1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 岡山県
  5. 笠岡・浅口
  6. 笠岡・浅口 観光
  7. 遍照寺多宝塔
笠岡・浅口×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

遍照寺多宝塔

寺・神社・教会

笠岡・浅口

このスポットの情報をシェアする

遍照寺多宝塔 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11330583

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

岡山県内に残る四基の多宝塔のうち最も古く桃山時代の様式を残す貴重な建造物である。傍には多宝塔落慶記念に建てられた石碑と、記念に植樹されたという樹齢400年のイチョウの大木がある(市指定天然記念物)。

施設名
遍照寺多宝塔
住所
  • 岡山県笠岡市中央町16-2
電話番号
0865-69-2147
アクセス
笠岡駅 徒歩 5分
その他
建築年代1 慶長11年(1606年)
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 寺・神社・教会
登録者
岳人28号 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

笠岡・浅口 観光 満足度ランキング 3位
3.31
アクセス:
3.94
人混みの少なさ:
4.21
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.88
  • 秋はイチョウの黄葉がすばらしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 0

    笠岡駅の北側にある児童公園内に多宝塔だけが取り残されたように存在しています。まわりをフェンスで囲まれた多宝塔は慶長11年(...  続きを読む1606年)建立の国指定重要文化財です。遍照寺のほかの建物は駅前の区画整理によって中心市街から少し離れた埋立地の西の浜に移転しています。多宝塔の建立時に植えられたとされる大イチョウが多宝塔のそばにあり、毎年秋には見事に黄葉します。  閉じる

    投稿日:2024/01/09

  •  笠岡駅から徒歩で至近にある遍照寺の旧境内地に取り残された多宝塔。遍照寺自体は山陽本線の反対側(海側)に移転しています。
    ...  続きを読む

     こちらの多宝塔は一般的な塔に比べ表面に瓦の占める割合が多く珍しいです。おそらく全国でも同一形態のものは希少だと思います。

     残念なのは金網に囲まれ近くに寄れないこと。一方、寺社地にないため360度どの角度からでも見ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/07/08

  • 黒一色の重厚さが印象的

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    遍照寺は、鎌倉時代末期に笠岡市に移ってきた真言宗の寺。今は土地区画整理事業によって、西ノ浜の埋立地へ行ってしまいましたが、...  続きを読むこの多宝塔だけが跡に残されました。
    塔は、慶長11年(1606)の建立。県内に4棟ある多宝塔の中で最古のもので、国の重要文化財。公園のような空き地にぽつんと建っていて、大きさは中くらいかな。黒一色の重厚さが印象的ですが、内部の彩色はよく残っているのだとか。  閉じる

    投稿日:2022/01/06

  • 見ごたえがあります

    • 4.5
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    江戸時代初期の1606年建立とされる岡山県内最古の多宝塔で、国の重要文化財に指定されています。今は金網に囲まれていて間近ま...  続きを読むで行くことはできないようになっています。隣にそびえる、多宝塔建立の際に植えられたという枝垂れ銀杏も、どっしりとしていてとても見ごたえがあります。  閉じる

    投稿日:2020/10/20

  • 〝ポツン〟と多宝塔

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

     「ポツンと一軒家」ならぬ「ポツンと多宝塔」なのでその立地に驚かされた。江戸時代初期の1606年建立とされる岡山県内最古の...  続きを読む多宝塔で、国の重要文化財。ただ遍照寺は1977年、駅前の土地区画整理事業に伴い笠岡市西の浜に移転したが、多宝塔だけはそのまま駅前の一角に残され、現在に至る。案内板によると、いずれ寺内に移転する予定というが、40年以上も「ポツン」だ。多宝塔の亀腹(ドーム状の屋根)は本瓦葺になっており、独特なデザインだ。かつてはしっくいで固めてあったものを、明治時代の修理のとき改変したとされる。近くのイチョウは多宝塔建立と同時期に植えられたという大木だ。  閉じる

    投稿日:2020/06/10

  • 黄葉の大イチョウが見事

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/11(約5年前)
    • 0

    慶長11年(1606)建立で国指定重要文化財の多宝塔のそばには塔建立時に植えられたと伝えられる大イチョウがあり、訪れた11...  続きを読む月中旬には見事に黄葉していました。隣接するアパートの上の階の通路からは、上からのアングルでも見られます。  閉じる

    投稿日:2020/11/24

  • 子供公園の中にぽつんと

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    笠岡の街の中、いちょう公園に突如として立っている多宝塔だが、街中にあった遍照寺が海岸部に移転し多宝塔が取り残され、まわりが...  続きを読む公園になった経緯によりもの。お寺の境内で見る塔と違って、遊具のある公園で子供が遊んでいるすぐそばに多宝塔がぽつんとあるのが、とてもいい感じ。多宝塔のまわりにはフェンスが貼ってあるので、中には入れない。

    塔は、2層で上部が円形の塔は美しい。そばに大きないちょうの木があり、ちょうど黄葉の見ごろで塔とよくあっている。いちょうは、笠岡のシンボルになっていて、「いちょう祭り」が開催されている。

      閉じる

    投稿日:2017/11/21

  • イチョウが黄葉する秋に来てみたい

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    「遍照寺のしだれいちょう」として市の天然記念物に指定されている推定樹齢400年の大イチョウと並んで建っており、イチョウの黄...  続きを読む葉の時期にはすばらしい景観なるものと思われます。多宝塔は国重要文化財で、江戸初期の慶長11年(1606年)建立。遍照寺そのものは区画整理事業のため中心市街からやや離れた西の浜の埋立地に移転しており、多宝塔と大イチョウだけが、取り残された状態です。案内板によれば、将来、多宝塔も移転する予定とのことですが、大イチョウが生きている間は現在の場所に残してほしいものです。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 市街地の中に取り残された多宝塔

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    笠岡駅から北東へ徒歩5分ほどです。
    駅を背に直進して、食品スーパーの裏手へ、路地を入るとあります。
    イチョウの木がある...  続きを読む児童公園の中です。

    案内板には、1606年の落慶で、岡山県内に現存する多宝塔の中では最古とありました。
    以前は、遍照寺の境内だったところです。駅前土地区画整理事業によって寺院は移転したものの、多宝塔と石碑とイチョウの木は残され、現在に至っているそうです。

    国の重要文化財に指定されている建造物で、フェンスで囲われています。
    隣にはアパートが建ち、公園内には鉄棒や滑り台があります。市街地の中に、古い多宝塔がある、ちょっと変わった光景です。
    公園の真ん中にあるため、多宝塔を四方から細かく観察することも可能です。駅から近いので、笠岡を訪ねたときには、少し時間を割いて、観に行くと良いと思います。  閉じる

    投稿日:2013/10/07

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

遍照寺多宝塔について質問してみよう!

笠岡・浅口に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 岳人28号さん

    岳人28号さん

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • あしもむさん

    あしもむさん

  • はちのすけさん

    はちのすけさん

  • ヤムヤムにゃんさん

    ヤムヤムにゃんさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

笠岡・浅口 ホテルランキングを見る

岡山県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP