旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

YU_KAさんのトラベラーページ

YU_KAさんのクチコミ(9ページ)全486件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 古い印象はあるけど快適、立地が良い

    投稿日 2017年09月01日

    ハイアット リージェンシー グアム グアム

    総合評価:4.0

    グアムに訪れた際、こちらのホテルに3泊4日滞在しました。

    古さはありますが客室等は清潔感があり、
    またスタッフの方々の対応も良く快適に過ごせました。

    ほとんどの時間をホテルで過ごした私たちにとって、
    客室から眺めるタモン湾やホテルビーチの美しさ、
    施設内にはプール、レストラン、ショッピングスペース、
    フィットネスジム等が揃っていたことも良かったポイントです。
    また市街地は徒歩圏内と、とても立地が良かったです。

    朝食は毎日1Fのレストランでビュッフェを利用しましたが、
    メニューは豊富で、出来立てのものも多く美味しくいただきました。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    対応は良く、アクティビティ等あり
    バスルーム:
    3.0
    シャワーの水圧弱め
    ロケーション:
    5.0
    目の前に綺麗なビーチ、タモン中心部へは徒歩圏内
    客室:
    4.0
    客室全てがオーシャンビュー、快適でした

  • ローマと言えばやっぱりスペイン広場

    投稿日 2018年01月19日

    スペイン広場 ローマ

    総合評価:4.0

    ローマと言えばやっぱりスペイン階段。

    こちらは映画「ローマの休日」の名シーンで登場しますが、
    やはり観光客に大人気のスポットでした。
    ほのぼのとした雰囲気の中、
    ローマっ子や観光客がのんびりと座ってくつろいでいます。

    残念ながら噴水は修復中でしたが、
    ローマらしい景観を味わうことが出来ました。
    ぜひ立ち寄りたい場所の1つです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    行きやすい印象でした
    景観:
    5.0
    そこにはローマらしい日常が
    人混みの少なさ:
    3.0
    混雑した印象はなし

  • ヨーロッパの芸術家たちが愛したカフェ

    投稿日 2018年01月19日

    アンティコ カフェ グレコ ローマ

    総合評価:4.0

    ヨーロッパの芸術家たちが愛したという老舗カフェで、
    スペイン階段から程近い通りにありました。

    とても歴史ある佇まいで、とにかく雰囲気が良かったです。

    こちらでどうしてもいただきたかったティラミスは、
    サイズが大きくて絶品という印象とは違いました。
    イタリアなら他に美味しいお店は沢山ありそう。
    ただカプチーノは本格的で美味しかったです。
    ローマで雰囲気のいいカフェに行きたい時はいいですね。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    スペイン階段から徒歩2分程
    コストパフォーマンス:
    3.0
    少々高い印象でした
    サービス:
    4.0
    それなりに良いサービスでした
    雰囲気:
    5.0
    中世ローマの雰囲気が味わえるカフェ
    料理・味:
    3.5
    本場のティラミス、カプチーノ等あり

  • ローマの郷土料理のお店

    投稿日 2018年01月19日

    ラ カンパーナ ローマ

    総合評価:4.0

    ローマの郷土料理がいただけるということで、
    滞在したナヴォーナからも徒歩圏内だったので行ってきました。

    こちらはローマ最古のレストランということで、
    地元の人々が推薦する一押しレストランというのが決め手でした。アットホームな店内は常に満席で大繁盛していて、
    イタリアらしい陽気で気取らない雰囲気が素敵でした。

    ヨーロッパでよく食べられているアーティーチョークを使ったパスタをいただきましたが、ポルチーニと同様に本場ならではの旬の美味しさは日本ではなかなか味わえません。
    そしてお店の人にお薦められた、仔羊のステーキがとても美味しかったです。

    客層はヨーロッパ系の人々が殆どを占める店内で日本人は目立ったのか、テーブル席を通りかかる度に店員さんが気にかけてくれて優しいスタッフさんたちでした。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    ナヴォーナから徒歩で15分程
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスパ良い
    サービス:
    4.0
    フレンドリーで優しい店員さんたち
    雰囲気:
    4.0
    ローマの老舗で賑やか
    料理・味:
    4.0
    ローマの郷土料理がいただけた

  • シャンパンゴールドのイルミネーション

    投稿日 2018年01月19日

    丸の内イルミネーション 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    毎年恒例の、
    丸の内らしいシャンパンゴールドのイルミネーション。

    華やかなクリスマス時期はもちろんですが、
    お正月を過ぎてさらに2月中旬辺りまで点灯しています。
    ブランドショップが並ぶ1.2Kmの街路樹になっているので、
    この時期ならではの景色を楽しみながら歩けます。
    日本夜景遺産にも登録されているそうです。

    旅行時期
    2017年11月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    催し物の規模:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • パリで評価されているパティシエ

    投稿日 2018年01月19日

    パティスリー・サダハルアオキ・パリ 新宿伊勢丹店 新宿

    総合評価:5.0

    パリで活躍し評価されている数少ない日本人パティシエ、
    サダハルアオキの日本店舗の1つ。

    芸術性のある見た目はもちろんですが、
    舌の肥えたフランス人が評価するだけあって、
    ショコラや焼き菓子が美味しいです。
    日本人に馴染み深い素材を使っているものがあったりして、
    アイディアが面白いなと思いました。
    パリに行った際は、ぜひ寄ってみたいお店になりました。


    旅行時期
    2016年01月
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    新宿伊勢丹、ヒカリエ等
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    丁寧な印象
    雰囲気:
    3.5
    百貨店の中なのでパリの店舗には敵いません
    料理・味:
    4.0
    美味しいボンボンショコラやマカロン等があり
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • NY発のジャンボドーナツ

    投稿日 2018年01月19日

    ダンボ ドーナツ アンド コーヒー 麻布十番本店 麻布

    総合評価:3.5

    NY発のドーナツ専門店で、麻布十番商店街に程近いところにあります。

    とても小さいお店でいつ行っても混雑していて、
    客層はSNS映えを意識している20代の子が多いこと、
    イートインスペースが狭いのでゆっくり出来る環境ではないです。

    ただアメリカンな甘いドーナツが好きな人にはお薦め、
    そしてアラビカのコーヒーが提供されているのが嬉しい。
    少ししたら混雑もなくなるかもしれないので、
    NY発の人気ドーナツが気になる方はぜひ1度。

    旅行時期
    2016年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    麻布十番にあり
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サイズからすると妥当
    サービス:
    2.0
    とても小さいお店でイートインスペース狭い
    雰囲気:
    3.5
    NYらしい可愛い雰囲気
    料理・味:
    3.5
    子供向け、フレーバーによりけり
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 都内屈指の桜景色

    投稿日 2018年01月19日

    千鳥ケ淵 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    千鳥ヶ淵は都内でもとても景観が良い場所で、
    春先になると都内屈指の桜の名所になります。

    毎年、桜の時期には全国から大勢の人がやってきてひどい混雑状況になりますが、千鳥ヶ淵に沿って全長700mに渡って咲き誇る満開の桜景色は本当に素晴らしいものが。
    千代田のさくら祭りの際には、夜桜を満喫することも。

    こちらは江戸時代に江戸城拡張のため造られましたが、
    現在は皇居のお濠となり満開の桜との景色がおすすめ。
    また桜のシーズンでなくても景色は美しいです。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    東京メトロ九段下、半蔵門駅より徒歩5分程
    景観:
    5.0
    都内屈指の桜の名所で景観がいい
    人混みの少なさ:
    3.0
    普段は静かだけど桜シーズンは混雑必至

  • 日本最南端のスタバ

    投稿日 2018年01月19日

    スターバックスコーヒー 石垣空港店 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島にある唯一のスタバで、日本最南端の店舗に。

    石垣島空港にあるので時間潰しの際に便利で、
    沖縄限定のタンブラーやグッズが置いてありました。
    スタバマニアの方にはお薦めです。

    空港内の店舗なので店舗はそれなりですが、
    清潔感があり開放的な空間でした。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    石垣島空港にあり
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    空港内で一息出来る
    料理・味:
    3.0
    スタバの味
    観光客向け度:
    3.0

  • 石垣島の玄関口

    投稿日 2017年12月31日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:3.0

    石垣島を訪れる際に、玄関口となる空港でした。

    とても小さな空港ですが、
    最低限の施設や環境は整っているので不便はありませんでした。
    お土産ショップが充実していた印象があり、
    最後にまとめてお土産を購入することが出来ました。
    南国らしい雰囲気がある空港でした。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 珊瑚礁で出来た島

    投稿日 2017年12月31日

    バラス島 西表島

    総合評価:5.0

    西表島に行った際、バラス島にも行きました。

    珊瑚礁のカケラで出来てた白いビーチと、
    そこを取り囲む様に驚く程に美しい青い海が広がっています。
    バラス諸島周辺をシュノーケルしましたが、
    生き生きとした珊瑚の素晴らしい海の景色がありました。
    八重山諸島ならではの豊かな自然に触れることが出来ました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    オプショナルツアーにて
    景観:
    5.0
    白い珊瑚礁のカケラと青い海
    人混みの少なさ:
    3.0

  • カヌー体験が出来て最高でした

    投稿日 2017年12月31日

    仲間川 西表島

    総合評価:4.0

    西表島をめぐるオプショナルツアーにて、
    自分たちでカヌーを漕いでここに行きました。

    大自然の中でのカヌー体験は最高で、
    仲間川のマングローブの景色を堪能することが出来ました。
    日本最大規模のマングローブ群が存在しています。
    西表島ならではの景色が眺められるのでお薦めの場所です。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    カヌーにて
    景観:
    4.0
    大自然とマングローブ群がそこに
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 日本最大規模のマングローブ

    投稿日 2017年12月31日

    西表島マングローブ 西表島

    総合評価:4.0

    西表島の90%を覆う亜熱帯の原生林地帯、
    そこに日本最大規模のマングローブ群が存在しています。

    日本でこれだけのマングローブを眺められるのは、
    他ではなかなかないのではないでしょうか。
    私たちはオプショナルツアーで行きましたが、
    西表島独自の生態系を観察することが出来ました。
    自然の中で様々な経験が出来るツアーが開催されているので、
    小学生やお子様連れのファミリーにおすすめです。



    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    西表島のツアーにて
    景観:
    4.0
    日本最大級のマングローブ群
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0

  • 八重山諸島への玄関口

    投稿日 2017年12月31日

    石垣港離島ターミナル 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島から八重山諸島に行く際の玄関口で、
    ここを起点に竹富島、小浜島、西表島などに行けます。

    運行便はさほど多い印象ではありませんでしたが、
    それでもやはり便利な交通手段でした。
    時間に余裕を持って行動されることをおすすめします。

    チケットは当日に各運航会社の窓口で購入出来ますが、
    予定が決まっているのであれば事前にネット予約が可能。
    ターミナルにはお土産ショップも入っているので時間潰しも出来ました。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    コスパは良い印象でした
    人混みの少なさ:
    3.5
    シーズン時期は混雑する印象
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    石垣島の中心地にあり
    車窓:
    4.0
    美しい海の景色

  • 石垣牛を堪能したいなら

    投稿日 2017年12月26日

    焼肉 金牛 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣牛を堪能したくてこちらに行きました。

    和牛特有のきめ細かい霜降りは質の良い味わいで、
    上タン、ロース、ハラミ等どれも柔らかかったです。
    こちらで美味しい石垣牛をいただくことが出来ました。

    沖縄は大州食堂のお店が多い中で、
    こちらはとても落ち着いた雰囲気があるお店でした。
    丁寧な接客で居心地もよかったです。

    石垣牛だけでなく沖縄の名産品もどれもおいしかったです。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    行きやすい印象
    コストパフォーマンス:
    4.0
    上質な和牛でコスパ良い
    サービス:
    4.0
    個室等あり、接客が良い印象でした
    雰囲気:
    4.0
    落ち着いていただける環境
    料理・味:
    4.0
    おいしい石垣牛をいただける
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0
    石垣牛を堪能したい時に

  • 石垣島でのお土産探しに

    投稿日 2017年12月26日

    石垣ペンギン 石垣島

    総合評価:3.5

    石垣島ラー油で有名なこちらのお店には、
    他にはないオシャレなお土産が揃っているという印象でした。
    カフェや雑貨があり可愛らしい雰囲気があります。

    沖縄土産はどこか似たりよったりなものが多いので、
    星の形をしたちんすこうや石垣島ラー油は新鮮でした。
    家族や友人へのお土産探しにも最適でした。



    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    他にはない石垣島産商品があった印象
    バリアフリー:
    3.0

  • 幻の島

    投稿日 2017年12月26日

    浜島 小浜島

    総合評価:5.0

    石垣港からは20分程で到着した幻の島。

    小浜島と竹富島の間にあり、そこは潮が引いた時だけ現れるサンドバーなので、小型船で上陸しました。
    ここは日本なのかと思う程とても透明度が高い海で、
    白い砂浜ビーチも印象的でした。
    360度どこを眺めても美しい景色が広がっています。

    私たちはこの付近で体験ダイビングをしましたが、
    生き生きとした珊瑚礁がいくつも存在していました。
    八重山諸島ならではの豊かな自然に圧倒されました。




    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    小浜島と竹富島の間にあります
    アクティビティ:
    3.5
    体験ダイビングに参加した
    景観:
    5.0
    360度どこを眺めても美しい景色が広がる
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズン中でもそれほど混雑はなし
    水の透明度:
    5.0
    とても透明度が高くてキレイな海

  • マンタスクランブル

    投稿日 2017年12月26日

    川平石崎 石垣島

    総合評価:5.0

    石垣島ではマンタを見たくて、
    こちらに行けるオプショナルツアーに参加しました。

    最寄りの港からは高速船で15分程したところに、
    この有名なマンタスクランブルというポイントがありました。
    自然が相手なのでやはり現れる日とそうでない日はある様ですが、シュノーケルしながら海を散策する時間は楽しかったです。

    私たちは最後の方で運良くマンタに遭遇出来ましたが、
    海の中を泳ぐマンタはとても優雅で迫力がありました。
    石垣島ならではの光景なので良い思い出になっています。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    オプショナルツアーにて
    景観:
    5.0
    海の中を自由に泳ぐマンタの姿が
    人混みの少なさ:
    4.0
    シーズンによりけりかもしれません

  • 都心にあり機能的な空港

    投稿日 2017年11月23日

    羽田空港 第2旅客ターミナル 羽田

    総合評価:4.5

    羽田⇔石垣島でANAを利用したため、
    羽田空港第2ターミナルは久し振りに行きました。

    羽田空港は世界でも最新の空港という印象があり、
    空港としては都心からのアクセスはやはり抜群で、
    世界でもこれだけ首都からアクセスの良い空港は限られています。

    第2ターミナルは主にANAが運航していますが、
    新しく機能的な空港という印象で施設がとても充実していて、
    フライトまで快適に過ごせます。
    最新の話題や羽田空港限定の商品やお土産が行く度にあるので、旅行前のショッピングも楽しいひと時になります。

    旅行時期
    2015年08月
    アクセス:
    4.0
    空港としては都内からのアクセスは抜群
    人混みの少なさ:
    3.0
    利用者が多く賑やか
    施設の充実度:
    5.0
    施設が充実していて機能的

  • 石垣島から竹富島へ

    投稿日 2017年11月24日

    竹富港 竹富島

    総合評価:3.5

    石垣島港から高速船で15分程、竹富島の玄関口でした。

    オンシーズンに訪れたので多くの人が利用していて、
    とても賑やかな港という印象でした。
    港に到着すると観光客向けにレンタサイクルや水牛車を体験できる施設の送迎車がいくつか来ていて、私たちはそこから自分たちの希望にあった施設を選んで竹富島の中心地に行きました。
    また比較的新しい印象の待合室があったので、
    高速船を待っている間もエアコンが効いた室内で過ごせて、
    そこに自販機等もありました。

    旅行時期
    2015年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    オンシーズンだったので賑やかな印象でした
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    石垣島港から高速千で15分程
    車窓:
    4.0

YU_KAさん

YU_KAさん 写真

23国・地域渡航

5都道府県訪問

YU_KAさんにとって旅行とは

これまで旦那とともに長期休暇を使用して20ヶ国ほど旅してきました。
現在は、幼い子供と一緒に楽しめる新たな旅スタイルを模索しています。
その国の文化、人々に触れられる旅が好きです。

自分を客観的にみた第一印象

新しいもの好きで好奇心旺盛。

大好きな場所

フランス、バチカン、イタリア

大好きな理由

ヨーロッパは芸術、街並み、食、文化と心を満たしてくれるものが沢山。
自分たちにとって魅力的なものが多く、何度でも行きたい場所。

行ってみたい場所

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています