旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

BEST1000

国内満足度
1000位内
蔵王国際ホテル 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
3.81
クチコミ:77件
とても良い
36
良い
36
普通
1
悪い
4
とても悪い
0

1 ホテル満足度ランキング(蔵王温泉 76件中)

項目別評価

  • アクセス 3.60
  • コストパフォーマンス 3.75
  • 接客対応4.12
  • 客室3.99
  • 風呂4.48
  • 食事3.93
  • バリアフリー3.69

風情ある木造の「八右衛門の湯」では硫黄泉100%の源泉かけ流しが楽しめる。山形の旬の食材を用いた料理を味わえる宿。

どんなホテル?

所在地
蔵王国際ホテルは、山形県山形市蔵王温泉に位置しています。
アクセス/ロケーション
JR山形駅から蔵王温泉行きバスで約45分の場所にある終点で下車します。

そこからは徒歩となります。

もしくは事前に連絡をしておくと、バス停までの送迎も可能です。

山形自動車道の山形蔵王ICからは車で約30分です。
アメニティ/サービス
スキー用品やスノーボード用品のレンタルを行っており、スキー乾燥室も完備しています。
設備/施設紹介
無料の専用パーキングを完備しています。
泉質
泉質は酸性の塩化物温泉です。

慢性皮膚病や慢性婦人病、きりきず、やけどなどに効果効能があるとされており、湯船には湯の花が浮いています。
客室紹介
客室は、和室や洋室、和ベッド、和洋室、ジュニアスイートなど7タイプから選ぶことができます。
おすすめポイント
3つの貸切風呂があり、プライベートな空間でゆっくりとかけ流し天然温泉を楽しむことができます。

目の前に森の広がるテラスでは、足湯が可能です。
  • 温泉が名物だが、お料理も美味しくて

    5.0旅行時期:2024/03 (約1年前)

    毛利慎太朗

    毛利慎太朗さん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    3/19(火)に母と一泊。 楽天から~「量より質のご夕食」せっかくだから贅沢したい…そんな方におすすめ!山形牛ヒレ陶板焼き膳~というプランを予約。 予算は22000×2=44000円、 そこから1

    続きを読む

  • PR写真に魅かれて訪れました

    4.5旅行時期:2024/02 (約1年前)

    はくかるかる

    はくかるかるさん(女性)

    蔵王温泉のクチコミ:1件

    お風呂がとにかく素敵。行ってよかったです。 山形空港から乗り合いタクシーでお安く行けたけど、乗ったのは私だけでした。 ここのホテルはほかに二軒のホテルと姉妹舘の関係で どのホテルのお風呂にも

    続きを読む

  • ゲレンデ目前 高級感もあり 食事も美味しい

    4.0旅行時期:2023/11 (約2年前)

    城megrist KAZ

    城megrist KAZさん(男性)

    蔵王温泉のクチコミ:2件

    源泉かけ流しの温泉は文句なしの泉質です。ホテルの造りも高級感があり、部屋も清潔で料理もかなりのレベルです。ただ、すき焼きの味付けが濃く、調整ができないのが難点でした。薄めの味が好みの人用にダシを用意して

    続きを読む

蔵王国際ホテルのクチコミ一覧(77)

施設詳細情報

住所 山形県山形市蔵王温泉933
アクセス ●蔵王温泉バスターミナル~当館まで送迎有。※ご到着時お電話ください/●山形駅~当館での無料送迎有。※3日前迄の完全予約制
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

周辺の観光・スポット情報

近隣の観光スポット

スキーやスノーボードを楽しみたいなら、山形蔵王温泉スキー場がホテルから近い場所にあります。
雄大な規模を誇るスキー場には、連山全体にたくさんのコースが設定されており、様々なレベルのスキーヤーやスノーボーダーに対応しています。
蔵王温泉の中でもより自然を感じることが出来る蔵王温泉露天風呂も近隣にあります。

渓流をそのまま温泉にしており、自然の中で温泉を満喫できます。

近隣のグルメスポット

ホテルの周辺には、レストランがいくつかあります。
ベーカリーやピザ、ジンギスカン、フレンチ、日本料理とジャンルも様々です。
また、カフェも点在しています。

  • 滝としての名前は有りますが規模は小さく、川の流れの中の段差程度です。 が、場所が町中の高湯通り沿いに在るので、音がすると... 
    続きを読む
    したら人の耳に届きやすく、存在感は感じられます。 自分が見た時は湯気はたっていませんでしたが、川の水に源泉が流れ込んで温かいのだそうです。 
    閉じる

  • 樹氷観賞

    樹氷観賞

    3.37

    距離:0.2km

    事前の予約は必須です。 すぐに売り切れになるので・・・予約開始時間確認してね。 観賞価値はかなりある 2日滞在して ... 
    続きを読む
    唯一 夜の樹氷がまともに見れたので・・・ 予約して良かった ライトアップも一般の人は中止されてたみたいなので・・・強風の影響か? かなりお勧めです 
    閉じる

  • いが餅の里 さんべ

    いが餅の里 さんべ

    3.3

    距離:0.5km

    ランチを食べてから、いが餅を探したら、ここしか置いてなかったです。 他のお店は軒並み売り切れ状態でした。 でも、作... 
    続きを読む
    りたてのようで、10分ほど待ちました。 他に2組待っているお客さんもいらっしゃいました。 賞味期限当日限りで、5枚入り以上で700円なので、 食べきれるか微妙ですが、買って帰るだけの価値はあります。 1枚にお餅が3つ並んでいます。 それが5枚あるので、全部でお餅は15個になります。 一口サイズなので、一度に3個も可能な感じです。 他のお店は、3枚から売ってるところもあるようです。 いが餅のお店は温泉街の北側に集中しているようで、 以前泊まったのは南側のホテルだったので、いが餅には気付かずでした。 
    閉じる

  • ぷうたろう

    ぷうたろう

    3.1

    距離:0.3km

    蔵王温泉でのランチに利用しました。 ペンションぷうたろうの1階にある洋食レストランです。 ハンバーグのお店とのこと... 
    続きを読む
    です。 1時頃お店に行くと、ハンバーグがあと1枚とのこと。 仕方なく1人はラビオリを頼みました。 レストラン入り口のテラス席は、ペット・喫煙OKのようです。 ハンバーグ・ラビオリ美味しかったです。 
    閉じる

  • 能登屋 (蔵王銘品館)

    能登屋 (蔵王銘品館)

    3.3

    距離:0.3km

    蔵王山麓駅の向かい側にある土産店。スキーウエア、板、ボードのレンタルもしており、レンタル客で賑わっていました。店頭でたまこ... 
    続きを読む
    んにゃくを販売しています。土産売場はこじんまりとしているけど、地酒やワインなどのアルコール類の品揃えがよかったです。 
    閉じる

  • 一番のおすすめポイントは立地だと思いました。 高湯通りという、比較的メインのお土産や共同浴場が集まっている通りを抜けた先... 
    続きを読む
    がお宿です。 蔵王バスターミナルからも歩いて10分程度なのでとても立地が良いです。 一方で、お宿としては楽しみにしていた温泉が狭かったのが少し残念でした。 入れ替え制ですが、たまご型の内風呂のときには露天は2名くらいしか入れない狭さできれいに保たれていない感じがしました。 その代わりに、グループホテルの日帰り温泉の相互利用が可能という点、また共同浴場がどこも徒歩3分以内くらいで利用できる点でカバーしているとは思います。 同じグループの国際ホテルのお風呂を利用させていただきましたが、規模が全然違い景色もとてもよかったので湯めぐりを楽しむのがよさそうです。 
    閉じる

  • 蔵王バスターミナルの向かいにあります。 決して新しくありませんが、従業員さんの対応もよく、リラックスできます。 お湯も... 
    続きを読む
    すばらしく、貸切風呂は是非体験すべきだと思います。 ある程度の大きさの旅館なので、難しいかと思いますが、朝食は既成品が多いのが少しマイナスポイントでした。  
    閉じる

  • アットホームな雰囲気です。 ロビーでは何度も女将さんが観光のことや食事のことなど声をかけて下さいました。 到着時頂いた... 
    続きを読む
    自家製のお汁粉がとても美味しかったです。 宿泊した和モダンツインの部屋は2面の大きな窓から蔵王の山が一望出来、夜は綺麗なライトアップ、昼は銀世界が目の前に広がり、雪景色を堪能しました。 別棟にある温泉は、白濁した強酸性のお湯で温まり、とてもいいお湯でした。 
    閉じる

  • バスターミナルまで迎えに来てくれました。その後そのまま蔵王温泉大露天風呂まで送っていただきました。泉質は強酸性の硫黄泉。紅... 
    続きを読む
    葉には遅く、スキーには早い時期でシーズンオフ中のため、ホテルの温泉はゆっくりと入ることができました。ただ、近くの居酒屋へ行こうと思っていたので夕食を付けていませんでしたが、シーズンオフはほとんどの飲食店がお休みだそうです。お気を付けください。朝食に玉こんにゃくが出ました。 
    閉じる

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

蔵王国際ホテルの旅行記一覧(40)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について