浜松旅行記(ブログ) 一覧に戻る
7月1日は浜松市の市制記念日です。<br />入場料がかかる施設がいくつか無料開放されます。<br /><br />これは行かなきゃ損なので、博物館をハシゴしてきました(*^^*)

市制記念日は無料DAY♪~浜松市博物館と楽器博物館~

19いいね!

2023/07/01 - 2023/07/01

399位(同エリア1265件中)

4

67

*ちょこ*

*ちょこ*さん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

7月1日は浜松市の市制記念日です。
入場料がかかる施設がいくつか無料開放されます。

これは行かなきゃ損なので、博物館をハシゴしてきました(*^^*)

PR

  • 7月1日は浜松市の市制記念日。<br />通常入場料がかかる施設がいくつか無料になります。<br />浜松市民でなくてもOK。<br /><br />ちなみに、浜松城のお隣りの大河ドラマ館も7/1、2は無料開放してました。<br />7/2は大河ドラマのパブリックビューイングも行われました。瀬名が自害する回です。私は家でボロ泣き。<br />あれ、みんなで見るのはちょっと違う気がするなー(^^;浜松を舞台とした山場は山場はなんだけどさ。。。<br /><br />

    7月1日は浜松市の市制記念日。
    通常入場料がかかる施設がいくつか無料になります。
    浜松市民でなくてもOK。

    ちなみに、浜松城のお隣りの大河ドラマ館も7/1、2は無料開放してました。
    7/2は大河ドラマのパブリックビューイングも行われました。瀬名が自害する回です。私は家でボロ泣き。
    あれ、みんなで見るのはちょっと違う気がするなー(^^;浜松を舞台とした山場は山場はなんだけどさ。。。

  • まずは浜松市博物館に来ました。<br />蜆塚遺跡と同じ敷地に建っています。<br />

    まずは浜松市博物館に来ました。
    蜆塚遺跡と同じ敷地に建っています。

  • ナウマンゾウの骨格標本がお出迎え。浜松市西区や浜名湖周辺から出土しました。<br />43万年前から3万年前くらいに生息していた生き物。<br /><br />博物館の順路は、大昔から現代へと展示されていました。

    ナウマンゾウの骨格標本がお出迎え。浜松市西区や浜名湖周辺から出土しました。
    43万年前から3万年前くらいに生息していた生き物。

    博物館の順路は、大昔から現代へと展示されていました。

  • 浜松市浜北区で見つかった浜北人は、日本で唯一旧石器時代に遡ることが確認されている人類化石で、とても貴重なもの。<br />14000年前のものと18000年前のもの、2体が見つかっています。<br /><br />私が子供の頃は三ヶ日(浜松市北区)で見つかった人骨が原人だと教えられたのですが、のちに原人でないことがわかり訂正されています。<br />

    浜松市浜北区で見つかった浜北人は、日本で唯一旧石器時代に遡ることが確認されている人類化石で、とても貴重なもの。
    14000年前のものと18000年前のもの、2体が見つかっています。

    私が子供の頃は三ヶ日(浜松市北区)で見つかった人骨が原人だと教えられたのですが、のちに原人でないことがわかり訂正されています。

  • 蜆塚遺跡から出た縄文時代(4000年前)の人骨。<br />貝塚の貝殻が骨が溶けるのを防いでくれていたそう。

    蜆塚遺跡から出た縄文時代(4000年前)の人骨。
    貝塚の貝殻が骨が溶けるのを防いでくれていたそう。

  • 蜆塚遺跡では、貝塚が多く発見されています。<br />ほとんどがヤマトシジミだそうです。<br /><br />蜆塚遺跡の場所は町名がそのまま「蜆塚」です。

    蜆塚遺跡では、貝塚が多く発見されています。
    ほとんどがヤマトシジミだそうです。

    蜆塚遺跡の場所は町名がそのまま「蜆塚」です。

  • 土器や石器などの展示。

    土器や石器などの展示。

  • 縄文人の骨に抜歯の痕があり、下顎の犬歯をわざと抜いているんだそうです。<br />痛みに耐え歯を抜いて大人の仲間入りをしたとか…って、どこかの部族のような話(^^;日本にもそんな風習あったんだ。

    縄文人の骨に抜歯の痕があり、下顎の犬歯をわざと抜いているんだそうです。
    痛みに耐え歯を抜いて大人の仲間入りをしたとか…って、どこかの部族のような話(^^;日本にもそんな風習あったんだ。

  • 浜松市に弥生時代の遺跡はいくつかあります。

    浜松市に弥生時代の遺跡はいくつかあります。

  • 浜松市北区の細江で見つかった銅鐸のレプリカ。<br />そこに「銅鐸公園」というのも作られていて、行ったことあるけど、うっそうとしてなんか怖い感じです。<br />浜松市は銅鐸出土地が全国最多だそうです。

    浜松市北区の細江で見つかった銅鐸のレプリカ。
    そこに「銅鐸公園」というのも作られていて、行ったことあるけど、うっそうとしてなんか怖い感じです。
    浜松市は銅鐸出土地が全国最多だそうです。

  • 弥生時代の木製の鎧。<br />こんな時代からもう争いがあったんですね。<br /><br />

    弥生時代の木製の鎧。
    こんな時代からもう争いがあったんですね。

  • 国家が形成され始めた古墳時代。<br />

    国家が形成され始めた古墳時代。

  • 荘園って中学校の時に習ったなぁ~という印象(^^;<br />

    荘園って中学校の時に習ったなぁ~という印象(^^;

  • お、今川氏の名前が出始めた。<br />この辺が大河ドラマで描かれている時代ですね。

    お、今川氏の名前が出始めた。
    この辺が大河ドラマで描かれている時代ですね。

  • 井伊家を中心とした家系図ですが、家康達の名前も。。。<br />これを見ると、瀬名と直虎や直政は血縁関係になりますね。<br />諸説あるようですが。

    井伊家を中心とした家系図ですが、家康達の名前も。。。
    これを見ると、瀬名と直虎や直政は血縁関係になりますね。
    諸説あるようですが。

  • 当時の東海道や引間城の模型。

    当時の東海道や引間城の模型。

  • 徳川十六将図。<br /><br />大河ドラマでも、家臣たちに支えられながら家康が色々決断していく様を描いています。

    徳川十六将図。

    大河ドラマでも、家臣たちに支えられながら家康が色々決断していく様を描いています。

  • これ家康の自筆だそうです。<br />

    これ家康の自筆だそうです。

  • 江戸時代の大判小判。

    江戸時代の大判小判。

  • やっぱり江戸時代になると生活の道具が今までの展示とは違いますね。<br />洗練されているというか。。。

    やっぱり江戸時代になると生活の道具が今までの展示とは違いますね。
    洗練されているというか。。。

  • 昔の地の神様のお社。<br />屋根に赤飯が刺さってる!<br />昔はこんなことをしたんですね。<br /><br />それより、地の神様をまつる風習がこの地方独自の物だと知りびっくり。<br />この辺りは敷地の隅(北西の方角)に地の神様のお社がどのおうちにもあります。<br /><br />

    昔の地の神様のお社。
    屋根に赤飯が刺さってる!
    昔はこんなことをしたんですね。

    それより、地の神様をまつる風習がこの地方独自の物だと知りびっくり。
    この辺りは敷地の隅(北西の方角)に地の神様のお社がどのおうちにもあります。

  • 現代になると、、、<br />浜松は空襲で焼け野原になりました。<br /><br />今でもたまに不発弾が見つかったりします。<br />不発弾処理の日は避難や交通規制がしかれ、最近だと去年ありました。

    現代になると、、、
    浜松は空襲で焼け野原になりました。

    今でもたまに不発弾が見つかったりします。
    不発弾処理の日は避難や交通規制がしかれ、最近だと去年ありました。

  • 電気が普及する前の暮らし。

    電気が普及する前の暮らし。

  • 電気が普及した後の暮らし。

    電気が普及した後の暮らし。

  • 博物館の特別展示室で「家康伝承と浜松」という展示もやってました。<br /><br />どうする家康を見てるから見ないわけにいかない!

    博物館の特別展示室で「家康伝承と浜松」という展示もやってました。

    どうする家康を見てるから見ないわけにいかない!

  • 徳川十六将図のような絵ってたくさんあるんですね、

    徳川十六将図のような絵ってたくさんあるんですね、

  • これも。

    これも。

  • これも。

    これも。

  • 酒井忠次の話が歌舞伎の演目になっているらしく、その歌舞伎の様子を描いたもの。

    酒井忠次の話が歌舞伎の演目になっているらしく、その歌舞伎の様子を描いたもの。

  • 立体しかみ像です。<br />数年前に浜松市が作った物です。<br /><br />徳川家康は三方原の戦いに敗れ、その戒めのために絵を描かせたというのが通説でしたが、三方原の戦いとの関連を裏付ける文献などはなく、解説など見直される動きがあるんだそう。<br /><br />歴史って、本当わからないです。<br />

    立体しかみ像です。
    数年前に浜松市が作った物です。

    徳川家康は三方原の戦いに敗れ、その戒めのために絵を描かせたというのが通説でしたが、三方原の戦いとの関連を裏付ける文献などはなく、解説など見直される動きがあるんだそう。

    歴史って、本当わからないです。

  • 博物館の駐車場横の公園には、縄文時代の住居が再現されていて、貝塚跡もあったりします。<br />こちらはいつでも無料で見学可能。<br />たまに散歩しに来たりします。

    博物館の駐車場横の公園には、縄文時代の住居が再現されていて、貝塚跡もあったりします。
    こちらはいつでも無料で見学可能。
    たまに散歩しに来たりします。

  • 博物館で家康の伝承をまとめた冊子を販売していました。<br />伝承って面白いですよね。<br /><br />これを見るとだいたい家康が戦いに敗れて逃げている時の話で、大概お腹がすいていて(笑)、村人に助けられたりした話が多いです。<br /><br />たぶん浜松の人が一番知ってる話が、餅を食い逃げした家康を、だんごやのおばあさんが追いかけてお金をとったって話。<br />それが元で、「小豆餅」という地名があったり、「銭取」というバス停があります。<br /><br />「どうする家康」では、柴田理恵さんがだんごやさんを演じていました。<br />言い伝えられている話のような描写はありませんでした。民が面白おかしく話を盛ってみんなで笑って、という描き方でした。<br />実際こんな風だったのかもしれないし…w<br />想像すると、面白いですね。<br /><br />この冊子には私の親戚の家のことも載っていました。家康の書状もあったそうなんですが、火事で燃えてしまったらしい。<br />もったいないですね。。。

    博物館で家康の伝承をまとめた冊子を販売していました。
    伝承って面白いですよね。

    これを見るとだいたい家康が戦いに敗れて逃げている時の話で、大概お腹がすいていて(笑)、村人に助けられたりした話が多いです。

    たぶん浜松の人が一番知ってる話が、餅を食い逃げした家康を、だんごやのおばあさんが追いかけてお金をとったって話。
    それが元で、「小豆餅」という地名があったり、「銭取」というバス停があります。

    「どうする家康」では、柴田理恵さんがだんごやさんを演じていました。
    言い伝えられている話のような描写はありませんでした。民が面白おかしく話を盛ってみんなで笑って、という描き方でした。
    実際こんな風だったのかもしれないし…w
    想像すると、面白いですね。

    この冊子には私の親戚の家のことも載っていました。家康の書状もあったそうなんですが、火事で燃えてしまったらしい。
    もったいないですね。。。

  • お次は楽器博物館へ。<br />街中で駐車場はないので、近くの有料駐車場へ停めます。<br />浜松は楽器の街としても有名です。

    お次は楽器博物館へ。
    街中で駐車場はないので、近くの有料駐車場へ停めます。
    浜松は楽器の街としても有名です。

  • 館内に入ってまず目に飛び込んでくるのが、金ぴかな船のような楽器!? <br />キラキラしてます。

    館内に入ってまず目に飛び込んでくるのが、金ぴかな船のような楽器!?
    キラキラしてます。

  • ミャンマーの「サイン・ワイン」という楽器。<br />打楽器がいくつもあって、数名で演奏している映像が流れていました。

    ミャンマーの「サイン・ワイン」という楽器。
    打楽器がいくつもあって、数名で演奏している映像が流れていました。

  • まずはアジアの楽器を見ていきます。

    まずはアジアの楽器を見ていきます。

  • 木琴ひとつでも、なんか龍のような動物にに付いてる。

    木琴ひとつでも、なんか龍のような動物にに付いてる。

  • 長~いラッパ。

    長~いラッパ。

  • 馬頭琴です。<br />「スーホの白い馬」のお話の、あの楽器です。

    馬頭琴です。
    「スーホの白い馬」のお話の、あの楽器です。

  • これまた豪華な楽器! <br />バリ島の「ジュゴッグ」

    これまた豪華な楽器!
    バリ島の「ジュゴッグ」

  • 横から見たところ。

    横から見たところ。

  • 金ぴか亀?…の背中に楽器が乗ってる。

    金ぴか亀?…の背中に楽器が乗ってる。

  • こっちのもすごいな。<br />アジア圏は装飾がすごいですね。

    こっちのもすごいな。
    アジア圏は装飾がすごいですね。

  • 韓国の楽器。<br />色味が東照宮みたいな色味。

    韓国の楽器。
    色味が東照宮みたいな色味。

  • 日本の楽器の展示。<br />雅楽で使う楽器たち。

    日本の楽器の展示。
    雅楽で使う楽器たち。

  • 三味線や琴。

    三味線や琴。

  • ちんどん屋さんの楽器、「チンドン」

    ちんどん屋さんの楽器、「チンドン」

  • 電子オルガンの部屋にきました。<br />すごい数!

    電子オルガンの部屋にきました。
    すごい数!

  • シンセサイザー。どう操作するのか全然わからない。

    シンセサイザー。どう操作するのか全然わからない。

  • こんな電子楽器も。<br />「想像を絶する迫力音 スピーロン」だって。

    こんな電子楽器も。
    「想像を絶する迫力音 スピーロン」だって。

  • 複雑な黒鍵…!<br />弾くの超絶難しそう。

    複雑な黒鍵…!
    弾くの超絶難しそう。

  • ロウソクを置く場所がある。<br />アンティークでステキ。

    ロウソクを置く場所がある。
    アンティークでステキ。

  • 和製パイプオルガン。

    和製パイプオルガン。

  • 体験コーナーもあります。<br />色んな楽器を触ることができます。<br /><br />馬頭琴も体験できちゃいますよ!<br />こんな機会はそうそうないです。<br />でも弦楽器って難しい(^^;全然鳴らないんですけど~。

    体験コーナーもあります。
    色んな楽器を触ることができます。

    馬頭琴も体験できちゃいますよ!
    こんな機会はそうそうないです。
    でも弦楽器って難しい(^^;全然鳴らないんですけど~。

  • 大きな大砲のようなタイの太鼓。<br />これも触れます。<br /><br />大正琴もあったけど、先客がいたので触れず。あれも弾いてみたかったなー。<br />あと電子ドラムもやってみたかったなぁ。<br /><br />今日は無料なので混んでいます!

    大きな大砲のようなタイの太鼓。
    これも触れます。

    大正琴もあったけど、先客がいたので触れず。あれも弾いてみたかったなー。
    あと電子ドラムもやってみたかったなぁ。

    今日は無料なので混んでいます!

  • やばい、時間がない。<br />大急ぎで地下のオセアニアの楽器を見学。

    やばい、時間がない。
    大急ぎで地下のオセアニアの楽器を見学。

  • 変わった形のトロンボーン。。。

    変わった形のトロンボーン。。。

  • すごいたくさん筒がついてるトランペット?

    すごいたくさん筒がついてるトランペット?

  • ギターのようなハープのような。<br />竪琴といわれるやつかしら。

    ギターのようなハープのような。
    竪琴といわれるやつかしら。

  • ヨーロッパの楽器。<br />基本シンプルですね。

    ヨーロッパの楽器。
    基本シンプルですね。

  • アフリカの楽器。<br />

    アフリカの楽器。

  • ベルなど。

    ベルなど。

  • すごく民族感があります。

    すごく民族感があります。

  • まだもう1部屋あった!<br /><br />パイプオルガンとか

    まだもう1部屋あった!

    パイプオルガンとか

  • パンフレットの表紙にのってるチェンバロとか

    パンフレットの表紙にのってるチェンバロとか

  • ピアノもすごくたくさんあり。

    ピアノもすごくたくさんあり。

  • 最後は駆け足で通りすぎた感じです(^^;<br />ちょっと浜松市博物館で時間を使いすぎました。<br /><br />楽器博物館、見応えあります!

    最後は駆け足で通りすぎた感じです(^^;
    ちょっと浜松市博物館で時間を使いすぎました。

    楽器博物館、見応えあります!

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2023/07/20 21:22:47
    インパクト大!!
    こんばんは、ちょこさん
    初めまして。
    この度は勝手にフォローさせていただきました、
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    ところで、浜松市!
    素晴らしいですねー。
    いろいろと知見を得られる素敵な場所を無料開放されるだなんて太っ腹だし、
    地域貢献完璧です!

    それにしても、いきなりの骨!
    凄くインパクトあります。
    そして、いつか見たい!!って思いました。
    また遊びにきますね。
    これからもよろしくおねがいいたします。

    たらよろ

    *ちょこ*

    *ちょこ*さん からの返信 2023/07/20 23:35:29
    Re: インパクト大!!
    たらよろさん、こんばんわ。
    お名前存じております!
    みかりさんのコメント欄などでお名前を知って何度か読ませていただいたことも。
    こちらこそよろしくお願いします(*^^*)

    *ちょこ*
  • マリオットさん 2023/07/16 14:28:26
    博物館は未訪でした
    こんにちは、マリオットです。

    帰り道に何度も浜名湖や浜松周辺へは寄っています。1号沿いのまつり会館や砂丘には、二回も行ってしまいました。市内へ入ると、餃子のお店ばかり探していたのがいけなかったのか博物館は未訪でした。

    浜松ですから、楽器の博物館は有っても当たり前に思えてしまいます。どうして探そうとしなかったのか。次回友人宅へ行った帰り道には、浜松の博物館へ寄ってみたいと思います。

    *ちょこ*

    *ちょこ*さん からの返信 2023/07/17 22:13:45
    Re: 博物館は未訪でした
    マリオットさん、こんばんは。
    浜松に何度も遊びに来られているんですね(*^^*)
    楽器博物館は駅近で、アクトシティのはす向かいにあります。
    結構見応えありましたよ~。

    浜松は自衛隊の広報館とか、うなぎパイファクトリーとか、新しい春華堂の施設でいうとニコエやスイーツバンクという無料の施設もたくさんあります(*^^*)
    また浜松に来たら遊びに行ってみてくださいね⭐️

    ちなみに餃子は、お持ち帰りなんですが、丸和の餃子かマルカワの餃子(本店は磐田になるんだけど)がオススメです。

    *ちょこ*

*ちょこ*さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP