旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

junemayさんのトラベラーページ

junemayさんへのコメント一覧(13ページ)全151件

junemayさんの掲示板にコメントを書く

  • 巨大な石像ですよね

    大きな教会と大きな石像に圧倒されますよね

      でも細かな描写と説明には驚きです(^O^)

      今後ともヨロシクです(´・_・`)
    2016年01月01日21時01分返信する 関連旅行記
  • ポンペイ以外にも

    勉強不足でした

     ポンペイしか知らずにいましたので、同じようなそれでいて

     保存状態のもっといい町があったのに驚きです

     またイタリア行ってみたいのですね


       ところで モザイク画の街はいつ頃になるでしょうか(笑)

     たいへん待ち遠しいです(^O^)

       楽しみに待ってます
    2016年01月01日20時52分返信する 関連旅行記

    RE: ポンペイ以外にも

    とし坊さま

    あけましておめでとうございます。
    いつもコメントをいただき、大変うれしく思っています。
    今年もよろしくお願いいたします。


    >    ところで モザイク画の街はいつ頃になるでしょうか(笑)

    神のみぞ知るです。
    最初の頃は忘れてしまうと焦っていましたが、もうここまで来たら、自分のペースでいくしかないと開き直るようになりました。
    今のペースだと、今年中に完成できるかな?

    今年も5月頃に、まだ全く予定を立てていませんが、1か月ほど出かけるつもりだし、ちょこちょこと国内も廻ることにしているので、ごめんなさい、まったくわかりません。(1月は佐賀、福岡、大分を廻ります。)

    ちなみに、昨年は13回1泊以上の旅をしましたが、イタリア以外手をつけられずにおります。トホホ・・・が続きます(泣)!

    辛抱強くお付き合いいただけたら嬉しいです。コメントが何よりも励みです。ありがとうございました。

    junemay

    追伸

    なお、別にいただいたコメントの「巨大な石像」って具体的に何でしょうか?
    2016年01月02日10時41分 返信する
  • 見るところが沢山ありますね...

    junemayさん、1日掛けてエルコラーを見て歩いても、時間が足りないのに、私は暑い日中、ポンペイとエルコラーのを1日で見て回ったので、見てないところもたくさんありましたし、草臥れました。
    修復作業が行われているので、また行って見たいです。今、塩野七生さんのローマ人の物語を読み進んでいますので、日常生活の風景が目に浮かぶようです。もう1冊、「ナポリ建築王国」河村英和著もこのお正月に読むつもりです。日本人とローマ人くらいでしょう、お風呂屋さんや大浴場が好きだったのは。1日の疲れをお風呂で癒すということは戦場でも兵士がやっていたそうですね。
    いつも楽しく読ませて頂いています。来年も楽しみにしています。良いお年をお迎えください。
    2015年12月31日08時32分返信する 関連旅行記

    RE: 見るところが沢山ありますね...

    belleduneさん

    いつも嬉しいコメントありがとうございます。
    「ローマ人の物語」は長いでしょう。友人が読み始めて参年目に入ったようです。今度彼女、ギリシャ人の物語も書き始めたようですね。私もいつかとは思うけれど、そのいつかは未定です。

    今年は海外2回、国内11回合わせて13回、1泊以上の旅をしましたが、イタリア以外は手が付けられない状態です。半年かけて11日間分しか書けませんでした。ここまで来たら腰を据えて、塩野七海さんとは比較にならないけれど、じっくり旅を振り返ろうと思っています。

    来年もよろしくお願いいたします。またのコメントお待ちしております。

    > junemayさん、1日掛けてエルコラーを見て歩いても、時間が足りないのに、私は暑い日中、ポンペイとエルコラーのを1日で見て回ったので、見てないところもたくさんありましたし、草臥れました。
    > 修復作業が行われているので、また行って見たいです。今、塩野七生さんのローマ人の物語を読み進んでいますので、日常生活の風景が目に浮かぶようです。もう1冊、「ナポリ建築王国」河村英和著もこのお正月に読むつもりです。日本人とローマ人くらいでしょう、お風呂屋さんや大浴場が好きだったのは。1日の疲れをお風呂で癒すということは戦場でも兵士がやっていたそうですね。
    > いつも楽しく読ませて頂いています。来年も楽しみにしています。良いお年をお迎えください。
    2015年12月31日18時46分 返信する
  • ご訪問ご投票ありがとうございました

    junemayさん

    初めまして、お礼に参上いたしました。素晴らしい写真と詳細な解説に感服いたしました。
    大変参考になります。有難うございました。

    実は10/01-12/02/2016に訪伊を予定して、naples5泊, iscchia2泊, capri5泊,positano3泊,以後はRoma,Firenze.と回る予定です。

    ウニコナポリ、カンパーニアのそれぞれ3日券と7日券を求める予定にしておりますが、
    junemayさんはnetで事前決済をしたとか、現地で求めるのと比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか、又使い技などお教えいただければ幸甚です。

    年内は留守にしますが年明けには在宅しております、年末年始にかけてお忙しいところぶしつけで恐縮ですが、お手すきにでもよろしくお願いいたします。

    又お邪魔します。

    ducteru
    2015年12月27日18時33分返信する 関連旅行記

    RE: ご訪問ご投票ありがとうございました

    dec teruさま

    こんばんは。
    初めまして junemayです。
    ご訪問いただきましてありがとうございます。

    お二人で、暮らすように旅する・・・いいですねえ。
    私もいつも同じことを考えておりますが、性格が欲張りなため、予定を
    詰め込み過ぎて、結局気が付いたら走っています。

    アルテカードを事前にネット購入したのは、時間がもったいなかったということだけで、深い意味はありません。現地でも購入できるので、時間の余裕があれば現地で購入されてもよろしいかと思います。

    アルテカードカンパニアは、7日間だとお安いのですが、交通費が含まれていないので、私のようにナポリからアマルフィ往復をする人にはお勧めできません。カンパニア州のどこに行きたいかによって、購入するチケットが異なってくると思います。ナポリの町用に使うのであれば、交通費が含まれなくても良いかもしれませんね。当たり前のことしか申し上げられません。済みません。

    duc teruさんの今年1月の旅行記その3を拝見いたしました。リド島30分くらいしか滞在しませんでしたが、バスが走っているのを見て感激した記憶があります。

    個人宅の玄関に青色のリボンがついていましたが、あれはお葬式ではなくて、その家に男の子が誕生した印です。女の子の場合はピンクのリボンになります。「2015年の1月12日にニッコロ君が誕生しました!」 というお報せのようですよ。たまたまマルタ島やスロヴェニアで以前見たことがありましたので、余計なこと申し上げてごめんなさい。


    だらだらと旅行記を続けていますが、こうしてコメントをいただくと大変励みになります。亀のようにのろい歩みですが、懲りずにまたおいでいただければ嬉しいです。

    来年も良い年になりますように。貧乏旅でも良いから、たくさん旅行に行けますように!


    > junemayさん
    >
    > 初めまして、お礼に参上いたしました。素晴らしい写真と詳細な解説に感服いたしました。
    > 大変参考になります。有難うございました。
    >
    > 実は10/01-12/02/2016に訪伊を予定して、naples5泊, iscchia2泊, capri5泊,positano3泊,以後はRoma,Firenze.と回る予定です。
    >
    > ウニコナポリ、カンパーニアのそれぞれ3日券と7日券を求める予定にしておりますが、
    > junemayさんはnetで事前決済をしたとか、現地で求めるのと比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか、又使い技などお教えいただければ幸甚です。
    >
    > 年内は留守にしますが年明けには在宅しております、年末年始にかけてお忙しいところぶしつけで恐縮ですが、お手すきにでもよろしくお願いいたします。
    >
    > 又お邪魔します。
    >
    > ducteru
    2015年12月27日23時31分 返信する

    RE: RE: ご訪問ご投票ありがとうございました



    ducteruです、さっそくの御返信ありがとうございます。
    誕生告知の件、御指摘感謝です。
    外出先ゆえ、取り敢えず御礼まで。


    > dec teruさま
    >
    > こんばんは。
    > 初めまして junemayです。
    > ご訪問いただきましてありがとうございます。
    >
    > お二人で、暮らすように旅する・・・いいですねえ。
    > 私もいつも同じことを考えておりますが、性格が欲張りなため、予定を
    > 詰め込み過ぎて、結局気が付いたら走っています。
    >
    > アルテカードを事前にネット購入したのは、時間がもったいなかったということだけで、深い意味はありません。現地でも購入できるので、時間の余裕があれば現地で購入されてもよろしいかと思います。
    >
    > アルテカードカンパニアは、7日間だとお安いのですが、交通費が含まれていないので、私のようにナポリからアマルフィ往復をする人にはお勧めできません。カンパニア州のどこに行きたいかによって、購入するチケットが異なってくると思います。ナポリの町用に使うのであれば、交通費が含まれなくても良いかもしれませんね。当たり前のことしか申し上げられません。済みません。
    >
    > duc teruさんの今年1月の旅行記その3を拝見いたしました。リド島30分くらいしか滞在しませんでしたが、バスが走っているのを見て感激した記憶があります。
    >
    > 個人宅の玄関に青色のリボンがついていましたが、あれはお葬式ではなくて、その家に男の子が誕生した印です。女の子の場合はピンクのリボンになります。「2015年の1月12日にニッコロ君が誕生しました!」 というお報せのようですよ。たまたまマルタ島やスロヴェニアで以前見たことがありましたので、余計なこと申し上げてごめんなさい。
    >
    >
    > だらだらと旅行記を続けていますが、こうしてコメントをいただくと大変励みになります。亀のようにのろい歩みですが、懲りずにまたおいでいただければ嬉しいです。
    >
    > 来年も良い年になりますように。貧乏旅でも良いから、たくさん旅行に行けますように!
    >
    >
    > > junemayさん
    > >
    > > 初めまして、お礼に参上いたしました。素晴らしい写真と詳細な解説に感服いたしました。
    > > 大変参考になります。有難うございました。
    > >
    > > 実は10/01-12/02/2016に訪伊を予定して、naples5泊, iscchia2泊, capri5泊,positano3泊,以後はRoma,Firenze.と回る予定です。
    > >
    > > ウニコナポリ、カンパーニアのそれぞれ3日券と7日券を求める予定にしておりますが、
    > > junemayさんはnetで事前決済をしたとか、現地で求めるのと比べて、どのようなメリットがあるのでしょうか、又使い技などお教えいただければ幸甚です。
    > >
    > > 年内は留守にしますが年明けには在宅しております、年末年始にかけてお忙しいところぶしつけで恐縮ですが、お手すきにでもよろしくお願いいたします。
    > >
    > > 又お邪魔します。
    > >
    > > ducteru
    2015年12月28日13時22分 返信する
  • 色んなツアーが増えているんですね...

    Junemayさん、私が2007年にナポリに行った時は、sotterrane というツアーしかなかったと思います。あれから8年も経つと、珍しいツアーが人気ということから増えたのでしょうか。ナポリに行くことがあったら、是非腹這いになって、探検してみたいと思いました。
    またお邪魔します。
    2015年12月13日09時53分返信する 関連旅行記

    RE: 色んなツアーが増えているんですね...

    Belleduneさま

    いつも訪問頂きありがとうございます。
    更にコメントまで頂き、大変うれしく思っています。
    本来ならsotterraneのようなツアーに参加した人がトンネル・ボルボ二コのようなツアーに加わるのでしょうが、今回はアルテカードで入場できる場所を探している最中に、こうした施設の存在を知った次第です。

    旅行記の中でも書きましたが、ナポリは実質1日半しかなくて、全く時間が足りませんでした。ローマにもナポリにも未練を残した結果となりましたが、機会があれば再訪したいと思っております。Belleduneさまは女性でいらっしゃいますよね。私なんぞ足元にも及ばないくらいの冒険心、探求心、好奇心をお持ちと、素晴らしい旅行記を拝見しながらいつも感じておりました。ナポリに行かれるのであれば、一度お試しあれ。トリップ・アドヴァイザーなどでもトンネル・ボルボ二コのアドヴェンチャーツアーは高い評価を受けているようですよ。

    Belleduneさまの建築への造詣の深さ、旅の目的地の多様性などに興味を持ち、いつか個人的にお話させて頂きたいなと思っていた矢先です。つたない私の旅行記にお付き合いいただき、本当に感謝しております。

    これからも、だらだらと書き連ねていくことになるだろうと思いますが、よろしければお付き合いいただければ幸いです。

    ありがとうございました。





    > Junemayさん、私が2007年にナポリに行った時は、sotterrane というツアーしかなかったと思います。あれから8年も経つと、珍しいツアーが人気ということから増えたのでしょうか。ナポリに行くことがあったら、是非腹這いになって、探検してみたいと思いました。
    > またお邪魔します。
    2015年12月13日14時55分 返信する
  • 素晴らしいですね

    こんばんは、勝手にコメントさせていただきます。すみません

     イタリア ローマ教会建築 教会のモザイク画の素晴らしさには

     驚きと感動が有りますよね  

      junemayさんの旅行記を拝見させていただくと

     もう一度ゆっくり訪れてみたいですね(^O^)

     今後ともヨロシクです(´・_・`)
    2015年12月12日20時46分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしいですね

    とし坊さま

    こんばんは。
    いつも見ていただいてありがとうございます。大変感謝しております。
    遅々として進まない旅行記に、自分でもイライラすることがありますが、コメントを頂くと、単純なものであっという間に爽快な気分になります。はっきり言って嬉しゅうございます。

    先週、大聖堂の全くないハワイ島で友人夫婦と雄大な景色を楽しんできました。私にハワイは似つかわしくないなどと考えておりましたが、どこに行っても楽しめるのだということを実感いたしました。旅行記が書けるのは、全て忘却の彼方に去った頃でしょうか?

    モザイクはまだまだ先のラヴェンナで沢山披露させていただきますので、いつになるかわかりませんが、これからもお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。

    junemay


    > こんばんは、勝手にコメントさせていただきます。すみません
    >
    >  イタリア ローマ教会建築 教会のモザイク画の素晴らしさには
    >
    >  驚きと感動が有りますよね  
    >
    >   junemayさんの旅行記を拝見させていただくと
    >
    >  もう一度ゆっくり訪れてみたいですね(^O^)
    >
    >  今後ともヨロシクです(´・_・`)
    2015年12月12日22時44分 返信する
  • モザイク☆

    Junemayさん、こんにちは。

    いつも丁寧な解説をありがとうございます。
    すっかり行った気になってしまいます。

    ナポリの博物館、昔行ったのですが、かけ足だったので・・・(アレキサンダー大王くらい)

    来年、ナポリ方面に旅行予定なので、またゆっくり拝見させていただきますね。

    マリアンヌ
    2015年11月20日17時45分返信する 関連旅行記

    RE: モザイク☆

    マリアンヌさん こんにちは。

    いつも素敵なコメントをいただき、ありがとうございます。

    マリアンヌさんは、国分寺近郊にお住まいですか?
    母の家があるので、私も年に1度か二度、ローズガーデンを訪れます。
    銀座のバラも素敵でした。マリアンヌさんにぴったりの雰囲気の旅行記でしたよ。

    これからも楽しみにしています。
    ご訪問、ありがとうございました。

    junemay


    > Junemayさん、こんにちは。
    >
    > いつも丁寧な解説をありがとうございます。
    > すっかり行った気になってしまいます。
    >
    > ナポリの博物館、昔行ったのですが、かけ足だったので・・・(アレキサンダー大王くらい)
    >
    > 来年、ナポリ方面に旅行予定なので、またゆっくり拝見させていただきますね。
    >
    > マリアンヌ
    2015年11月21日15時32分 返信する
  • ポンペイモザイクなど感動です!

    junemayさん こんにちは〜

    いつもありがとうございます。

    ナポリ国立考古学博物館後半も拝見させていただきました。
    ポンペイなどからの出土品のモザイクが見れて感動です。
    junemayさんの分かりやすい解説にいつも驚かされます。
    『水を飲む鳥たち』も好きです。

    『秘密の小部屋』
    現代はそれなりに18歳未満立ち入り禁止となっているののですね〜
    往時の人々が現代の性を公にしない世界を見たらどう感じるのかが逆に気になります。(笑)

    『アレキサンダー大王とペルシャのダレイオス3世とのイッソスの戦い』
    大塚国際美術館にもありましたね〜
    実物が見れるなんて感動です。

    いくら時間があっても足らない感じのナポリ国立考古学博物館な感じがします。

    サン・マルティーノ修道院前の広場からの絶景も満喫させていただきました。
    スフォリアテッレも食べてみたいです〜

    aoitomo
    2015年11月20日12時28分返信する 関連旅行記

    RE: ポンペイモザイクなど感動です!

    aoitomoさん

    ご丁寧にコメントをいただきまして恐縮です。
    ありがとうございます。
    ご覧の通り、遅筆なため、1か月のたびの旅行記に1年かけても終わらないという状況のため、タイムリーな旅行記の更新ができないまま、写真だけドンドンたまっていきます。

    どうやったら、aoitomoさんのような、中身の濃い、充実した、ガイドブックにも決して引けを取らない旅行記ができるのか、不思議でなりません。

    亀の歩みより遅い旅行記ですが、辛抱して、時々声援をいただけましたら幸いです。

    コメントは何よりも励みになります。
    ありがとうございました。

    junemay


    > junemayさん こんにちは〜
    >
    > いつもありがとうございます。
    >
    > ナポリ国立考古学博物館後半も拝見させていただきました。
    > ポンペイなどからの出土品のモザイクが見れて感動です。
    > junemayさんの分かりやすい解説にいつも驚かされます。
    > 『水を飲む鳥たち』も好きです。
    >
    > 『秘密の小部屋』
    > 現代はそれなりに18歳未満立ち入り禁止となっているののですね〜
    > 往時の人々が現代の性を公にしない世界を見たらどう感じるのかが逆に気になります。(笑)
    >
    > 『アレキサンダー大王とペルシャのダレイオス3世とのイッソスの戦い』
    > 大塚国際美術館にもありましたね〜
    > 実物が見れるなんて感動です。
    >
    > いくら時間があっても足らない感じのナポリ国立考古学博物館な感じがします。
    >
    > サン・マルティーノ修道院前の広場からの絶景も満喫させていただきました。
    > スフォリアテッレも食べてみたいです〜
    >
    > aoitomo
    2015年11月21日15時29分 返信する
  • 初めて、コメントさせていただきます

    いつも楽しく読ませていただいております、

    それにしても長期間の旅行を組み立てる 技はどのように身につけられたのでしょうか

      憧れ深くいつも読んでおります

      トスカーナにはいつか行ってみたいと思っております

       楽しみに次の日記待ってます(^O^)
    2015年11月04日12時34分返信する 関連旅行記

    RE: 初めて、コメントさせていただきます

    とし坊さま

    自分勝手な旅行記をいつも見ていただいてありがとうございます。
    技なんてものはございません。
    今回、ローマに関しては、過去に読んだ皆さまの旅行記を参考に、行きたいところをマークして、グーグルマップを見ながらシミュレーションいたしましたが、他の場所については、結構いい加減で、行き当たりばったりの部分が多いです。正反対の方向に歩いていったり、迷ったり、列車に乗り遅れたり・・・それはそれで、楽しんでおります。

    豪華なホテルも食事も出て来ない貧乏旅ですが、それが一番自分に合っているような気がしております。

    亀の歩みにも似て遅々として進まない旅行記ですが、これからも時々覗いていただければありがたいです。

    とし坊様のサイトも楽しませて頂いております。私は私で皆さまの旅行記に感心しきりです。

    ありがとうございました。

    junemay

    > いつも楽しく読ませていただいております、
    >
    > それにしても長期間の旅行を組み立てる 技はどのように身につけられたのでしょうか
    >
    >   憧れ深くいつも読んでおります
    >
    >   トスカーナにはいつか行ってみたいと思っております
    >
    >    楽しみに次の日記待ってます(^O^)
    2015年11月04日20時32分 返信する
  • 素晴らしい教会

    junemayさん、こんにちわ。

    いつも内容の濃い旅行記を楽しませていただいています。
    とても詳しく書いて下さるので、ガイド本も及ばないほどで
    感心しています。
    私などはすぐに吸収できないけど、次回ローマに行く機会があったら
    再読しなくちゃって思ってます。

    サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァは行ってみたいと思いつつ、まだ行ったことがない教会でやっぱり内容が濃いですねぁ。
    青い天井も素敵だし、フィリピーノ・リッピの受胎告知、面白いですね。
    私は今年フィレンツェのバディア教会で彼の絵を見てきました。

    これからもずっと続く旅、楽しみにしています。
    マリアンヌ
    2015年10月13日16時44分返信する 関連旅行記

    RE: 素晴らしい教会

    マリアンヌ様

    教会ばかりの旅行記、皆さまそろそろ飽きたのではと思っておりましたので、嬉しいお言葉ありがとうございます。

    前もって調べていったところばかりでなく、事後に調べて判明したことも多いのですが、奥が深い世界なので、私の書いていることなど、まだまだ入口の先っぽ位の内容です。

    遅々として進まないのですが、嬉しいお便りを励みにマイペースで頑張ります。ありがとうございました。

    今、草津の温泉におります。ネットが繋がらない世界におりましたため、お返事が遅れて申し訳ございません。

    junemay


    > junemayさん、こんにちわ。
    >
    > いつも内容の濃い旅行記を楽しませていただいています。
    > とても詳しく書いて下さるので、ガイド本も及ばないほどで
    > 感心しています。
    > 私などはすぐに吸収できないけど、次回ローマに行く機会があったら
    > 再読しなくちゃって思ってます。
    >
    > サンタ・マリア・ソプラ・ミネルヴァは行ってみたいと思いつつ、まだ行ったことがない教会でやっぱり内容が濃いですねぁ。
    > 青い天井も素敵だし、フィリピーノ・リッピの受胎告知、面白いですね。
    > 私は今年フィレンツェのバディア教会で彼の絵を見てきました。
    >
    > これからもずっと続く旅、楽しみにしています。
    > マリアンヌ
    2015年10月15日21時00分 返信する

junemayさん

junemayさん 写真

12国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

junemayさんにとって旅行とは

非日常から日常化しつつあるもの

自分を客観的にみた第一印象

行きたい場所があれば、最大限の努力を惜しみません。

大好きな場所

クスコ、ニュールンベルグ、ラヴェンナ、マテーラ、ローマ、ルッカ、フィレンツェ、ペルージャ、オヴィエド、サンティアゴ・デ・コンポステーラ、バルセロナ、エヴォラ、ポルト、サラエヴォ、ヴェリコタルノヴォ、エアフルト、NYC、西安、ホイアン、臼杵、杵築、弘前、酒田、浜松、京都、奈良

大好きな理由

街歩きに最適

行ってみたい場所

ストラスブール、ブルージュ、アルル、ボルドー、イタリアの小さな町や村

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています