*ちょこ*さんへのコメント一覧全203件
-
金沢旅行お疲れ様でした♪
*ちょこ*さん
こんにちはー!金沢旅行お疲れ様でした♪
実は私も12月頭に金沢に2泊3日で行ってまいりました笑
前回行った時は1泊じゃ足りないなぁ…と思っていたので。
半月しか経っていないのに、既に「懐かしいなぁ…」と思いながら旅行記拝見させて頂きました。
金沢はお料理も雑貨もどれもきらびやかですよね。
お土産のパッケージなんかも凝っていて、見ているだけで楽しい…!
さすが加賀百万石。
基本バックパック一つで旅していた私ですが、
最近ようやく「美味い物は大抵瓶に詰まっている」ということを学んだので
今回もカートをガラガラ引いて、酒瓶やらジャム瓶やら詰めて帰ってきました。
北陸はなかなか行く機会が無かったんですが、ハマりそうです(実は金沢の2週前には富山に一人旅しに行ってた)
ミーヌRe: 金沢旅行お疲れ様でした♪
ミーヌさん、こんにちは!
本当に、金沢1泊じゃ全然足りなかったです( ;∀;)
お土産も見てるだけで楽しくてあっという間に時間過ぎちゃうし。
ひがし茶屋街でゆっくりお茶ができなかったのが悔やまれる。
「美味しいものは瓶に詰まっている」…名言ですね。
そして重くなること必至w
富山にひとり旅ですか~。いいですねぇ(*^^*)
福井県も永平寺に行きそびれてしまったので、いつか北陸を回るような旅行をしてみたいです。
金沢と富山の旅行記は作成中ですか??
お忙しいとは思いますが、また読めたら嬉しいです(* ´ ▽ ` *)
*ちょこ*
2022年12月31日18時09分 返信する -
ジブリ
*ちょこ*さん
こんばんわ。
ジブリパークに行かれたんですね!
埼玉の人間からすると、トトロの森があるので「え?ジブリパーク?なんで埼玉じゃないの??」って感じでしたww
(となりのトトロは埼玉所沢周辺が舞台)
それにしてもチケット制とは・・・
パーク内には入れるけれど、施設には入れないってことですか?
私はジブリ作品はほんの初期しか見ていなくて、ナウシカ、ラピュタ、トトロ、魔女の宅急便、もののけ姫までですね。
キムタクが声優を務めたのも見たけど内容をよく覚えていないし、実は千と千尋の神隠しもよく知らないんですスイマセン
私も耳をすませばは漫画で途中まで読んでいたのですが、ジブリ作品とは全然違う内容だった記憶があるのですがどうでしょう?何故宮崎監督があの漫画をジブリ作品に選んだのかが謎です。
アトリエの中での撮影は確かにモヤモヤしますね。
これからは外国のお客さんも増えるだろうから、撮影しちゃう人も多くなってくると思います。
私だったら従業員の人に「撮影OKなんですか?」って聞いちゃうかも。そしてその流れで外国の人にも分かるようにしたほうが良いと思いますよ~って言っちゃいそう。(最近厚かましくなってきまして(^_^;)
まだオープルしたばかりだから色々しょうが無い部分もあると思いますが、こういうのはやっぱりディズニーランドのスタッフさんが1番きちんとしている気がしますね。
最後の夕焼けに染まるエレベーター棟が素敵ですね!
買われたタオルも可愛い☆Re: ジブリ
へびおさん、ジブリ作品はそんなに見られてないんですね~。
でも私も昔の作品の方がやっぱり何回も見て覚えてます。ラピュタとかナウシカとか。
なので、青春の丘エリアに行くにあたっての2作品は、そんなに色々頭に入っているわけではなかったので、復習たくさんしましたよ(*^^*)
確かに漫画からのジブリって異色な気がしました。
トトロの森は埼玉でしたか!
確かに何で愛知??になりますね。
ジブリの企画展で使ったものなどをしまっておく倉庫が愛知にあり、その縁で愛知県にジブリパークを作ったらしいです。
なので、メインエリアの名前が「ジブリの大倉庫」なんだとか。
公園は無料で入れるんですが、ジブリのエリアは事前にそれぞれチケットを買わないといけません。
全部行くと結構な金額になりますよね(^^;
スタッフさん、色んな人がいて大変だろうけど、みんなが気持ちよく過ごせるように頑張ってもらいたいですね。
*ちょこ*2022年12月16日22時51分 返信する -
豪華絢爛
*ちょこ*さん
おはようございます。
旅行記の写真がすべて豪華!
金沢ってこんなに煌びやかなんだぁと思いました。
ホテルの朝食からして既に豪華。
カフェで食べられた金箔ソフトクリームに旦那様が頼まれた和菓子も美味しそうですね!
しかも九谷焼のお皿って・・・
当時の加賀藩もこんな華やかだったのかなーと考えてしまいます。
ところでカフェの店員さんは大丈夫でしたかね?
一人で全部なんて可哀想すぎる。Re: 豪華絢爛
へびおさん、こんばんはー(*^^*)
ホントに金沢って金の沢と書くけども、江戸時代はどんな豪華な街だったのかと考えちゃいます。
そして今も金沢ってスゴい。
復元だってとても費用がかかると思うけど、次々と整備されていて。
カフェの店員さんはお一人だったけど、自分のできる範囲で淡々と順番に仕事をこなしている感じですごかったです。
接客も丁寧でした。
私だと慌てちゃいそうだけど。
へびおさん、金沢に行ったらお土産やさんで「金箔パウンドケーキ」をぜひ見てください笑
インパクト大!
行きすぎた金沢感があって、面白いですヨ( ・∀・)
*ちょこ*
2022年12月11日23時28分 返信する -
豪華絢爛!
*ちょこ*さん
金沢に行かれたんですね!
東海ツアーズは割り引かれると超お得ですよね。
それにしても行く前に電車の事故で90分も遅れとは!
私は旅行の時にギチギチで予定を詰め込んでしまうので遅れとかあったら対処できないです。
結局原因は分からずじまいだったのでしょうか。
ホテルのお部屋もすごいですね。
小京都と言われていますが、街全体含め京都よりも豪華で華やかに見えます。
気温はどうでしたか?
日本海側だと、もうダウンとか必要なイメージですが・・・
Re: 豪華絢爛!
金沢は小京都といってもワビサビというより、金・金・金ぴかな街でした!
まさしく豪華絢爛という言葉がぴったりですね。
駅前のビルも新しいのか掃除が行き届いているのか、なんだかピカピカでした。きれいな街でした。
事故は踏切で起きたみたいですが、どうなったのかよくわかりません。
私が旅行したのはまだ暖かい日というか、今年は11月に入ってもずっと暑かったですね。
この日も最高気温15℃最低気温10℃予報で、ダウンって感じではなかったです。
1日目の夜はヒーテックと薄手のポケッタブルパーカーを着込みましたが、次の日の昼はヒートテックは暑すぎて。途中で脱ぎました。
ここのところ、急に冷え込みましたね。
体調に気をつけて、年末年始(私はバイトなのですが)を向かえたいですね。
*ちょこ*
2022年12月04日21時29分 返信する -
巨大県・長野
*ちょこ*さん
こんにちわ
諏訪湖ってあんななんですね。
日が昇る時間帯、ブルーアワーって言うのかな?がとても素敵!
長野は大きいから、新潟・山梨・岐阜・静岡・富山・群馬と隣接する県が多いので色々な文化がありますよね。
埼玉も少しだけくっついているのですが、如何せん公共交通機関では行くのが難しく、なかなか行けない県でもあります。
美味しい物もたくさん食べられたようで羨ましい!
私はボルシチに興味津々です(>_<)
君の名は。を見ていないのですが、岐阜にも行ってみたい。
いつか下呂温泉に行くのが夢です☆Re: 巨大県・長野
こんばんわ!
お返事したと思っていたんですけど、消えているのでたぶんできていなかったのかな??申し訳ないです(T_T)
もしかしたら寝落ちしてそのままになっちゃったかもです。
ずいぶん遅くなりましたが、、、
長野県って埼玉県ともくっついているんですね!
大きい県ですね~。
長野県すごい。行きたい所はまだまだありますがお金をかけずにいこうとすると時間がすごくかかるんですよね…(^^;)
「君の名は。」
見てないならぜひ見てください~!
本当いいので。
下呂温泉は私もまた行きたい温泉です。
ツルツルになりにいきたいです(^o^)
*ちょこ*
2022年09月29日23時06分 返信する -
完結
*ちょこ*さん
おはようございます。
一人旅旅行記完結ですね。
初めての一人旅で飛行機に乗って2泊もされるなんて凄いです。
私は初の一人近場近場1泊だったし、1人で飛行機なんてだいぶ1人旅に慣れてから乗れました。
飛行代も往復で1万円なんて安い!!
色々綿密に考えられた旅行で達成感ありますね!
家族や友達とワイワイも楽しいですが、1人旅は自由に動けるのでなかなか癖になりますYO♪
島根は水晶などの天然石が豊富で私も勾玉のピアスを買いました。
なかなか着ける機会に恵まれていませんが((^_^;
でも最近のコロナ禍での観光客減で勾玉館だったかな?が閉館になるそうです。
コロナの蔓延防止措置では飲食業界のことがよく取り沙汰されていますが、観光業界も本当に大変ですよね。
と言うことを口実に私も来週1人旅をしてきます!
最後に。
はじめ人間ギャートルズ(で良かったでしょうか?)は子供時代に再放送かなにかでアニメを見たことがありますが、あのマンモスの骨付き肉がすっっごく美味しそうで、いつかあのお肉を食べたいなぁというのが子供時代の夢でした!Re: 完結
へびおさん、
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
そうそう、私もギャートルズはそんなに見た記憶はないけど、骨付き肉といったらあの形!ですよねw
あの形、なんかワクワクしますよね(*^^*)
飛行機の安さに飛び付いたことがきっかけでしたが、本当思いきって一人で行ってきて良かったです。
でもピーチのセールとか激安ですよね。東京の人はもっと安く沖縄とか北海道行けちゃうんですよねー。うらやましい!
うちからだと東京や愛知の空港に行くまでにすでに交通費がかかってしまうことを考えると、やっぱり静岡空港を使う方がいいんだけど、FDAしか飛行機がないから…(^^;
就航してる空港も限られてるから寂しいけど。
またキャンペーンとか見逃さず、勢いで予約したいな~( ・∀・)
へびおさん、コロナにはお気をつけて、一人旅楽しんできてください(*´∇`)ノ来週なら暖かくなってきてる頃かな??
*ちょこ*
2022年02月11日12時32分 返信する -
待ってました!一人旅続編
*ちょこ*さん
こんばんわ
出雲旅の続編お待ちしていました。
出雲大社へは一畑電車の駅の方が近いんですよね。
私が出雲に行ったのは青春18きっぷを利用してだったので強制的にJRの駅⇒バスでの移動でした。
一畑電車って可愛いんですね~
地方のローカル線って趣向が凝らされていて乗り鉄したくなりますよね♪
さてさて出雲大社への道のり。
私はバスで参道前まで行ってしまっていたのであんなに素敵な門前通りがあったなんて知りませんでした!
『神門通り』とか『神迎の道』とか歩いてみたかったです。
浜のゴミはショックでしたが、お清めされた砂を持ち帰れるなんて凄いですね。
庭の隅に置かれたとのことですが、ご利益がありそう。
最後に、ガンバレルーヤを生で見られたんですね!
いいな~ -
ステキな一人旅
*ちょこ*さん
こんばんわ
虹をくぐって来た電車の写真ステキです!
島根は出雲大社しか行ったことがないのですが、木綿街道なんて素敵な街道があったんだ!
観光案内所が分かり辛いところにあると観光しづらいですよね。
私も鳥取旅行で倉吉という古い街を散策したのですが、観光案内所が見つからず適当に歩いたので若干消化不良でした。
それにしても神社を写した写真に不具合があったり虹が出たり、霊的な何か!?を感じずにいられませんね。
*ちょこ*さんが買われたお土産の『若草』は私も出雲に行ったときに購入しました。
たぶん私も「銘菓」の言葉に釣られて・・・
でもモチモチしていて美味しかった記憶があります(*^-^*)
泊まられたスーパーホテルはカクテルが自分で作れて無料なんて凄い!!
私も泊まってみたくなりました。
最近のホテルは部屋に手書きのお手紙を置いてくれるのが流行っているのかしら?
私もよく見かけます。嬉しいけど、従業員さんの手間を考えると恐縮しちゃうかな。
ところで昨年はお身体を壊されていたということですが今は大丈夫ですか?
凄く痛そうな治療・・・
オミクロン株の流行が大変なことになっていますので、お互い気をつけましょう!Re: ステキな一人旅
へびおさん、こんばんは(*^^*)
虹、一人旅を応援してくれてるような嬉しい出来事でした。
宇美神社の縁切りはうまくいかなかったかもしれないですが…(^^;
今は体調は大丈夫です!
去年が細木数子でいうところの「健弱」の年だったので、色々悪かったのかなぁ~と。
年齢的なこともあるのかなぁ。
お手紙は最近の流行りなんですね。一人一人に書くなんてすごい数ですよね。
頭下がります。
スーパーホテル出雲駅前は立地も価格も◎だし、サービスも良いし、私もまた出雲に行ったら利用したいホテルです。
オミクロン、本当ヤバイですね。
お互い気を付けましょうね(*´・ω・)
*ちょこ*
2022年01月16日23時08分 返信する -
初一人旅飛行機搭乗★
*ちょこ*さん
こんばんわー
旅行をするまでの準備やお悩みなど、私も一緒なので楽しく拝見させていただきました!
思い返せば私の初一人旅は群馬の伊香保温泉でした。
埼玉から群馬は近いので最初の一人旅には丁度良い距離でしたが、*ちょこ*さんはディズニーランドまで一人で行かれて、しかもカプセルホテルに泊まっていらっしゃたり、私よりも行動派だと思います!
因みに私の一人旅の初飛行機搭乗は台湾だったので、とっても緊張しました。
今私は来月行く予定の熊本旅行の計画を練っている最中ですが、まさに*ちょこ*さんと同じように紙にロッカー代とか交通費・食費・バスの乗り場・歩く距離&かかる時間など色々調べて書き出しています。
地方のバスは4時間に1本とかの運行もザラでうまく乗り継ぎが出来そうもなく、計画途中で投げ出しそうになっています・・・
スーツケースは、私は昔はボストンバッグで行って、最終日にお土産と着替えを宅配で送っていましたが、今は国内の2泊だったらMサイズ、1泊だったらSサイズのスーツケースで行くようにしています。
ロッカーを探すのが大変になるのですが、やっぱりスーツケースの方が楽だし周りの目なんか気にしない!
旅の恥は掻き捨てですよ~WW
さてさて現地のお天気がどうだったか気になります。
私が鳥取に行った1週間後くらいの旅のようですが、山陰地方も物凄い雪が降った時期がありましたよね。
大丈夫でしたか?
旅行記の続き楽しみにしています!
最後になりましたが、今年も宜しくお願いいたします。Re: 初一人旅飛行機搭乗★
こんばんは。
へびおさんの初飛行機ひとり旅が台湾だなんてすごすぎる…!
ただただ尊敬です(*゚Д゚)
みなさんの旅行ってどんな風にプラン練ってるのかなーと気になるところでした。
やっぱり乗り継ぎだとか、書き出したりして細かく考えないといけないですよね~。
途中で考えるのが嫌になってきたりして(笑)旅行行くのに全然楽しめてないなと思ったりしたけど、やっぱり丁寧な下調べがないと当日困るのは嫌ですもんね(^^;
お天気ですが、私が旅行に行った1週間後くらいに雪積もってるのニュースで見ました。
ギリギリセーフでした。
12月も要注意ですね。
4時間に1本しかバスないのキツイですね(^^;
熊本旅行の行程、うまくプランニングできて楽しい旅になりますように(*^^*)
今年もよろしくお願いいたします。
*ちょこ*
2022年01月12日21時34分 返信する