旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

岳人28号さんのトラベラーページ

岳人28号さんのクチコミ(2ページ)全930件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 倉敷館と倉敷考古館を結ぶ位置にある

    投稿日 2024年03月22日

    中橋 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷川が大きくカーブしているところに架かっている石橋で、倉敷館と倉敷考古館を結ぶ位置にあります。もとは木橋だったのを明治10年に石橋に架けかえたものだそうで、橋げたがゆるやかなアーチ状になっているのは川舟を通りやすくするためだとか。このあたりは川舟や人力車などがふつうに目に入って明治時代のような風景です。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大正時代の建築だけどエレベータ完備

    投稿日 2024年03月22日

    倉敷館 倉敷

    総合評価:4.0

    大正6年(1917年)に倉敷町役場として建てられたもので国の登録有形文化財。現在は観光案内所兼無料休憩所として使われています。2階が無料休憩所でエレベーター完備のバリアフリー仕様となっています。2階の窓からの倉敷川の眺めはなかなかです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 展示は文字による説明が中心

    投稿日 2024年03月20日

    語らい座 大原本邸(旧大原家住宅) 倉敷

    総合評価:3.5

    江戸時代に綿の仲買商人として発展し、明治になってクラボウを創業した大原家の本邸で、国の重要文化財に指定されています。江戸後期の建築と推定されている邸宅内には大原家に関するさまざまな展示がありますが、文字による説明が中心で、あまり魅力的とはいえません。日本庭園が見える離れ座敷(ここだけ靴を脱いで入ります)は風情があって良かったです。大原家の蔵書が並んでいるブックカフェも併設されています。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 大原美術館と大原本邸を結ぶ石橋

    投稿日 2024年03月20日

    今橋 倉敷

    総合評価:4.0

    倉敷川にいくつか架かっている石橋のひとつで、大原美術館と大原本邸(旧大原家住宅)を結ぶ位置にあります。大正十五年に皇太子殿下(昭和天皇)の巡啓にあたって橋の前に邸宅を構える大原孫三郎が架け替えたものだそうです。橋の欄干に竜の浮き彫りが施され、柱の上には天皇家の菊の紋章があります。橋のデザインをしたのは洋画家の児島虎次郎、設計者は大原美術館本館の設計者でもある薬師寺主計だそうです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 土蔵を改装したもの

    投稿日 2024年03月20日

    大原美術館 工芸・東洋館 倉敷

    総合評価:4.0

    陶芸や染物といった工芸にはあまり興味がありませんでしたが、東洋館に展示されている古代の中国やインドの仏像などは非常に興味深かったです。土蔵を改装した展示室になっていて、はしごに近いような急傾斜の階段を上り下りするのは、膝痛もちの身にはちょっときつかったです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 1時間はかかります

    投稿日 2024年03月20日

    大原美術館 倉敷

    総合評価:4.5

    エル・グレコの「受胎告知」がとくに有名で、人が集中するのでこれは他の作品とは別に単体で展示されていました。ほかにもクールベ、モネ、ゴーギャン、ピカソなど教科書に出てくる有名な画家の作品が多数あり圧倒されます。ほかの美術館・博物館もいろいろはしごする予定だったので、なるべく時間をかけずざっと見るだけにとどめましたが、それでも本館と工芸・東洋館見て回ると1時間くらいかかりました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.5

  • 白鳥がいました

    投稿日 2024年03月20日

    倉敷川 倉敷

    総合評価:4.5

    倉敷美観地区を流れる石垣の水路。訪れた1月下旬には白鳥がいました。錦鯉も泳いでます。観光用の川舟がありますが、冬期は土日祝日のみ運航で、訪れた日は金曜日なので休みでした。川沿いには大原美術館などの文化・観光施設やカフェ、レストランなどがあり、多くの人でにぎわっていました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 展望露天風呂がすばらしい

    投稿日 2024年03月17日

    きのえ温泉 ホテル清風館 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.5

    大崎上島の東南隅の岬の上に建つこのホテルの展望露天風呂は、瀬戸内海を崖の上から見下ろすような位置にあり絶景が楽しめます。展望をさえぎるような囲いやガラスなどは一切く、公園の東屋のような簡単な屋根があるだけで、非常に開放的です。

    旅行時期
    2022年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    風呂:
    5.0

  • ぜんぶで4ヵ所あります

    投稿日 2024年03月17日

    神峰山展望台 竹原

    総合評価:4.5

    山頂部の稜線上に4ヵ所の展望台があります。360度の展望が得られるところは1ヶ所もなく、どれも展望が開けた方向は限られています。展望台をぜんぶ回れば、全方向を眺めたことになります。第一から第三の展望台は近年整備された新しいもので、かもめ館・金剛寺からの登山道を登って最初に出合う石鎚神社の展望台は、それとは別の昔からある古いもののようです。駐車場に併設された第一展望台が最も大きく、二等三角点の山頂にある第三展望台が最も狭いです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 瀬戸内海の眺めが良い

    投稿日 2024年03月17日

    神峰山 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.5

    登山口のかもめ館から標高452.6mの山頂までの所要時間は約1時間半ほど。急傾斜の登りも多くけっこうきつかった印象です。危険箇所というのはありませんが、登山口から少し上ったあたりに落ち葉が大量に積もっているところがあり、傾斜も急なので滑りやすいです(落ち葉のおかげで滑って転んでもあまり痛くはありません)。稜線に出ると瀬戸内海の眺めが良く、山頂部にはいくつも展望台があります。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5

  • 神峰山の登山口になっている観光案内所

    投稿日 2024年03月15日

    かもめ館 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.0

    常駐のスタッフがいる観光案内所のようなところで、神峰山の登山口にもなっています。ここの建物の塔を上り渡り廊下を通ると真言宗の金剛寺で、寺の境内の脇に登山道があります。登山のかっこうをしていた自分が正面玄関を入ると、スタッフの方から神峰山のパンフレットを渡され、塔に通じるドアに案内されました。なお月曜は休館らしいです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 寂れて廃墟に近い状態

    投稿日 2024年03月15日

    木江の町並み 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.0

    三階建ての木造建築が並んでいるところに町並みの特徴があります。かつてのメインストリートには三島屋旅館、玉屋旅館などがありますが、いずれもずいぶん前に廃業したらしく、すっかり寂れています。表は一応きれいになっていても、建物の裏に回ると激しく荒廃していました。個人的には栄えてにぎやかなところより、こういう寂れきったような町並みのほうが好みです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • アクセスは竹原港から

    投稿日 2024年03月15日

    大崎上島 大崎下島・豊島・下蒲刈島

    総合評価:4.0

    大崎上島へは竹原港からフェリーや高速船が運航されています。本数もけっこう多くて離島としては比較的便利なほうだと思います。島内には路線バスがありますが、訪れたのが大晦日だったので運休していました。けっこう長距離歩くことになりましたが、海岸沿いの道を景色を眺めながら歩くのは苦ではありませんでした。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 高速船が割高だけど便利

    投稿日 2024年03月14日

    土生商船 三原

    総合評価:4.0

    竹原港からの高速船を大崎上島の天満港まで利用しました。運賃は900円。フェリーよりもだいぶ割高ですが、島の中央部にある神峰山登山口近くまで朝のうちに行けるので、神峰山登山には便利です。乗船客も下船客もいないところは通過するシステムになってるようで、帰りの天満港では係りの人が船に携帯で連絡してました。

    旅行時期
    2022年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    4.0

  • きっぷは対面販売

    投稿日 2024年03月14日

    たけはら海の駅(竹原港) 竹原

    総合評価:3.0

    最近はフェリーなどのきっぷを自販機で売ってるところが多いですが、ここにきっぷの自販機はなく、窓口での対面販売となっています。きっぷ売り場と待合所は同じ建物内にありますが、少し離れています。待合所のイスは座面に薄いながらクッションがあって、冬でもお尻が冷たくなりません。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 秋はイチョウの黄葉がすばらしい

    投稿日 2024年01月09日

    遍照寺多宝塔 笠岡・浅口

    総合評価:4.0

    笠岡駅の北側にある児童公園内に多宝塔だけが取り残されたように存在しています。まわりをフェンスで囲まれた多宝塔は慶長11年(1606年)建立の国指定重要文化財です。遍照寺のほかの建物は駅前の区画整理によって中心市街から少し離れた埋立地の西の浜に移転しています。多宝塔の建立時に植えられたとされる大イチョウが多宝塔のそばにあり、毎年秋には見事に黄葉します。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 歩いていけないほどではない微妙な距離

    投稿日 2024年01月09日

    笠岡市立竹喬美術館 笠岡・浅口

    総合評価:4.0

    笠岡駅からだと歩いていけないほどの距離ではありませんが、微妙に遠くて時間がかかるので、今回は路線バスを利用しました。市民会館・竹喬美術館前というバス停が近くにあります。開館40周年記念で「移ろふ自然 小野竹喬」という展示をやっていて、小野竹喬の風景画が特集されていました。美術の教科書に出ていた有名な絵のほか、昔の笠岡の風景を描いたものもあり、今は市街地になっているところが浜辺だったりして興味深かったです。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 駅から竹喬美術館まで160円

    投稿日 2024年01月05日

    路線バス (井笠バス) 笠岡・浅口

    総合評価:3.0

    竹喬美術館に行くために、笠岡駅前から市民会館・竹喬美術館前まで乗車しました。運賃は最低料金の160円。竹喬美術館までは歩いても行ける距離ではありますが、微妙に遠いのと、美術館の後でハイキングもする予定だったので体力温存のため路線バスを使いました。美術館が無料になる竹喬祭の日曜日でしたが、乗客は自分も含め数人しかいませんでした。

    旅行時期
    2022年11月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    3.0

  • 桜並木だがカエデも一応ある

    投稿日 2023年12月20日

    紺屋川筋 備中高梁

    総合評価:3.5

    高梁川に流れ込む石垣造りの水路で、水路沿いが桜並木になっています。カエデの木も一応あって11月中旬に訪れたときには部分的に紅葉していました。木が全体的に紅葉するのはもう少し先だろうと思います。水路沿いには藩校の有終館跡地(現・高梁幼稚園)だったり明治時代に建てられた高梁基督教会堂などがあります。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 「男はつらいよ」のロケ地も

    投稿日 2023年12月13日

    石火矢町ふるさと村 備中高梁

    総合評価:3.5

    指定区域の武家屋敷通りには、有料で内部を見学できる武家屋敷が2軒あるほか、映画「男はつらいよ」のロケ地となった家もあり、家の門前に当時の写真つきで案内板が置いてありました。ただ、当時の写真と見比べると、土塀を塗りなおしたりしているようで、当時のままというわけではなさそうです。ロケ地の家は民家なので中には入れません。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

岳人28号さん

岳人28号さん 写真

0国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

岳人28号さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています