1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 練馬
  6. 練馬 観光
  7. 関のボロ市
練馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

関のボロ市

祭り・イベント

練馬

このスポットの情報をシェアする

関のボロ市 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11327503

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
関のボロ市
住所
  • 東京都練馬区関町北4
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 祭り・イベント
登録者
JB さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

練馬 観光 満足度ランキング 60位
3.3
アクセス:
4.42
人混みの少なさ:
2.70
混雑は仕方ないね by エンドレスジャーニーさん
催し物の規模:
3.92
縁日の露店がたくさん by エンドレスジャーニーさん
雰囲気:
4.00
ボロ市の面影少ない(賑やかな普通の縁日) by エンドレスジャーニーさん
バリアフリー:
3.00
  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    年末のお祭りもいいものです

    4.0

    • 旅行時期:2023/12
    • 投稿日:2024/03/26

    ボロ市の類は全国各地にあると思いますが、東京では”世田谷ボロ市” と”関のボロ市が有名です。 西武新宿線武蔵関駅北...  続きを読む口下車の本立寺(ほんりゅうじ)で日蓮宗の宗祖 の命日に営まれる「お会式」に合わせて、ボロ市は毎年12月9日と10日に 行われています。 寺の門前には、市がたち、「年の市」、「暮れの市」、 お会式の市」とも呼ばれていたのだそうです。元々ぼろ布や農具、正月用品 などが売られいたとのことでボロ市”の名が知られるようになったと。 普通の食べ物系の露店以外に雑貨の露店があるのがそれらしい名残です。  閉じる

    エンドレスジャーニー

    by エンドレスジャーニーさん(男性)

    練馬 クチコミ:4件

  • 年末のお祭りもいいものです

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/12(約4ヶ月前)
    • 5

    ボロ市の類は全国各地にあると思いますが、東京では”世田谷ボロ市”
    と”関のボロ市が有名です。

    西武新宿線武蔵関駅北...  続きを読む口下車の本立寺(ほんりゅうじ)で日蓮宗の宗祖
    の命日に営まれる「お会式」に合わせて、ボロ市は毎年12月9日と10日に
    行われています。 寺の門前には、市がたち、「年の市」、「暮れの市」、
    お会式の市」とも呼ばれていたのだそうです。元々ぼろ布や農具、正月用品
    などが売られいたとのことでボロ市”の名が知られるようになったと。
    普通の食べ物系の露店以外に雑貨の露店があるのがそれらしい名残です。  閉じる

    投稿日:2023/12/09

  • 年末の風物詩

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 9

    西武新宿線「武蔵関」駅北口からすぐに日蓮宗本立寺(ほんりゅうじ)
    があります。 宗祖日蓮の命日にお会式が12月9・10日...  続きを読むに行われ
    ます。 そして門前でボロ市が開催されます。 江戸時代に付近の
    農民が雑貨の市を開いた歴史があります。 以降縁日として賑わって
    います。 練馬区の無形文化財に指定されています。 もはやボロ市と
    しての面影はを見つけるのは難しいですが、都内では数少なくなった
    縁日・露店が楽しいです。 毎年12月9・10日に開催されます。
    近隣住民はボロ市で歳の瀬を実感します。  閉じる

    投稿日:2022/12/16

  • 3年ぶりの開催です

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約1年前)
    • 0

    練馬区の武蔵関駅近くで毎年12月9日,10日に開かれる関のボロ市へ出かけました
    270年以上続く伝統行事ですが今年は3年...  続きを読むぶりの開催です
    ボロ市とは言うもののボロを売るような店は無く食べものの露店が軒を連ねていました
    60年以上前に祖母に手を引かれて行った覚えがありますが、その頃は竹ぼうきや熊手、笊、籠、餅つき用の臼や杵、そして神棚や仏具などを売る店が多くありました
    時代と共に変わるものですね  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • 子供が喜ぶ露店が多く並んでいました

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    250年以上の歴史あるボロ市に行ってきました。武蔵関駅前に建つ本立寺を中心に、西武新宿線沿いで行われていました。かつては農...  続きを読む機具や古着、骨董品などが売られていたようですが、現在は寺の境内に農機具や曲げわっぱ、衣料品などを売る店が数店舗並ぶ程度で、線路沿いを含め、たこ焼きやケバブ、クレープ、串焼き、くじ引きなどを売る露店が多く並んでいるだけでした。子供にとっては楽しいイベントだとは思いますが、世田谷のボロ市と異なり、日用品や雑貨を売る店がなく面白味はありませんでした。再訪はないと思います。  閉じる

    投稿日:2018/12/10

  • 東京練馬 年末の風物詩

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 9

    東京都練馬区武蔵関で毎年12月9日・10日に
    行われる伝統行事です。 当地の日蓮宗寺院
    本立寺で宗祖の命日(お会式)に...  続きを読むちなんで、
    お祭りが行われます。江戸時代から続いているとか。

    近隣農民による農具・雑具の市をボロ市と呼び習わした
    そうです。 現在では普通の縁日と変わりありませんが、
    それでも衣類、雑貨の露店があり、その歴史を感じさせ
    ます。

    この縁日で今年もあとわずかと感じるのが年末の習わし
    です。
      閉じる

    投稿日:2018/12/10

  • 毎年12月9日、10日に開催されます

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/12(約7年前)
    • 0

    毎年12月9日、10日に開催されます。
    西武新宿線武蔵関駅北口から本立寺の前、線路沿いの通りにずらりと屋台が並び賑わいま...  続きを読むす。
    残念ながら「ボロ市」とは言うもののボロを売る店は無く、殆どがどこのお祭りにでもある食べ物の屋台になってしまい風情は無くなりました。
       閉じる

    投稿日:2016/12/09

  •  武蔵関にある本立寺のお会式(12/9)と翌12/10の毎年2日間、西武新宿線の武蔵関駅北口~本立寺を中心に開かれます。 ...  続きを読む名称の由来は、始まった頃に近郷農民に古着(ボロ)を売ったからとも、草履の緒にするしかないボロ布を扱ったからとも伝わります。生活・正月用品を扱う庶民の市としてにぎわい、興業小屋が出ていた時期もあるようです。 今も9日の夜には、千人近くの万灯行列が練り歩き、10万人の人出があるそうです。  閉じる

    投稿日:2013/01/15

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

関のボロ市について質問してみよう!

練馬に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • エンドレスジャーニーさん

    エンドレスジャーニーさん

  • Katsumi1956さん

    Katsumi1956さん

  • ぷーちゃんさん

    ぷーちゃんさん

  • JBさん

    JBさん

周辺のおすすめホテル

練馬 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP