1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中南米
  4. キューバ
  5. ハバナ
  6. ハバナ 観光
  7. アルマス広場(リマ)
ハバナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

アルマス広場(リマ) Plaza de Armas

広場・公園

ハバナ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

アルマス広場(リマ) https://4travel.jp/os_shisetsu/10456976

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
アルマス広場(リマ)
英名
Plaza de Armas
住所
  • Plaza de Armas habana, Cuba
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 広場・公園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(21件)

ハバナ 観光 満足度ランキング 17位
3.32
アクセス:
4.00
ハバナ旧市街にあり by YU_KAさん
景観:
3.77
ハバナの人々の日常が by YU_KAさん
人混みの少なさ:
3.38
日中は賑やかな雰囲気 by YU_KAさん
  • 緑の多い広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 0

    アルマス広場は、ハバナにある広場の中で、緑が多くあり、きれいに手入れされた美しい広場です。市立博物館の前にあります。真ん中...  続きを読むにある像は、セスペデスの像だそうです。多くの観光客がここで一息ついている感じがしました。  閉じる

    投稿日:2021/01/03

  • ハバナ旧市街にあるアルマス広場は、ユネスコ世界遺産に指定されているオールド・ハバナ(ハバナ旧市街、ラ・アバーナ・ビエハ地区...  続きを読む)の中心にある小さな広場です。
    この石畳の広場の中心には、独立戦争で活躍したカルロス・マヌエル・デ・セスペデスの像が建っています。周りに木が茂っていて広場を感じさせない雰囲気です。

      閉じる

    投稿日:2018/12/04

  • 銅像のある広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    旧市街エリアの海沿い近くにある広場です。ヤシの木や南国らしいピンク色の花が咲いていてきれいに整備された広場でした。広場の中...  続きを読む心には白い像がたっていましたが、こちらはキューバ独立戦争の父と言われている人の像なのだそうです。

      閉じる

    投稿日:2018/06/10

  • 緑が多いだけの広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/05(約7年前)
    • 0

    以前のように近くでフリーマーケットがあるわけでもないし、古本市もやっていないし、オビスポ通りのような賑やかさもないし、最近...  続きを読むはただ休憩できるだけの広場という感じがしました。周辺もクラシックカーや馬車は沢山とまっていましたが人はあまり見かけなかったです。  閉じる

    投稿日:2018/05/30

  • 市立博物館(旧総督官邸)の目の前にある広場です。
    真ん中にある白い像は、セスペデスの像です。
    フルネームはカルロス・マ...  続きを読むヌエル・デ・セスペデス・デ・カスティリーリョ
    弁護士だったセスペデスは、1,868年、反乱軍を組織してキューバ革命のキーパーソンとなりました。
    キューバ建国の父と言われています。
    1,873年、山中に隠れていたところをスペイン軍に発見されて殺されてしまいました。
    この像は緑に囲まれています。

    この広場には、古い機関車も展示されています。
    キューバ革命の前のアメリカ統治下の時、砂糖の生産が盛んであったキューバに、アメリカ資本のチョコレート工場が進出。
    サトウキビを運ぶためにキューバ国内に鉄道網が整備されました。
    その時に使われていた機関車です。  閉じる

    投稿日:2018/11/24

  • 緑が多い広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約7年前)
    • 0

    ビエハ広場やカテドラル広場に比べて ここは緑が多い。
    木々が茂る木陰にベンチがあるので 暑い日の休憩には最適。

    ...  続きを読むと多分ここは wi-fiスポットなんでしょうね。
    ベンチに座ったら即、隣のキューバ人に「wi-fiカード買いたい?」って聞かれました。
    必要ないので断りましたけど。  閉じる

    投稿日:2018/04/01

  • 古本とWi-Fiと

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 2

    カリブらしくヤシの木々が彩るコンパクトな広場です。観光客以上に、Wi-Fiを求めて座り込むキューバの若者たちが目立ちました...  続きを読む。界わいで催される古本市には、スペイン語の本だけでなく、カレンダーやポスターなどのゲバラグッズ、アートの類からガラクタみたいな物まで並んでいて愉快です。  閉じる

    投稿日:2018/03/04

  • 古本市は開かれず

    • 1.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    アルマス広場の中心に立つ像は独立戦争の父セスペデスで、第一次独立戦争時の指導者です。ここはいつもなら古本市が開かれていると...  続きを読むいうので土産さがしを楽しみにしてたのに、どういうわけか2日とも開かれず・・・、残念でした。   閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • かなり長い、岩場を掘ったトンネルを抜けると、宿舎や食堂、礼拝堂があった要塞の中心部に出ました。今は、博物館となっていたり、...  続きを読むキューバコーヒーやラム酒などの土産物店もありました。坂を登って最上部に出ると、そこはかなり広い屋上テラスになっており、見張り台があり、何門かの大砲がハバナ湾に向いていました。  閉じる

    投稿日:2017/09/21

  • キューバを訪問し、ハバナの市内観光の際に訪れました。

    アルマス広場は、運河に面したフエルサ要塞のそばにあり、歩行者天...  続きを読む国のオビスポ通りを通るとカピトリオのあるセントラル広場まで行けます。

    公園の中央には、キューバ独立戦争の父「カルロス・マヌエル・デ・セスペデス」の像が立っていました。
    像は彼を記念して1925年に建てられたものです。

    公園の東側の道は石畳では無くて木張りの道になっており、馬車が通りやすいようになっていたそうです。

    昼食のレストラン「La Nina」は、広場の南側にあり、食事はキューバ料理などでした。
      閉じる

    投稿日:2017/07/24

  • 旧市街の中心

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約8年前)
    • 0

    旧市街をパルケセントラルから、オビスポ通りを海岸沿いのフエルサ要塞まで歩くとたどり着くアルマス広場。ここから観光を始める、...  続きを読むというよりも、カピトリオからアルマス広場へ向かうのが便利なルートと思います。綺麗に整備されており、くつろげる場所です。  閉じる

    投稿日:2017/03/08

  • アルマス広場の中心にある白い銅像

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 0

     アルマス広場の中心にある白い銅像で、セスペデスは、第一次独立戦争時の指導者で、「独立戦争の父」と呼ばれていて、キューバ独...  続きを読む立の英雄の一人です。アルマス広場の中心で、平和を願うように天を仰いでるかのように見えます。  閉じる

    投稿日:2018/05/16

  • エブリデイ古本市

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/02(約9年前)
    • 0

    オビスポ通りをフエルサ要塞に向かって歩いていくとぶつかります。
    中央に独立戦争の父カルロス・マヌエル・デ・セスペデスの像...  続きを読むが建っています。
    周辺には古本、レコード、キューバ紙幣などが売っていて蚤の市好きの私にとっては最高の広場でしたが、かなり相場が高く じっくり時間をかけて吟味しながら買い物しました。後で気が付きましたが通りにある本屋で買うほうがよっぽど安い!?

      閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • 緑豊かな小さな広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    フエルサ要塞の隣にある小さな広場。中央に独立戦争の父セスペデスの像が建っています。いつも古本市をやってますが、たまたま今回...  続きを読むは見かけませんでした。近くにたぶん観光用と思われるクラシックカーがたくさん停まってました。緑が豊かなので日中の日差しをよけるのにちょうどいい広場です。  閉じる

    投稿日:2016/09/29

  • 古本屋とカフェ

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    オビスポ通りをセントラル公園からひたすらまっすぐ歩いていくとこちらの広場に到着します。広場では露店の古本屋が軒を連ねている...  続きを読むほか、広場に面して飲食店が数件あります。私はここの飲食店で、よく休憩して広場を眺めていました。おススメです。  閉じる

    投稿日:2016/11/23

  • ヤシの木に囲まれた憩いの広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    ヤシの木に囲まれているためか他の広場に比べると緑が多い広場に感じます。そのため地元の人が日陰で涼んでいます。広場の真ん中に...  続きを読むある特徴的な白い像は独立の父と言われる人物とのことです。旧市街にも接しています。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • 日中は古本を並べて販売している場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約10年前)
    • 10

    日中にここを訪れると目にするのが、古本をたくさん並べて販売している風景でしょうか。ほとんどはスペイン語の本のため私にはその...  続きを読む価値が分りませんでしたが、主に外国人観光客向けにお土産として売っているようです。夕方になるとそのお店も消え、静かな公園に戻っていました。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • 緑ある広場で日中は古本市が

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約10年前)
    • 0

    ハバナ旧市街の運河に面したプエルト通りに近く、
    こちらには独立戦争で活躍したカルロス・マヌエル・デ・セスペデスの石像が建...  続きを読むてられていました。

    朝はとても静かな広場ですが、
    日中になると古本、骨董、絵画の露店並んでいました。
    キューバ著書や紙幣、コインはとても貴重なもので、
    数多くの観光客も吟味しながら賑やかな印象でした。

    またハバナの街が建設された際に最初にミサが行われた、
    記念すべき場所でもありました。  閉じる

    投稿日:2017/11/09

  • 古本市やってました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約11年前)
    • 0

    日中は古本市をやっていました。
    たくさんの人がボロボロの本を興味深そうに手に取って選んでいました。
    なかには、古い雑貨...  続きを読むも並んでいて、もしかしたらお宝などが眠ってそうな気がしました。
    夜は、周囲のレストランのテラス席が面していたり、音楽が溢れていたりするので、意外と明るく、人も多く、危険な感じもしませんでした。
      閉じる

    投稿日:2014/04/14

  • 綺麗です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約11年前)
    • 0

    旧市街はアルマス広場から歩き始めると解りやすいと思います。小さな塔があり、ヤシの木に囲まれておりなかなか風情があり良いです...  続きを読む。広場の中心にある塔はそんなに大きくはないですが、気持ちのいい広場なので通った方が良いです。  閉じる

    投稿日:2014/02/15

1件目~20件目を表示(全21件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

アルマス広場(リマ)について質問してみよう!

ハバナに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ALIさん

    ALIさん

  • GYさん

    GYさん

  • nichiさん

    nichiさん

  • yamyamさん

    yamyamさん

  • taroさん

    taroさん

  • mamiさん

    mamiさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP