旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

へーいちさんのトラベラーページ

へーいちさんのクチコミ(10ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 無難なシティホテル

    投稿日 2013年12月18日

    京王プラザホテル八王子 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    仕事で八王子に出張するといつも利用します。
    宿泊日(曜日)にもよりますが、インターネットで旅行代理店経由で予約すると、周辺のビジネスホテルと変わらないような価格で宿泊できることも多いためありがたいです。
    新しいホテルではありませんが、最近リニューアルされた部屋は古さを感じません。
    スタッフの接客は一流なので気持ちよく宿泊できます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 大浴場でリラックス

    投稿日 2013年12月04日

    さぬきの湯 ドーミーイン高松 高松

    総合評価:5.0

    仕事(出張)で利用しました。
    ここ高松のドーミーインも(人工)温泉大浴場があり、ゆっくりと入浴することができました。
    レンタカーをタワー式のホテル駐車場に止めていましたが、翌朝の出発時間が早く(朝4時半)、その旨を前日夜にフロントに伝えておいたところ、出発時に速やかにクルマが出せるように、あらかじめタワーパーキングを操作して一番下まで持ってきておいてくださいました。大変ありがたく、行き届いたサービスだと感じました。
    繁華街にも近い立地のため、食事場所などにも困ることはありませんでした。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 隠れた名店!

    投稿日 2013年12月04日

    ラーメン 山笠 徳島市

    総合評価:5.0

    「徳島ラーメン」と言えば有名店がたくさんありますが、ここ「山笠」の徳島ラーメンは有名店に負けない味だと思います。
    仕事で小松島方面に行く機会が時々ありますが、昼食時は必ずコチラで食べます。
    徳島ラーメンが\500。足りないときは半チャーハンセット。徳島ラーメン以外の麺類やチャーハンもおいしいですが、一押しは徳島ラーメンです!
    駐車場が7~8台分あるのもありがたいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 2社運航しているので注意が必要です

    投稿日 2013年12月04日

    宮島フェリー 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    JR宮島口から徒歩3分、広電だと降りてすぐに宮島行きフェリー乗り場があります。
    JRと民間の2社がそれぞれ運航しているので往復切符を購入する際は注意が必要なようです。
    フェリーの運航本数が多いのであまり待つことはありませんが、フェリー乗り場前にはお土産店やあなご飯、焼きカキが食べられるお店などがありますので、多少の待ち時間があっても楽しく待つことができます。

    旅行時期
    2013年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 古さを感じますがスタッフはGood!

    投稿日 2013年12月04日

    宮島コーラルホテル 大竹・廿日市

    総合評価:3.0

    宮島口にあるホテルです。
    客室や設備に古さを感じますが、ホテルスタッフは親切でよくできた対応です。
    周辺にホテルがほとんどないので競争がないのだと思いますが、価格設定は高めです。このクラスのホテルだと広島市街地だと3割以上安く宿泊できるでしょう。
    外国人観光客も多く宿泊しています。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    客室:
    1.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    1.0

  • メニューが豊富

    投稿日 2013年12月04日

    居食茶房わたや 宮島・厳島神社

    総合評価:3.0

    宮島口にあるコーラルホテルの建物内にあるレストラン兼居酒屋(?)です。
    1階と2階がありますが、別店舗となっていてメニューも異なるようです。私は1階に入りました。
    コーラルホテル宿泊者向けの晩酌セット(?)みたいなものがあり「ちょっと1杯」にはピッタリでした。
    場所柄外国人観光客も多かったですが、たまたまなのかレストランスタッフが英語を理解せず外国人がかわいそうでした。
    一人で行ったので多くの品物を頼むことはできませんでしたが、特筆すべきはメニューの多さ。
    食事も居酒屋メニューもドリンクも、かなりの種類がありました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 駅と隣接した便利な空港

    投稿日 2013年12月04日

    宮崎空港 (宮崎ブーゲンビリア空港) 宮崎市

    総合評価:4.0

    宮崎空港はJRの駅が隣接しているためアクセスが大変便利です。
    地方空港ですが大きな駐車場もあり、周辺道路も整備されています。
    空港の搭乗ゲート内にはJALとANAの共用ラウンジの「大淀」があります。広くはありませんが必要にして十分といった感じです。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 自然ってスゴイなぁ

    投稿日 2013年12月04日

    鬼の洗濯板 宮崎市

    総合評価:5.0

    宮崎の日南海岸に見られる「鬼の洗濯板」です。
    青島あたりから日南方面にかけてクルマで海岸線を走ると、ところどころに「鬼の洗濯板」を見渡すことのできるスポットがあります。クルマで走っていても「撮影スポット」や「景勝地」を示す看板が出てくるので見落とすことはないでしょう。
    どうしてこんなにも「洗濯板」になったのか不思議です。自然の雄大さを感じることができます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 絶景と地場産野菜などがオススメ

    投稿日 2013年12月04日

    道の駅 フェニックス 宮崎市

    総合評価:5.0

    国道220号を青島方面から日南方面へ南下し、途中堀切峠方面に逸れると、ほどなくして「道の駅 フェニックス」が右手に見えてきます。
    左手には「鬼の洗濯板」と呼ばれる日南海岸が見え、絶景スポットになっています。
    道の駅にはお土産品や地元の方の手作りの民芸品、地場産の野菜やフルーツなどが沢山売っています。

    旅行時期
    2013年04月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    5.0

  • 新しくてきれいなホテル

    投稿日 2013年12月04日

    JR九州ホテル宮崎 宮崎市

    総合評価:5.0

    宮崎駅横の新しいホテル「JR九州ホテル宮崎」です。何度か宿泊していますが素晴らしいホテルです。一番気に入っているのは洗い場と浴槽が別になっている浴室。またトイレ&洗面所と浴室も仕切られています。
    駅横ホテルなので電車利用者が多いのかもしれませんが、クルマの場合はホテル裏手に提携駐車場があり、1泊900円です。裏口(ホテル専用出入口)を利用すると裏口を出て目の前が提携駐車場なのでクルマ利用でも便利です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • 一人でも入りやすいお店

    投稿日 2013年12月04日

    石庵 宮崎市

    総合評価:4.0

    JR宮崎駅から徒歩5分くらいでしょうか。タヌキの置物が目印の小さなお店。4人用の座敷が4~5席とカウンター席が7~8席の小さ目なお店。一人でもフラッと入りやすいお店で「安く楽しむ」ことのできるお店です。
    芋焼酎の黒霧島が1杯だと(確か)\400ですが、飲み放題でも\580です。黒霧島飲み放題で\580は衝撃的な価格です。5合瓶で出されて「足りなければもう1本出すから言って!」と。。
    ピーク時間帯は常連さんで混むようです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • やっぱ「たも屋」でしょ!

    投稿日 2013年12月04日

    たも屋 本店 高松

    総合評価:4.0

    高松には讃岐うどん店はたくさんありますが、ここは高松駅からクルマで7~8分、周囲には港湾施設などしかないような辺鄙な場所にあります。
    しかし、周辺の路上は常にたも屋に行く人のクルマが並んで駐車しているような感じで、「皆さんクルマでたべにくるのねー」って感じ。
    うどんはもちろん評判通りおいしいし、カレーうどんもオススメ。
    最初の半分はカレーをからめて食べます。うどんのこしが楽しめます。残りの半分はかけだしをかけてダシの効いたカレーうどんにして食べます。ダシがまた旨いです。
    まだ新しい店内は綺麗で清潔感いっぱいです。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 空港のラーメン店にしてはGood!

    投稿日 2013年12月04日

    宝ラーメン 秋田町店 徳島市

    総合評価:4.0

    徳島阿波おどり空港の2階出発フロアにあるラーメン店です。
    空港内のラーメン店ですから、「高くてまずい」のが相場(?)かと思いきや、まずまずのお味です。下手な町中の徳島ラーメンのお店のそれより旨いです。
    せっかく徳島に行ったのに、徳島ラーメンを食べずに帰ることになってしまっては残念なので、そんなときはココでどうぞ。満足のいく徳島ラーメンが食べられるでしょう。
    しかも、「せっかくだから徳島ラーメン食べてみたいけど、おなかすいてない」ってときは、ハーフサイズ(\350だったかな?、うろ覚え)もうれしい。もともと細麺の徳島ラーメンなのでハーフならお腹に入るでしょ。
    お店には有名人(?)のサインが何枚も飾ってありました。スギちゃんとかあったな。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • かけ流しの温泉がサイコーです

    投稿日 2013年12月04日

    ホテルサンルート徳島 徳島市

    総合評価:5.0

    徳島への出張の際にいつも利用しています。
    ビジネスホテルにしてかけ流しの温泉はサイコーです。
    宿泊者は何度でも茶褐色のかけ流し温泉に入ることができ、都度タオルとバスタオルもお借りできます。
    今回は角部屋のツインにアップグレードしてくださり、広~い部屋にはデロンギのオイルヒーターがありました。エアコンの暖房に比べて乾燥せずにやんわりと空気が温まるのでつけっぱなしで快適に就寝できました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • ちょっとした休憩でリフレッシュ!

    投稿日 2013年11月26日

    アンバサダー トランジット ホテル シンガポール

    総合評価:4.0

    成田からシンガポール経由でデンパサール(バリ島)に行く際に利用しました。
    夕方成田発のJAL便(JL711)でシンガポールに行き、翌朝のガルーダインドネシア航空(GA841)までの間、約6時間滞在しました。
    普段ならチャンギのエアポート内をフラフラして時間を潰すところですが、子連れということもあり無理せずにT3のアンバサダートランジットホテルに宿泊しました。
    4時間あるかどうかの仮眠でしたが、やはりシャワーを浴びてベッドで寝るとリフレッシュできます。午前中にデンパサールに到着してからの元気が違ってきます!
    基本的にシャワーを浴びて寝るだけなので、部屋は十分すぎます。
    カーテンがあったので開けて外を見ようとしましたが窓はなく壁でした。でも寝るだけなのでそんなのはどうでもよいことです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 相変わらず旨い。ランチタイムは混雑します。

    投稿日 2013年11月26日

    名物げそ天丼と自家製うどん お多福 金沢

    総合評価:4.0

    久しぶりに行きましたが、やはり旨いです。
    サクッっと揚がった天ぷらと天丼のタレ、ダシの効いたうどん・そば。
    ランチタイムのセットで量も満足できます。
    平日でもランチタイムのピーク時間帯には待ちが生じます。少し時間をズラして平日の11:30に入店したらガラガラでしたが、12:00には待ちができてました。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 綺麗な部屋でゆっくりできました

    投稿日 2013年11月20日

    ストリングスホテル 八事 NAGOYA 鶴舞・堀田

    総合評価:4.0

    部屋は綺麗で接客対応も文句なし。大きなシモンズベッドではゆっくり眠ることができました。
    雰囲気的にはハイエンドなビジネスホテルかローエンドなシティホテルか...といったところ。しっかりしたホテルなのだけれど、畏まらずにラフに利用できるホテルでした。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • シンプルでコクのある醤油ラーメンはサイコー!

    投稿日 2013年11月20日

    ひさや食堂 留萌(るもい)

    総合評価:5.0

    ひさや食堂の醤油ラーメンはハッキリ言って旨いです。
    あっさりしているようで、スープを味わうとしっかりとしたコクがあります。
    留萌には東京から出張で年間1~2回行く程度ですが、ココの定休日と重ならないように日程調整して行き、毎回楽しみに食べに行っています。
    留萌駅前にはミシュランガイド北海道2012でビブグルマンに選ばれたラーメン屋もありますが、私的にはひさや食堂の醤油ラーメンの方が格段にレベルが高いと思います。
    いつまでもこの味を守り続けてほしいお店です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 苫小牧で魚介類ならココ!

    投稿日 2013年10月29日

    刺身居酒屋 なか善 本店 苫小牧

    総合評価:4.0

    苫小牧の駅からは徒歩10分程のところ。私は苫小牧出張の際には駅から少々離れたドーミーインやコンフォートホテルに宿泊するので、これらのホテルからだと2~3分で歩けます。
    何度も利用していますが、いつも1人での出張なので1階のカウンター席しか利用したことがありませんが、カウンター以外は個室のように仕切られているので落ち着くと思います。カウンター(6~7席)のおけげで、1人でも入りやすいです。
    料理はおいしくいつも活気があります。
    魚介好きが苫小牧に行けば、昼はマルトマ食堂、夜はなか善で決まりです!

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 活気あり!

    投稿日 2013年03月07日

    ベンタイン市場 ホーチミン

    総合評価:3.0

    ホーチミンに行ったのでベンタイン市場に行ってきました。
    大量まとめ売りの店が多く、特に買い物はしませんでした。
    聞くところによるとベンタイン市場は決して安くはないらしいです。
    市場内にある食堂エリアにはおいしそうなものを食べている現地の方々がたくさんいました。「食べたいなぁ」と思いつつも、衛生面が気になったので見送りました。
    ベトナムらしさ溢れる雰囲気です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    1.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    3.0

へーいちさん

へーいちさん 写真

7国・地域渡航

33都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

へーいちさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

東南アジア、新興国
特にバリ島大好き! バリ島渡航回数は2ケタ。

大好きな理由

モノに溢れ、無駄だらけの日本と違い、東南アジアの人々の「生きている感」がいい。
滞在費も安いし。。

行ってみたい場所

カンボジア、ボルネオ島、などなど

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在33都道府県に訪問しています