旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

INIさんのトラベラーページ

INIさんのクチコミ(11ページ)全796件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 売店が充実

    投稿日 2019年02月19日

    陶芸の館 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:4.0

    波佐見焼がたくさんそろっていました。生活の中で使えそうな焼き物がたくさんあって目移りしてしまいました。2階には展示コーナーがあって波佐見焼の展示がありました。陶器ができるまでの展示は子供が見てもわかりそうな感じにできていました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 世界の窯が見られます

    投稿日 2019年02月19日

    やきもの公園 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:4.0

    焼き物が好きなので、世界の窯が見れるとの口コミを見たので飛行機の時間までを使って立ち寄ってみました。長崎空港から1時間ぐらいで高速を使って行くと渋滞に合わずに済みました。ひろばのような駐車場に車を止めて階段を上がると、、、

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 今度は狙って行った花ぼうろ

    投稿日 2019年02月19日

    雲仙灯りの花ぼうろ 雲仙

    総合評価:4.5

    寒い時期ですが、温泉と花火目当てで今回は狙って伺いました。宮崎旅館の暖かい部屋から見る花火はとってもいい感じでした。雲仙は降雪の可能性があるので気を付けてみたいな道路情報もありましたが雪にもならず良かったです。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    催し物の規模:
    3.5

  • 三河内焼の歴史が分かります

    投稿日 2018年12月28日

    三川内焼伝統産業会館(三川内焼美術館) 佐世保

    総合評価:4.5

    近くにある子供向け?の施設に先に行ってからこちらに伺うと分かりやすいように思います。駐車場も入館料も無料でのんびり見て回ることができました。ミュージアムショップで気になるコーヒーカップがあったのでちょっと高かったけれど購入して、家でコーヒーをいただいています。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • とても親切に説明してくれました

    投稿日 2018年12月28日

    佐世保市うつわ歴史館 佐世保

    総合評価:4.5

    偶然見つけて立ち寄ったのですが、大正解でした。説明してくださったIさんがとても親切でした。有田と三河内の絵筆のもち方の違いは、画家さんがそれとは気づかずに絵に残っているのではないかという説明が特に感動的でした。10分のビデオもコンパクトに要点がまとまっていて良かったです。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 偶然行ったのですが良かったですよ

    投稿日 2018年12月28日

    させぼ四季彩館 佐世保

    総合評価:4.5

    地元の農産物やら陶磁器やらも売っていました。入り口に置いてあったミカンがとてもおいしかったので飛行機で帰らなければならないことを忘れて購入。大切に持って帰ってきました。同じ敷地内にある三河内焼の資料館は、地元の子供向けな感じですが、家内はビデオが良かった、よく分かったと言っていました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 海外のホテルに来た感じ

    投稿日 2018年12月28日

    ホテルデンハーグ ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    ハウステンボスのハーバーゲートからすぐ近くに立っていて一度ホテルに戻るのも楽ちんでした。客室は、海外のホテルに泊まっている感じがする仕様でした。朝食のバイキングのオムレツとチーズ、かりかりのベーコンがおいしかったです。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 旅館の窓から一望

    投稿日 2018年12月28日

    雲仙地獄 雲仙

    総合評価:4.0

    今回は寒かったので旅館の窓からの観光にしました。その昔のキリシタン弾圧の歴史を物語るように大きな十字架が見えます。温泉が大好きなことを知っている島原生まれの知人に紹介されて数年前に来てから我が家はリピーターモードに入っています。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • きれいです。

    投稿日 2018年12月28日

    ハウステンボス 光の王国 ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    一日遊んだ後に一度ホテルに行ってから再度夜の部。というよりこれを見に今回来た感じです。パスポートを持っていても、夜のウエルカムゲート付近からの船は一人400円ですが、船の進行とともに噴水が出る仕掛けになっていて満足できます。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    催し物の規模:
    4.0

  • 大村湾の中に

    投稿日 2018年12月28日

    長崎空港 大村・波佐見・長崎空港

    総合評価:4.0

    大村湾に浮かんでいる感じの空港です。レンタカーを予約してある時は、カウンターに行ってからターミナルを出て左の方に行くとレンタカー待合所があります。今回借りたS社のレンタカーはカウンターがなく、待合所に行ってから営業所に電話するシステムでした。

    旅行時期
    2018年12月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 久しぶりに

    投稿日 2018年12月28日

    出島 長崎市

    総合評価:4.0

    久しぶりに出島に行って来ました。以前行ったときはまだ工事中だったようで、今回、見るべき展示物が増えていてちょっとビックリでした。専用の駐車場はないようなので近くの民間駐車場を利用しました。雪が舞うほど寒かったのですが、展示室によっては暖房が利いていて助かりました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • はじめて行って来ました

    投稿日 2018年12月28日

    ハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    前から気になっていたハウステンボスに行って来ました。場内のホテルに宿泊すると駐車料金が無料になるのだそうです。駐車場に車を止めて、駐車場の中にある荷物の預かり所に預けると無料でホテルまで運んでくれます。雨が降るかどうか微妙な感じだったので傘をどうするか迷いましたが、天気も何とかもちました。入場料は7000円でした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • ここが無料なんて信じられない

    投稿日 2018年12月28日

    佐賀県立九州陶磁文化館 有田

    総合評価:4.5

    陶磁器を見て回るのが好きなのでぜひ一度行ってみたかったところです。小高い山の上にどーんと建っていました。九州各地の陶磁器が年代ごとに展示してあって見どころいっぱいでした。駐車場はもちろん、入館料も無料なのはすごいなあと思いました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 久々の訪問

    投稿日 2018年12月16日

    鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館 指宿

    総合評価:4.5

    前回伺う予定の日に飛行機が飛ばず、しかたなくキャンセルした後のリベンジ旅行です。直接予約すると併設の美術館の券をいただけるサービスがあります。食事は、予約の値段によって違いますが、黒毛和牛のしゃぶしゃぶがとてもおいしいので、伺うときはそのプランにしています。

    旅行時期
    2018年12月
    利用目的
    観光
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • リピーターになる味

    投稿日 2018年12月16日

    ぢゃんぼ餅 平田屋 鹿児島市

    総合評価:4.5

    以前知り合いから教えていただいていたお店ですがなかなか行く機会がありませんでした。たまたま機内誌で紹介されていて思い出し、第一目的地に決定しました。機内誌で紹介されていた写真に期待値は高まっていましたが、それを超える感じでした。お店の横に駐車場も数台分ありました。ちなみにメニューは1種類、一人前500円でした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 指宿は砂風呂だけじゃないんですね

    投稿日 2018年12月16日

    鰻温泉 指宿

    総合評価:4.0

    前から気になっていた鰻温泉に行ってきました。町営温泉は無料駐車場も完備していて、源泉どばどばでいい感じです。ただ、私には少し熱すぎてゆっくり堪能というわけには行きませんでした。水道は冷たいと思わないでください、地熱で暑くなっていることがありますという張り紙はいかにも指宿っぽく感じました。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 江戸から明治のお勉強

    投稿日 2018年12月16日

    鹿児島市維新ふるさと館 鹿児島市

    総合評価:4.0

    雨が降っていたので、ちょっと立ち寄るつもりで伺いました。入館料300円はコストパフォーマンスが高いと思います。展示内容もとても工夫されていて予定時間を越えて見学しました。危なく帰りの飛行機に乗り遅れるところでした。

    旅行時期
    2018年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • 湯めぐりでも親切

    投稿日 2018年08月22日

    蔵王温泉 おおみや旅館 蔵王温泉

    総合評価:4.5

    姉妹ホテルの湯めぐり券で伺いました。有名な玉子風呂は小さめではありますがとても管理されていていい温泉でした。玉子風呂と露天風呂がありましたが。玉子風呂の方はどうやったらこんないい湯加減になるのかと思う温度、柔らかな湯、本当に素晴らしいと思いました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0

  • 湯めぐりでも親切

    投稿日 2018年08月22日

    蔵王温泉 蔵王国際ホテル 蔵王温泉

    総合評価:4.5

    湯めぐりで立ち寄りましたが従業員の方がとても親切に対応してくれました。高級感のある館内にある内風呂、露天風呂は温度もいい感じでした。2段に分かれた露天風呂は蔵王名物大露天風呂ジュニアといった感じでした。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5

  • 久しぶりの蔵王

    投稿日 2018年08月22日

    蔵王温泉 蔵王四季のホテル 蔵王温泉

    総合評価:4.0

    久しぶりの蔵王。どこのホテルにしようか迷いましたがホームページのwメインに誘われて予約しました。内湯は蔵王の温泉ではありませんが、108歩離れたところに蔵王の温泉を引いた温泉館がありました。姉妹館の湯めぐり券をいただいたので調子に乗ってはしごしていたら、不覚にも湯あたり?熱中症?になってしましましたが夕食までには復活できました。

    旅行時期
    2018年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5

INIさん

INIさん 写真

8国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

INIさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています