただけましたら幸いです。
    ありがとうございました。

    junemay


    > syuukouと申します。
    >
    > あまり他人の発表作品は見ないのですが
    >
    > ちょっと覗いただけですが、コースを見ただけで反応してしまった。
    >
    > 小生もイタリア大好き人間です。
    >
    > これからゆっくり見させていただきます。
    2016年03月21日15時10分 返信する

    RE: RE: イタリア大好き人間です。

    junemay様

    自称:永遠の旅人syuukouです。

       60年間で2000日程旅をしました。
       登山、スキー、自転車、カヌー、車などで
       チャレンジ旅を中心に人生を楽しんでいます。

       デジブック、ヤフーブログ、フォートラベルなどに発表してます。
       
       イタリア自転車縦断の作品を添付します。

    http://www.digibook.net/d/3b0589ff91dd0ec9ab382fd1f8422f1a/



    > syuukouさま
    >
    > 初めまして
    > コメントをいただき、ありがとうございました。
    > イタリア、スペイン、フランス南部が大好きなjunemayです。
    >
    > 貴殿のサイトをのぞかせていただいたら、バルセロナの旅行記が目に留まりました。
    > 一昨年、ひたすらあの町をほっつき歩いた記憶がよみがえってきました。
    > ゆっくりと更新していますので、時々覗いてみていただけましたら幸いです。
    > ありがとうございました。
    >
    > junemay
    >
    >
    > > syuukouと申します。
    > >
    > > あまり他人の発表作品は見ないのですが
    > >
    > > ちょっと覗いただけですが、コースを見ただけで反応してしまった。
    > >
    > > 小生もイタリア大好き人間です。
    > >
    > > これからゆっくり見させていただきます。
    2016年03月21日15時40分 返信する

    RE: RE: RE: イタリア大好き人間です。

    syuukou様


    イタリア旅行記拝見いたしました。
    凄いですねえ・・・ママチャリで最高1日に40km行ったことがあるといばっている私ですが、5週間はとても真似出来ない旅です。

    それにしてもイタリア訪問先がかぶっている場所が多いのに驚きました。スポレートとかヴィチェンツァとかフェッラーラ、パドヴァなどは、ほとんど日本人に会わなかったので新鮮な驚きです。盗難に会いながらも、めげずに旅を続け、ゴールされたことに感動しました。ご紹介いただき、ありがとうございました。

    追伸 ところで実際はいつ頃の旅だったのでしょうか?2001年ですか?

    junemay


    > junemay様
    >
    > 自称:永遠の旅人syuukouです。
    >
    >    60年間で2000日程旅をしました。
    >    登山、スキー、自転車、カヌー、車などで
    >    チャレンジ旅を中心に人生を楽しんでいます。
    >
    >    デジブック、ヤフーブログ、フォートラベルなどに発表してます。
    >    
    >    イタリア自転車縦断の作品を添付します。
    >
    > http://www.digibook.net/d/3b0589ff91dd0ec9ab382fd1f8422f1a/
    >
    >
    >
    > > syuukouさま
    > >
    > > 初めまして
    > > コメントをいただき、ありがとうございました。
    > > イタリア、スペイン、フランス南部が大好きなjunemayです。
    > >
    > > 貴殿のサイトをのぞかせていただいたら、バルセロナの旅行記が目に留まりました。
    > > 一昨年、ひたすらあの町をほっつき歩いた記憶がよみがえってきました。
    > > ゆっくりと更新していますので、時々覗いてみていただけましたら幸いです。
    > > ありがとうございました。
    > >
    > > junemay
    > >
    > >
    > > > syuukouと申します。
    > > >
    > > > あまり他人の発表作品は見ないのですが
    > > >
    > > > ちょっと覗いただけですが、コースを見ただけで反応してしまった。
    > > >
    > > > 小生もイタリア大好き人間です。
    > > >
    > > > これからゆっくり見させていただきます。
    2016年03月23日00時04分 返信する

    RE: RE: RE: イタリア大好き人間です。

    > junemay様

    2001イタリア自転車縦断は50歳のチャレンジです。
    今回は41年前のチャレンジを紹介します。
    マッターホルン山頂はスイス・イタリアの国境です。



    http://www.digibook.net/d/fd45cdf791cc1cc4b6b7bf557049ef0e/



    >
    > 自称:永遠の旅人syuukouです。
    >
    >    60年間で2000日程旅をしました。
    >    登山、スキー、自転車、カヌー、車などで
    >    チャレンジ旅を中心に人生を楽しんでいます。
    >
    >    デジブック、ヤフーブログ、フォートラベルなどに発表してます。
    >    
    >    イタリア自転車縦断の作品を添付します。
    >
    > http://www.digibook.net/d/3b0589ff91dd0ec9ab382fd1f8422f1a/
    >
    >
    >
    > > syuukouさま
    > >
    > > 初めまして
    > > コメントをいただき、ありがとうございました。
    > > イタリア、スペイン、フランス南部が大好きなjunemayです。
    > >
    > > 貴殿のサイトをのぞかせていただいたら、バルセロナの旅行記が目に留まりました。
    > > 一昨年、ひたすらあの町をほっつき歩いた記憶がよみがえってきました。
    > > ゆっくりと更新していますので、時々覗いてみていただけましたら幸いです。
    > > ありがとうございました。
    > >
    > > junemay
    > >
    > >
    > > > syuukouと申します。
    > > >
    > > > あまり他人の発表作品は見ないのですが
    > > >
    > > > ちょっと覗いただけですが、コースを見ただけで反応してしまった。
    > > >
    > > > 小生もイタリア大好き人間です。
    > > >
    > > > これからゆっくり見させていただきます。
    2016年03月23日18時22分 返信する

    RE: RE: RE: RE: イタリア大好き人間です。

    syuukou様

    昨晩、貴殿若かりし頃のマッターホルン登頂を拝見しました。私には考えられない世界です。いとも簡単にお登りになったような印象がありますが、実際は過酷だったのでしょうね。ありがとうございました。

    junemay
    2016年03月27日02時14分 返信する
  • 感謝します

    junemayさま

     初めてコメントさせていただきます。

     金沢、能登と素晴らしい景色、建物を堪能させていただきました。

     そして、浜松。私は特に変わった橋と、三重塔、五重塔がすきでして、そのどちらも紹介していただき嬉しくてたまりません。

     浜松は近い所なのに全く知りませんでした。是非、近いうちにこの目で見たいと思っております。

     それにしてもいろんな分野の事をご存じで、博覧強記、歩く辞書と評しても嘘ではありませんね。

     じっくりと旅行記を楽しまさせていただきます。

     有難うございました。
    2016年03月19日14時59分返信する 関連旅行記

    RE: 感謝します

    たぼじいさんさま

    junemayです。
    ご訪問頂、沢山のいいね!をいただき、ありがとうございました。
    更に、勿体ないようなコメントまでいただき、恐縮しております。

    私は博学でもなんでもなく、旅先で気になったものを見ると、カメラに撮って、帰ってから一生懸命調べるのです。そのままにしているとすぐに忘れるし、調べても書いておかないとすぐに忘却の彼方となってしまうので、皆様に恥ずかしながらの旅行記を公開させていただいております。

    調べるのに時間がかかるため、亀のように鈍い歩みですが、時々覗いて頂ければ大変嬉しいです。日本国内の旅も、まだまだ発表出来ていないものが多くて、少々焦り気味です。

    私は寺社仏閣教会、変わった建物、自然の中にある人工物が大好きです。この頃ようやく分かってきました。特に人間が神や自然を敬い、怖れていた時代のものがたまらなく愛おしいです。今後ともよろしくお願いいたします。

    junemay


    > junemayさま
    >
    >  初めてコメントさせていただきます。
    >
    >  金沢、能登と素晴らしい景色、建物を堪能させていただきました。
    >
    >  そして、浜松。私は特に変わった橋と、三重塔、五重塔がすきでして、そのどちらも紹介していただき嬉しくてたまりません。
    >
    >  浜松は近い所なのに全く知りませんでした。是非、近いうちにこの目で見たいと思っております。
    >
    >  それにしてもいろんな分野の事をご存じで、博覧強記、歩く辞書と評しても嘘ではありませんね。
    >
    >  じっくりと旅行記を楽しまさせていただきます。
    >
    >  有難うございました。
    2016年03月19日19時13分 返信する
  • フォリーニョ♪

    jumemayさん、こんにちわ。

    いつも丁寧な解説をありがとうございます。
    B&B、立地も良くて素敵なお部屋ですね。

    フォリーニョは、6年前スポレートに宿泊してモンテファルコに行く時、ほんのわずかな時間立ち寄りました。
    まだバスの時刻表がネット検索あまりできなくて観光案内所で聞きながら訪れたものでした。

    ドゥーモ、こんな感じだったんだなぁと思い返しました。
    蜂の紋章くらいしか覚えてなくて。
    ファサードは2つもあったんですね。わからなかった・・・
    街もいい感じのたたずまいですし。

    また続き楽しみにしています。
    マリアンヌ
    2016年03月14日12時14分返信する 関連旅行記

    RE: フォリーニョ♪

    マリアンヌさま

    いつもコメントをいただき、ありがとうございます。
    内容のあまりない旅行記を見ていただいて恐縮です。

    スポレート良いですね。
    私は夕方近くにスポレートに到着したので、町を見る時間があまりなくて、いつか再訪したいと思っています。ウンブリアの田舎はまだまだ観光客も少なく、街歩きに最適な町が沢山ありますよね。

    フォリーニョは観光都市ではないので、インフォメーションが不十分でしたが、普通の暮らしをする市民の姿が見られて、滞在しやすかったです。何せ居心地の良い宿だったので、機会があったらまた利用したいなと思っています。

    今年は昨年と同じような日程で、スペイン、ポルトガルを回ります。本当はドイツに行きたかったのですが、難民問題等でちょっと止めとこうかなと。

    のろのろと進んでいるので、今回の旅行記最後まで行きつかないうちにまた旅に出ることになりそうです。
    junemay


    > jumemayさん、こんにちわ。
    >
    > いつも丁寧な解説をありがとうございます。
    > B&B、立地も良くて素敵なお部屋ですね。
    >
    > フォリーニョは、6年前スポレートに宿泊してモンテファルコに行く時、ほんのわずかな時間立ち寄りました。
    > まだバスの時刻表がネット検索あまりできなくて観光案内所で聞きながら訪れたものでした。
    >
    > ドゥーモ、こんな感じだったんだなぁと思い返しました。
    > 蜂の紋章くらいしか覚えてなくて。
    > ファサードは2つもあったんですね。わからなかった・・・
    > 街もいい感じのたたずまいですし。
    >
    > また続き楽しみにしています。
    > マリアンヌ
    2016年03月14日18時45分 返信する
  • 美しきレッチェ

    junemayさん、こんにちわ。

    数年前に南イタリアをサラっと周ったことがあり、懐かしく拝見しています。
    バーリも慌しく旧市街を観光したので、こんなところもあったんだなと思いました。

    マテーラは、30年位前にツアーで訪れただけなので、旅行記拝見すると見所がたくさんありますね。
    サッシ地区もだんだん人が戻っていると聞きますし(私が行った頃は廃墟に近かった)ビザンチン風なフレスコが素晴らしかったり、サン・ロッコ病院ですか?素敵ですねぇ。
    また行けるといいのですが・・・

    レッチェ、黄色い石の装飾彫刻が美しい街ですよね。
    シチリアのノートとかレッチェは、バルコニーの下の彫刻が素晴らしいです。
    訪れる前は、バロックかと思ってましたが、実際に見るとそれほど過剰な感じではなく、文化が交錯した南イタリアらしさを感じる美しさでした。

    神学校へも入られたのですね。キオストロの井戸、素晴らしいですね。

    また続き楽しみにしています。

    マリアンヌ
    2016年02月12日16時10分返信する 関連旅行記

    RE: 美しきレッチェ

    マリアンヌさん

    いつも訪問いただき、ありがとうございます。
    相変わらずマイペースで、旅行記を進めております。イタリアは不思議な場所で、一度目より二度目、そして三度目と、どんどん味が複雑に、まろやかになっていく気がします。行けば行くほど熟成が進むワインのような国ですね。

    忘れてしまった部分もたくさんありますが、この感覚だけは不思議にしっかりと覚えていて、いつも快いほろ酔い気分を味わせてくれます。

    今年の旅の予定もそろそろ立てなければと思いつつ、今もって気分は南イタリアをうろついています。いいかげん目覚めなくっちゃ!

    またご訪問いただくのをお待ちしております。ありがとうございました。

    junemay


    junemayさん、こんにちわ。
    >
    > 数年前に南イタリアをサラっと周ったことがあり、懐かしく拝見しています。
    > バーリも慌しく旧市街を観光したので、こんなところもあったんだなと思いました。
    >
    > マテーラは、30年位前にツアーで訪れただけなので、旅行記拝見すると見所がたくさんありますね。
    > サッシ地区もだんだん人が戻っていると聞きますし(私が行った頃は廃墟に近かった)ビザンチン風なフレスコが素晴らしかったり、サン・ロッコ病院ですか?素敵ですねぇ。
    > また行けるといいのですが・・・
    >
    > レッチェ、黄色い石の装飾彫刻が美しい街ですよね。
    > シチリアのノートとかレッチェは、バルコニーの下の彫刻が素晴らしいです。
    > 訪れる前は、バロックかと思ってましたが、実際に見るとそれほど過剰な感じではなく、文化が交錯した南イタリアらしさを感じる美しさでした。
    >
    > 神学校へも入られたのですね。キオストロの井戸、素晴らしいですね。
    >
    > また続き楽しみにしています。
    >
    > マリアンヌ
    2016年02月13日20時02分 返信する
  • 感動な旅

    はじめまして、chatabiです、junemayさんの旅ログに感動して、イイネ票を投じたくて会員になっちゃった私です、踏み込んだ中身が濃くて、沢山写真を見せてくれて、次回が楽しみよ(編集する方は大変でしょうけれど)。いつか自分が行く時の道しるべにしますね。
    2016年02月10日16時56分返信する

    RE: 感動な旅

    chatabiさん
    メールありがとうございました。
    また、大変うれしいお言葉ありがとうございます。
    旅は計画するとき、実際に行ったとき、そして後で思い起こすとき、3度楽しめるものだと思っています。私は牛のように何度も反芻して、旅の余韻を楽しんでおります。文才もカメラの腕もなく、文章の言い回しもワンパターンですが、喜んでみていただける方がいらっしゃるんだと感動さえ覚えています。
    今後とも気長にお付き合いいただけましたら幸いです。

    junemay

    > はじめまして、chatabiです、junemayさんの旅ログに感動して、イイネ票を投じたくて会員になっちゃった私です、踏み込んだ中身が濃くて、沢山写真を見せてくれて、次回が楽しみよ(編集する方は大変でしょうけれど)。いつか自分が行く時の道しるべにしますね。
    >
    2016年02月10日17時20分 返信する
  • ご投票ありがとうございます。

    ただいまローマです、1/11naples inで20日目、もう暫く楽しめます。
    折を見てUP します。
    duc telru
    2016年01月30日17時55分返信する 関連旅行記

    RE: ご投票ありがとうございます。

    duc teru さま

    旅先からわざわざご投票ありがとうございました。
    冬の欧州は雨が多くないですか?
    今年はどこも異常気象だそうですので、どうぞ気をつけて旅をお続けくださいね。私の今年の欧州の旅は5月8日から6月10日としました。行先はスペインとポルトガルです。また忙しくなりそうです。

    junemay


    > ただいまローマです、1/11naples inで20日目、もう暫く楽しめます。
    > 折を見てUP します。
    > duc telru
    >
    2016年02月02日00時37分 返信する
  • 初めまして

    junemayさん、初めまして。menchiと言います。
    旅行記2編読ませて頂いて、しっかりと調べられていてとても感心いたしました。
    私も、短期間の旅行でしたが南イタリアに2度行きました。
    カゼルタにも、一昨年に訪れて、旅行記もかいています。
    パラティーナ礼拝堂についての貴女さまの記述に有る言葉で謎が溶けたので、お礼のコメントを致しました。
    石の柱が無惨に傷ついていて、これは何が起こったのか謎のまま旅行記にも載せておりました。
    第二次世界対戦時のアメリカの爆撃のせいだったのですね。
    と言うことは、かなり激しく破壊されたんでしょうね。
    其を今の様に修復したと言うことですね。
    あの日の感動が更に感慨深い物と成りました。
    有り難うございました。

    junemayさんは、ヨーロッパの歴史をお勉強されている方ですか?
    写真に添えられている文章が、詳しく的確で、イタリアが大好きな私には大変為になり、有り難いものです。
    フォローもさせていただきました。
    これから、よろしくお願いいたします。

    menchi
    2016年01月20日16時22分返信する 関連旅行記

    RE: 初めまして

    menchiさん こんばんは

    嬉しいお便りありがとうございました。
    歴史を勉強しているだなんてとんでもない!

    好奇心のなせるわざで、旅行記を書く前に疑問に思ったことをインターネットで調べているだけなんです。
    だから、もしかしたら間違っていることを書いているかもしれません。
    日本語、英語のサイトで見つからない場合は、イタリア語のサイトで見つかることが多いのですが、それを翻訳ソフトで英語に直しているので、細部に関しては全く自信ないです。間違っていたらごめんなさいと申し上げておきます。

    そんなことを繰り返しているので、旅行記は遅々として進まず、昨年の旅行ももう忘れている部分が多くなってきており、これから先がちょっと不安です。さらにしょっちゅう野暮用や旅行で更新できないでおります。今日も九州に来ております。1週間滞在予定なので、旅行記は来週まで更新お預けです。

    そんな私ですが、よろしければどうぞ時々覗いてみてください。私もmenchiさんのサイトを覗かせていただきます。

    ありがとうございました。


    > junemayさん、初めまして。menchiと言います。
    > 旅行記2編読ませて頂いて、しっかりと調べられていてとても感心いたしました。
    > 私も、短期間の旅行でしたが南イタリアに2度行きました。
    > カゼルタにも、一昨年に訪れて、旅行記もかいています。
    > パラティーナ礼拝堂についての貴女さまの記述に有る言葉で謎が溶けたので、お礼のコメントを致しました。
    > 石の柱が無惨に傷ついていて、これは何が起こったのか謎のまま旅行記にも載せておりました。
    > 第二次世界対戦時のアメリカの爆撃のせいだったのですね。
    > と言うことは、かなり激しく破壊されたんでしょうね。
    > 其を今の様に修復したと言うことですね。
    > あの日の感動が更に感慨深い物と成りました。
    > 有り難うございました。
    >
    > junemayさんは、ヨーロッパの歴史をお勉強されている方ですか?
    > 写真に添えられている文章が、詳しく的確で、イタリアが大好きな私には大変為になり、有り難いものです。
    > フォローもさせていただきました。
    > これから、よろしくお願いいたします。
    >
    > menchi
    >
    2016年01月20日20時47分 返信する
  • はじめまして♪

    ご訪問ありがとうございます。
    ひと月の旅行、素敵ですね。私も長期に航る旅をしてみたいな、と思っていますが、なかなか勇気がでません(>_<)
    また素敵な旅行記を楽しみにしています。
    素敵な1年でありますように(*^^*)
    2016年01月03日01時11分返信する 関連旅行記
  • はじめまして♪

    ご訪問ありがとうございます。
    ひと月の旅行、素敵ですね。私も長期に航る旅をしてみたいな、と思っていますが、なかなか勇気がでません(>_<)
    また素敵な旅行記を楽しみにしています。
    素敵な1年でありますように(*^^*)
    2016年01月03日01時11分返信する 関連旅行記

    RE: はじめまして♪

    あーななちゃんさま
    あけましておめでとうございます。

    初めまして!

    自分のペースで旅ができるのが一人旅の良いところ、1週間の一人旅と変わりませんよ。但し宿泊するところはなるべく数を少なくして、そこからあちこちに出かけることが多いです。夫婦の旅行、親子の旅行、友人との旅行にもいっていますが、このサイトでは最も自分らしい旅を綴っています。

    また訪問させていただきます。時々覗いてみてください。とても鈍い進行ですが、こちらもマイペースで行きたいと思っています。

    ありがとうございました。

    > ご訪問ありがとうございます。
    > ひと月の旅行、素敵ですね。私も長期に航る旅をしてみたいな、と思っていますが、なかなか勇気がでません(>_<)
    > また素敵な旅行記を楽しみにしています。
    > 素敵な1年でありますように(*^^*)
    2016年01月03日13時23分 返信する

junemayさん

junemayさん 写真

12国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

junemayさんにとって旅行とは

非日常から日常化しつつあるもの

自分を客観的にみた第一印象

行きたい場所があれば、最大限の努力を惜しみません。

大好きな場所

クスコ、ニュールンベルグ、ラヴェンナ、マテーラ、ローマ、ルッカ、フィレンツェ、ペルージャ、オヴィエド、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、バルセロナ、エヴォラ、ポルト、サラエヴォ、ヴェリコタルノヴォ、エアフルト、NYC、西安、ホイアン、臼杵、杵築、弘前、酒田、浜松、京都、奈良

大好きな理由

街歩きに最適

行ってみたい場所

ストラスブール、ブルージュ、アルル、ボルドー、イタリアの小さな町や村

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています