旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

エンドレスジャーニーさんのトラベラーページ

エンドレスジャーニーさんのクチコミ全282件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 日本一有名な岩

    投稿日 2024年04月10日

    夫婦岩(三重県伊勢市) 二見浦

    総合評価:3.5

    岩としては日本で最も有名かもしれない。 海上の大小の岩
    に注連縄を渡し神域であることを示しています。 こちらの
    沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が
    鎮まり、この興玉神石と日の出を遙拝する鳥居とみなされ
    ているのが夫婦岩とのこと。

    いわれはともかく、5月から7月は夫婦岩の間から日の出を
    見ることが出来るそうで、その神々しい眺めを体験してみたいです。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本人ならお参り必須ですね

    投稿日 2024年04月10日

    伊勢神宮内宮(皇大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    せっかく内宮に参拝に来たのだから、小銭のお賽銭じゃなく
    それなりの金額のご寄進をさせていただくと、あら不思議
    いい気分がずっと続きます。 私はお神楽を奉納という形で
    ご寄進をしますが、神官、楽師、巫女が何人も神楽殿に登場
    して楽と舞を演じていただけます。

    これはもちろん神様に奉納しているわけで、こちらは見学
    させていただいているわけですね。 お神楽の後にはもちろん
    大きなお札と金額によっては神様からお酒や食品(かつお節、するめなど)
    が御下賜されるのも貴重な体験になります。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • お伊勢さんに来たらこちらも忘れずに

    投稿日 2024年04月10日

    二見興玉神社 二見浦

    総合評価:4.0

    JR二見浦駅から参道を海に向かって歩いていくと
    ごく自然に到着します。 途中に土産物屋さんや
    風格ある旅館もあって、それらを眺めながらの散策
    はいい気分です。 現代ではこちらで禊ぎをするのは
    難しいので、お祈りとお賽銭で。

    有名な夫婦岩が眼前にあります。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 神宮参拝は外宮内宮セットでどうぞ

    投稿日 2024年04月10日

    伊勢神宮外宮(豊受大神宮) 伊勢神宮

    総合評価:4.5

    近鉄宇治山田駅か至近でとても行きやすいです。

    外宮とは正式には豊受大神宮だそうで、天照大御神のお食事を司る
    御饌都神として丹波国から現在の地にお迎えされたとのことです。
    こちらにお参りしている内に内宮への期待が高まっていきます。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 花の御寺

    投稿日 2024年04月10日

    長谷寺 桜井・三輪・山の辺の道

    総合評価:5.0

    真言宗豊山派総本山長谷寺
    創建は奈良時代だが古すぎて詳細不明とか。 当初は東大寺(華厳宗)の
    末寺だったが、平安時代中期には興福寺(法相宗)の末寺となり、16世紀
    以降は新義真言宗の流れをくむ寺院となり、その後真言宗豊山派が成立した
    のだそう。 

    そういえば、昔話の「わらしべ長者」は長谷寺の門前から話が始まる
    とか。

    吉野と並ぶ1000年来の桜の名所ですが、牡丹の花も
    代名詞とも言えるそうです。 4~5月にかけてぼたんまつりが開催され
    ます。 一年を通して様々な花が楽しめるお寺です。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 江戸時代の旅人気分になれるかも

    投稿日 2024年04月09日

    麻吉旅館 伊勢神宮

    総合評価:5.0

    今を逃したら、いつまで宿泊可能なのか。 江戸時代がほとんど
    そのまま残っている貴重な建物。 当時と同じ旅館に宿泊できるなんて
    嬉しい限り。 本来は部屋数は多いのだが老朽化もあり、宿泊可能なのは
    6部屋のみ。 加えて人気だから予約はお早目に。

    旅行時期
    2024年04月

  • 観光客向けでない本格的なコリアタウン

    投稿日 2024年04月09日

    御幸通り(コリアタウン) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    鶴橋と桃谷の中間あたり、平野川に近い一角にあります。

    数百メートルにわたって縦横にコリア系のお店
    が集まっています。 鶴橋駅前や東京の大久保エリア
    との違いは当コリアタウンが生活に密着したお店が
    多いこと。 夥しい種類のキムチや韓国総菜のお店
    が主で、焼き肉屋さんや韓流スター推しの観光的な
    お店はほとんど目につきませんでした。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.5
    品揃え:
    4.5

  • 石切りさん

    投稿日 2024年04月09日

    石切劔箭神社 東大阪市

    総合評価:4.0

    昔から「デンボ(腫れ物)の神様」として有名で、
    現在では転じて癌等の重篤な病気の平癒にご利益が
    あるとして、人気がある神社です。 境内にはお百度石
    があって、そのまわりをぐるぐる回って願掛けする
    習わしです。 自分だけでなく家族の平癒をお願いする
    のもありですね。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • いわゆる観光スポットではないけれど・・・

    投稿日 2024年04月09日

    石切参道商店街 東大阪市

    総合評価:4.0

    石切神社にお参りしたら、この商店街をぶらぶらするのは
    楽しいです。 餅やまんじゅう、おこわに漬物、どれも
    おいしそう。 けれど、ここの本当の名物はたくさんある
    占い師のお店。 こんなに集中している場所はほかにない
    かもしれない。 中には霊能者とか除霊とか”そちら系”
    もありまして特殊な場所であることを認識します。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    坂道が多い
    見ごたえ:
    4.0

  • 肉吸いの美味さ!

    投稿日 2024年04月09日

    千とせ 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    肉うどんや肉吸い(肉うどんのうどん抜きのような吸い物)
    の名店。 いや、ウマいのなんの! ここのお出汁はそれさえ
    あれば他になにも要らないと思えるほど秀逸です。
    人気店で行列必至。 筆者は9時半に並び11時過ぎにありつけ
    ました。 吸い物だけでは少し物足りないので一緒に
    卵かけご飯を注文するのがおススメ。
    なんば花月の裏あたり道具屋筋にお店があります。
    小さいお店ですが行列ができているのですぐわかりますよ。

    旅行時期
    2024年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 年末のお祭りもいいものです

    投稿日 2023年12月09日

    関のボロ市 練馬

    総合評価:4.0

    ボロ市の類は全国各地にあると思いますが、東京では”世田谷ボロ市”
    と”関のボロ市が有名です。

    西武新宿線武蔵関駅北口下車の本立寺(ほんりゅうじ)で日蓮宗の宗祖
    の命日に営まれる「お会式」に合わせて、ボロ市は毎年12月9日と10日に
    行われています。 寺の門前には、市がたち、「年の市」、「暮れの市」、
    お会式の市」とも呼ばれていたのだそうです。元々ぼろ布や農具、正月用品
    などが売られいたとのことでボロ市”の名が知られるようになったと。
    普通の食べ物系の露店以外に雑貨の露店があるのがそれらしい名残です。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • お酉様に来るとそろそろ年末へ向けた準備を思い起こします

    投稿日 2023年11月12日

    花園神社大酉祭(新宿酉の市) 新宿

    総合評価:4.0

    令和五年の酉の市は11月11日と23日。三の酉はありません。
    人手は多いけど、空いて寂しかったらお酉様の気分は出ないからね。

    ここで縁起熊手を手に入れて「良いお年を!」の掛け声と
    三三七拍子の手締めをしてもらうと、少々ボヤっとしていた
    気分もひきしまる。 年末まで後一か月「年内に諸々きれいに
    しておこう」と思わされます。

    旅行時期
    2023年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 年末の風物詩

    投稿日 2022年12月16日

    関のボロ市 練馬

    総合評価:3.0

    西武新宿線「武蔵関」駅北口からすぐに日蓮宗本立寺(ほんりゅうじ)
    があります。 宗祖日蓮の命日にお会式が12月9・10日に行われ
    ます。 そして門前でボロ市が開催されます。 江戸時代に付近の
    農民が雑貨の市を開いた歴史があります。 以降縁日として賑わって
    います。 練馬区の無形文化財に指定されています。 もはやボロ市と
    しての面影はを見つけるのは難しいですが、都内では数少なくなった
    縁日・露店が楽しいです。 毎年12月9・10日に開催されます。
    近隣住民はボロ市で歳の瀬を実感します。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    混雑は仕方ないね
    催し物の規模:
    4.0
    縁日の露店がたくさん
    雰囲気:
    3.5
    ボロ市の面影少ない(賑やかな普通の縁日)

  • わが生涯ナンバーワンの絶景旅館

    投稿日 2022年11月03日

    雪つばきの宿 古澤屋 咲花・三川・阿賀野川周辺

    総合評価:4.5

    阿賀野川の絶景が部屋からも露天風呂からも楽しめる。
    この景色を見るだけのために、足を延ばす価値があります。
    食事もまことに結構、満足できます。

    新潟市から阿賀野川沿いに上がるのか、会津若松市から下るのか、
    少々迷う地域です。 とりたてて観光すべきスポットが近所に
    ないので、旅館内で、ただリラックスするのに向いています。

    旅行時期
    2022年11月

  • 大人のお籠りにぴったり

    投稿日 2022年11月03日

    椿の宿 吉田や 瀬波温泉

    総合評価:4.5

    全室15部屋の小体な旅館。 観光バスで団体さんが「宴会わーい!」
    とは縁がない。 カップルでゆっくりするのに最適です。 
    お風呂も別に大きくないけれど、適当な大きさで落ち着きます。
    家族経営らしく、食事は自製、温かいものは温かく、焼き立て、
    揚げたてで嬉しいです。

    旅行時期
    2022年10月

  • 温泉から阿賀野川の絶景が楽しめます

    投稿日 2022年11月04日

    麒麟山温泉 咲花・三川・阿賀野川周辺

    総合評価:4.0

    福島県と栃木県の県境「荒海山」付近に源流を持つ
    阿賀野川は、会津若松方向へ北上し、喜多方あたりで
    鋭角に左に折れ西進します。 その後、新潟県阿賀町の
    鹿瀬と津川の間で大きく蛇行し、やがて越後平野から
    新潟市で日本海に注ぎます。

    中流域の阿賀町にある蛇行ポイントを望むのが
    「麒麟山」。 そして、麒麟山の麓にあるのが
    「麒麟山温泉」です。 車の場合、磐越自動車道「津川IC」
    電車の場合はJR磐越西線「津川」か「鹿瀬」下車となります。

    2022年10月の時点で営業中なのは「福泉」「古澤屋」
    二軒の旅館のみです。 隣り合わせにあって、規模も似ています。
    どちらを選んでも、山紫水明の眺めが満喫できます。

    蛇足ですが、福島県側では阿賀川、新潟県に入って阿賀野川と
    名前が変わるのを旅して知りました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    4.5

  • べったりつくぞー

    投稿日 2022年10月28日

    宝田恵比寿神社 日本橋

    総合評価:3.0

    三年ぶりにべったら市が開催されるので、行ってきました。

    べったらになじみのない方に、ちょっとだけ講釈を。 べったらとは
    「べったら漬け」という大根を米麴と砂糖で漬けたもの。 江戸時代、
    これの市が神社の周りで立ったのに由来するとか。 購入したべったら
    漬けを縄でくくって持ち歩く際、「べったり付くぞ」と女性に向けて
    若い衆が振り回したのが起源とか。 で、肝心のお味はというと、
    これが甘い。やたら甘い。 勘弁してよと言いたくなる。 昔の江戸っ子
    には「バカヤロー! 甘めーのが値打ちじゃねーか」と怒られそうです。
    まあ、当時の練馬大根はやや辛目で渋みもあったらしいし、甘いはうまい
    の時代だからね。

    ということで、楽しい江戸の風物詩です。 令和4年は10月19日20日開催
    でした。 お出かけの節は開催日お調べを。

    旅行時期
    2022年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 麒麟山温泉に来たら、こちらでお土産がいいですね

    投稿日 2022年11月04日

    宮川糀や 咲花・三川・阿賀野川周辺

    総合評価:4.0

    麒麟山温泉がある阿賀町津川はごく小さな街で、これといった
    土産物はほとんどありません。 でも、「ありふれた温泉土産
    はそろそろ卒業してもいいかな」。 そんな方にお勧めなのが、
    こちらのお店。 観光客用の店じゃなく、地元の方相手の糀屋
    さんです。 ご安心を。 糀以外にも「鰊の山椒漬」や「いかの糀漬」
    など、土産にぴったりの真空パック物が色々選び放題です。 
    人当たりの良いご主人の接客も好印象。 
    帰宅後食べたら、どれも実直で美味しいものばかりでした。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ここの菊は門外漢にも楽しめる

    投稿日 2022年11月03日

    弥彦菊まつり 弥彦

    総合評価:4.0

    このイベントを知らずに神社に行って、うれしいイベント。
    ラッキーでした。 熱心な菊の愛好家が、こぞって自慢の作品を展示
    しています。 様々な色・形の菊花に圧倒されます。 ここで始めて
    知ったのですが、大輪の花を咲かせるだけでなく、盆栽仕立もあるの
    ですね。 目からウロコです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 鮭と人の関わり合いを知るのに有益ですね

    投稿日 2022年11月03日

    イヨボヤ会館 村上・岩船

    総合評価:4.0

    ここに来れば単に鮭の生態を学べるだけではありません。
    村上と鮭との関係、あるいは人と鮭との関わり合いが学べる。

    鮭が世界で初めて人工増殖されたのが村上だったことを、ここで
    学びました。 平安時代には鮭を租税として都に収めていたんですね。

    知らないことばかりで、楽しかったです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

エンドレスジャーニーさん

エンドレスジャーニーさん 写真

2国・地域渡航

22都道府県訪問

行ってきます

  • 大和路の春ー花を浴びよう

    出発:2024年04月03日~(4日間)| 交通機関:新幹線・特急 エリア: 吉野

    2024/03/24 投稿

エンドレスジャーニーさんにとって旅行とは

人生は旅にたとえられます。
であれば、 私達は生ある限り
旅の半空(ナカゾラ)にあるのですね。

自分を客観的にみた第一印象

おじ(い)さん

大好きな場所

ここではないどこか

大好きな理由

もっとよい所さがしは人生の楽しみだから

行ってみたい場所

モロッコ、インド、アラスカ、ベトナム

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在22都道府県に訪問しています